2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て43

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:03:50.79 ID:P+Nh/59d.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て42 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484996994/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:20:18.07 ID:EwW8V84d.net
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|  /    /゛     |:::::|   新スレです
    |:::::| /彡⌒ミ /゛    |:::::|     仲良く楽しく使ってね
    |  ,(´・ω・`)     |:::::|    
    |  O   O)     |:::::|
   _| _/(_(_ /)_      |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )彡  |:::::|  
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|   
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:25:54.57 ID:wVtWJAd/.net
はげ

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:05:05.05 ID:JUVOi0OA.net
ゲハ

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 21:44:51.30 ID:pJD2Bn8L.net
her gay

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 22:37:25.34 ID:B+zhes23.net
彼女はゲイ(哲学)

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:34:36.95 ID:pMmih6et.net
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )
    |:::::| ̄ ̄8 ̄ ̄8 ̄ ̄|:::::|
    |:::::|  /    /゛     |:::::|   あたまが超寒いです
    |:::::| /〆⌒ヽ /゛    |:::::|     いいヅラ探してます!
    |  ,(´・ω・`)     |:::::|    
    |  O   O)     |:::::|
   _| _/(_(_ /)_      |:::::|
  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;( )彡  |:::::|  
   ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄    .|:::::|   
.....,,,.,. |  |,,,.,.,.....,,,.,.,.....,,,.,.,...,.,|;;;::|,,,.,.,.....,,,.,.,...

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 16:40:10.38 ID:fnhqwkbB.net
oh my son near her gay girl

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:20:07.43 ID:TQ+H+cIR.net
つるつる

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 08:54:55.74 ID:iLE5UzND.net
アマのセット品で完成車からのコンポ総入れ替えはできました。
スポーク回すの付いてたけど振れ出しは怖くて手が出せません。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:39:53.40 ID:gVnoTkNj.net
スポークテンションメーター持って無いんだけど スポークってどれだけ引っ張るとスポーク折れ(引き千切れる)
し始めるんだろうか。引き方向で振れ取りばかりやってると その内 アラ スポークが引き千切れた。ってなるのが
怖いんだけ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 09:58:23.99 ID:CBIKB3tP.net
安いの買って測るしかなかろう
さもなくば2、3本実際にねじ切って感覚を掴むしかない

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:02:56.65 ID:wd6e1kvH.net
いや、破断するのはスポークとは限らん
リムやハブの穴が飛んだらオシャカだ、止めときなさい

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 11:58:30.72 ID:j3QmNymO.net
やれば分かる

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:36:48.53 ID:Psq6O1Bx.net
>>11

今あるホイールのスポークをドライバーか何かで弾いて音聞いとけば?

それよか張らなきゃ大丈夫。

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 13:20:36.48 ID:hpbvqf85.net
スポークが折れる前にニップルが舐めてオワタ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:14:03.26 ID:u7c75fpy.net
>>15
弦楽器のチューニングの原理でスポークテンションを管理すればいいのに、って昔から思ってるんですけど、なんでやらないの?

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:19:22.90 ID:j3QmNymO.net
>>17
もしもそうするとぐちゃぐちゃな
wheelになるので

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:29:12.25 ID:bEjHnEsk.net
EASTONだったかな
ホイール製作の職人さん指でスポーク弾いてテンションかけてたよ。

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:30:23.81 ID:zuYu45tX.net
スポーク2本まとめて握れば結構わかるよね

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:02:21.54 ID:uiEOHF1L.net
ちょっとお聞きしたいんだけど、RD5800にスラムの11速プーリーって入る?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 16:41:08.20 ID:WM96jjoh.net
前スレの続きだけど、コテ先が終ってるのかもしれないよコテ先を新品にしたら大丈夫なはずだ

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:04:27.58 ID:sb+w+sRe.net
ハンダ付けはグットSD-46とポケトーチが便利。
(シリンジ先端にワイヤー差し込んでハンダ付けてからポケトーチであぶる)
が、このクリームハンダ最近見かけないんだよなぁ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:14:01.78 ID:C+Z3N9ZI.net
>>17

スポークテンションを均一化しても振れは取れないから意味ない。

目安にはなるしギター用チューニングメーターとかで音を測定出来るから、最初にスポークテンションメーターで基準を作れば作業は可能だけど・・・目安程度なら耳でOK。

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 17:29:17.58 ID:2vjcp14M.net
iphoneにスポークを弾いた音でテンションを判断するアプリがあった気がする
使い物になるかどうかは知らん

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:11:46.84 ID:jJixx1m+.net
ハブはカートリッジブラケット(フレ取りはここでやる)、一体成型ホイールってのが将来一般的になると楽でいいね
マテリアルの革新が必要だろうけど…

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:46:14.81 ID:7D7FZf+S.net
リムに残留応力がある限り振れ取りはなくならない

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:02:56.00 ID:WM96jjoh.net
一体成型ホイール、、、、それってバトンホイールやん

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:13:57.90 ID:jJixx1m+.net
よくわからんけど安くしようとすると重くなる、強度耐久度とかいろいろ途上かな?
それが一般的になれば楽でいいね、と思った。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:20:16.98 ID:sb+w+sRe.net
昔、シティ車で樹脂の一体ものホイールあったね。
結局買う事も触る事もなかったので歪みや耐久性その他どんなもんか知らないけど。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:27:19.23 ID:94GrY7pf.net
>>30
ドンキに樹脂ホイールのミニベロあった

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 19:55:58.11 ID:09UzXC20.net
>>30
あったあったカラフルな樹脂の10本位のホイール
断面が+の形のあれね
俺も乗った事はなかったから癖や特徴がわからんけど

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 20:57:59.12 ID:sb+w+sRe.net
>>31
そういや子供車のも最近見たかも。
>>32
ブレーキどんな効きだったのかも気になるね。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:09:46.92 ID:a5VX7XTT.net
>>33
見ての通り、乗り心地固いしブレーキは効かない
すぐにはならないけどフレたら終わりw

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:34:50.90 ID:iX5IE1lu.net
http://livedoor.blogimg.jp/zz1052/imgs/d/2/d2e5a440.jpg
樹脂じゃ無いけど、こういうホイールなら振れ取りからは解放され…る?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:37:50.21 ID:Cbmx8GWA.net
まあキャストホイールのバイクを振れ取りするなんて聞いたことないしな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:44:57.27 ID:SbqUnSlj.net
バトンホイールなら振れ取り不要か

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:47:47.24 ID:nSmAdznq.net
振れたら捨てるだけだしな

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:06:27.76 ID:sb+w+sRe.net
>>34
なるほどね、シティ車のアレは見た目が変わってる所に価値がある感じかな。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:08:10.80 ID:OSuOx6w2.net
こないだ久しぶりに20数年くらい前によく見た樹脂ホイールの
ママチャリが走ってるのを見かけたわ

あのホイール全く見なくなったけどやはり経年劣化でだめになるのかな

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:22:29.92 ID:7D7FZf+S.net
カーボンフレームと言っても基材は樹脂
同じ運命たどりそうだなw

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 23:33:20.91 ID:CBIKB3tP.net
カーボンは、代替素材が見つかるまでは残るだろう
カーボンは欠点も多いが、軽くて剛性が高い=レースで速いというただ一点のみにおいて
絶大な優位を誇り、それがために存在を許されている
安チャリのプラホイールにはそれがなかった

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 00:23:10.36 ID:ZQBolscW.net
>>40
経年劣化の問題より、アルミリムが安くなって優位性がなくなった面が大きい

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 03:15:51.14 ID:kK7F5Riq.net
あと数年でセルロースナノファイバーに駆逐されるよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:19:16.17 ID:YsPXg2Uu.net
人口クモ糸の時代は来るのかな

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 07:42:11.04 ID:FJDXpnba.net
カーボンとか普及すんのはいいんだけど、最終的に廃棄するときどうすんだろね。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:06:56.65 ID:UixLiIe5.net
>>46
粉砕して燃料にするか別の製品になるか
今は焼却している

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 08:23:44.51 ID:ZQBolscW.net
破砕工程で粉塵を吸わないよう対策する必要があるが、その辺りはグラスファイバーと変わらない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:32:45.87 ID:iYJ4IsO1.net
>>44
ものとしてはグラスファイバーと同じなので、リムに使うメリットはないかなあ

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 09:37:23.74 ID:vuRUdvL/.net
>>47
リサイクルとかいってみても、結局コストを考えて、粉砕や焼却なんだよね、たいていのものは。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 12:29:35.19 ID:QSy6wUb+.net
ガラスみたいなリムとかあれば面白いけど割れないようにするのは大変だろうな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:01:25.91 ID:kK7F5Riq.net
出来るとしたらポリカだね。自転車には無理でも車椅子なら可能かも

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:33:23.97 ID:63RvYNtW.net
自転車ホイールってスポークタイプ使ってるのは基本リジットだからなのかな?
バイクだとモトクロス系がまだ使ってるよね
振動吸収以外のメリットって何があるんだろ?

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:43:46.10 ID:iYJ4IsO1.net
>>53
軽さ

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 13:49:25.81 ID:Bpgc7kzx.net
キャストホイールに相当するのがカーボンバトンホイールだとしても、やっぱりスポークホイールよりも重いしな

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:29:42.10 ID:HFWDEKYK.net
>>51
トライベックスで万全

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:35:34.88 ID:ZQBolscW.net
高速大出力なら強度で勝るキャストホイールの方が有利だが、
自転車は所詮1人力だから軽さのメリットの方が大きい
バイクで現役なんだから、電動アシスト自転車でも余裕

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 14:51:24.52 ID:63RvYNtW.net
剛性・強度がそこまで必要ないならスポークの方が軽く出来るのか
スポークはステンレスだし重くなると思ってた

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:17:15.04 ID:3bIneolq.net
鳥坂先輩がいるな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:22:27.28 ID:9CiM4GDf.net
キャストだとゆがんだ時にフレ取りできないしな

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:27:35.65 ID:FJDXpnba.net
キャストだと振れは出ない。
リムが変形するのが先。

キャストだとハブとリムを自由に選択出来ないし・・・要らねえな。

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 15:40:58.38 ID:H6fNSQ3w.net
かつてのママチャリ樹脂ホイールは何の樹脂製だったのかな?
繊維強化はしてないよね?
シューは専用品でもなさそうだったし

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 16:55:05.92 ID:qQXPQjll.net
ブタジエン樹脂が多かったかな
俺はガラスファイバー使ってたけど

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 17:32:14.17 ID:QHje/zGp.net
夢操作ワン!

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 20:46:41.91 ID:0rDXfR9D.net
回路全開

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/05(日) 21:17:05.90 ID:Aano4vzX.net
それ光ファイバーだろ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 02:32:36.13 ID:QMTUDvWC.net
あれアニメオリジナル要素強すぎ。
原作のいいとこ徹底的に破壊してる感じしかしなかったなぁ。
エロい桜姫見たかったのに…

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 12:48:00.44 ID:iR+1E+NZ.net
>>67
誤爆乙

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:32:14.08 ID:GMY2nH9v.net
64から67の流れなら誤爆じゃない

スレチではあるけど

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:33:58.31 ID:mshdFy0u.net
オタッキーきちぃ・・・

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:16:05.73 ID:5U8Vrhrr.net
豚自演樹脂…

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:12:43.92 ID:T4nmttoL.net
オタッキーとか25年ぶりぐらいに聞いたわ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:56:36.15 ID:poh8xYm5.net
>>72
俺もそう思った。
俺の場合は20年ぶりだけどな
チョベリバとか言うくらい恥ずかしいなオタッキーw

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:09:49.86 ID:a0kBeVM0.net
ナウなヤングにバカウケ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:10:47.55 ID:iIqSCk6C.net
パイオツカイデー

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 18:47:26.98 ID:oJnIzr1w.net
モボ、モガ、傾奇者

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 19:44:18.72 ID:z6OV4sag.net
パルコの西はオタッキー♪

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 20:13:52.88 ID:u+ppY3t3.net
1800xで組み替えるから自転車に向ける金無くなった

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 21:54:00.33 ID:U++mNNB4.net
>>78
1700をOCすると1800x喰えるくらい伸びるらしいぞ
もちろんマザーはトマホークだよな?

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 00:16:13.37 ID:7Ks67AYE.net
DIY違いだな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 12:06:30.48 ID:RuTfu05F.net
>>77
おまえ名古屋人だな!

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:51:27.23 ID:9jvDxqrW.net
ちゃうで

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:15:50.24 ID:4a2dCbK2.net
ちがうぎゃ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:32:23.81 ID:L4U49Wpu.net
みゃーみゃー言うとる

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:35:37.43 ID:4wp/HMj4.net
なーにゆうとるだぎゃあ

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:45:54.36 ID:AU6ywdJx.net
みず谷なおき氏を思い出す…(つД`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 05:45:28.59 ID:QpxjwnEb.net
ニコチャン大王

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 06:16:37.87 ID:ZgyGJ1oj.net
答えは・・・・ノ〜

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 07:39:35.48 ID:p3xq/s4G.net
なぁにぃ〜このスレ
たぁ〜け臭いで ぃかんわぁ〜

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:32:09.00 ID:8aDlQntY.net
とよだぁじどうしゃにゃ?

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:43:43.40 ID:5vLhaKLK.net
なんでも貸します 近藤産興

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:49:12.98 ID:50YmS6fg.net
おるか〜ここやで〜西濃運輸

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:42:41.86 ID:ZgyGJ1oj.net
やさしい〜森には〜神話が

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:17:44.58 ID:EqyRlpB1.net
味噌臭くなってきた

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:26:33.62 ID:50YmS6fg.net
いつまで保守やってるんだ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 20:51:57.00 ID:qoxHFK8a.net
昔、肉抜きが流行りの頃は片っぱしから穴を開けたもんだ。大して軽くなる訳じゃ無いが、達成感となんかカッコよく見えた。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:07:09.53 ID:f88XuEe3.net
穴だらけのミニ四駆とか、よくヘシ折れてたね

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:09:57.61 ID:PBhxLJ4f.net
ベロオレンジのドリルしまくり四角軸クランクを使ってる人がいたら使用感を聞きたい

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:30:47.13 ID:8aDlQntY.net
肉抜きするとタンパク質が足りなくて筋肉が衰える

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:49:52.46 ID:ZgyGJ1oj.net
じゃ、じゃあ、像とかゴリラってどうなってるんだっ!??

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 21:54:32.90 ID:qoxHFK8a.net
象な。草食動物は体内でタンパク質を合成出来る。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:17:26.06 ID:/ExUQy72.net
今日から仕事終わりちょこちょこロードバラしてオーバーホールする予定
今日はとりあえずテープ剥がしたり、クランク、BB、ディレイラーガイド付け替えとかして、明日は洗浄&グリスアップしたい
久しぶりに乗れるようにするから出来れば綺麗に仕上げたいわww

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:35:03.44 ID:883L0v6Z.net
なんで、今日からちょこちょこバラすのに、明日グリスアップすんだよw
バラして脱脂して洗って、磨いて、傷削って、フィキサ吹いて、削って、塗って、削って、塗って、磨いて、グリスアップは1ヶ月先だ

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 23:59:06.57 ID:bFAQlQnH.net
もっと話せ
もっと対話しろ
へこんだベアリング球は何をしてほしがってる!?
ゆがんだアルミリムはどうしたら喜ぶ!?
たたいて のばして あぶって
鉄の気持ちになれ
アルミリムの気持ちになれ

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:28:00.31 ID:OwLHifNQ.net
高木「凹んだベアリングは捨てた方が…」

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:26:33.93 ID:ZvBJJjRz.net
塗装したいな

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:13:32.90 ID:lfOOp98z.net
塗装し。
https://www.youtube.com/watch?v=eNk3EzPRWxs

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:35:00.55 ID:KxDUZQJm.net
ケーブル類をアウター・インナー共に交換した場合、
初期伸びがとれて落ち着く(というか両者がなじむ?)までどれくらいの日にちが掛かるものなんでしょうか?
 ブレーキはあんまり変化が感じられなかったけど、
シフト(105)は先週末に交換して毎晩ガチャガチャやって、触れない時間はアウター・ローにして放置してます。
徐々に良い感じになってきたのだけれど、時折りもたつく時もあるのできになります。
 あ、実走はまだしてません。

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:39:06.70 ID:JM46CMcS.net
変速機のアウターロー放置はリアメカのテンションスプリングがへたるからやめたほうがいい

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:05:09.03 ID:iXSlAKxU.net
走りながら一通りギア変えて問題ないのならそれ以上変わらない
初期伸びとか今のワイヤーではまず無いよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:08:32.88 ID:mH2Jj1Nl.net
アウターロー放置はチェーンに負荷かかるしロクに良いことないよ
一回軽く乗って調整すればあとは気分次第で良いさ

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:21:28.81 ID:8Oszvfsl.net
>>110 あるってw

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:22:50.50 ID:woFTF5nx.net
>>108
初期伸びってのはインナーが伸びるんじゃなくて
アウターのキャップとか受けの僅かな隙間が使ってる内に無くなって発生するものだから
最初にブレーキレバーを強く握ったり、インナーの露出してる所を強く引っ張ればアッと言う間に取れるよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:24:34.15 ID:8Oszvfsl.net
ナニ言ってんだか

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:36:23.13 ID:URTiJYt2.net
ワイヤープライヤーで強制的に初期伸び取ってしまえばいいんじゃね?

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 23:41:24.02 ID:lfOOp98z.net
初期のびは、会社に就職できないから自分で会社を興し(明らかに親爺が前面バックアップ)、
その会社を花火遊びで全焼させて数代にわたる借金を作るやつだ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:22:27.99 ID:2EOo4WRz.net
>>116
信用もらえて会社起こせるだけマシな人物だと思うが…のび太

118 :108:2017/03/10(金) 07:40:08.90 ID:SJfUGbu/.net
レスくれた方々ありがとうございます。
もう気にするような状態ではなさそうですね。
ある程度調整できたら実走してみます。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:45:19.85 ID:0cKKhILz.net
>>117
http://livedoor.blogimg.jp/taro_akebono/imgs/e/5/e50c8d5a.jpg
オヤジさんが超立派に見える。
たぶん実質的にオヤジさんが作って、名ばかり社長なんじゃ?って想像はつく。
大学に落ちたって前振りもあるしね。
そしていい年をして花火で遊んで失火とか…

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:50:00.87 ID:0aZ4nJZG.net
奥さんじゃいこ?

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:56:52.11 ID:q3UNamtL.net
>>119
漫画のキャラに仮託して考える、なんて事がよくできるね。

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:58:35.81 ID:NgaVQlK+.net
なぁ、オマエラ
俺のパークリ知らない?

この前パークリとワイヤーブラシ買ってきたのにどっか逝ったぞ。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:12:06.67 ID:eEvp4o/U.net
やぁねえお爺さん
パークリならさっき一気飲みしたじゃないの

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:40:18.46 ID:1HM7EiyN.net
>>122
安心しろ必要ない時に出てくる

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:03:15.02 ID:51bLjPzx.net
買っておいたの忘れてまた買っちゃう俺よか全然マシだな

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:16:48.77 ID:S92vQAXX.net
失火でねくて出火

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:21:11.78 ID:XzKI8a7j.net
買い直した時に出てくるから気にすんな

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:47:13.61 ID:GPXTwsXj.net
>>122
パークリでなんかエロい方に持っていこうと思ったがなにも思いつかなかった。
すまん

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:53:50.09 ID:NgaVQlK+.net
あはっ

あった。

新品のバーテープもハケーンした。

オマエラも掃除しろよ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 14:57:05.39 ID:0aZ4nJZG.net
パーツクリーナーどれが良いんですかねぇ
知り合いが、ワコーズのお高級なもの使ってて
もったいなくて、仕上げしか使わない
と意味不明な状況になってたけどw

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:03:44.55 ID:/d/85uJs.net
呉の安売り

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:10:49.37 ID:NgaVQlK+.net
アマゾンさんで98円試供販売してるAZのパークリは臭いが無くてよかったぞ

まっ俺はホームセンターの198円のデカボトル専門だけどナ-

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 15:24:05.57 ID:MNB4NwmJ.net
アルコールなんだからウォッカ吹きかけとけ。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 16:58:32.78 ID:1HM7EiyN.net
酒税かかるやんけ、イソプロ買ってきたほうがいいわ
後アルコールとパークリは別物だからな

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:29:31.64 ID:KCEIf8Gl.net
無くす事より、せっかく足を運んで自転車屋に行ったのに買う物を忘れて帰ってしまったのは悔しい。

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:38:33.89 ID:Ko9F/sUh.net
そういや最近パーツクリーナー一切使ってないわ。
全部ウエスで済ませてる。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:14:04.48 ID:E1yqvIpG.net
>>133
もったいない、俺に吹きかけてくれ
否、口移しでも可

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 19:45:17.31 ID:zp3QlcS0.net
そもそも去年の五月から乗ってない

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:27:55.39 ID:MGHVV+tr.net
いつまで整備する気だよ

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:49:45.23 ID:Dehi0XA2.net
チェーンリングの交換時期の判断はどうしてます?

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:51:00.02 ID:eIOlS82d.net
フロント単独で歯飛びしないうちはそのまま

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 20:56:22.38 ID:eEvp4o/U.net
変速時にズルズル鳴り出したら

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:36:14.53 ID:/d/85uJs.net
チェーンチェッカー当てて判断

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:36:53.82 ID:ag4lAHRl.net
アヘッド式のヘッドパーツについて質問なのですが、ステムを緩めて、キャップボルトを外してフォークを抜いて行くと、ヘッドチューブの下側からカートリッジベアリングがぽろっと落ちてくるのでしょうか?
それともローワーヘッドチューブレースにハマった状態でドライバーなんかでこじって外す?のでしょうか?

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:46:40.49 ID:51bLjPzx.net
>>144
嵌め合いが緩いと落ちるね。
固着や変形して外れない時は上から叩く(叩いたベアリングは交換)事もあるけど、
多くのケースは指で引っこ抜けば外れるよ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:54:39.02 ID:ag4lAHRl.net
>>145
なるほど、変形固着さえしていなければ外すのは難しくないのですね、ありがとうございました。

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 22:48:09.57 ID:S92vQAXX.net
インテグラルだとそうたけどゼロスタックとかだとベアリングとカップか一体になってるのもあるよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:10:16.25 ID:yjg/wJUh.net
>>146

大概固着してるよ。
ボルトを少し緩めたらボルトの頭をハンマーでひっぱたけば固着は外れる。
緩めすぎるとネジがイかれるから注意な。

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:10:43.60 ID:/QE6OFr2.net
出先でのパンクに備えて交換用タイヤチューブを携行するのが常識のようですが、
どうせタイヤチューブを交換するなら、タイヤを外したりといろいろ面倒なことをパンクした場所でするよりも、パンク修理剤を持っていって、チューブ交換は家に帰ってからやった方が楽だと思うんですが、どうですかねぇ?
パンク修理剤って、緊急用でも使えない代物ですか?

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:20:02.66 ID:OtLJXWXc.net
細かい穴だと結構時間かかるぞ?
あとチューブ交換するって奴はQRが付いたバイクだからな
タイヤパッチよりシーラント入れて空気入れる方が早いけども
チューブ交換するより不安は残る感じはする

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:51:39.44 ID:5U4OCom4.net
ナットでもクィックでもさほど変わらないから。
チューブ、空気ボンベ、モンキー、タイヤレバー持っとけばいい。

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:55:06.64 ID:2DEgXMeh.net
修理剤ってどんなの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:13:40.25 ID:5U4OCom4.net
>>152
ダイソーとかあさひで売ってるよな。
釘みたいな大きな穴は治らないやつ。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:32:11.98 ID:2DEgXMeh.net
>>153
あー中に入れとくやつか
あれならチューブ持ってったほうがいいね

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:41:45.86 ID:5U4OCom4.net
自動車のパンク修理剤は効くんだろうけど自転車はゴムが薄いからダメなのかな?

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:51:58.67 ID:31H0gTEv.net
振動してたのでパンク修理したリアでなくてフロントでした。
空気いれなおしたらなおったぽい。

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:52:38.27 ID:31H0gTEv.net
「で」はカットの方向で。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:46:42.20 ID:/kj6Me2u.net
>>155 自動車はチューブレス。自転車でもチューブレス
ならマシかもしれん。
まあクルマでもバイクでも使う予定はないけど。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:16:16.07 ID:5U4OCom4.net
パンク修理剤は一回使われるとチューブとタイヤ両方使い捨て。

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:21:15.90 ID:wsxo8azM.net
なんでタイヤも?チューブから修理剤がはみ出して来るの?

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:45:58.36 ID:5U4OCom4.net
>>160
漏れた修理剤がタイヤとチューブをくっつける。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:52:51.82 ID:OtLJXWXc.net
シーラントがタイヤまで漏れて交換の時にへばりついた
タイヤとチューブをもう一回使おうと思うのか?
仮にもパンクしてるのに?

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:54:18.09 ID:wsxo8azM.net
>>161
修理剤はダメだな!

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:31:28.07 ID:+2qvPO5d.net
質問があります。シフトワイヤーの交換をやろうと思っているんですけど、アウターケーブルには注油した方が良いのでしょうか。
ROAD SHIFT CABLE SET という物です。

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 17:35:56.52 ID:gTHRQpgn.net
インナーワイヤーにグリス塗ってアウターに入れればおk

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:14:54.08 ID:rjgdAj3O.net
>>164
シマノに聞いた事あるけどそのまま使えって言われた

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:31:40.14 ID:JLWujfmM.net
俺も注油もグリスアップもしないまま使っている。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 18:55:25.76 ID:UNu+GC4y.net
ライナー入りのアウターワイヤーにスプレーオイルを使うと溶ける可能性がある

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:19:08.62 ID:/wwhjjDu.net
BB交換を自分でやろうと思ったんだけど、ショップにお願いしてやってもらったほうが精度も良いしオススメだよと言われたのでどうするか迷い中。

そんなに組み付けで精度に差が出るものなのかしら…
ちなみにホローテックUでつ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:20:28.21 ID:IUpEfyqc.net
JISネジならアホでも出来るけど力はいるでぇ

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:21:06.65 ID:yIvkbOJz.net
それ自体の正誤を判断できないならショップに頼むべきっていうこうどなあどばいすだよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 19:51:49.04 ID:/sFB3+zZ.net
ホローテックとかはフェイスカット必要?
四角軸しか知らんからなあ

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:04:09.99 ID:xUi21+QM.net
クランクの途中にサイコン用の磁石を上手く且つ目立たない用に付ける良いアイデアは
無いでしょうか?以前は、ペダルのシャフトの裏に磁石を付けていたのですがセンサーを
変えたらクランクの途中に付けなければいけなくなったのですが、タイラップやテープで
付けると目立ってしまいます

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:11:18.93 ID:+2qvPO5d.net
>>166 165 167 168

皆さんありがとうございます。とりあえずそのまま使います。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:17:10.46 ID:ygfWKtJw.net
なーんかフロントディレーラーの調整がうまく行かず
アウターに上がらないからよく見たら、クランクシャフトが
5mmほど入っていなかった。orz

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:34:13.29 ID:l0nx9+ZY.net
>>172
クランク挿入がよほど困難でなければ不要だね。
>>173
強力な両面テープや接着剤はどうかな?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 20:55:22.04 ID:srA0x1lo.net
ママチャリのブレーキの調整してたらソケットレンチほしくなってきたから調べてみたが結構値が張るな

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:01:29.26 ID:l0nx9+ZY.net
俺はママチャリブレーキには板ラチェとインナーワイヤープライヤーをよく使うかな。
ついでにチェーン調整する時はボックス三種も。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:07:59.77 ID:/qQ4VAhT.net
>>177
自転車でソケットはなくても問題ないで。
自動車やバイクだとあって当然だけど。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:09:07.81 ID:srA0x1lo.net
ワイヤー引きの専用工具があるのか…
ペンチでインナーワイヤーボロボロにしてたあの苦労はなんだったのか…

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:14:06.28 ID:srA0x1lo.net
>>179
言われてみれば板ラチェで十分な気がしてきた

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:18:16.31 ID:IHBabOAf.net
インナーワイヤーは手で十分じゃない?工具使うと引き過ぎになりがちだし。
リアは普通に引っ張れるし、フロントはトップアジャスト緩めてから張れば良いし。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:24:36.58 ID:RKzlqgdI.net
>>180
あれで結束バンド締めると癖になるw

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:33:42.35 ID:0Mx/ljU6.net
キャリパーブレーキは100均のブレーキクリップ?あると便利

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 21:34:19.68 ID:nxAzgW3P.net
>>163

149だけど、タイヤまでダメにしてしまうようなら、使わない方が良さそうですね。

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 22:59:47.42 ID:n4Xc08Nf.net
>>173
スポンジタイプの強力両面テープで100均の強力マグネットを貼り、
その上から透明ビニールテープでクランク裏面に貼り付け
もしマグネットが薄くてセンサーとの距離が離れてるならマグネットを
二重三重に重ねてから透明ビニールテープで貼ってもいい
結束バンドの方がいいけどね

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 00:27:08.94 ID:RfYiSDGM.net
>>173
3Mの両面テープで貼った事あるけどガッチリ固定出来たよ
むしろ剥げなくなった

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:43:58.57 ID:HeSzAFdU.net
>>185
くっつくかどうかはタイヤの構造&修理剤によるし、
少なくともパンクが直った状態で家に帰れる。

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 03:34:35.44 ID:0vkrl5Mp.net
磁石つったら二六製作所だろが

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 06:03:04.31 ID:o5tlj+6s.net
>>180
素人だと存在や概念すら知らない工具って結構あるんだよな
内装スプロケのCリングだと、高価な上他に使い途が全く無いホーザンのC-85か、
よくある丸穴用のスナップリングプライヤーか細ドライバー2本を曲芸みたいに使うかしかないと思っていたら、
実はこんなベストな工具があったり
平型スナップリングプライヤ軸用 | KTCツールオフィシャルサイト
http://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/sop-173

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 07:44:26.44 ID:w9mmB5Gm.net
ペダルレンチホスイ

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:34:13.41 ID:o5tlj+6s.net
暇ならここを虱潰しに見ていくと、今まで知らなかった便利な工具があるかもしれない
Bicycle Tools | ホーザン株式会社
http://www.hozan.co.jp/cycle/

あと、モンキーにもこういうナットを舐めにくいのがある
タイロッドロックナットレンチ | KTCツールオフィシャルサイト
http://ktc.jp/catalog/index-category/category-list/as701

ところで、皆トルク管理はどうやってる?
特殊形状になってる内装ハブのロックナットはオープンエンドのクローフット
スレッドのロックナットもクローフットか大型ソケットで何とかなる
BBはホローテックとカートリッジは専用ソケットがある
が、カップアンドコーンのロックリング、多分自転車の全パーツの中で最大のトルクで締める必要があるはずの部分だが、
何を使えばトルク管理できるのか分からん

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 08:34:55.70 ID:o5tlj+6s.net
>>191
自転車工具全般ならPWTの直販が安いが
サイクル用品,ペダルレンチ | PWT ツールストア
http://pwt-gear.com/shopbrand/ct8/

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 09:44:28.15 ID:v2S/XjFE.net
>>173です

>>176
有難う

>>186, 187
有難う。試してみる。取り敢えず課題は、クランクにしっかり付けること、クランクからセンサーまで距離が有るので
オフセットを作ること、出来ればクランクの表側に見えない様に付けたいことなので、頂いたアイデアを組み合わせて
みます

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 11:56:09.55 ID:r39Pah2K.net
>>157
振動してたのパンク修理したリアなくてフロントした。
空気いれなおしたらなおったぽい。

日本語でおけ!

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 12:03:10.58 ID:r39Pah2K.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (`・ω・´)〈3M買って来る!
             (|   |)
              (γ /
               し \
                  \

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 14:43:37.69 ID:5M1J1Sfa.net
>>194
遅レスだけど
ペダルの軸にネオジム磁石つけてる
両面とか使ってないけど、とれたこと無い

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 14:58:01.12 ID:Eney1ZMd.net
とれてもおかあちゃんがこっそり新しいのつけてくれてるからやで

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:15:52.54 ID:JNX6yqQ7.net
カーチャン…

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:19:49.87 ID:bllXfOmZ.net
>>197
元々そうしてたけど出来なくなったんで、って質問だよ
194まで遡ったんなら173まで遡ってやればよかったのに…

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:20:03.83 ID:eRFj3gJ/.net
>>197
元の質問をよくよめ
センサー位置がペダル軸に合わせられないってさ

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:51:55.46 ID:98n0YxeM.net
ちょっと教えて欲しいんだけど、セラミックベアリングのプーリーとかBBってグリス不要?

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:56:30.16 ID:465N+saC.net
>>202
必要

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:56:36.91 ID:JNX6yqQ7.net
グリス塗ったら抵抗が増えてセラミックにしてる意味がほぼなくなるぞ

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:01:00.45 ID:v2S/XjFE.net
>>197
位置をずらせるセンサーの場合はそれが出来て、以前やってたんだけどフレーム組み込みのセンサーでそれが
出来なくなったのでクランクの途中に付けなければならなくなった。。。フレームのメーカーもここの辺よく考えて
作ってくれればいいんだけどね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:25:21.03 ID:2OP2akto.net
>>202
大抵のメーカーはセラミックベアリング用のグリスを使うように指示がある
ベアリングがセラミックでもそれを受ける玉押し等はセラミックではないのでグリスレスだと摩擦が発生して壊れる

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:45:49.92 ID:98n0YxeM.net
>>203-204,206
うーん、プーリーはレース前に交換してオイルかける程度が良さげかな?
BBも買ったけど、これは抵抗増えるのを覚悟でグリス塗らざるおえないのか。。。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 16:50:16.34 ID:465N+saC.net
>>207
レース使用が前提ならチーンルブぶち込むのがいいね。
オイルより流れにくく、グリスより抵抗が少ない。

普段使いならグリスだけどね。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:07:05.21 ID:oxJPHK8a.net
白いダイヤこと、ワコーズのブレーキプロテクターグリスをついに導入した。BBやらヘッドパーツやらシートポストやらデレイラーハンガーの接触面やらにペタペタ塗るわ。
怖いほど異音のないバイクになる予定。

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 17:46:39.93 ID:98n0YxeM.net
>>208
プーリーはレース用、BBは普段使いで買いました。
チェーンルブだね。さんくす

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:05:01.02 ID:oxh+uc2f.net
>チーンルブ
なんかかわいい

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:33:55.04 ID:wwi3yBcD.net
>>198
J('ー`)し <たけし、鋼鉄ジーグの超合金は砂場で遊んじゃダメだよ!

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 18:55:12.40 ID:2taKBjqT.net
もしかして、肩こりも取れるんじゃね?

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:12:49.66 ID:oxh+uc2f.net
女も引っ付くぜ、マグー。

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:42:48.91 ID:v2S/XjFE.net
>>211
チーンプルかと思った

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:49:00.51 ID:mlCoJ1l0.net
散々諭されたのにハンドル回しの気持ちよさと汎用性に惹かれてソケットレンチをIYHしてしまったぞ、工具も沼か?

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:20:47.42 ID:1c3VIsL0.net
>>216
一番の沼や

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:22:32.73 ID:mlCoJ1l0.net
>>217
やはりな…5k飛んだぞ、後悔はしていない

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:32:27.07 ID:1c3VIsL0.net
機械いじりしてる男の子は大体工具沼にはまる

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:44:31.09 ID:2hYR7ZuB.net
工具の重さで床に穴あいてからが勝負

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:58:49.15 ID:RfYiSDGM.net
家建てる時はガレージ作りたい

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 23:12:00.76 ID:0vkrl5Mp.net
プーリーはフルセラミックじゃね? ドライでいいよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:32:03.33 ID:9vBAF76b.net
去年ネプロスのイオンなんとかコーティングのセットを買ったのは良い思い出w

20万円位したな
結局普段使うのは普通のネプロスとスナップオン

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:12:56.75 ID:Xt9GNDz3.net
工具は京都やで

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:37:18.26 ID:FM2vkmBu.net
tone か  koken

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 01:58:39.02 ID:RonbjzSC.net
あんまり話題に挙がらないけど、SEK(スエカゲ)もいいぞ。

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 02:06:04.91 ID:r2r/HuS0.net
ハゼット…

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 03:25:11.37 ID:DY/Qa+pd.net
初めの頃はホームセンターでKTC少しづつ買い揃えてたな。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 03:37:21.95 ID:xu8bhhUc.net
アメリカ出張の度に、
買いそろえたパークツールで十分。
日本だと高過ぎだけど。

ドライバーだけはweraがいい。

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 03:50:11.39 ID:wyLQztou.net
ヘックスレンチはwera、ドライバーはvessel持ってる
車やオートバイ持ったら別の工具必要になるだろうからkokenのソケットレンチとかktcのレンチで揃えたい
工具沼って金のかかる趣味だね

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 09:15:50.69 ID:v+H1sNvE.net
わざわざkokenの選んで買った

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 09:16:43.13 ID:DY/Qa+pd.net
今はリフト付きのガレージと整備台がほしいな。

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:52:29.24 ID:91tsrHoN.net
アメリカのそういう住宅に転居

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:20:44.33 ID:G6l46j28.net
自転車は、特殊工具多過ぎて
沼が深いってより広い

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:21:37.49 ID:0OsMK+V9.net
広くて深い

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:14:22.38 ID:SlcyerJC.net
スポークテンションメーター高すぎ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:16:01.06 ID:cZl5FMDO.net
模型とカメラレンズ修理と自転車いじるとみんなそれぞれ用途が違うから工具だらけになる。
今は旋盤が欲しい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:39:58.63 ID:H+w0EyWb.net
旋盤がありゃーおめぇ自分でパーツ作れるんだぜ
ワンオフで作ってもらった方が遥かに安上がりなんだが個人で持つのはロマンがある
スペースの問題が一番大きいが

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:12:54.63 ID:SlcyerJC.net
近所の小さなじぃ様のやってる自転車屋、初めて中に入ったら天井&壁一面、パーツの山、そして旋盤置いてあったわ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:16:14.66 ID:p3qqR//I.net
まさかダムの脇のあそこじゃないだろうなw

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:17:22.76 ID:GPnvV8KQ.net
>>239
そういうの期待して近所の小さな自転車屋入ったことあるけど、自転車すら売ってない謎の店だった。

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:37:07.20 ID:7G55apHv.net
店主の顔に傷があって窓のないガレージが奥にあるんだろう

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:43:16.51 ID:bnsrBSqN.net
旋盤って幾らぐらい?
200〜300万で買えるんだろうか。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:46:44.48 ID:i5NSe08c.net
>>243
リアハンガー自作する程度なら
ミニフライス盤で6万あれば買える。

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:37:54.57 ID:BGpSqpOa.net
おれも旋盤&フライス盤ほしい、このあたりならば・・・
https://www.monotaro.com/p/0938/3717/
https://amazon.jp/dp/B002TKASZ6 
https://www.monotaro.com/p/0227/8298/
どの程度の加工できるのかとか全くわからんけど
まあ設置する場所がないんですけどね・・・

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:38:35.61 ID:0V9zYn70.net
昔のマンガだったら顔に傷があって腕が一本ないくらいの仙人みたいな自転車屋の親父が出てきて云々ってのが定番だよな
弱ペとかもそういうキャラ出せばいいのにって見てないけどw

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:38:58.36 ID:JszVyetj.net
>>242
北見サイクル乙

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:42:40.55 ID:hW4IgsVU.net
悪魔のクロモリフレームか…

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:43:43.21 ID:TKtgn8En.net
>>243
今どき汎用旋盤の新品なんて売ってるのか?
取り敢えず入れたけど持て余して放出ってな中古にしとけよ
それならその1/10の価格だわ。

まあ購入金額より、小屋と設置床面の設えに搬入費用
毎月の動力電源の料金支払いが問題だわな実際。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:48:00.04 ID:TKtgn8En.net
まあネットのお陰で
街場の加工屋さんも仕事が無い時の小銭稼ぎで
個人の単品加工を受け付けてくれる様になってるんで
お願いするのが一番賢いんだろうけど…

加工機揃ってるガレージは男のロマンだよねぇw

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:20:26.58 ID:lOMteZmE.net
>>241
>>247
フレーム剛性凄そうだな

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:35:29.39 ID:rnj/oZCB.net
>>241
柴又でバンクして駆け込んだ自転車屋は先客のママさんのブレーキ調整ただでやってあげて、自分のパンクも2箇所穴が空いてたけど1箇所分の料金にサービスしてくれた。食事中だったのに…

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:56:10.31 ID:vCC7vuLX.net
そういうカネを払わない貰わないデフレ志向の結晶が、
安かろう悪かろうな日本の使い捨てママチャリなんじゃないかなと感じる
タダでやれることには限度があるから、物もサービスも質の低いものにならざるをえない

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:24:50.15 ID:s5Qr4GmU.net
いやー日本のママチャリは実用の観点からみて最高のコストパフォーマンスだと思うな。消耗品の交換だけしてれば買い物にはずっと使える。

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:09:03.95 ID:uLxOAeUG.net
そのおかげで、国内のシマノ以外のメーカー殆ど殲滅されちゃったけどね

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:22:08.68 ID:eqgvUXdh.net
シマノ以外の国内メーカーに存在意義があるんですかね?

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:23:21.61 ID:7Tw8ebbG.net
クランクのデザインがあの調子だからスギノの存在意義は上がるばかり

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:27:28.29 ID:vtf47nD4.net
シマノはそろそろ独占禁止法で訴えるべき

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:48:30.59 ID:vAEDRkNY.net
そして海外メーカーに買収されると・・

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:39:38.36 ID:vCC7vuLX.net
マイナーJIS規格やヘンテコママチャリ規格品を一掃してくれるなら、悪くない話かもしれない

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:47:37.06 ID:FM2vkmBu.net
>>252
ちかくなんで どこだかわかったよ 
荷台なんか電気溶接でやって直してる
暇がないくらいひっきりなし状態で直してる

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 00:03:19.92 ID:RzLdDNO3.net
>>258
昔スラムに訴えられてます
がっつりもってかれております。

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 10:12:53.16 ID:lwgYHI1r.net
>>262
ググっても見付からないんだが、よろしければソースを教えてくれないか

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 11:59:02.68 ID:fun4dRHx.net
細かい溶接をしたい時がたまにあるんだけど、なかなか「これ一個だけお願い」ってわけに行かないし、装置を買う気にはなれないし難しい。
10ミリぐらいまでは穴あけ、タップ立てまで自分でやるんだけど。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:52:59.32 ID:JE7Odq2r.net
>>264
そう
溶接機もあればなぁとは思うんだが現実的じゃないんだよな
ロマンはあるけど
手っ取り早いのはアーク溶接だけど自転車じゃ使えない
プロパンか…理想だとアルゴンまであれば自転車〜オートバイまでロマンが広がる
でも溶接って国家資格まであるのはやってみれば理解出来る
かなり難しかったw

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:36:18.80 ID:Uw9LhBxd.net
イタリア行って俺のバイクオールカンパの高級ロードだぜって自慢してきて。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:55:10.07 ID:yFV/gfaY.net
>>262
MTBのラピッドファイアで訴訟云々ってやつ?
古すぎて忘れたけど

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:19:52.11 ID:be85Q3rm.net
ガスを使わない100vの半自動溶接機てのがあるよ。自転車に使うとなると家に置いとけるのはそれくらいだね

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:35:50.21 ID:IS5hJ8Kn.net
デブコンで我慢しなはれ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:30:00.59 ID:fz5I/bcI.net
知り合いのロードバイク乗りが溶接とか旋盤とか持ってて自作パーツ作ってる
鉄部品は重くなるけど気にしないのかな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:36:13.97 ID:c1bUm65b.net
頼んでたko-kenのソケット来たけどロゴかっこいいな、後MADE IN JAPANって珍しいな

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:09:40.13 ID:EGWbIgYx.net
>>268

ノンガスの半自動なんて素人の手に負えるもんじゃねえよ。
ソリッドワイヤーとガスでもキツいのに。

同じくらいの値段でTigが買えるから悪いこた言わねえからTigにしとけ。
ガス要るけど修理にはTigがいい。

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:08:01.22 ID:mO9ymAJU.net
趣味としてならカーボンフレーム作っちゃう人もいたから、溶接でフレームを
作る/直す人がいたらまあ楽しんでとしか言えないが、>>264で書いたように
自分は小物を溶接で作れる人が身近にいたらいいなぁ、ぐらいの感覚です。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:18:51.78 ID:EGWbIgYx.net
それなら金属や溶接に拘らず、3Dプリントしたら?

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 21:29:28.73 ID:X30trmGl.net
>>274
フリー3DCADで描いてプリントアウトだけ業者に頼むの興味あるわ
軽く作れるのがいいなーと
どんだけ保つかわからんが

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:46:08.87 ID:D0NmiVVO.net
>>264
時間貸しの溶接スペースがあったりするし、行ってみるといいんじゃない

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 23:58:32.30 ID:mKnDaj7p.net
3Dプリンターでも金属使えるしな
ワンオフのパーツならDMMとかに頼んでもいいんじゃないかと

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 01:22:09.44 ID:We7OD4fZ.net
半自動でキツイって不器用過ぎるでしょ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 05:43:41.61 ID:8GO7qtML.net
>>278
それが出来ないから 国内ビルダーのほとんどが
ロー付けな訳なのです

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:02:32.60 ID:ToxH2xht.net
【ガスバーナーで簡単】自分でアルミを溶接(ロウ付け)する方法 ? 実用的なDIY生活
http://diy-seikatsu.com/arumi-yousetsu-zibunnde/

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:19:17.51 ID:vavX7TgDW
すげえ

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 11:37:35.77 ID:We7OD4fZ.net
溶接機を買うかとうかの話してんにアルミ持ち出すなよw

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:09:33.60 ID:0PDNepTo.net
車のバッテリー使った溶接機でええやん

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 14:04:22.64 ID:Yx66p8b2.net
アルミだって溶接できるがな

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:44:20.94 ID:We7OD4fZ.net
素人が出来るとでも?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:26:03.32 ID:an4B8V20.net
まさに心の中で自問自答してるようなレスが続いてるよね
日曜大工としては気になる溶接

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:33:47.51 ID:Uy6IAtcw.net
素人だろうがなんだろうがやるんだよ自分で

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:43:41.89 ID:jxKaVe7e.net
>>278

半自動は機材調整がシビアすぎる。100vの安物は特に辛い。

自転車で使うであろうアルミ相手だと難儀するよ?溶け込みが目視で判別し辛いアルミ溶接は素人にはムリ。
鉄やステンレスならアークで十分。

>>282
溶接機を買う買わないの話は、つまるとこ金属をひっつける話だから。
自転車程度だと強度そんな要らないしろう付けもアリだと思う。

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 17:45:46.32 ID:ToxH2xht.net
https://delarockinstudio.files.wordpress.com/2016/09/img_7371.jpg

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 18:42:57.14 ID:EP1XWkZu.net
溶接機もってるけど現状ごみでしかないw

たしかに自転車なら何かに使えそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:59:27.51 ID:vFbc6XDP.net
会社のマシニングセンタ勝手に使って削り出しパーツ作ってた先輩がいたな。
図面引いてプログラム組んであたかも仕事をしてる振りしてたわw

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:51:09.44 ID:5NRoifPV.net
I良い話だのう

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 15:58:40.10 ID:xF+k0DCo.net
工具沼にはまって↓これ買った方はいらっしゃいますか?
http://s.aliexpress.com/yqyUzyyE

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 16:54:03.93 ID:i2mR3rX3.net
大学のマシニングセンタを勝手に使ったことはある
あれは家には置けねーなw

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 17:06:04.04 ID:hxWnvzzC.net
今だと3Dプリンタだな

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:03:08.16 ID:I41w3/WS.net
いや3D金属プリンターってあるから調べたが、1000度(?)あたりで熱処理しないと硬度が全然無いみたいじゃない、その電気炉というのも素人では無理。

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 19:36:07.48 ID:hxWnvzzC.net
>>296
そこは外注でええんやで。
なんでもかんでも自宅でやる必要はないんやで。

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:05:09.53 ID:ABgtRvWc.net
>>296

別に金属に拘らなくてもいいんじゃね?

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:09:00.95 ID:uLgYpmum.net
せっかくの3Dプリンタなんだから構造で強度だそう

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:19:52.06 ID:aG9RPyXz.net
砂型鋳物でアルミ成形した方がいいよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:08:28.73 ID:ABgtRvWc.net
>>300

鋳物で何を作るんよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:25:48.42 ID:zBxEKNEx.net
ストーブは鋳物が良い

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 21:41:27.10 ID:upVFiGQh.net
>>301
フレーム?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:20:35.38 ID:MMmGjPbV.net
重そうな

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:30:03.15 ID:cxTJzIAH.net
そこまでやるならカーボンシート買って自分でフレーム作るむとかやろうや…

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:32:55.50 ID:47Wy2nyH.net
中途な設備でやっちゃったらチクチク痛いから断る

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 01:56:31.22 ID:CYwL/Jj8.net
3dプリンタで型を作ってプリプレグを貼り込むんだよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 02:45:54.40 ID:S4uCPWMB.net
カーボンだと設備大変だしアフリカ方式で竹にしよう

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:09:40.30 ID:3i8RhMbb.net
カーボンフレームが直径五ミリほど禿げてしまったんだけど、自動車用のタッチアップペンで補修してよいのかしら

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 08:30:42.54 ID:AX3tmbDc.net
大丈夫っしょ。
俺はキズペン使ってるよ。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:51:13.70 ID:pV67STlw.net
馬蹄錠の台座がVブレーキブースターっぽくてスチールでものすご重かったから、6063アルミ板(棒状)で自作
余った分でチェーンカバーとかいろいろ作った
ノコとドライバードリルとヤスリ(軸付き砥石)で加工できる範囲でも実用的な盆栽楽しめるね

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:06:26.66 ID:ZrEl5FZa.net
馬蹄錠の台座を自作した人は画像をアップしてこのスレにリンクを貼らないと不幸になるというウワサ

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:16:29.77 ID:lo3d8h3O.net
>>311
見せとくれ。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:43:44.61 ID:2hjpt+pw.net
そろそろラック自作するか
ホームセンターをさ迷う不審者にジョブチェンジしてくる

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:21:19.85 ID:pV67STlw.net
>>312
>>313
http://i.imgur.com/KNsvSUG.jpg
したたってる赤い液は滑り止め
雑ながらエッジは丸めてるので人間にやさしいにくいやつ
最初からフェンダーに結束バンドで上部を固定するつもりだったため、極力短く薄いアルミ板を熱加えずに曲げただけ^^;

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:31:58.07 ID:dw9dndKb.net
結束バンドは対候性に難ありかと

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:33:19.17 ID:dw9dndKb.net
耐候性だった

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:50:53.48 ID:pV67STlw.net
>>316
結束バンドでフェンダーにくっつけてるのは振動対策です(2mm厚で作ったため)
3mm厚くらいだと大丈夫だったかも

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 05:39:44.22 ID:irg+DnO0.net
あ、これねそのうち折れるよ。アルミは曲げがあると振動でそのうち折れる

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 08:54:06.89 ID:gJG+n+Ho.net
自作できるんだから壊れてもまた作れば良いじゃん

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:03:40.86 ID:1D6Z6ATF.net
走行中に壊れてぷらぷらしたりどこかに転がっていくだけならいいが、
片方壊れて傾いてホイールに巻き込むと危ないな
とはいえ、鋭角に折られてはいないので簡単にボロリといくとは思わないが

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:11:16.23 ID:8Y/6Xm8D.net
>>321
折れる前に気が付くだろう

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:13:19.77 ID:klwpV2Ya.net
素人工作の粗探しをするのが生き甲斐の人

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 09:40:16.54 ID:VpsSFXfA.net
こういうものを他人に作ってもらう人は壊れるまで使っちゃうけど、創意工夫で工作する人は壊れる前に改良版作ったるするから平気じゃないかな。

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:27:50.99 ID:SevKcEv1.net
リアのvブレーキを廃止して105かなんかのキャリパーブレーキにするためアルミ板で挟むホルダーをでっち上げた、2年は乗ってるけどビクともしないね。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:00:05.10 ID:irg+DnO0.net
>>322 いや、気が付いたら折れてるパターン

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:17:35.69 ID:czyrA2g5.net
というかさ、馬蹄錠の台座が無駄に頑丈なのは切断対策じゃないの?
アルミの台座なんてココ切断してくれといわんばかりでは…
戻ってきたら馬蹄錠ぶら下げた後輪だけ残ってたなんてことにならないようにね。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:28:26.71 ID:1D6Z6ATF.net
いや、馬蹄錠の台座は頑丈でなくてもいいというか頑丈にしても意味が無い
なぜなら台座への錠の取り付けは大抵ドライバー1本でネジを締めるだけで、
逆にいえばドライバー1本で簡単にフレームから外せる
これを防ぎたいなら溶接するしかない

馬蹄錠の役割はU字ロックと同じで、単純にホイールの回転を邪魔する事
錠をフレームに固定するのは利便性のためであって、防犯性向上のためではない

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:44:41.10 ID:nZesYro8.net
>>327
馬蹄錠って地球ロックじゃないけど、ご丁寧にアルミの台座をノコギリで切ってリアホイール外してフレームだけ盗んでいく泥棒なんているの?

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:17:02.08 ID:cBhLRBIW.net
台座外してもリングはホイールにくっ付いたままだから足代わりの盗難は防げる
出先でクロスのガチ窃盗に出会う率は少ないだろうから効果はあると思う
自宅のマンションとかはちょっと怖いか

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:00:55.10 ID:lKNaYNQL.net
ダイソーの馬蹄錠なんか取り付け金具が普通に使ってて1年でちぎれた
よくよく観察してみればペラペラな鉄板
まだ写真のアルミの方がずっと頑丈そうに見える

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:12:26.70 ID:5j0tqScj.net
馬蹄錠だけ持って行かれるかもな

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:20:43.13 ID:svvW19qQ.net
つまりアルミという素材は切ったり穴空けが素人でも工作しやすいし、厚みがあればそこそこ頑丈な物も作れるし、重宝だって事だね。

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 20:07:20.13 ID:cXjigQdz.net
だからロボコンなんて ホムセンアルミ細工コンテストなのよ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:14:38.76 ID:dpKZCHqM.net
アルミは塗料が上手く乗らず爪でちょっと引っ掻くだけで剥がれてしまう
なんかコツとかある?

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:21:39.08 ID:klwpV2Ya.net
塗装は諦めてアルマイトにする

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:22:18.64 ID:HNY6JuLv.net
ミッチャクロン

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:38:47.68 ID:1bB4nKU/.net
彫金仕上げにする

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:42:20.35 ID:bwLlgpRF.net
>>335
メタルプライマー、ミッチャクロンみたいな下地剤塗っても剥がれるって事?

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 00:45:25.21 ID:MDSPPldC.net
>>335
アルミの塗装と言えばジンクロ、ジンクロメイトだったかな。
グリーンのザビ止め塗装、昔の軍用機とかによく使用されていたらしい。

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 02:17:34.82 ID:xU8CzB/R.net
天然あるみにゅーむ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 03:48:58.46 ID:vB9uwD1/.net
アルミやステンはプライマー処理が大事

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 04:36:18.46 ID:MDSPPldC.net
>>342
メタルプライマーとか言うやつ?
直接サフェーサー吹いたらダメかな。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 05:01:48.18 ID:vB9uwD1/.net
サーフェイサーは傷や凸凹を均す作業の仕上げに使われるもので、プライマーとは本来役割が違う
作業手順としては

傷埋め・・・パテ
表面仕上げ・・・サーフェイサー
下地塗装・・・プライマー
上塗り・・・一般塗料

になる
レストアでないなら、パテとサーフェイサーの工程は基本的に必要ない

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:29:48.47 ID:Yh+ZjiWB.net
素人なのに時効処理するやつがいるって?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 07:57:13.11 ID:o91TxBGN.net
色々調べたけど理解できなかったので教えて下さい。
古いホムセンクロスをレストアしてるとこです。ついでにスプロケをMF-TZ20からDNPの7s11-28tに換えたんだけど、チェーンの長さっつーかコマ数ってそのままでオッケーでしょうか。
先生方よろしくお願いします。

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:45:50.80 ID:hmrwC4IC.net
>>346
元のは14-28だっけ、なら同じで大丈夫だね。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 08:46:55.11 ID:kTen6WeP.net
>>346
スプロケットの歯数が変わらなけりゃチェーンの長さも変える必要ない。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 09:04:19.89 ID:QmqnpSNt.net
後輪を持ち上げ、トップに入れた状態でクランクまわして問題ないように見えるなら問題ない
体重が300kg以上あってトップにいれたまま立ちこぎをしてればTZ20よりは早く壊れるかもな

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 10:48:35.81 ID:gaSKO5L5.net
>>349
スプロケ以前にどちらもソッコー壊れると思う。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:08:05.72 ID:EKfqyCnv.net
>>344
プライマーとサーフェイサーが逆なそれ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 11:52:10.53 ID:kTen6WeP.net
いちばん軽いギアにした時に、ディレイラーのプーリーが垂直なら大丈夫

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:12:11.02 ID:b1J0tHW8.net
BBの右ワンが取れなくて泣いた
専用工具をボルトで固定してレンチをパイプで延長したけど駄目だった。

諦めてプロに頼もう

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:16:15.70 ID:hmrwC4IC.net
回す方向は合ってる?
長いのでグイグイで駄目ならハンマーでガツンとやるのも手だね。

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:17:20.68 ID:xU8CzB/R.net
シマノの例の図
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/002/343/657/2343657/p1.jpg

>>352
逆じゃね?
あとフロントシングルでそれやると長めになるよね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:18:59.91 ID:kTen6WeP.net
>>355
あっ、そっか!

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:24:26.19 ID:hLzABrfl.net
2リンク=4コマだよな
絵が間違ってる

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:28:24.18 ID:MktxX3vQ.net
BBは前に回すと緩む、ペダルの取り付けネジは後ろに回すと緩む。
クランクシャフトをBBの芯に取り付けるネジは普通の右ねじ。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:34:39.20 ID:MktxX3vQ.net
>>358だけど、ペダルの反対回しと覚えてもいいね。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:38:08.27 ID:hmrwC4IC.net
大半のBBはそれでいいんだけど一部ITA規格もあるからね。
あとシティ車とかの70mmJISに対し、70mmだからITAと早合点して逆に回そうとしたり。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 12:51:12.26 ID:fWupZFrz.net
安い自転車だとBBが鉄でフレームアルミの時はネジ山が焼き付きみたいに固着するのはアルアル
俺は腰入れて体重かける前にヌルっと動き出して拍子抜けした(鉄・鉄)
買って2ヵ月くらいで交換したのもあるけど

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 14:11:08.99 ID:MktxX3vQ.net
スクエアテーパーのBBのアダプターを外すとき、掛りが浅いので大きめのワッシャーを用意してアダプターごとネジでゆるく止めておくと回しやすい、
ただし緩めることによってBB本体が出てくるので、少し回したらワッシャーを外さないとフレームのネジ山を痛める危険がある。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:01:49.34 ID:UBg3W97s.net
カップ&コーンなら左ワン&シャフト抜いてこの手で
http://kitori.oops.jp/kob/?id=id4c22d896edce1
http://kitori.oops.jp/kob/imgfile/img4c22d8e6b4ea8.jpg
この人はW5/8使ってるけどM18辺りでもいけるかと。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:19:35.00 ID:o91TxBGN.net
>>346です。
>>347-349
ありがとうございました。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:48:49.20 ID:o1zYSyZg.net
四角軸bbの本体に接着してあるはずの取り付けネジが外れた
これ外れてもええのんか…?
右も左も外れるからbb 丸裸やで

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 16:52:59.87 ID:CmyHtjBf.net
スポーツ自転車のホローテック2はやっぱりメンテ楽だなぁって
BBの規格乱立は自転車業界のかなりクソな部分だけど

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 17:08:47.13 ID:hmrwC4IC.net
>>365
組めばピッタリするわけだし大丈夫っしょ。
ガタや異音が出るようなら交換だね。

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:50:43.63 ID:uL1L+tsA.net
前からRDの調整が上手くいかず、四苦八苦していたけれども、
今日シフトワイヤー交換してワイヤーを仮止めしたら、調整がピッタリになった!!
奇跡が起きた気分です

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 20:22:41.93 ID:NAsA+ygW.net
>>362
これは今までにない発想だな
自分も右ワンが外せなくて諦めてたとこです
早速試してみます

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:33:27.87 ID:szT2nSvY.net
おれはワッシャーをボンドで張り付けてる
スッポンとはずれないから力をかけやすい

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 21:35:39.98 ID:Y+hdqdUH.net
は?

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:54:01.50 ID:dx5hfmJu.net
>>353
自分もつい先日
同じパターンになって諦めかけたが
パイプを足で踏みつけたら
バキッ!って音がして緩んだよ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:12:14.73 ID:W3LYrrhy.net
>>368
インナーの調整で、特にシフトダウンはできるけどアップがしづらい場合は、
インナーがどこかで曲がっててアップするときにその部分がアウターに擦れて
抵抗になり動きづらくなってる場合があった、インナーは一度曲げると癖を戻すのは難しい。
インナーを新品にする事によってまっすぐになりちゃんと変速する状態に戻るという。
シフトダウンは指の力だけど、アップは遠くにあるRDのバネの力だけなので。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:22:15.36 ID:W3LYrrhy.net
>>365
クランク取り付けネジは締めといたほうが良いんじゃないかな、亡くしたなら自転車屋が
持ってると思う。シャフトを横からぶつけたりすると意外と簡単に緩んじゃう気がする。

375 :352:2017/03/20(月) 00:37:22.49 ID:6rshwMTV.net
みなさんレスありがとうございます
>>361が仰る通りアルミフレームに鉄BBが焼きついたカンジです
汚いですけど写真アップしました。
http://i.imgur.com/dHQepzZ.jpg
ヤフオクにて3400円で購入したシングルフリーの700cなんですけど買った当初からBBが錆びついていました。
写真の通りボルトでガッチリ留めて皆さんが言われるように左ワンとは反対回しで思いっきり体重掛けたり、上から蹴ったりしましたが駄目でした。
ハンガーの幅も68ミリだったので方向も間違っていないと思います
結局ボルト留めした銀色の工具が変形したところで諦めました。
明日は祝日ですが自転車屋さんが営業してるそうなので頼んでみたいと思います。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:38:04.31 ID:G4hNXDsk.net
>>374
クランクのフィキシングボルトではなくカートリッジBBの取り付けの
フレームに捩じ込む部分がBBから筒状にズルっと外れたのです
XTなのに…

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:50:09.41 ID:CMLc22q4.net
3400円なら無茶な方法も試せて楽しめそう

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:57:09.58 ID:27CIIcJK.net
>>376
カートリッジベアリングのBBなら外れるほうが良心的。
ベアリング打ち換えが簡単に出来るから。

現行製品ではなかなか見なくなった構造だけど、
気になるならロックタイト高強度でもつかってくださいな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:58:00.00 ID:iOY4M18A.net
アルミで無茶すると割れるからあかん
タダ同然だからといっても壊したら意味ない

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:10:07.96 ID:rV4oqldo.net
スタンドかなんかでインパクト借りりゃあ一発よ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:33:38.55 ID:/WfUTm1t.net
そうか!
右ワンって逆ネジだからか!

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:47:20.19 ID:SswTyWWL.net
踏む方向で緩むようになっています>BB
でも焼き付き対策にはグリスアップが定番

イロイロ通常と逆だけど、妙な巻き込みで壊れないようにって都市伝説?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 02:39:38.16 ID:G4hNXDsk.net
>>378
サンクスです
BB自体が丸ごとカートリッジの一般的な方です
シールドベアリングをカートリッジ式に交換できるタイプではないです
それ欲しいですが…ホワイトインダストリーとかそうでしたっけ

とりあえず嫌な感じだったからサンツアーのグリスガードBBに換装

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:21:05.44 ID:eYAuhNpd.net
>>380
今時はセルフのスタンドばっかりで、工具など何も置いてないし、何にも知らない
店員しかいないから、ちゃんと頼めるスタンドを探すのも一苦労だったりするよね。
結局自分で何とかするしかなくなるという。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:22:49.29 ID:dMU66Rsr.net
「焼き付き」じゃねーよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:26:26.65 ID:iOY4M18A.net
「錆びつき」か「固着」だな
上の場合はBBだけ一方的に錆びてる感じだから固着と呼ぶのが適切か

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 12:54:38.44 ID:IPJJJ8RO.net
春になったからか自転車停めて折り畳み式六角レンチやらスパナを路上に広げて自転車と格闘してるのを二度三度見かけた
出発前にやりすぎなんじゃね?いじり壊してるような

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:05:08.60 ID:yLoRnkHi.net
>>375
これだとBBフレームの境目や左側が外れてればそっちとかBB下側の水抜き穴からCRCかメンテルーブを吹いて少し置けば外れるはず。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:07:20.00 ID:SswTyWWL.net
556と3日修行と奇声は基本セットだな

つかSHOP逝くのだから作業を見るのが重要か

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:54:43.32 ID:HxcEwcGo.net
ホイールを純正からレーシング7に変えたら力づくじゃないと爪に入らなくなった

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:12:19.56 ID:oqYpu5br.net
ヤスリで削るべ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:33:15.74 ID:NLPUd9BN.net
>>390
爪ってフロントフォーク?
純正はスキュワーを緩めないでも入ったの?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 19:58:07.73 ID:HxcEwcGo.net
フロント、リア共にスキュア緩めてじゃないと入らないですけど、レーシング7に替えてからは途中で引っかかる感じでコジッて入れる感じになってしまいました。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:00:34.45 ID:1AvqnbVi.net
単にクイック解除で広がる幅が前のクイックよりも狭いだけでしょ

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:02:40.46 ID:1AvqnbVi.net
コジらずにレバーかナットどちらでもいいから回転させて、十分な幅を確保してから脱着しなよ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:06:55.46 ID:HxcEwcGo.net
スキュアは完全にフリーな状態でもコジッて入れる感じになってます。
脱着に力がいるってだけできちんとハマってはいるんですがなんとなく気持ち悪くて

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:10:15.12 ID:1AvqnbVi.net
フリーな状態=レバーを開いて、ナットを十分に緩めてエンドの爪よりも広く幅を確保した状態?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:20:18.27 ID:HxcEwcGo.net
緩めすぎてナット取れちゃってもだめでしたね。
ハンガー側は問題ないんで塗装が厚すぎるのかなとは思ってますが

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:50:16.14 ID:1AvqnbVi.net
そうか……
めんどいならまえのクイックに戻したら?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:54:16.94 ID:5nzjg4kV.net
クイックは関係なくてハブ軸が太くなったって事では?
塗膜が厚いぶんきつくなってるようなら剥がしてみたらいいと思うよ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:08:03.29 ID:HxcEwcGo.net
次の休みにでもエンドの塗装をヤスってみます。

ありがとうございました

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:11:10.33 ID:RZXmnFzP.net
>>392です
自分は今までにクイックリリースの自転車4台乗ってるけど、どれもリアは
クイックを緩めるだけで外れ、フロントはスキュアを5-6回転緩めて外すように
なってる、ホイール変えても同じ、クイックシャフトに刻まれてるのが5mmネジ
だから、同じ回数回せば同じ長さ緩む計算だからね。
最初の自転車だけいちいち緩めるのはめんどいと、>>390の言うように削った
ただ危ないからやめたほうがいいとどっかで聞いて、それ以降は手をつけてない。
フロントだけなぜ危ないのかは特に追求しなかったけど、リアはクイックが突然
開いても、チェーンがかかってるからまあ外れないだろうね。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 11:52:02.04 ID:krgkI9ja.net
ハブがちょっと太くなっただけだろ、スカスカより良い

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:36:23.33 ID:OrRHpd6y.net
フロントエンドの脱落防止なんて俺にはいらない。俺の自転車は全部削ってある。(個人の感想です)

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:55:43.90 ID:cApeYXbr.net
ワールドサイクルのサイトで見たけど、ナカガワサイクルのクイックに挟む特殊ワッシャーめっちゃ高いなw
売れてるっぽいけど効果あるんかねアジでw

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 13:08:16.42 ID:Xw8g1OnO.net
ネットで見た感想だと確かに違いがわかるぐらい変わるけど、値上がりした価格だと要らないかなぁ…という話

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 15:57:28.63 ID:oXgSkIme.net
>>405
ワッシャーだろ?高くても2〜3千円か?と思ったら
http://www.worldcycle.co.jp/item/nob-l-endwasher2.html
ぎゃー。
ま、まあ確かに2〜3千円だわ、「 1 個 が 」w

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:01:09.36 ID:Xw8g1OnO.net
2月辺りまでは6500円程度だったんだよねぇ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:08:45.66 ID:LryXcM/B.net
攻撃的な価格だな

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:09:07.41 ID:ha0SsVDB.net
これから初チャリを買います
乗る前に初工具セットでも買おうと思いますが
こーゆーのはお得ですが無名過ぎて怖い
すんごくビスをなめそうw
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/800-BYTL001
https://www.amazon.co.jp/B01MFXJ2PO

KTCを揃える金もないわけですが
オススメな初回セットとかありますか?
できればBBはずしてベヤリングにグリス塗ろうかと思います
(やったことはないw

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:14:56.08 ID:MFY1rLTw.net
>>410
自転車屋に組み立てる前のをそのまま値引きなし保証なしで売ってもらったらどうだ
締め付けがいい加減になって死んだとしても外れないということはないぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:22:13.41 ID:1mvlrpcX.net
>>410
使ってる部品の規格により使える工具も変わってくるわけで、品質以前にそのセット内容でいいかどうか調べたほうがいいね。
使わない工具ばかりだったり買い増しが多く必要だと無駄になるからね。
必要な工具をバラで買うのが無駄が無いくていいと思うよ。
最近のBBは使い捨てタイプで、ベアリングにグリス塗る作業は不要な場合が多いよ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:23:47.74 ID:sFjVzX8+.net
>>407
なんか普通のステンワッシャにアルミ棒削ったのを張り合わせれば…

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:38:23.71 ID:vjhf4pns.net
普通のユニクロワッシャーだけでも効果ありそう
タケノコ外さないでさ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:46:48.84 ID:27Jv7/pQ.net
BB周りの工具とかセット買ってもまず別で買うことになるから、あまりおすすめできない
チャリの工具で重要なものってアーレンキーとケーブルカッターくらいじゃね
他は規格によって変わってくる部分多いし

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:53:25.07 ID:XpEwtF8D.net
三和のセットモノってちょっと時代錯誤だよな

コッタ抜きとかかに目とかフックレンチとか今のバイクじゃ使わないもんな。
>>415の言うとおりアーレンキーとケーブルカッターぐらい買っといて
その都度買い足していってもいいんじゃね?
アマゾンさんなら大抵の工具次の日には届くし

自分で古い自転車のオーバーホールとかするようになると
工具もセットモノじゃなくて良いものが欲しくなるし。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 17:31:23.45 ID:OKWOk8uR.net
>>410
その辺は応急処置には十分かもしれないけどちょっと・・・

とりあえず3000円くらいの2.5〜8mmの六角棒セットを買って
必要な工具を随時追加でいいと思うよ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:35:25.53 ID:vJSteVcj.net
エイトのアーレーンキーのセット買ったけど精度が高過ぎて安ボルトから抜けなくなった事があるw

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 18:41:12.20 ID:27Jv7/pQ.net
ちなみに急ぎでもなければガイツーオススメ
国内のアホみたいな価格より随分安く買えるもの多数

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:25:14.04 ID:ha0SsVDB.net
>>411
TOTEMだけどそう言うのできるかな?
ショップに聞いてみます
(`・ω・´)ゞ

>>412
コツコツガイツーで買い足しますw
TOTEMの予定ですがゴリゴリ鳴ったらグリスを塗る方向で考えてみます
(`・ω・´)ゞ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:32:51.61 ID:ha0SsVDB.net
個別のレスはウザそうですので総括させていただきます
m(_ _)m

とりあえずwiggle.jp、アリババ、タオバオ辺りで工具をググってみます
(`・ω・´)ゞ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:01:27.65 ID:vJSteVcj.net
>>421
国産の良い工具も汎用工具はそんなに高く無いよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:07:43.55 ID:ha0SsVDB.net
エイトっすね
φ(..)メモメモ
六角レンチはそれでw

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:31:16.33 ID:1Y/V6Hw/.net
自転車に使う汎用工具で、精度の必要そうなものって、アーレンキーぐらいじゃない?
後はほとんど専用工具なような…

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:35:28.27 ID:NCWCRm7H.net
エイトのアーレンキーセットはええね
自転車使いにとっていいとこにまとまってる、って感じだ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:36:36.01 ID:F0/du1Rb.net
その専用工具にも精度が酷いのが多いよ
セット品なんて最悪

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 22:39:21.52 ID:kqZR3X5m.net
バイクハンドの728を最初に買ったけど結局いろいろ買い足したな
ただセットものだと専用ケースで納まりがいいのととりあえず一通りのことができる点はいいかな

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:26:27.70 ID:mUx1OAgh.net
>>421
アリとタオバオはやめとけ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:40:57.63 ID:iObBAzFi.net
バイクハンドのセット俺もかった
近くにアストロプロダクツのような場所があれば行くといい
工具は見て使って試さないと良さがわからないよ
タイヤレバーとかいっぱい試したわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 02:21:08.33 ID:QQ7FOX/H.net
プラスドライバーとセットのオープンエンド。
後、オープンエンドは13mmと15mmを追加。

後は整備方法調べて必要な工具を買い足す。
完成車からの整備手始めにはこんなもんだろ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 03:32:59.81 ID:IXwiYRGs.net
weraのヘックスレンチもおすすめ
特殊な構造してるからナメたネジもだいたい外せるが、財布へのダメージがでか過ぎた…
自転車は何気に専用工具多いけど、ノーブランド品は避けたほうが賢明かと。アリエクスプレスとタオバオって格安で純正工具売ってんのかな?
何年か前にヤフオクでノーブランド品コッタレスクランク抜き落札したが工具のネジが破断しやがったw
専用工具は出来る限りそのパーツメーカーと合わせておくほうが良いよ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 03:52:36.32 ID:0tGQokJS.net
安いのは
形は工具のかっこしてるけどね
焼きとかはいってないでしょ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 07:54:28.34 ID:sg1wpsR0.net
それなりの理由があるということよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 08:50:16.91 ID:OEwvlo5W.net
ドライバーは手持ちのものの質に不安があればプラス2番買い足しでいいけど、
チャリいじりを始めるなら、まずアーレンキー、ケーブルカッター、ニッパーだな
アーレンキーセットは意見分かれると思うけど、個人的には6mmまでのやつでいい
8mm、10mmが必要になったら、トルクの掛けやすいやつを別で買う方が無難

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 10:19:55.16 ID:u5qm4Tmg.net
>>432
これな・・・
自転車相手じゃないがきつく締まってたトルクスの皿ネジを緩めようとしたんだが
レンチのほうがねじ切れてただのトルクス皿ネジから最強の防犯ネジに変貌したことがあったわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 10:19:59.62 ID:QLC/FQg6.net
>>431
ただweraは硬すぎるので好き嫌いが分かれるかも
自分はどうもしなりが無い感じが合わんかった

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 10:21:55.16 ID:Jc+X/yp4.net
そうだなぁ。普段は6mmまでで充分だった。(ロードのペダル着脱に必要で8mm買い足したっけか。

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 12:19:07.79 ID:uvFzNfmW.net
最近のシマノのチェーンリングは、トルクスじゃなかったっけ?
ステムもトルクスが結構あるから、T25とT30辺りも必要になるな。
でソケットタイプのやつを買うと、ハンドルも良いのが欲しくなり、
コーケンとかKTCを買うことになる。
そのうち6角もソケットで欲しくなり、更にはトルクレンチと泥沼化する。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 14:24:45.61 ID:Rq4/ty2T.net
ソケット楽でいいよな、自転車用に買った癖にまだ家具の組み立てにしか使ってないが

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:10:22.40 ID:2Aelebjr.net
>>432
六角レンチはエイトのが安いけど性能抜群だよな
ダイソーのラジオペンチは両手で力いっぱい握ったら曲がった

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:23:15.21 ID:nRd65IQt.net
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/park-tool-socket-bit-set-sbs1/rp-prod36853
↑これとペダルレンチ、ワイヤーカッターで良いと思う

ニッパーって何処で使うの?

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:52:51.48 ID:aqq+Os4i.net
>>441
ニッパーはタイラップの切断が一番多そうだな
何かにつけ使うんで良い奴を買っとけば幸せだぞ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:47:42.08 ID:Sj57gSOe.net
タイラップって何かと思ったら結束バンドのことか

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:50:45.75 ID:iZHwQd0P.net
インシュロックだろ
以下無限ループ

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:03:51.96 ID:jRYkoy4C.net
どれでも通用する定期

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:05:12.21 ID:Ll+Aluqa.net
タイラップ派

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:08:21.02 ID:q8Sik4Fa.net
Gバンドだろ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:09:03.94 ID:QkENwAKR.net
それは初耳だわ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:29:44.77 ID:sstD4lJR.net
結束バンドは爪切りで切ってるなぁ

450 :440:2017/03/22(水) 21:47:06.42 ID:nRd65IQt.net
ごめんなさい、やっぱりさっきのリンクのツールセットは六角が使い辛いかも
↓こんな感じで長い方の先がボールになってるアーレンキーセットの方が断然使い易いです。
http://www.chainreactioncycles.com/mobile/jp/ja/x-tools-allen-key-x-9-ball-end-set/rp-prod10192
まあこれは安いから良いのか分からないけど

>>442
あゝタイラップですか、爪切りかハサミで切っていました

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:50:40.20 ID:oyeBehM1.net
六角はL字のレンチも良いけど
ラチェットハンドルに六角ソケットとか六角ドライバーもあると楽
というか最近あまりL字の六角レンチはあまり使っていない

SUNFLAGのハイブリッドグリップドライバーに六角ビットの組み合わせでよく作業している
http://amzn.asia/cXkm39L
http://amzn.asia/fzKqxkP
http://amzn.asia/iExWd0p

更にビットソケットでラチェットレンチでも
http://amzn.asia/isVpsD8

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 23:08:06.17 ID:ovhJO5/E.net
ヘラマンタイトン!

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:45:32.95 ID:VCk9xPuO.net
>>410
何を買うのか知らんが
こいつは基本ルッククロスとかママチャリ用
もっとマシなのを、と思うが一つずつ揃えるのは大変だ
なので、スポバイを買うのなら
https://www.amazon.co.jp/dp/B002R8L41M/
ホロテク用とかにしとけ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 07:47:16.35 ID:dCqkrrfY.net
>>452
だよな。インシュロックはあそこの登録商標だからな。
他は結束バンドとかの名前しか使えない。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 07:55:06.39 ID:nG7MlbGx.net
セガのファミコンみたいな感じッスか

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 10:57:07.32 ID:5MyWoZd7.net
タイガーソーとかレシプロソーみたいな感じですね。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 11:30:56.72 ID:UoJCxYZf.net
サムスンのiPhoneとか

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 12:47:16.91 ID:Fojty/Zx.net
某縁側のNo.2か

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 13:00:33.06 ID:HRyxl2W5.net
キャタピラとかピアニカとか

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 13:04:10.76 ID:nG7MlbGx.net
緑の中を走り抜けていく真っ赤な車!

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 15:02:20.24 ID:UoJCxYZf.net
SHARPのウォークマンとか

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 15:09:52.09 ID:GkH9hBjM.net
タダノのユニック

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 16:56:31.72 ID:KmKqeF1V.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 18:34:55.49 ID:Gq/NOB7A.net
http://i.imgur.com/nmxFx5m.jpg
kickstarterであったカーボン製のタイヤレバー届いた。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 18:53:57.68 ID:UoJCxYZf.net
なんで綾織なんだw タイヤレバーなんてモーメント決まってんだからUD一択だろうに

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:10:10.98 ID:itTp0RTh.net
表面は化粧かもしれないが実際のところはわからん

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:13:27.97 ID:8fQ82gMs.net
繊維が縦だけ使ったら、力を入れてこじったら裂けるんじゃないの?

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:19:03.23 ID:sePPqpMz.net
(パナレーサーのプラレバーでええやん)

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:29:57.83 ID:auFRMdVV.net
ツールケースの軽量化か…プロだな…

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:34:32.77 ID:G0dGggvv.net
変に硬い素材だとチューブやタイヤを傷める危険性があるしなあ
シュワルベのタイヤレバー+PWTのタイヤペンチでいいような

>>467
カーボンが裂ける程こじったら、その前にチューブやタイヤがただじゃ済まない

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:35:07.79 ID:Fojty/Zx.net
いや、素手でやれる人はそもそも持たない

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:53:31.74 ID:e6rpUxFO.net
素手でやれる自慢いいから
別に素手でやれるとしても、軽いしそこまで場所も取らんから俺は一応持つけどな
自転車の携行品なんてそんなもん

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:25:26.68 ID:Sw4J/6pC.net
>>472
軽量化なら、手でやれる方がいいやん。

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:34:28.16 ID:eefVHIds.net
ショップの工員脳みそ筋肉の人多いしな
手でタイヤの交換できることを自慢するw
どうせなら箸という便利な道具を使わずご飯を食べたらいいのに。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:35:26.30 ID:k8oDF5NC.net
>>472
自慢じゃないが素手でやれる

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:51:27.39 ID:M9FPUcDr.net
>>474
逆だろ脳味噌筋肉店員は力任せにレバーで外そうとして
レバーへし折ったりリム傷つけるイメージがある
あと自慢じゃないが俺も素手で外せる

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:05:26.55 ID:Sw4J/6pC.net
そもそも自慢話に聞こえている時点で、関心の方向は嫉妬な訳でしょ。

自慢に聞こえてない人にとっては、反論しようとすらしない。関心がないから。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:09:33.13 ID:7tNFKNM0.net
タイヤとかホイールのスレで散々聞き飽きたからうんざりしてんだよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:48:45.78 ID:sePPqpMz.net
謎のパンクに悩まされ幾度とやってる間に素手でやれる様になる
まぁ通る道よね

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 22:06:02.39 ID:Gq/NOB7A.net
パンクするのはパンク神様へのお布施が足りない霊障ってまとめサイトにあった。

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 22:38:49.31 ID:oSNhmZNk.net
パンク神とはどこの神社にいらはるのか

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:24:04.74 ID:eAKiwL6r.net
人により様々である
俺はコンチネンタル神社

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:28:12.15 ID:NNWmg4wF.net
ガンダムの駅を下れ

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:04:32.85 ID:8R7kx+Sp.net
463は現物を持ってるんだろ

あとは判るよな?

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 01:31:01.10 ID:yBdnzV2P.net
上で出てたweraのアーレンキーほとんどしならなくてかてぇな
自転車用途なら俺はボンダスとかの方が使いやすいかな…
緩めるときにはこの特性いいと思うんだけど、さすがにアーレンキー何本もいらん

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 05:00:28.35 ID:iTCquhs2.net
オートバイの工具スレも覗いてるけど、weraは硬いから折れる欠けるといった話が偶に出るな
どんだけ馬鹿力なんだよ…

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 07:30:43.25 ID:XxlQ7xh4.net
ネジはネジ切れるまで回せ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 09:10:37.60 ID:sS5xm+kT.net
俺もBONDHUSだな。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 09:12:40.27 ID:RR5h+qEs.net
ネジってネジってネジれてネジって
ネジってねじ切れて折れるまでネジって

そーして男はぁー 酒を飲むーのでしょうー♪

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 10:49:14.12 ID:XxRJ5kou.net
weraのヘックスレンチは3種類ぐらいあるから
廉価なのは比較的普通だと思うがそれでも固いとなるとどうにも
上位の軸が丸棒状でコーティングされているのとかステンレスタイプだとさらに固いわけだし

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:42:41.47 ID:PwFhbSsN.net
アルミのネジはよくネジ切れる

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:44:43.46 ID:EJaIu54w.net
チタンボルトは、頭飛んでく

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:51:13.48 ID:MiLlQSut.net
デビルウイング空を飛ぶ

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:54:43.79 ID:rOMqG7S4.net
デビルビームは熱光線

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:58:14.18 ID:5u7tRXM2.net
ビーチサイドで熱視線

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 15:40:38.54 ID:QJru/0sk.net
ビーチサイドのお供はレイジ!
「限界を越えて黒くなる!!」

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:09:05.86 ID:l7RS/Xs7.net
やい皆様!おしえてくらはい!
コラムをカットする時ジャストで切っていいの?
ちょい長めで切ってスペーサー入れるべきなの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:15:03.77 ID:5qkIAhH2.net
ちょっと長めでスペイサー、セッテイング変えたり後々他の自転車で使い回すかもしれない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:15:23.53 ID:skzFK9L4.net
ハンドルの高さを決めてその時のステム上面から5mmほど下を切る
ポジションを詰め切れてなくて後で上げるかもしれないと思うならその分だけ残して切ってスペーサー入れる

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:29:59.75 ID:XxlQ7xh4.net
アヘッドなら、切らずに上下にスペーサーを入れておくと後々調整の自由が利く
但し見た目は少し不格好になる
スレッドだとジャスト以下じゃないとロックナットを締められないので切るしかないが、
後でカゴや汎用のステーを取り付けたくなった時のためにロックワッシャーを余分に1、2枚挟んでおくと良い

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:35:14.14 ID:gM0dgJiM.net
上はカツカツだと安全面で問題ある
1cmくらいのスペーサーを入れられる程度には残すべき

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:37:54.93 ID:MNxGL8B2.net
>>497
アルミならジャストより短くカーボンなら長くする

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:29:46.49 ID:8SQJ3Y63.net
ジャストで問題ない

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:00:23.69 ID:XdBzFN+F.net
ポジション決まったら余分は残さずカット。
余分な物は付けておかない。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:06:00.70 ID:AfFXy788.net
最悪、ステムで対応
腰に爆弾かかえてるんで35°のステムで腰に優しいヤツにした

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:10:12.27 ID:8k+PZCmB.net
やめる勇気

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:00:29.76 ID:r6J6Qq6u.net
仄かに痺れる腰痛
だが、それが良い

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 09:44:15.05 ID:r60OvQIy.net
496です。皆様ありがとう。
決心がつかないのでコラムは勃起させておきます。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:34:42.46 ID:AINJ6gOE.net
BBについて聞きたいんだけど、
BBシェルにガッツリ取り付けると回転が硬くなる場合は
タッピング精度が原因なのかな?

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:53:41.17 ID:H5IlGK5f.net
>>508
コラム切らないならネットに画像うpするなよ
ソッコーでダサい自転車スレに画像を転載されちゃうぞwww

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:16:57.04 ID:0WbueSfK.net
>>507
痺れるのはヘルニアの兆候・・

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:59:58.64 ID:mIJ+Xn1n.net
カーボンコラムの場合ステムより長く切って上に5mmくらいのスペーサーって思ってたけど
たまにショップのHPとかで金属コラムのようにステムより短く気ってるの見かけるけど大丈夫なの?
メーカーのHPのカタログ写真でも同様のあるんだよねジャイアントとか
スリーブで内側補強するタイプのプレッシャープラグならいいのかなあ?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:09:48.55 ID:4IZrLhIR.net
>>512
Bianchiはやめろって言ってた

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:21:50.61 ID:vxckR4NW.net
>>509
BBのタイプは何?
3ピース用カートリッジで左アダプターを強く締めると重くなるのを触った事あるけど、
重くなり始めるくらいの締め加減で使ってたよ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:02:39.61 ID:FO0x2Y/f.net
アンカーもマージン取れっていう見解だったな

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:05:26.56 ID:2okjwah2.net
締めすぎで中のカラーをベアリングが押しちゃってるんだな

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:03:54.19 ID:Q9wCUiBI.net
lookはステムの上側専用の2mmスペーサーがフレームに付いてきて必ず使えと説明書に記載

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:29:04.54 ID:7kIpylq7.net
>>512 デダチャイもダメってったな。
短く切れとか、ジャストサイズとか言ってるのってアルミしか持ってない初心者だから無視するに限る。

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:24:17.32 ID:xL8e4oIR.net
>>512
俺も5mmのスペーサーを入れては有るけどステムを押さえつけるのであってコラムを押さえつけるわけでは無いから要らないと思うけどなぁ。
2台持ちだけど両方ともノーマル納車時はステムの上にスペーサーなんて無かったし。

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:35:17.54 ID:juDeodqq.net
引き上げボルトの力は関係なく、ステムがコラムをクランプする面積の話しだよね?

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:38:04.08 ID:1lgtEBsu.net
アルミしか乗った事無い俺も上下1枚ずつスペーサー入れられる長さは残すなぁ
今まで買った車体にはステムの上に1枚入ってたからそれに倣ってるだけで詳しい理由は知らないけども
直接キャップで締めるのには不向きな形状や材質の製品があるんだろうなと認識してる

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:22:30.41 ID:4s3TftdX.net
15年間カーボンアルミクロモリ問わずステム上辺の下でコラムカットしてるなあ

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:19:56.19 ID:2okjwah2.net
端っこ数ミリだから影響ねーわ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:38:24.21 ID:XgQ8mbxi.net
質問です

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:39:50.70 ID:XgQ8mbxi.net
質問です
ロードにMTB用のクランクを流用しようとすると
仮にオクタリンクでのクランクだとしてFシングルにすればチェーンラインの問題をクリアできればなんとかなりますか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:45:03.88 ID:+lNFLKft.net
やった事ないけどなるんじゃね
チェーン厚には気をつけなはれや

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:47:36.95 ID:XgQ8mbxi.net
忘れてました…MTB用のリングて厚いんでしたっけ?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:50:02.09 ID:+lNFLKft.net
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-chain.html

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:51:54.46 ID:XgQ8mbxi.net
おお…失敗したらまた報告に来ます

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:01:28.48 ID:lZyBqro6.net
シングル運用するにもFDかバッシュガード、チェーンデバイス辺りでどのチェーンリング
に載せるかを制限しないと華麗に外れるよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:42:35.94 ID:OwA0yDXd.net
厚歯の奇数の歯を削ってナローワイドもどきにしたところ、脱落ゼロ
今はドライバードリルと軸付き砥石持ってるけど、当時はヤスリでシコシコ削って大変だった
筋肉痛もDIYの醍醐味、かな

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:04:35.03 ID:Y5nDR4i4.net
やってもーた
ホローテックBB外そうとしたらナメまくりで取れなくなった
どうしよう…

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:06:17.37 ID:feq0Y9hl.net
あ、はい

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:09:30.09 ID:vxckR4NW.net
>>532
工具かけるギザギザがなめたの?
パイプレンチじゃ駄目かな?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:14:48.33 ID:4VbVjyE4.net
>>53
パイプレンチ

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:16:41.20 ID:rhsBefMz.net
>>532 もしレンチタイプでナメたなら、ナメたとこ修正して、
TL-FC33互換のソケット叩き込みで行けるんじゃない?
PTなら1,380円で出てる。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:19:27.77 ID:Y5nDR4i4.net
皆様ありがとうございます
パイプレンチ買ってみます

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:20:30.55 ID:1lgtEBsu.net
>>532
俺も取り外しはパイプレンチに一票。
もしスパナ型のタイプを使ってそうなったんなら取り付け前にカップ型かメガネ型の工具を買い増しする事を薦めるよ
やっちまった古い方はともかく新品のBBでソレやると萎えるぜ〜

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:23:49.68 ID:rhsBefMz.net
アッ普通はナメないと思うけど、右側は逆ネジだから注意。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:42:27.45 ID:FO0x2Y/f.net
ホロテクはパークとかが出してるO型のやつの方が力掛けやすいね
シマノのあのC型のやつイマイチ使いづらい

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:22:58.39 ID:VHjAPNu8.net
腕力に自信があるならよく脱脂してちょっと水で湿らせてラバーストラップレンチ
めっちゃ時間掛かるって手は痛いが代用できない事は無かったw

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:16:13.03 ID:bbOVSVSS.net
トルク管理を考えると、トルクレンチに付けて使えるカップ型が良いのでは

しかし、自転車用工具って想像したよりも一回り大きいことが多いな
PWTの大型ペダルレンチが何故か直販よりAmazonの方が安いので買ってみたが、これ人の頭かち割れそう

それと専用工具多過ぎ
コッタレス抜きもカニ目も買ってこれで漸く自転車完全解体準備完了と喜んでいたら、
フックスパナ買い忘れて結果ヘッドセットもBBも開けられない馬鹿がここに・・・

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:43:25.40 ID:lFbNtfJJ.net
>>540
俺もあのC型のは無能だと思ってる
ラチェットかスピンナーハンドルに取り付けるカップ型が安心安全

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:55:16.55 ID:RmEAqVRy.net
工具セットに大体コッタレス抜き付いてるけどBBツールは付属してないから使えないっていう…。
ホローテック2世代だとそもそもコッタレス抜き要らないし…

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:21:24.03 ID:umYmDZLl.net
貧乏くさい話でスマソ

英式の27インチロードマンやルックATB乗ってた頃はパンクしたらパッチで使い続けましたが
ロードレーサー等の仏式はパッチせずに使い捨てが良いのですか?
出先でパンクしたらその場では取り替えて
家に帰ってからパッチ当ててサブに回すとか。

ロード友達は居ないので恥ずかしいと言う見栄はありませんw

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:25:49.58 ID:wTf57EbH.net
>出先でパンクしたらその場では取り替えて
家に帰ってからパッチ当ててサブに回すとか。

それでいいと思いますよ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:11:39.80 ID:umYmDZLl.net
あざーっす!
m(_ _)m

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:16:17.18 ID:3fjDyLAE.net
問題はサブの立ち位置だよウッ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:24:13.93 ID:fesaoRG7.net
教えて下さい。105/5800の直付けのフロントディレーラでワイヤーの貼り直しをしたところ
インナーからアウターへは1発で変速出来るのですが、アウターからインナーへは一回目で中間
辺まで動いて、2回目で変速するのですが何が悪いのでしょうか?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:31:10.91 ID:7y6Zd4s3.net
トリムじゃなくて、完全に押し込んでその状態ってこと?

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:39:26.70 ID:yvn8DalY.net
https://m.youtube.com/watch?v=JyX4KHzaQnM
トリムでそ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:00:01.09 ID:fesaoRG7.net
>>549
もう少し補足しますと:

1. アウター&トップでチェーンをディレーラに擦らない様にすると上記の症状が発生します
2. 一発でアウターからインナーへ変速出来るようにすると、アウター&トップでチェーンの外側がディレーラに擦ります
3. アウターの駆動域を外にずらすしても変わりません(多分、ワイヤーがそこまで引かれない)
4. 問題の状況でアウターからインナーへ変速するときに、レバーを2回押せば変速出来ます。1回だけだとアウターと
 インナーの中間位まで移動してチェーンとディレーラが擦れた状態の位置で止まります

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:02:34.85 ID:fesaoRG7.net
>>550
完全に押し込んでもトリムの位置まで動いてとまり、もう一度押すと変速する感じです

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:06:53.29 ID:fMgHQVq4.net
>>549
ワイヤー固定する前に、シフターのノーマル位置を出す作業した?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:47:24.61 ID:MpdSp1BW.net
>>554
ワイヤーの伸びを調整するつもりでワイヤーを固定し直したのでしていません。どの様にやるか、何処か情報が載っている
ところはあるでしょうか?ちなみに、ワイヤーは購入時に外側に通してあったのですが、ネジを締めると緩むのでネジの
内側に換えてしまいました。Webで見た写真も内側に通していたのですが、今ディレーラのワイヤーを留めるところを
みたら、外側に通すように書いてある様です。これが問題かもしれません

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:54:28.39 ID:T2CvI/Du.net
なぜシマノのマニュアルを読まないのだ…

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:00:36.10 ID:S+FhXAx6.net
こんなところで「マニュアル読め」としか書かない人って、

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:02:25.79 ID:NbTcqVfs.net
いやだってマニュアルに全部書いてあったら普通マニュアル読めになるだろ、やり方すら知らんみたいだし

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:04:20.25 ID:TSLsUEUq.net
マニュアルを読んで前提を理解してないとそこから先が伝わらない
ねじとディレーラの動きを見ればいいんだけど見てるなら聞かないはず

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:15:08.90 ID:t1GDXLLN.net
>>557
>どの様にやるか、何処か情報が載っているところはあるでしょうか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:17:30.87 ID:T51X00h4.net
>>555
1チェーンをインナーに
2ワイヤーを外す
3レバーをインナーに
4ワイヤーを張る
5インナーでRD変速し、調整ネジで微調整
6STIレバーでチェーンをアウターへ
7RD変速し調整ネジで調整

オレ、素人でマニュアル読まずにやった

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:17:48.33 ID:fesaoRG7.net
>>555
>>549 です。すいません。自己解決しました。ワイヤーの通す方向を変えたのが問題でした。シマノのディレーラマニュアルとか
他の方の取り付け記事を見ながら問題を探していたところ、ワイヤーを外側に通さないとダメみたいです。この変更を行ったところ
問題無く変速出来るように戻りました。お騒がせしました

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:18:55.23 ID:vQe85jo7.net
>>555
エフエフブログとか見てみたら?

もちろんシマノのマニュアルも熟読必須だけど。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:25:05.36 ID:fesaoRG7.net
>>549 です。お騒がせしました。ワイヤーのルートで変わってしまうとは思って居ませんでした。順ネジで締めると
ワイヤーが緩むので反対側の方がいいかなぁと思って変えてしまったのが問題でした。いろいろと勉強になります

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:29:44.36 ID:WflTodAB.net
パンタグラフ構造なんだから、支点から入力点までの距離が変われば動く量が変わるのも当然

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:43:34.49 ID:M6xKMuMg.net
2速3速兼用シフターで2速のフロントディレーラー調整に、
シフターはミドル位置でワイヤーを固定するって持ってるメンテナンス本には
どれにも書いてなかった・・・

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:38:35.19 ID:q6xQ35j7.net
>>566
シフターはどっち向きでワイヤーを巻き取るかなんて、一度整備すればわかるだろ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:18:48.16 ID:AUvIn5qS.net
引きすぎてどこかが千切れるよりは
緩すぎてダルンダルンの方が安全だと思う

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:27:31.40 ID:C+ded/od.net
というかそれがわかっていないのに、アジャストボルトとか怖くて触れんわ…

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:53:33.67 ID:wxVBaiow.net
先日タイヤ外すのにレバーなんていらないじゃん自慢したものですが
本日素手ではどうにもならないタイヤに当たり手が無事死亡しました
偉そうなことを言って申し訳ありませんでした

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:33:09.81 ID:yxvI7CJ6.net
>>566
インナーの位置で固定した方がさらにアウターに引く事が出来ないので自然に2速シフターとして運用できるので良いと思う。

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:55:49.23 ID:TkvdCbZ2.net
>>570
自分の間違いを認められるなら立派だよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:57:23.82 ID:e2oqwJVD.net
>>570
別人だろ、これ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 14:41:34.06 ID:sGVGP5W7.net
俺なんか新しく買った20インチホイールにタイヤ入れられなくて、絶賛放置中。
かたすぎた

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 14:56:12.52 ID:kFSel9jV.net
20インチならタイヤ屋の機械でも出来るかもしれないから聞いてみたらどうだ
工賃は1本当り500円から千円くらいだと思う

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 15:00:24.57 ID:raiSaQM9.net
折り畳まれてるタイヤは、嵌める前に広げて引っ張ったりすると曲がってるところがまっすぐになって嵌めやすくなる気がする

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 15:31:43.64 ID:Vcy4wmUU.net
>>574 嵌めるだけならタイヤインストーラーで楽勝だよ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 15:57:59.12 ID:SDfUs4BS.net
つ ビードクリーム

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 15:58:20.76 ID:kvTMcCTs.net
ママチャリの前輪タイヤチューブ交換をしたいのですが
後ろにカゴが取り付けられている場合、タイヤを外す時は
どういう状態で行えばいいですか?

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:07:02.76 ID:yaLy57K+.net
後ろにカゴがあろうがなかろうが、前輪の付け外しには無関係のはずだが・・・

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:13:32.22 ID:yaLy57K+.net
ああ、車輪を弄る時に自転車をひっくり返すタイプの人か
倒立させずに正立状態のまま外せばいい
作業中地面に接するフォークの先にはボロ布でも当てておけばいい

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:29:40.62 ID:b16XJx9A.net
こまめに自分のバイクメンテしてるから自称チャリメンテ名乗ってたんだ。んで会社の人の5万円台の雨ざらし通勤チャリの整備を頼まれたんだわ。
常に整備されてるバイクしかさわったことなかったからぼろチャリにはめちゃめちゃ苦戦した。
もう余計なことは言わないと誓った。

あんなチャリ毎日相手にしてるチャリ屋はホントにスゴイね!

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:35:58.38 ID:kFSel9jV.net
そういうのを毎日相手にしてたのは盗難車を積んだ船が入る北朝鮮元山の港の
そばにある自転車屋ぐらい
窃盗団の多い中国、韓国にもそういうところがあったとは思う。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 16:59:15.76 ID:3f9EnOd/.net
>>574
放置せずにアマでレバー買えよw
高くても500円でポチれば家から出ずに入手出来るし
文明の利器の有り難みがよ〜く分かるぞwww

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 17:17:33.44 ID:xDem9R0c.net
MTBのBBのベアリングがなんとなくゴリゴリして来たので、交換を考えてますが。
BB自体は良いとして、いまってISISのクランクって殆ど売ってないんですね〜

ホローテック2そんなに良いんですかねぇ

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 17:21:53.63 ID:EvIifXv8.net
そんなに回転はいいとは思わんが、耐久性は高いしメンテは楽だよ
クランクのデザインがいかにも工業製品な感じってのが玉に瑕
スレッド式ならBB交換も簡単だしね

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 17:50:39.58 ID:yaLy57K+.net
一方ママチャリのパーツ規格は安いかわりに整備が面倒

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 17:59:11.10 ID:z5RxG3pM.net
>>585
今bb規格乱立してるけど結局ほぼ全てホローテック2と同じ2ピース式だからね
そんだけ優秀ってことでいいんじゃないかな

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 18:11:53.18 ID:AUvIn5qS.net
>>585
整備性の面ではホロテクの方が好きだなぁ
クランク外すだけなら大きな工具は要らないしBBもカップ型BBレンチ+12.7角スピンナで楽に外せる
軸長変更でチェーンラインやQファクターを調整するのが難しい点が問題にならなきゃ乗り換えちゃっても良いと思う

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 18:24:10.01 ID:V5eX8+Dm.net
みなさんアドバイスありがとう。
今日帰ったら気を取り直してやってみる。

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 18:38:09.35 ID:kvTMcCTs.net
>>580>>581
ありがとう。
自分でやってみます。

592 :584:2017/03/27(月) 18:58:58.08 ID:xDem9R0c.net
ホローテック2メリット多そうですね。

値段も想定より安くすみそうなので、本気で考えて見ます。
シマノ製品は補修部品含めて入手性が良いのも素敵ですね

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:17:17.01 ID:quc0OKpg.net
>>575
スポークが出てるからタイヤチェンジャーにセット出来んわ。自転車屋に持ってた方が
いい。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:22:04.04 ID:jbhaj/fq.net
>>579
物干し竿の下に行ってハブナット少し緩めたら紐でハンドル吊って前部持ち上げてる。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:42:38.24 ID:ssHv+deu.net
>>570
皮手袋を使うんだ!!

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:48:13.67 ID:C+ded/od.net
30mm系の規格はクソ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:59:24.23 ID:tW7EzlWH.net
>>574
406と451間違えているなんてオチは無いよな?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:00:49.09 ID:rA67aPFp.net
>>586
>いかにも工業製品な感じってのが玉に瑕
色気がない。でよろしいでしょうか。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:23:15.89 ID:csga7rXu.net
クランクとシャフトが一体になっていじる楽しみは半減だね。性能は知らないが面白く無い。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:55:09.77 ID:quc0OKpg.net
>>599
オクタルリンクからホローテックに変えた時に剛性が上がったのがわかったよ。
去年、中古のクロモリロード買ったけど、またオクタルリンクに戻ったよ。クロモリにはこっちのデザインがあうね。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 20:58:16.81 ID:TkvdCbZ2.net
四角軸と比べると露骨に剛性が上がるのが判るね
でも四角軸に戻した

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:20:18.90 ID:xJXoiONO.net
カップアンドコーンが好き
グリスアップしてて和む

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:29:19.57 ID:AUvIn5qS.net
>>592
ロード用8速が良いなら次期クラリスが2ピースクランクになるって話があるからちょっと待つのも一手
ホローテック2と同じBBが使えて安価だが中空クランクでは無いんでホローテック2よりは重くなる
俺は5アームが欲しかったんでsoraにしたけどね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:34:21.92 ID:C+ded/od.net
soraとの価格差を考えたら、わざわざclaris買うのもなぁ
やっすい完成車にclarisがアッセンブルされているならまだしも

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:45:48.13 ID:xJXoiONO.net
ホローテックIIってQファクターというかチェーンラインの調整って出来るんですか?
四角テーパーなら軸の長さで変えられるじゃないですか

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 21:48:28.41 ID:jbhaj/fq.net
>>605
出来ないね。
シングル運用ならチェーンリングにスペーサー噛まして調整出来るけど限度があるね。

607 :604:2017/03/27(月) 21:58:04.72 ID:xJXoiONO.net
レスありがとう
やっぱり出来ないのかぁ
ふむふむ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 22:47:53.29 ID:wxVBaiow.net
>>595
素手じゃヤバイと思って手袋したんですがこの樣ですよ
http://i.imgur.com/5mDzcLO.jpg

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:01:04.25 ID:yaLy57K+.net
ダイヤモンド砥粒でも入っているタイヤなのか

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:15:34.07 ID:HZFokAm8.net
ゆ...指が一本落ちるほど鋭利なタイヤなのか

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:19:36.78 ID:sVbhv0rB.net
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1200390.jpg
同じ90mmなのに長さが全然違うんだけど、こんなことってあるの?

612 :あぼーん:あぼーん
あぼーん

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:22:47.54 ID:TkvdCbZ2.net
>>611
メジャーで計った?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:24:43.63 ID:aG3vvarx.net
>>611
水平長が90mmで同じとかでは

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:25:56.80 ID:TO56Pcxj.net
突き出し角度が違うな
90mmってのは、オフセット寸法と芯-芯だろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:28:08.16 ID:TkvdCbZ2.net
なお3T

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:28:18.27 ID:KM3eizJS.net
3Tの件みたいな話?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:29:19.40 ID:56VtnzHl.net
>>608
何かを間違えてるんじゃないか?
16WOタイヤを18HEホイールに組もうとしたとかw
ちゃんとタイヤをリムセンターの溝に落とさなかったとか?

んな力づくでやってたらチューブをギタギタにしていそうだなwww

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 23:49:25.05 ID:I9h5l03a.net
ETRTOのリム経確認した?
それかノーパンクチューブとかはいってたとか?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 01:13:55.40 ID:B/xdOmhG.net
たまにそういう組み合わせあるよ。手で余裕で嵌められるようになったから新品のパナも固いけど頑張って1時間かけて嵌めたら親指に水ぶくれ出来た事があった、それ以来無理はしないようにした

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 08:24:00.50 ID:cQqHguF6.net
新品のパナ 通勤タイヤ系統はマジでかたい。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 09:22:45.01 ID:6SxMbkKo.net
パナは新しいモデルだとビードカチカチじゃないのもあるけど、
基本的に国内メーカーは固い
あとフルサイズと比べると小径はちょっとはめづらい

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 15:25:24.86 ID:xgyRw1Cb.net
20インチのホイール交換でETRTO451のリムに406のタイヤを嵌めようとしてたって話は聞きますね

700cでもETRTOは考慮すべきなんでしょうか?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:06:36.01 ID:9FWyBMIw.net
>>623
700c=ETRTO622 なのでビード径の互換性は心配無いが
タイヤ幅を変える場合はリムが対応してるかは確認した方が良い

http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_size.html#tire_rim
ロード用タイヤの場合622-17のワイドリムに700x23Cタイヤの組み合わせは推奨範囲外ってのがわかるかと

625 :622:2017/03/28(火) 18:51:12.44 ID:xgyRw1Cb.net
>>624
あぁ確かにリム幅も忘れてはいけませんね
ありがとうございます

あとは対応しているタイヤの種類とか、リム単体ならスポーク穴数ですかね

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:45:08.91 ID:mZcLF4A4.net
スポーク穴数ってタイヤに関係あるんかい?
多分ハブとリムの関係の事言ってるんだろうけど

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 01:06:52.46 ID:AHPCTpb2.net
関係ないよ、後で穴開けてるだけだから

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 09:27:43.71 ID:GhsOO7xT.net
きっとベロプラガーなんだよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:30:22.42 ID:8u5L2rGN.net
>>608
451のミニッツタフとかはめるどころか外すのもレバー無いと厳しかった。
20x1-1/8でも素手だと手袋しててもマメが潰れるほど。小慣れて来れば手でもいける…
20x7/8は素手は無理。入れるのにパークツールのレバーがへし曲がるレベル。
ミニッツライトでもかなり硬いからトピークの金属タイヤレバーが超安定。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:02:10.05 ID:0aw7nfox.net
タイヤレバーな、あれだけはカンパがいいぞ。
オマケみたいな他のは全部捨てていいw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:43:56.48 ID:X1dYXvCw.net
完組ホイールのメンテナンス、皆さん振れ取り台、テンションメーター、センターゲージ購入してますか?

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:49:03.86 ID:0oEINDS3.net
>>630
異議アリ
タイヤレバーはパナレーサーが至高
現場の声を反映して改善されたデザインは完璧

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:49:51.25 ID:uWC3/tjQ.net
ここでいいのかわからないですがお願いします
貰い物のママチャリですがフレームが禿げているので週末に自家塗装しようと考えています
サンドペーパーを軽くかけて水洗いして乾かしたあとラッカースプレーで二重三重に吹きつけようとしているのですが
こうした方がいいと言うことがあればアドバイスお願いします

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:13:51.92 ID:aAVeNwRt.net
一つ教えて下さい。ホイールの掃除をしたときに、フリーボディにカセットが少し食い込んだようなキズが有りました
今までこの様なのを見たことが無かったので、何か原因があるのでしょうか?(グリスの塗りすぎとか、カセット装着時
の締めが足りなかったとか)ホイールはシャマルミレです

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:22:33.18 ID:0oEINDS3.net
>>634
仕様です。そういうもんです。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:30:48.85 ID:N6UDDV8/.net
>>634
http://bicycles.stackexchange.com/questions/24163/how-to-prevent-freehub-body-damage

こんなの?よくあるよ。
酷くなったらフリーの交換(シャマルでできたっけ?)

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:36:43.80 ID:FUeALzxg.net
>>634
アルミのフリーは結構食い込むよ
特にシマノの小さい方が1枚1枚バラせるタイプのスプロケはよく食い込む
外せなくなるほど食い込んだらフリー交換くらいで問題ないよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:12:10.01 ID:D4oLMHnu.net
>>629
リムR390で1ー1/8タイヤは一通り履いたけど素手で簡単に嵌め外しできたぞ?

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:44:52.53 ID:J+QJbFSY.net
チェーンが坂で滑る様になったんでリアブレーキ掛けて
踏んでみたら凄い浮くようになっていた。
10,000kmはちょっと使い過ぎだったな。チェーンの保ち
も悪くなっていたから気付くべきだった。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:56:03.52 ID:FM4+vkzJ.net
>>633
水洗いじゃなくて台所洗剤で洗って、乾いたらスプレーする前にアセトンで脱脂して
色スプレーの前にプラサフを吹いて、黒とか紺色みたいな濃色以外は白を吹いて
それから好みの色を吹き付けると綺麗に仕上がる確率が高くなる。

そして、家庭用ラッカーって書いてる奴は笑える位塗膜弱いよ
自動車用アクリルって奴も期待するほど強くないから
飽くまでも自己満足以外の何物にもならないからな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:14:46.92 ID:8yZnaH/G.net
>>640
そうするとラッカー塗った後でウレタンクリア塗った方が良い?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:26:06.36 ID:0oEINDS3.net
>>641
もちろん

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:38:11.97 ID:At3trlL2.net
>>633
これ手軽でいいらしいよ
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/8356

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:41:33.68 ID:AHPCTpb2.net
カーボンホイールにミニッツライト7/8は辛いと。素手じゃムリ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:47:45.94 ID:M8ReeLFq.net
>>635, >>636, >>637
アドバイス有難う御座います。シャマル、フリーボディ交換出来ます。まだ、2000km 程度しか乗っていないので
状況が酷くなったら換えたいと思います

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 20:18:03.13 ID:gGr21/om.net
>>638
リムは規格品だけどメーカーによって、実寸法が異なるから、同じタイヤでも、はめやすいリム、はめにくいリムがある。

647 :573:2017/03/30(木) 00:02:40.72 ID:ANC+CRBX.net
上で20インチにタイヤがはまらなかった者です。
今日やっと前後共タイヤがはまりました。皆さまありがとうございます。
ホイールは451サイズで、タイヤはミニッツタフの20×7/8です。最初はミニッツSをはめようとして固すぎて諦め、再度ミニッツタフを購入し挑戦しました。
以前406のミニッツタフは、はめたことはあったのでタカをくくって始めたら上手くいかず、間に700cのホイールで練習しました。
20インチはチューブを噛み込まないようにタイヤレバーを使うのが難しく、レバーが曲がってしまいそうでした。
最後はバイクハンドのタイヤセットペンチで無理矢理はめ込みました。この分だと遠出した時のパンク修理は諦めるしかなさそうです。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 00:17:11.16 ID:uLp7gOPs.net
同じくミニベロでは外でパンク修理出来る気がしない。
かなり力技じゃ無いとはまらないよね。

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 04:32:04.42 ID:1zjvc4TP.net
整備交換用の道具を揃えれば
整備初心者でもクランクとBB交換って出来ますか?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 05:21:20.29 ID:ez7TIcK+.net
出来る。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 05:29:56.47 ID:M5XC7CQe.net
カップ&コーンのBBだったら右ワンが固着して外せない
って事はあるかもしれない

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:07:08.18 ID:eN5dJnWA.net
ワン外し有れば余裕だろ?
カートリッジじゃなきゃカニメレンチとフックレンチが要るけど売ってるしなぁ。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:30:24.03 ID:GCvy4KN3.net
逆ネジの右わんはM16ナットが使えるかも。

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:44:52.82 ID:cLy9yYSZ.net
>>649
ホローテックの場合はオープンエンドでない工具を使うと失敗が少ない
四角軸クランクは壊して良い場合に限り最悪ハンマでぶっ叩いて吹っ飛ばすと言う方法もある
この2つを頭に入れとけば何とかなる

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 08:52:23.00 ID:eqnNuC7D.net
右ワンのカットされた隙間が気になる
ここからゴミや水が侵入するじゃあないかと

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:12:07.56 ID:q9ICzyRy.net
入るだろうねえ、だからこそ定期メンテだ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:17:57.83 ID:rDGH0Qno.net
別名いじりこわし

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:21:54.05 ID:OP0p2sdC.net
道具買えば簡単。クランク抜きとハンドル付きBB抜き買った。どっちも2000円もしなかった。あと8mmアーレンキー。やり方はネットにいろいろ出てる。
他に使い道が無い工具だから年一回外して掃除してる。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 09:44:35.17 ID:fmieQu23.net
↓このタイプの工具が必要なBBだった場合、主にママチャリなんだけど
プロに頼んで他のBBに交換してもらった方が良いかも
www.amazon.co.jp/dp/B00HFR3YOU

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:37:57.09 ID:MXNdUgwM.net
隙間にグリスをモリュッと塗り込んでる

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:15:56.16 ID:rF34xhRB.net
吊るしのチャリンコは右ワンがアホみたいに固く締めてあるからそこだけアサヒに頼むのも手
ワン初外し以外は自分で出来ると思うよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:23:17.18 ID:TaOzEaX2.net
ママチャリのBB右ワンはずしとか想定してないとこもあるんじゃないか
地元のアサヒは工具持ってなかったし

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:36:05.70 ID:CjEVCSp3.net
s-worksって海外通販でも売ってるとこあるの?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:17:45.93 ID:RD9PataV.net
>>663
マルチは死ね

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:22:12.99 ID:Zn2VsrU0.net
ワイ将、BBを交換しようと3時間クロスバイクと格闘するも右ワンが外せず死亡
Evaluation: Average.

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 01:23:51.67 ID:jabIYm11.net
ワイも右椀外せなくてサイメンに押して行った。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 01:56:25.21 ID:YicRBxKA.net
右ワン外せずウワァ〜ンってか

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 02:32:56.64 ID:bqRs0ijd.net
左腕にスイッチするか、野手に転向や

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 03:22:07.58 ID:f8KcWW0w.net
テコの原理を応用することを覚えてからは、高トルクネジが外れない事は無くなった

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:16:46.85 ID:8BbdbMSo.net
刺さってる側がめげないレベルのトルクまではどうにでもなるよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:28:54.43 ID:5Amxqoyg.net
>>667
怪我せず落車する呪いかけといた

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:32:54.86 ID:Avq4NmGw.net
666はただでさえ呪われた数字だよなw

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:35:44.49 ID:bj7ynD5k.net
本当は616だの615だの

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:35:47.19 ID:ZEurDiDn.net
ダミア〜ン

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 17:36:28.13 ID:5Amxqoyg.net
言われて気がついた奴w

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 18:44:17.93 ID:pGxr14az.net
>>673
自分ワイヤー錠のダイヤル数字それだわ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 19:22:58.92 ID:DMBoLqOF.net
>>673
うちのおかんの誕生日…

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:30:10.63 ID:4qK7GFYz.net
>>677
61月とかありえねーし

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:42:14.41 ID:bqRs0ijd.net
616エンジェルナンバー

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:00:35.22 ID:RBuCug4a.net
ガチ初心者がアートサイクルのクロスバイク買うのってリスクですかね?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:01:09.24 ID:QSumkdxQ.net
リスクですかね?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:04:32.45 ID:RBuCug4a.net
>>681
やめた方がいいかな?っていうことですね

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:05:42.35 ID:dUQPuNQJ.net
どうなんですかね?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:09:13.19 ID:dtaXmFYE.net
>>680
トラブった時に、近所の自転車屋に持ち込んで、診てもらえる環境があるなら、買えばいいと思うよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:09:54.91 ID:5WzVuUBh.net
銅ではないだろう

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:16:51.35 ID:RBuCug4a.net
>>684
アサヒとかあるんですけど嫌な顔されませんかね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:44:57.36 ID:AB4EnhKM.net
アサヒはなんでも受けてくれるし、アートの自転車は特殊な所がある訳じゃないし平気でしょ。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:46:24.59 ID:SGjwjWhu.net
ガチ初心者はあさひとか近所の面倒見てくれるチャリ屋で買った方がいい。あさひもネット注文して店で受け取れる。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:47:10.49 ID:y90mBiYp.net
こいつアートスレでも聞いてる
この程度でマルチすな

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:49:25.28 ID:CeKpargO.net
アサヒは嫌な顔しないよ、持ち込み多いんだろうね、4年くらい前持ち込んだときはその場で適当に値段つけてたけど二回目に行ったらそういう料金の設定作られてた

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:50:01.15 ID:RBuCug4a.net
>>689
すまんこ
>>687
>>688
ありがとうございます
やっぱり初心者なんで実店舗で買ってみようとおもいます

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 04:10:46.71 ID:41T4whSw.net
ネット通販全盛の今、自店購入でない物を蹴り返すのは時流に合わないからな
ここみたいに昔気質?なとこもあるが
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/119353672.html
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/102950734.html
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/102670268.html
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/98076797.html

おまけ
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/177287599.html
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/97144344.html
以前読んだ時は「そりゃ、本職の目から見たら素人整備が児戯に見えるのは仕方ないだろ」という感想だったが、
先日素人が整備・パーツ交換していたと思しき中古自転車を買ったら
同じ素人の自分の目から見ても整備というより全力で壊しにかかっている代物で、
「ああ、こんなのをしょっちゅう見てたらそりゃキレる」と共感するに至った
色々酷かったが、謎なのはBBハンガーの中に乾いた扁平棒状のリチウム系と思しきグリス塊が転がっていたこと
水抜き穴を塞ぐ形になっていたが、まさか防水のつもりだったのだろうか・・

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:13:43.13 ID:CeKpargO.net
持ち込みの取り付けを断るなんて殿様商売もいいとこだよ。そんなんで整備士気取ってんなよw

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:44:39.22 ID:ZjiqjvRi.net
>>692
昔気質以前に唯の基地外だろ
文字の大きさと色を変えたり、良くわからない例え話を多用して飾りまくってるけど
自分でやったらネジが外れて危ないから止めろ
って言ってるだけだった
それを伝えるだけでどうしてこんなに愚痴愚痴と長ったらしいんだ?
そんな繰り言並べるより実例をいくつか挙げて、具体的な危険を説明したほうが説得力があるし、読んだ人間も自分でやるのやめようと思うだろ
こんなの反感かって終わりだわな
まぁ、今度は物書きのプロに依頼しなよ(笑)

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 06:56:42.48 ID:ZjiqjvRi.net
>>692
自転車整備は自分でやるなよ。お前らじゃできねんだから
ってこのスレで言うか?
因みに自転車整備の神、飯倉清様は自分でやれ派だよな

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:03:03.40 ID:Gf+WYdTR.net
>>692
こんな大層な事を書いているが、自分の店の売った自転車で事故や死者が出たら責任取るのか?と、問いたいわ。
そんな自転車屋聞いたこともない。

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:07:50.35 ID:EyvDuJ/U.net
DIYスレで何聞いてるんですかね?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:21:34.80 ID:yl1SjfAT.net
自分の店で買わなきゃ取り付けも整備もしないって、廃業へまっしぐらじゃん
よそから引っ越してきた人が持ち込んだ自転車はお断りなのかな
変な整備で危ないって言うならそれを減らすために金は取るけどきっちり整備しますよってやるのがプロだと思うんだけどな

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:24:39.61 ID:yl1SjfAT.net
行きつけの店は、まずは自分で頑張ってみて、うまく行かなかったり最後の確認が必要なら持ってきてってってスタンスだから自転車いじるのも乗るのも楽しめるけどねぇ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:26:08.82 ID:8yZn9Gzt.net
その整備のぶんまできっちり金払ってくれればな

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 07:37:53.68 ID:yl1SjfAT.net
作業してもらったら費用払うのは当然ですね
自分でやる整備は楽しいから間違ってないか確認してもらうために時々点検費用払みてもらってます

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 10:36:07.54 ID:2NlAnIKa.net
点検依頼して、全バラ再組立、インナーワイヤー、タイヤ交換、以上5万円になります。
ってのが通れば持ち込み対応に寛大になりそう。
タイヤ交換よりも量販店で新車買った方が安い状況では、客は技術料は払わん。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:24:17.24 ID:yWNTmyio.net
うちの近所にあるよ、職人気質なのか頑固ジジイの経営する自転車屋
他店購入?ふざけんな
パーツ取り付け?嫌だね
おぉ、ウチで買ったのか。じゃあ整備してやるよ
当然っちゃ当然だけど閑古鳥が鳴いてるよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:43:59.11 ID:0gOz74YZ.net
そういう店は爺さんが余生の趣味でやってるようなの多いからね

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:45:42.77 ID:v7Ik/Q1G.net
それで潰れていないのなら有能やん

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:53:10.77 ID:R7ODRLbq.net
メインは不動産収入で好きなことをやって納税額を減らすのが目的なんだろう

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:10:47.33 ID:D4uZRmTI.net
街の自転車屋はパンク修理で食ってるからな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:22:35.17 ID:AB4EnhKM.net
近所の何十年もやってる、既に店舗を小綺麗にしようという意思もなくなった自転車屋の20m先に、綺麗なチェーン自転車屋が出来て遂にこの自転車屋ともお別れか
と思ってたらチェーン店の方が先に撤退したからな、自分の土地で固定費最小の町の自転車屋さんは案外強いわ。
パンク修理で食ってる街の自転車屋と、新車が売れないと話にならない大型店の違いか。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 13:31:19.32 ID:D4uZRmTI.net
一時、激安の中華ママチャリや折り畳みをホムセンが扱い出して、街の自転車屋はどんどん廃業したじゃん
併売してた原付バイクも全然売れなくなったし
その店主はホムセンの自転車部門に再就職したりしてさ
そういう時代をくぐり抜けて生き残った自転車屋は強いよな
新車販売に頼らない生き残り方を知っている

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:33:17.72 ID:FWkg694j.net
マチの自転車は食ってないだろ。
嫁が保険の営業やって食ってたりすんじゃね?
パンク修理1回1000円として、300台やってやっと30万だぞ。
そんなで食えるわけねーじゃん。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:43:44.25 ID:jjA84/Y6.net
>>710
普通に自転車売って儲かってる

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:01:22.33 ID:sjxWywfJ.net
パンクて(笑)
頭つかおう!

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:02:19.11 ID:CeKpargO.net
学校指定の自転車売ったりで意外と儲けてるんだよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 16:38:14.67 ID:TcM6YFZ0.net
>>713
癒着だな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 17:44:09.68 ID:mESl9m3x.net
学校指定の自転車とかどこの田舎だよ

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:16:06.43 ID:/vggmd/s.net
都会気取り(笑)

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:27:08.14 ID:CeKpargO.net
中学以下で電車通学なんて都会だけだぞ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:35:24.60 ID:EXHNXSGz.net
ロードバイクのカスタムするところが無くなった
寂しいのー

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:37:29.52 ID:wDGukf7u.net
アクメ自転車作ろう(提案

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:10:55.62 ID:dTDRyAA2.net
マラソンプラス ハマらなすぎて泣けてきた

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:17:39.77 ID:M/yWOs6z.net
ビードをリム中央の凹みにバッチリ落とせてる?
3時から9時あたりまで何ヵ所か軽く縛ってみるのも手だね。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:19:04.60 ID:KzMRlCBE.net
>>718
マンタサドル買おうぜ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:20:53.93 ID:yxm2hqmS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206882.jpg
クイックの台座が取れたんだけど、実運用的には問題ないよね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:27:00.82 ID:M/yWOs6z.net
>>723
そこは元々取れると思うよ。
カム部分を清掃してオイル1滴くれてやるとレバー操作軽くなるよ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:44:22.90 ID:ZTKT/g2r.net
FD交換で11速チェーンを着脱するとき、切った場所をピンでつないでいいのだろうか?
同じところを切ってつないでするとプレートが変形しないのかしら。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:09:05.59 ID:M/yWOs6z.net
>>725
問題は何処で切るかだね。
リンクピン(工場で挿したピン)を抜いて切ってそこにコネクトピン入れて繋ぐぶんには問題ないよ。
一度挿したコネクトピンを抜いたら駄目なので次回切る時は別のリンクピンを抜けばいいね。
ピンの見分け方は説明書にイラスト載ってるからそれ見てね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:27:12.50 ID:yxm2hqmS.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1206882.jpg
クイックの台座が取れたんだけど、実用的には問題ないかな?

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:27:58.69 ID:yxm2hqmS.net
ごめん認知症っぽい

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:32:05.80 ID:adhOUB8B.net
ロードバイクで徘徊する痴呆老人・・・

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:35:45.74 ID:SGjwjWhu.net
ホイール固定出来れば無問題

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:58:03.91 ID:dMLC9cW7.net
おじいちゃん、それ最初から取れるやつでしょ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 03:29:23.44 ID:lp91w1rI.net
そこが一体化されてるならレバー動かないって考えたらわかるだろ…

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 08:38:00.90 ID:dC99X4ps.net
デュラチェーンなんですけど新品に交換/装着前に灯油でジャバジャバやろうと思ったんですけど
速乾性のあるクリーナー等は使用不可・ワコーさんとこのクリーナーはいいよって書いてあります
これ灯油はマズイですかね

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:06:21.16 ID:OgLmLSsu.net
灯油は速乾じゃないだろ…

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:15:20.75 ID:dC99X4ps.net
いやそういうことじゃなくてね
まぁいいや

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:25:57.72 ID:QMJ4dSXE.net
ワコーだけがおkていうのは樹脂成分を攻撃しないからだろうな
だったら灯油でもいいと思うけどな

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:34:31.50 ID:MBC0KxSo.net
灯油大丈夫だよ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 09:42:28.62 ID:dC99X4ps.net
例の封入してるとかいうグリスへの問題は大丈夫なんだろうか?
むしろ流してしまってドライ系で毎回注油しようかと考えてたんだよね

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:11:58.44 ID:vEEgnJY3.net
新品のチェーンを切った時にグリスが出てきたりした記憶がないのだが...

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 10:53:40.52 ID:SBkyzwLZ.net
どう考えたって封入できる構造じゃないし
せいぜい残留してる程度

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 11:32:28.82 ID:QuhVFG4Z.net
そもそも脱脂はやり過ぎ説。中性洗剤で洗う程度にしろとお達しが…。
でもそうなったら合成洗油ってどうなるんだろう…。

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 11:37:06.77 ID:LmJ7dxoB.net
>>741
その説は脱脂してキチンと内部に油脂を浸透できない素人整備に対してのカウンター

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 11:44:51.95 ID:eLsw3XRK.net
これを突き詰めると繰り返しになってしまうのでチェーンスレでやってくれって事になるけど、自分の過去の経験を語ればホワイトガソリンで漬け置きしても特に問題無いね、レースに出るわけじゃ無いが。

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:31:08.38 ID:TWEJ0YhW.net
>>740
>>739
後から封入できないからシマノはチェーン部品にグリスを付けてそれから組み上げしてたはず

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:41:20.46 ID:3rV1HW1L.net
どこぞの素人よりはシマノの中の人の方が信用できるから、
一応オイル注す前は中性洗剤で洗ってるな
何回かに一回シマノ様ご指定のチェーンクリーナーで
中性洗剤は食器用でも泡出るからちょっとめんどい

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:53:30.91 ID:LmJ7dxoB.net
>>744
シールチェーンじゃないからそんなことはないよ。
たんなるリスクヘッジ

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:11:51.61 ID:QuhVFG4Z.net
>>741
リンク間の注油は困難じゃない?完全に脱脂・乾燥させてしまったら注油時にエア噛んで油がうまく入っていかない気がする…。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory_3/20070616-City-Cycle-chain/20070616-City-Cycle-Chain-19.jpg
上手くやるってメーカーみたいに煮込むの? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:12:59.13 ID:QuhVFG4Z.net
>>741宛じゃない、>>742宛だった。自分にレスしてどうする。

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:28:22.99 ID:LmJ7dxoB.net
>>747
普通に一コマずつ滴下していくだけだよ
毛細管現象で勝手に浸透していく
もちろん量と時間は注意だけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 14:43:20.21 ID:XYMN2ES+.net
めんどくさいチェーンだな
テフロンか何かの樹脂が剥がれなければいいんだろ
灯油でいいって

剥がれたとしてもデュラ未満のグレードに落ちるだけじゃねーか

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 16:08:35.75 ID:dWgT8XsB.net
>>750
中途半端にはがれてまだらになると、残った脱脂テフロンでブロックされて
奥のまだらまで油が届かなくなって割れる


と想像

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 16:15:21.38 ID:EQLfcjQY.net
>>750
まぁ同感だが世界最速を目指すなら云々ってことなんでしょ
>>747
少々固いオイルでもビニール袋に放り込んで一晩漬けとけば大丈夫だ たぶん

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 16:52:25.12 ID:LmJ7dxoB.net
>>752
世界最速はワックスを煮込んで浸透させて走るよ
TTの話だけどね

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:40:52.95 ID:+gzVv2tw.net
真空容器で漬ければいいんじゃね

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:56:10.17 ID:rAqeguJF.net
初めてタイヤとチューブ交換を自分でやってみたけど、やり方は簡単だけど
チューブを入れるのが案外難しいし大変なもんだね・・・
初めて自転車屋を尊敬したかもしれない

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:59:00.82 ID:X9LeZsQh.net
久々にVブレーキ締めたけど整備しやすすぎだろこれ
ママチャリのキャリパーとバンドがやりづらすぎるだけかもしれないが

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:00:10.96 ID:X9LeZsQh.net
煮込みワックスで思い出したがろうそく漬けって実際どうなんだ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:06:55.60 ID:O0GQ77s6.net
>>718
小径車でも買って
めちゃくちゃ軽量化狙うとか

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:09:25.50 ID:QuhVFG4Z.net
>>757
遣り方に依るが最少抵抗。

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:11:40.98 ID:X9LeZsQh.net
>>759
そんなに性能いいのか、今度やってみようかな

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:48:51.45 ID:sGTGWc+q.net
>>758
おま俺
>>760
http://i.imgur.com/ZNxJnr4.jpg
この結果見たら煮込みたくなってきただろ?
http://i.imgur.com/gKk6cLQ.jpg
しかも汚れ付きにくいから抵抗も増えにくいそうだ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:52:34.98 ID:zs79EnM2.net
汚れが着かんならそれが正解だろ
どうせ抵抗云々より先に伸びて交換になるわけだ

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:04:46.18 ID:eWpsn/LA.net
>>738
901だっけ?記事見たわ
あれ寒冷地のアホらしいしほぼ関係ないだろう
どうも灯油で流して蝋ザブでいいんじゃねえの?俺は試しにやってみる

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:36:02.20 ID:y1hfMEFO.net
105完成車ロードより自分で組んだティアグラクロスの方が明らかにクランクの回転が軽い。
今ロードのBBを交換してみたがまだティアグラクロスに敵わない。
残るはチェーンだけど完成車についていたKMCとシマノの105チェーンって感じる程違う?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:47:44.65 ID:dbR9mgPz.net
クランクのギア数とか一緒なの?

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:55:39.35 ID:LD1T8hIb.net
>>761
それ250wで1分回しただけだからなぁ
チェーンは斜めにならないし汚れないしトルクは変動しないし
なによりたったの1分じゃ近所のコンビニ位しか行けないだろ
って思って実際やったけどやっぱり30`も走らない内にギシギシになったよ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:13:11.35 ID:XVtfYb0g.net
2ピースクランクなら、BBが新しいと渋いよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:14:24.98 ID:XVtfYb0g.net
シマノの圧入BBならね、カートリッジ式は分からない…

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:22:13.95 ID:y1hfMEFO.net
>>765
同じコンパクト。
クロスはRS500、ロードは105のクランク。

>>767
BBはクロスに付けてたSMBB60とロード完成車についてたRS500を交換したんだよね。
多少は軽くなった気がするけどまだクロスのクランクの方が回りが軽い。
ハイケイデンスのキープもクロスの方が楽と言う??の状態。
残るはチェーンかなって感じだけどKMCのチェーンだって悪くないはずだよね。

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 20:24:19.02 ID:F/HzGXC9.net
ケイデンスで比較してるなら単にポジションの問題じゃなくて?
体と脚の角度がたまたまクロスの方が回しやすい位置になってるとか

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:12:51.15 ID:QuhVFG4Z.net
>>766
そんな簡単にパラフィン入手してやれないだろ。見栄を張るのも良いけど、もっとバレにくい嘘にしなよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:06:01.15 ID:kflRaDf/.net
グリスってどこに塗ればいいの?
ケツ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:08:12.53 ID:LD1T8hIb.net
>>771
はぁ?パラフィンって蝋燭とかだぞ?
その入手困難なパラフィでも蝋燭でもいいから煮込めば嘘かどうか分かるだろ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:10:45.96 ID:QkpflHkc.net
>>772
ググればすぐ出てくるだろ蛇腹グリスでもケツに突っ込んで浣腸してろ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:20:41.72 ID:L46JRDf3.net
ロウソクじゃダメかな

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:33:23.15 ID:dMLC9cW7.net
ベビーオイルはパラフィンだぞ、どこでも売ってる

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:30:56.09 ID:vD9N9JPZ.net
finishlineはパラフィンベース

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:33:09.70 ID:J+PhCBjw.net
パラフィンを溶剤で溶いて、チェーンに塗ったらダメか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:58:55.35 ID:HSbGV/XO.net
チェーンをドライヤーで暖めながらろうそくを擦り付けてやれば
溶けてローラーの隙間に流れ込む

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 02:37:23.64 ID:c1TGjar1.net
めんどくさいから結局スプレーに落ち着く

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 04:51:20.68 ID:1Jj7196/.net
何年も乗ったバイクのカムチェーンがピカピカなのを見て
チェーンの類はエンジンオイルで洗うようにしてる。
洗剤とか水を使うと乾かすの面倒だし錆びる

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 05:56:08.57 ID:TgAjL+hL.net
鉛筆で塗るといいよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 06:55:38.70 ID:aGrCx3sm.net
普段はシリコンスプレーかけて、ウェスで掃除してます。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 09:23:31.41 ID:7iyyrVv9.net
>>781
あれはカバーで覆われてるからな、チェーンカバーで覆ってるママチャリも中結構綺麗なものだよな、潤滑してかつゴミが付着しづらいオイルが我々には必要だ。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:38:44.07 ID:9iv5lxrJ.net
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーもなーない
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:05:08.70 ID:EDDiAS7I.net
車用の液体ワックスも良さそうです

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:39:10.43 ID:IWDSZxkQ.net
>>647
626にも書いたけど、トピークの金属レバーおすすめ
7/8ミニッツタフでもレバー負けしない。通勤で使ってたから重いけど積んでた。
慣れればチューブ噛み込み避けつつ入れられるよ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:56:44.00 ID:RI7VAPEn.net
>>784
外装変速用のゴミが付かず、直ぐ外れるカバーだれか作ってくれ

789 :573:2017/04/04(火) 14:00:34.29 ID:FJ4a5W+C.net
〉〉786
ありがとうございます。
買ってみます。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:26:53.23 ID:WEvhvhad.net
お前ら乗る時間より整備の時間のが長そう

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:38:14.09 ID:Xw7EjQ8V.net
ホイール組み以外の、各種パーツ組み付け、調整程度なら要領がわかるとそれほど時間がかからない作業が多いけどな

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:07:15.44 ID:ahHkWh8w.net
は?二台あるから一台弄りながらでも乗るよ?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:14:16.81 ID:WEvhvhad.net
は?(笑)

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:52:32.86 ID:iPAW58M7.net
>>788
もう内装+ベルトにしたい今日このごろ

で、職場のフルケースのチェーンがガチャガチャうるさいから張り調整してみたんだけど
(たしかにカバーされててチェーン綺麗だったw)
テンションというか遊びがよくわからん、どうやって確認するん?

とりあえず重くならない程度で加減したらまだ段差でガッチャン言う・・・

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:55:45.98 ID:31kkVMYw.net
>>794
ダルダルからやる時はクランクをカンカン回してチェーン暴れさせてカバーを叩かなくなるポイントからさらにちょい締めまでチェーン引きを締めたり、
クランク空転させつつ手応え出はじめるポイントまで締めたり、
後ろからライト照らしつつ棒突っ込んで中央押して適正を確認(必要なら調整)したりとにかく適正まで持ってきて、
車体左側に立ってチェーンステイ下、スプロケすぐ前の穴からチェーン押してその手応えを覚え、(スプロケ直近なので通常の点検方法より固い)
次回からはその覚えた手応えを思い出してやると楽に早く調整出来るね。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:01:44.61 ID:3pINMKvF.net
スプロケもチェーンリングも微妙に偏心しているので適当に張ってぐるぐる回してると
何処かで周りが渋くなるポイントが出てくる
そこに合わせて少しづつ緩めていって最終的にどこも引っかかりがなくなれば完了

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:03:39.51 ID:3HNo3WJ8.net
>>794
ttp://www.juntsu.co.jp/qa/copy/2177-1.GIF
aの部分つまんで上下に動かしてみて、上下に15mmくらいなら正常

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:05:44.09 ID:7iyyrVv9.net
チェーンかなり伸びていたりするかも。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 02:39:15.20 ID:APsHX5rr.net
とりあえず目一杯い張っとけ、どうせまた弛む

800 :793:2017/04/05(水) 11:39:14.30 ID:MBFvLfjl.net
みんなありがとう

>>795
なるほど暴れさせるのか!
棒で押して弛み見るのが正解ですかねー
左側に穴あったっけ?と思ったらチェーン見えましたw
手応え覚えときます

>>796
こないだ歯車の作り方動画みて偏心するの仕方ないんだなー、とは思ったけど
プレスで抜いてるだけだろうからもっと偏らない方法はないのか!?と思っちゃう

>>797
15mm目安ぐらいが良いのかな・・・
とりあえず弛んでるトコで20mm、張ってるトコ10mmぐらいの感じでやってるけど

801 :793:2017/04/05(水) 11:46:22.80 ID:MBFvLfjl.net
shift+enterしてもうた

>>798
けっこう伸びてた感じだけど、1%伸びのチェーンよりは状態良い感じだったかな・・・
ちなみにラジペンでコグのとこのチェーンつまんで3〜4mmほど浮く感じ・・・

>>799
持ち主もうすぐ異動になっちゃうからキツめに張っとこうかな・・・
1年後ぐらいに店で交換してもらってねと伝えとこう

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:11:36.71 ID:DFhjpiAM.net
質問です。FDとクランクが105の5800です。固定ローラーの時にだけアウターに上がらない事が頻繁にあります。1回上がらないと何回も変速してやっと上がります。ただの調整不足でしょうか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:15:03.91 ID:fZZ7TLii.net
105だとそんなものです
電動アルテグラ買いましょう

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:19:19.22 ID:Zm2FRdmo.net
ただの調整不足じゃないかな、それともペダリングが汚すぎて車体が凄くねじれてるとかw一度3本ローラーに乗ってみれば

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:31:18.08 ID:b6b/lTCa.net
FDのワイヤーのたるみで引ききれてないかTOP側ストッパーネジの確認してみたら?

806 :801:2017/04/06(木) 20:29:56.68 ID:DFhjpiAM.net
やっぱ調整不足なんですかね?手でクランク回して変速したら絶対にアウターに上がるんですよ。、あと固定ローラーの時片足ペダリングだとアウターに入るんでけど両足だと上に書いたようなことがおきます。

807 :801:2017/04/06(木) 20:34:56.31 ID:DFhjpiAM.net
あと外で乗っている時もごく稀にアウターに上がらない事があるけど固定ローラーの時みたいな酷い事になりません。

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:37:42.29 ID:b6b/lTCa.net
うんとりあえず確認してみたら?
負荷のかかってないシフトで入っても不可かけたら入らないなんてのはたまにあること

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:55:47.79 ID:z+8Bvm1+.net
無負荷で変速するけど負荷かけると変速しないのは俺もなったことある。
トライアンドエラーでひたすら追い込んで調整したよ。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:43:30.69 ID:L+VJFdx7.net
手回しで上手く行くのはまぁわかるけど、
ローラーと実走で差が出るのはなんでだろう。
ギア板やチェーンの磨耗やシフターからクランクの間にに余計な遊びがある状態だったら実走でも頻発しそうだよね、
ローラーだと無意識にトルクかけすぎ?負荷下げると変化するかな?
まぁいずれにせよ極端な話アウターの外側へ一気に落ちるよう調整する事も可能なわけで、
落ちる手前にしてみれば反応よくなるかもね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:43:52.73 ID:uwAN3/wf.net
>802
似たような症状出たぞ、メンテ台だと変速するけど負荷のかかった状態だとインナー→アウターが
中々入らなかった。ワイヤーの張りをかなりきつくしても同じ。
で、FDの位置を少し上にずらしたら直った
アウターリングとの隙間を1-2oから3-4o強開ける感じ、参考までに。

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:05:44.73 ID:z+8Bvm1+.net
固定ローラーで、ってことなら実はクイックが緩くなってるだけとか?

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:54:31.16 ID:m7S1hqIT.net
>>802
問題無いですね

814 :801:2017/04/06(木) 22:56:16.76 ID:DFhjpiAM.net
とりあえず調整とFDの位置もやり直してみました。今日は時間がないのであまりローラーは出来ませんでしたがかなりよくなりました。皆さんありがとございました。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:01:08.88 ID:aNemlF7x.net
チョット教えて欲しいのだが
地面からペダルまでって最低何センチ確保したほうが良いって目安ある?
普段乗りの20インチ折りたたみのチェーンホイールを
クランクごと歯数の多いものに交換してスピードアップをしたいけど
現状のクランクが短くて155mm位しかなく付けようと思っているクランクが165mmか170mm
地面からペダル軸までが現状約10cm
普通の平ペダルにハーフクリップを付けているが足乗せていないと地面に触れそう
スタンド立てて車体が斜めだと触れる
可能ならロングシートポストを入れてもシート高が足りていないので170mm入れたいが止めた方が良い?

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:18:08.49 ID:fWsFbp8h.net
極小径乗ってるけど目安はペダルを立てて
クランクが届くか届かないかぐらいが目安かな
折り畳みペダルを傷つくの前提でスタンド代わりにしてる人もいる
ただし乗って曲がる時はクランクを下にしないように慣性で進むように
個人的感想だけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:29:58.45 ID:HhLgyXoQ.net
>>815
ロードのBBハイトは270mmくらいかな?そこに170mmくらいのクランクが付くわけだからペダル軸中心で地面から100mmくらいか。
Qファクターやペダル幅も関係するけどそれより地面に近付くとなると傾けた時に気を遣う・・・
ってそれほど深刻ではないけど無意識に内側ペダルを上げる癖を付ける必要はあるだろうね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:30:23.84 ID:WWb8JN28.net
>>815
自転車の使途によるけど、主に舗装路って場合はトークリップが地面に擦るってのは普通かも
一般的なロードバイクで考えると700cのタイヤ半径が345mmくらい、BB下がりが70mmくらいだからBB高さは275mmていど
んで一般的なクランク長170mmを引くとペダル軸から地面までが10〜11cm
ペダル前後幅が6cmくらいで半分の3cm、トークリップが5cmぐらいをさっ引くと、下向いた状態で地面に対し2〜3cmくらいしか余裕無い

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:37:47.94 ID:UxJMcfLx.net
>>815
DAHON SpeedP8 クランク長 170mm で 11cm程度だからそんなもんじゃね

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:32:34.07 ID:VXTdUwjw.net
う〜ん
チョット怖いけど170mm行ってみるか
今は自動車がトラブっていて修理しなきゃいかんので
手間と金銭面でしばらく先になるがorz
ブレーキのトラブルでパーツやSST結構散財して週末ブレーキぼキャリパーを分解整備しなきゃいかん
自転車だけじゃなく自動車も自分でやるぜ!

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:39:27.89 ID:nxOEkTXZ.net
ブレーキフルード顔射せぬよう気をつけてな!
あれクソ不味いから。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:49:56.54 ID:S0HI6ni2.net
>>815
擦りさえしなければいくら低くてもいいと思う。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 02:24:37.64 ID:OZnC25Ai.net
車道中央よりを走り続けられる脚力と度胸がないと縁石か何かぶつけて痛い目に遭うよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:49:53.03 ID:EOnos60r.net
BHP-50と同規格のヘッドパーツはFSAしかないんですか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:17:23.68 ID:LBcB8aXi.net
41.4mmの変態規格はBBBとFSAしか無いみたいだね

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 23:28:52.24 ID:LBcB8aXi.net
ちょっと調べたんだけど、41.4は1インチコラム用でBHP-50はオーバーサイズを入れる為の特殊なヘッドパーツなんだね

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:29:03.42 ID:TnHSWNpz.net
ヤフオクにホームセンターの金物を組み合わせたと思しきヘッドパーツ圧入工具が出品されているが、
【即決】ヘッドパーツ圧入工具(ヘッドワン圧入... - ヤフオク!
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r182265298

もっと出来が良く、しかもより安い既製品がAmazonで売られているな
流石チャイニーズパワー
Amazon | Lixada 自転車ヘッドセット インストールプレスツール MTBロードバイク BB86 / 90/91/92ボトムブラケット カッププレス インストールツール | 工具(単品) | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/dp/B06XCFTBYN/

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 22:32:52.29 ID:RQpRKMAl.net
>>827
まじかよ!
そのアマゾンのやつ、アリエクスプレスで1505円で買って今日届いた。300円損したな

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:55:28.19 ID:TnHSWNpz.net
何故かAliexより安いんだよな
だがよく考えると、どちらも中国業者が中国発送するなら
どこの国のどの販売サイトで売ろうがショバ代以外のコスト差はないよな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:20:17.86 ID:qEblOlyv.net
http://i.imgur.com/7GY36Wy.jpg
ここまでは頑張って分解できて、このBBを分解してグリスアップしたいんだけどばらし方わかりますか?R3のBBです

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:36:58.40 ID:f/46RyHV.net
カートリッジベアリングに軸がはまってるだけだから軸を打ち出せばベアリング外れるよ。グリスアップより交換のがいいね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:58:05.55 ID:eWUORNOV.net
右側の軸を万力で挟んで、ネジ部分の鍔を叩いて外せばバラけるタイプかな?
ベアリングに余計な負荷をかける事になるから、死んでるのをダメ元でやってみるんならいいけど、
まだ異常ないけどグリスアップして性能維持、みたいな事は考えないほうがいいだろうね。
ダメ元グリスアップならシールだけめくってクリーナぶち込み→エア吹き→グリス盛りでもいいかも。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 05:18:17.50 ID:xnW3ScUR.net
まあ普通は交換前提だわな(´・ω・`)
ベアリング外した時点でダメになると思った方がいいな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 05:23:17.25 ID:+KY09ql8.net
Cリングとかはまってないんか

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 05:24:03.02 ID:96sMNh7B.net
カートリッジって使い捨て前提だろ、安いんだし。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 05:31:49.56 ID:wgHzxFXd.net
>>830
BBをフレームに取り付け、左ワン側に専用工具を8mピッチ1のボルトで固定
そのまま工具を回してシャフトごと引き出せば外せると思う。何枚かワッシャーが要るかも

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:23:10.18 ID:f/46RyHV.net
フレームに付けてやる、やり方はフレームのネジ山に負担かかるからあんまりオススメしない

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:12:25.24 ID:sz2MB61D.net
>>827
Aliexpress にこういうのもある
https://goo.gl/suAQ3j

少し時間かかるけど、下記のツールと同じ使い方みたい(コピー品)だから良いような
http://item.rakuten.co.jp/worldcycle/mag-h-bb2430toolkit/?scid=af_pc_link_tbl&sc2id=260495512

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:34:59.66 ID:f/46RyHV.net
バイスが有れば色々工夫して付け外しは出来るんだが

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:37:35.21 ID:cbcj3Zqb.net
パンク無しで乗っていたチューブ交換の目安は?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:49:35.38 ID:IgajVzyP.net
タイヤ交換時期

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:16:41.56 ID:MhoheVbY.net
3年間位シュワルベを使い続けてたなあ
タイヤは代えてもチューブがメチャクチャ頑丈で使い回しまくった

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:36:20.55 ID:gXmEKpwQ.net
>>842
チューブは俺もシュワルベ使ってたわ。
今はコンチネンタルだけど…。
ミシュラン→シュワルベ→コンチネンタルと変遷してった。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:38:13.18 ID:9+ir5dVK.net
チューブのゴムの劣化原因は紫外線とオゾン

タイヤの中に紫外線は入らない。
タイヤの空気にオゾンは混じってるが、外気と遮断されてるから
空気入れたあと、その中のオゾンとゴムがひとしきり反応したらそれ以上
劣化しない。外気にさらすよりよっぽど安定する。

チューブの寿命=パッチで修理できなくなるまで(バルブ故障も含む)

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:40:25.55 ID:1UBzD9LP.net
数年放置した自転車のチューブから生臭い臭いがするんだが、これはなんだろう

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:45:50.82 ID:7pFeI+Rn.net
カビでは?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:16:59.79 ID:ATKWMAti.net
キャップが透明なのがかっこいいからシュワルベ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:42:45.66 ID:f/46RyHV.net
まずキャップは捨てます

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:52:22.91 ID:MhoheVbY.net
キャップはアルミのシルバーがいいよ
スポークまで真っ黒でもなければ普通のホイールでは目立たないし
夕暮れのパンク修理では目立つから紛失しにくい

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:35:21.53 ID:q/JawnFQ.net
4年位使ったチューブが縁石にぶつかったら破裂したわ
後々よく見てみたら細かいヒビとかけっこうあったので
高圧可のタイヤに変えたのを機会にそれまでより高めに空気入れたのがあかんかったかな

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:43:57.89 ID:q/JawnFQ.net
ああママチャリの話だから読み飛ばしてくれていいぞ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:46:14.35 ID:1RPrdmcl.net
タイヤとチューブはケチったらアカンな
てか新しくクロス買ったとかいう層も タイヤとチューブだけはそうそうにグレード上げた方がいい
整備の楽さと走行性能がこんなに簡単に上がるパーツ無いわ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:52:13.88 ID:MhoheVbY.net
数年前に買いだめしたチャレンジのタイヤの価格を見たら異様に値上がりしてたんだが何があったんだ

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:52:43.84 ID:goJXX2RR.net
自分と地面の間にあるものは安物を使っちゃいけない。ベッド、タイヤ、靴だ。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:58:37.93 ID:96sMNh7B.net
今、ゴム製品が値上がりしてるよ。
あのパナレーサーカテゴリーS2が1300円から2300円に値上がりしたのもそのせいかね〜。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:01:44.35 ID:TNcucdqm.net
ゴム相場かなり高くなってるからね

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:33:54.08 ID:gmU8eLtU.net
>>853
原材料のゴムの値段が高騰している

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:07:10.89 ID:nyNHr/By.net
材料費の価格高騰に対する値上げは速いよね
いざ原料費が下がっても様子見だったりして

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:21:12.27 ID:MhoheVbY.net
ゴムか〜

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:36:13.63 ID:1UBzD9LP.net
状況としてはダブルパンチだな

天然ゴム取引価格、南部洪水で高騰 - NNA ASIA
https://www.nna.jp/news/show/1564913
天然ゴムの主要産地であるタイ南部で大雨と洪水が長引いている影響で、
北部、東北部などのラテックスの取引価格が1キロ当たり93バーツ(約302円)まで高騰しているもようだ。

タイヤの値上げ相次ぐ ゴム価格が高騰 - 産経ニュース
http://www.sankei.com/economy/news/170404/ecn1704040030-n1.html
中国などでの旺盛な需要を背景に主要原材料となる天然ゴムや合成ゴムの価格が高騰しているためだ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:50:25.00 ID:6QwQhBQL.net
腐ってもタイ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:56:20.69 ID:1UBzD9LP.net
天然ゴムというとマレーかインドネシア、あと中南米というイメージだったから、タイが首位なのは意外だった
そして中国も5位
世界の天然ゴム 生産量 国別ランキング・推移 - Global Note
http://www.globalnote.jp/post-1085.html

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:26:33.56 ID:igYZXotj.net
あるかどうかわからんけど
ポリウレタン製がいいよ

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:04:05.25 ID:Y8CltGd0.net
ポリ製のチューブはドッペルギャンガーのがあるけど
あれ耐久性あるのかないのかわからん

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:24:13.05 ID:/1tcFX/m.net
買ったクロスのタイヤにKENDAとかKWESTって書いてあったら外して窓から投げ捨てろ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:25:28.07 ID:XKOYo5JR.net
こんちチューブはアカンは不良品ばっか

867 :829:2017/04/11(火) 08:40:53.12 ID:1IXSrxHV.net
BBは使い潰すまでこのままで行こうと思います。フロントディレイラーのシフトワイヤーが千切れそうなので交換しようと購入中ですが、FDのネジで1速と3速の羽根の位置をき調整すのは分かったんですけどワイヤーはいつどの程度の張力で張ればいいですか?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:43:20.66 ID:NrvBDhSX.net
タイのゴム農園に知り合い居るけどゴム買う?

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:04:08.45 ID:uw9fHX/B.net
個人で生ゴム買ってもな、、、市場に流してくれ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:25:13.77 ID:i38Qbd8n.net
ゾンダのハブを分解、グリスアップしたあとに組み立てたのですが、玉当たり調整をする部品をいくらゆるめてもまたいくらきつくしても回転に何も影響しなくなってしまいました
ガタはないけどもうちょっと緩めたいなあってくらいで変わらずです
キツく締めすぎたり強くおしこんだらダメなパーツがあるのでしょうか

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:40:35.52 ID:riZWpi9s.net
>>867
FDの調整は今まで問題無かったのなら調整不要、ってか触らない方が良いよ。
ケーブルを張り替えて後はテンションだけで調整した方が早くて楽、確実。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:51:10.81 ID:2kxim7z5.net
>>871
たぶんそのテンション調整の方法を聞きたいのでは

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:36:47.66 ID:PxBDp4KP.net
ギアが入るところに合わせるだけだからテンションとか関係なくね

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:53:28.34 ID:riZWpi9s.net
ロードならアウターケーブルの何処かに、クロスならシフターにケーブルアジャスターが付いているのでコレを締めてからケーブルを張って固定する。
後はアジャスターを緩めるとケーブルにテンションがかかるのでスムーズに変速かつトリム操作が適切に動く所まで張る。
後は使いながら微調整。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:56:42.22 ID:X7/WHLku.net
>>866
コンチチューブで不良品引いたことがまだ無いんだが…

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:06:00.36 ID:SkzJww+K.net
FD用テンションアジャスタは付いてないものが多いからなあ

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:06:03.06 ID:J97NCFML.net
初めてインナーを張るときはシフターとチェーンが通る位置を合わせたり、調整ネジの合わせ方とか
色々気を使うことはあるよ。
インナーケーブルが中にある状態で不用意にシフターを操作するとシフターの内部ではさまって動かなくなってしまい
下手をすると壊れる。シフト操作するときは必ず手でもいいから引っ張った状態で動かすこと。
よく自転車屋で「壊れるので商品に触らないで」と書いてあるのはこれだを思う。
詳しくはあさひの動画とか見た方が早いと思う。

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:07:56.68 ID:J97NCFML.net
あと、FD本体の調整は、それまでちゃんと使えてたなら触らないでいいと思う。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:10:39.87 ID:riZWpi9s.net
>>876
完成車で付いていないのはさすがに無いだろ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:16:00.00 ID:J97NCFML.net
>>875
continentalのTubeが不良品だらけと読めてしまうが、
買う立場としては >>866 にぜひそのように主張してるリンクとか教えて欲しい。
まあ直接ここのアドレス知らせてもいいんだけどさ。
http://www.continental-tire.jp/car/contact/contact-general

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:16:01.64 ID:SkzJww+K.net
今のは付いてるもんなのか
いい時代になった

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:22:05.26 ID:guxg22nB.net
Wishboneのアダプタ付けるために古い圧入BBの叩き出しやってるんだけど全然外れない。
なんかコツとかあるんです? やっぱ全力でぶん殴るしかない?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:30:36.62 ID:7YqLwv0v.net
少し前はアウター受けに(外装ケーブル)
最近はインラインアジャスター(内装ケーブル)
で、走りながら手元でも調整出来るでしょ>ディレーラー

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:36:14.78 ID:uw9fHX/B.net
そんなに固く無い。もしかするとフレーム叩いてる可能性高い、M8くらいのボルト当てて大きめのハンマーでフレームを指か脚で抑えつつぶっ叩くとポコんてあっさり取れるよ
真鍮棒でやったら外れなかったのである程度細くて硬い棒を使うのが重要なんじゃないかな
それと、ハンマーはダイソーのでっかいゴムハンマーでドスンと重い一撃で。フレームがハンガーに下げただけでプラプラしてると抜けなかったので壊さないでに衝撃が逃げないようする必要もある

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:39:57.90 ID:mKNnX3ti.net
フレーム材や塗装がケミカル禁止ではないなら、556等の潤滑油を吹いてみる
で、真っ直ぐ押し出されるように叩く
途中で傾くとハンガーに引っかかり、その状態で無理に叩き出そうとすると更に傾きが大きくなっていき、
最悪ハンガーが破壊される

他には、ハンマーはショックレスハンマーを使うといい
力が無駄無く伝わるし、反動が小さいのでコントロールしやすい

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:43:02.62 ID:mKNnX3ti.net
>>884
単なるゴムハンマーは、衝撃が分散してしまうのでこういう用途には適していない

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:54:35.60 ID:ZDaJqwZ+.net
>>860 まあタイヤ一本当たりのゴム使用料は100-200g。
200円/kgが320円/kgとなったとしても、一本当たり12円から
24円しか原価は上がらない。
それより、自動車用のタイヤに比べて高すぎることを問題に
しないとな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:14:47.04 ID:FCvAWJY1.net
で、自動車用タイヤのゴム使用料は幾らなの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:32:55.28 ID:uw9fHX/B.net
幼児服が生地少ないくせに高いのと同じ理屈

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:35:02.28 ID:hhSjUDan.net
使用量と使用料を突っ込んでるのかも
だとしたら下らないが

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:40:44.68 ID:swFg9rRy.net
ペダルの交換は簡単だった

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:53:00.26 ID:igYZXotj.net
>>887
それだ
ほかもこぞって値上げしたら
公正取引委員会から勧告受けるレベルのはなし

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:09:13.02 ID:hhSjUDan.net
昨日のNHKのジャガイモ値上がりの話も下らなかったなぁ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:42:23.04 ID:Lm3OKqbB.net
>>889
童貞殺す系の服(内装外装共)が以下同文

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:45:55.65 ID:W86ES6Yu.net
パーツ交換や整備楽しいよね

最初は清掃・注油・増し締めの3点セットくらいしかしなくて
面倒な事は店に任せればいいやってスタンスだったけど
サドルやペダルの交換から始まって自分でやり始めたら楽しくなってしまって
フレーム以外は全部交換コースに入ってしまった

今はネットに情報があるからこういうの本当に誰でも出来るようになったよなあ
普通に工具が扱えるだけのスキルと下調べをする周到さがあればいい

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:37:05.42 ID:SkzJww+K.net
ネットによる情報拡散と、他にも安価な海外通販も要因かと
気難しい店に行く手間も不要だし

897 :829:2017/04/11(火) 23:49:32.83 ID:1IXSrxHV.net
>>878
ワイヤー交換はFD強制再調整と思い込んでいて掃除がてら取り外してました・・
何とかFD調整できましたが、トップ時FDの羽を広げようとねじを緩めても、固着して動きませんでした。故障ですかね?
あと周期的にチェーンがFDに当たるので見たらフロントギアが波打っていましたので、叩いて強制したら接触がましになりました。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:37:36.72 ID:yCaqOmbq.net
>>897
ワイヤー外した状態で、手でFDを外側へ引っ張りつつHネジ回して反応しなければFDイカレてるかも。
反応するならワイヤーの調整が甘いかシフター故障で引ききれてないのかも。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 02:19:00.22 ID:veZ1s5/U.net
>>896
自分の場合は、ヤフオクの存在が大きいなぁ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 05:53:02.25 ID:LDY5KTAK.net
FDはバネでイン側に引っ張ってるからねじゆるめただけだとアウト側には動かないよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 07:25:22.40 ID:rk5CbRDO.net
単純にネジ緩めすぎて当たってない可能性もある
何がネジに当たってないかって?一回調整ネジのとこ見てみ、正式名称俺も知らねーんだよ
ようはネジをしめてそこに当たってFDが動いてるから

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:34:45.65 ID:KFc5rV0N.net
このスレじゃないかもしれませんが
3Dプリンターで自作でパーツ作って取り付けた人います?
さすがに自作ステムとか安全面で怖いので、
自作のサイコンマウントとかチェーンキャッチャーとか。

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:09:42.54 ID:TiacZ6Kz.net
>>902
AAAライトホルダーを作る
http://jibundeyarou.com/aaa-hldr/

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:09:58.60 ID:AB+hyuHZ.net
それならオクでジュラルミン片落として自分で削って切って作るわ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:26:34.77 ID:KlBdDynU.net
>>884、884
結局、叩き出せなくて、叩き出すための引っかかり舐めそうになってきた(というか右は若干舐めた)
ので工具を自作して圧出したわ。
BikeHandの叩き出し工具をパイプカッターで途中からカットして、VU50継ぎ手とM16のボルトと
板座金結合するだけで簡単に作れるし、簡単にBB出てくるし最高ですわ。
パイプカッターは持ってたから、制作時間はパイプカットする時間1、2分、材料費2500円。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1215474.jpg

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:09:02.29 ID:h0MDQHyB.net
>>905
ヘッドカップリムバーは使ってるんだ。自分はそれだけでうまくいってるけどなあ。
直径がBBの径に合うのを使っているが。

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:16:56.25 ID:TiacZ6Kz.net
自分もほぼ同じ物と思われるギザのリムーバー使ってヘッドセット外そうとしているが、
リムーバー先端の硬質メッキが割れて剥げるほど叩いても抜けない→無反動ハンマー投入→先端が舐める
で頓挫中
32mmワッシャー半分に割ってチューブ内部で組み直してストッパーとして使ってみるつもりだが、
駄目ならホーザンの高くて硬そうなリムーバーお買上げコースか・・

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:29:09.43 ID:TiacZ6Kz.net
>>905
インテグラルじゃないトラディショナルなヘッドセットだと、その手法は使えないんだよな
ワン外径よりヘッドチューブ外径が小さいから、足場が無い

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:51:43.19 ID:Pw1Ev+d6.net
オイルレスフランジ付ブッシュ
http://store.shopping.yahoo.co.jp/monotaro/8001804.html
わしゃ、こいつを半分に分割して入れて22ミリ外径のワッシャをひっかけて904と似た方式のつもりだったが、届くの待ちきれずにボルトで叩いて出したんじゃ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:11:08.41 ID:7PfkeU92.net
>>903
なんかダサい
ベルトとか使うならわざわざ3Dプリンターとか使わんでもw

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:49:04.54 ID:ZN2afmyk.net
うーん、だめだ。FD9100きまらない。
コツある?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:10:02.58 ID:1RsfqmLe.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=371810

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:41:19.75 ID:0aUa2cmp.net
>>888 サイズによるけど乗用車タイヤなら5〜10kg、
ゴムは90%以上。メーカー品でも8kgで1万円以下。
まあ自転車タイヤは、生産量少ないし手作り工程で、
開発費、型費、製造費の割合高いだろうけど、
ブランド費ってのが一番大きい。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:06:19.62 ID:ZxsQmPNz.net
メーカー品でも? どういうこと?

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:27:33.57 ID:NG2osQeD.net
THE MAKING(129)自転車タイヤができるまで
https://www.youtube.com/watch?v=d7tA6f38Cr0

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:48:30.08 ID:XyEIZXiw.net
>>907
そんな時のために飯倉がいる

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 15:59:50.32 ID:3qpcdGJg.net
>>907
これはなんかやり方間違ってとかではなく、強固に固着してるって事?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:46:19.58 ID:XjVzbTXx.net
>>917
固着はしていない
どうにか1mm程出てきたところでリムーバーが負けた
一発二錠の上側で、ヘッドチューブへの食い込みがきついのかもしれない
https://auctions.c.yimg.jp/images.auctions.yahoo.co.jp/image/dr000/auc0302/users/0/1/5/4/haru31900-img600x450-1485940073smc5us12074.jpg

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:49:54.93 ID:4DbZZfDu.net
>>827
ここで情報見てすぐAmazonで買って今日中国から川崎の国際交換局に着いたんだけど、今日見たらさらに値下がりしてるやん。しかもAmazon発送になってるし

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:17:48.07 ID:EED5KeLT.net
>>919
よく有る話。
値上がりする場合もあるから、相場を知っておく知識力やこれくらいなら値下がっても良いやと思える値段で買えば良い。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:55:39.99 ID:V1ID+5k1.net
チェーン洗って注油したら漕いだ時ゴリゴリ言うようになったんだけどなんで??

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:21:44.19 ID:xUmmK54i.net
「チェーン洗って注油したから」じゃね?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:23:08.07 ID:OReNEkPd.net
チェーン付けっぱなしで洗ったなら
→洗浄剤がフリーにまで流れ込んだ可能性
→フリーを外してチェック、グリスアップ

チェーン外して洗ったなら
→チェーン内部隅々までに油が浸透しきってない可能性
→しばらく走ってれば浸透するからそのままでOK

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:27:00.69 ID:DxVXClre.net
>>921
張りすぎ、チェーン内部までルブが回ってない、チェーンが伸び切ってる
のどれかかな

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 15:47:53.81 ID:haL3ksLM.net
チェーン伸びたか、リアディレラーのプーリーの油切れかな。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:26:27.52 ID:oreQwaWE.net
チェーン外して洗ったならリアディレイラーへのチェーンの通し方が間違えてることも

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:05:01.38 ID:/V/v7h9m.net
ハブの鋼球を今まで汎用のカーボン球(自転車用炭素鋼球)と思われるものを使ってたんだけど
スポーツ系の自転車のハブにはクローム球(玉軸受用鋼球)を入れるものなのだろうか

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:48:56.76 ID:5qk8ClG0.net
>>927
凡人には感じ取れない領域、お風呂の水を水素水にして変化を感じ取れる方にお聞きください。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:15:01.18 ID:aXXqptK7.net
>>927
鉄球からセラミックに変えてもわからんよ
カンパのオカルトみたいにね

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 02:28:16.73 ID:A7vcTjVN.net
>>927
チンコ固くしたらマンチヨがもたない
コーンとカップに傷がついて ゴロゴロする

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:11:28.21 ID:enByuCcP.net
自転車のベアリングなんてベアリング本来の用途からしたらぬるま湯

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:05:24.81 ID:A/gSiGxy.net
まあそうだよな
BBの回転数はケイデンスと同じだからどんなに回しても分速200回転くらい
ハブにしたって下りでぶん回して分速600回転がいいとこ
精密ベアリングのRPMは10万以上とかいうレベルだから比べ物にならない

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:55:01.92 ID:XMT6RFYg.net
>>931
そうは言うが、近年のボールベアリングはパリの自転車屋がロードレースのために作ったのが始まりだそうだがね。
その前は木製フレームの鉄製軸受けに鉄のシャフトをぶっ刺してただけのようだ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:11:15.24 ID:/V/v7h9m.net
上位グレード以外のシマノハブの鋼球ってカーボン球?それともクローム球?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:22:05.46 ID:36lqriFD.net
fdのワイヤー締めるところの切れ味が良すぎて新品がすぐ切れた

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:54:55.69 ID:bXSXsK0k.net
ワイヤーの締めるあたりは面倒だけどステンレス用のハンダを付けておき、切れてもバラバタにならないようにしてる。
バラけるとふくらはぎにツンツン刺さって痛い。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:38:09.69 ID:eCFW7LFg.net
めんどうだから スミチューブ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:54:20.32 ID:fQS9kJ0B.net
>>937
それがあったか。
部屋のどっかにあったっけかなあ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:00:08.03 ID:UiKikQ+O.net
そういやその手もあったなw
持ってるのに使ってなかったわ

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:08:26.60 ID:ta1l2m3H.net
>>932

その考え方は間違ってる
回転数が遅ければ遅いなりの負荷があり、抵抗を減らす領域が違うからむしろシビアだよ。

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:09:41.70 ID:5NhKbPRa.net
俺も熱収縮チューブ使ってる

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:39:10.14 ID:PiHaKY0Y.net
ホットボンド盛ってキャップ刺して終わり

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:53:29.57 ID:4Sk10kDi.net
>>940 そうなんだよ、空転軽くするためにプレロード満足に
掛けないで、数個のボールで荷重とらないといけないとかね。
また高速回転の精密ベアリングの知識振り回して二硫化モリ
ブデンで摩耗が進むとか。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:00:18.39 ID:+ZuLW5Gd.net
変なところで改行入れるんだな(´・ω・`)

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:12:54.59 ID:OgbnvLkg.net
人によって書き込み欄の幅違うからな

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:15:05.49 ID:+ZuLW5Gd.net
各々の見てるブラウザの横幅で勝手に改行されて見えるわけだから気にしないで区切りのいいところまで一文書き込めばええんやで

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:17:45.74 ID:5NhKbPRa.net
せやな

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:18:55.44 ID:CI2J4c8A.net
欄〜、咲きました〜♪

949 :926:2017/04/15(土) 15:21:47.75 ID:/V/v7h9m.net
>>928-933>>937>>943
詳しいみたいだから教えてほしい
ハブに元々入ってる鋼球がクローム球なのかカーボン球なのか
玉押しの硬度がどのくらいなのか知っていたらご教授ください

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:13:32.90 ID:A7vcTjVN.net
>>946
改行入れないと 横一例に表示されるブラウザも有る訳
そうなると文字が小さくなって非常に困った事に為るよ
ブラウザの不具合ですが

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:20:47.13 ID:+ZuLW5Gd.net
まあわかるが、単語の途中で改行するのはちょっとね
うちのブラウザだと
モリ
ブデンで磨耗〜て見える

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:33:02.37 ID:VxwWcL7m.net
みんな何で見てるんだろうね
仕事以外でパソコン殆どさわらなくなっちゃったなー

整備しながら見るのも圧倒的にスマホの方が楽だし

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:41:59.37 ID:aLh2yzb4.net
今のシマノのSTIレバーってアウターケーブルに純正の凸ついてる専用アウターキャップ使わないとダメなの?
ケーブル交換でNokonかジャグワイヤーのLink使おうと思ってるんだけど、そこだけシマノの純正品手に入れないといけないのかどうか調べても情報が無い。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:15:16.64 ID:U/THpgVY.net
ノーズ付きはインナーに優しいってだけで必須ではないんでね?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:27:12.62 ID:eCFW7LFg.net
読みこみ側のブラウザー問題ではなさそう
26文字で自動改行するのは
Safari(Mac OS)の模様

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:56:08.38 ID:pCpryfQI.net
>>954
ノーズじゃなくてこっちの鍔の方
http://i.imgur.com/bFe0HHq.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:26:47.63 ID:TJ+N1ZoV.net
>>952
2chMate 0.8.9.27/LGE/Nexus 5X/7.1.1/SR
こんな環境

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:31:46.63 ID:4Sk10kDi.net
>>950 自転車用はJISで決まってるから、玉はカーボン球
が普通。玉押しHrc52以上となってる。

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:49:05.01 ID:4Sk10kDi.net
日本工業規格 JIS D9419:2010 自転車−ハブ
http://kikakurui.com/d9/D9419-2010-01.html

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:01:20.25 ID:5NhKbPRa.net
まあ質問とは関係ないけど、ワイは↓これ使ってる
https://www.monotaro.com/g/00346358/

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:40:02.30 ID:/V/v7h9m.net
一応JISではそうだけどJISって下限しか決まってないから実際に何を使っているかは分からない
気になって気になって仕方ないからメーカーに問い合わせてる

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:49:24.83 ID:m+jtd2Sp.net
気にしてどうすんの

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:55:32.93 ID:pH0fy9r5.net
デュラとXTRはステンレス球、それ以外は炭素硬球
ただしフロントハブに3/16、リアハブに1/4を使ってた時代

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:55:23.53 ID:eEjepz/o.net
>>961

つうか、問い合わせるくらいなら玉受けと玉を両方セットで交換すれば所望の性能になるだろ。
適合性や考え方は悩むけど、どちらかがどうしても交換出来ない事情がない限りセット交換が基本なんじゃない?
でなきゃ純正一択なわけで。

ベアリングのプレロードの管理って実際やると悩むけど・・・

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:26:23.32 ID:vDWLg9Yh.net
職場の電アシのサビサビチェーンを交換してくれというので
作業したんだけど、電アシというのはクランク逆転させると
モーターとかの抵抗で回りにくいものなのかな?
それとも単にサビがラチェットのベアリングまで回って重くなってただけ?

チェーンがもたついて外れそうなほど逆転抵抗があった

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:04:14.29 ID:VrNwbE3Z.net
ワンウェイクラッチが付いてるらしいから逆転したときモーターとクランクは繋がってない筈だよ
チェーン外してもクランク逆回転で重いとしたらクラッチが固着してるかも

967 : 【吉】 :2017/04/16(日) 00:54:03.31 ID:BxgrRbzQ.net
今回だけは、
早めに次の立てたい。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:15:59.86 ID:CQPgGsid.net
じゃ>>WP0、次スレを立てて

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:20:02.21 ID:CQPgGsid.net
>>970が次スレを立てて
の変換ミス

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:05:06.13 ID:VZP841Tn.net
>>966
そうですかありがとうございます
外装6速でリヤハブが特大ドラムブレーキみたいな見たことない
電アシだったので特有の抵抗がある構造なのかと

971 : 【33.7m】 :2017/04/16(日) 02:09:23.76 ID:BxgrRbzQ.net
行ける??

972 : 【21.8m】 :2017/04/16(日) 02:10:02.90 ID:BxgrRbzQ.net
無理ですうー

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:17:35.09 ID:qSzg0f0z.net
次スレたてたよ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て44
https://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492290998/

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:21:13.95 ID:2QVPiZoU.net
>>973
乙です!

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:49:56.81 ID:Ynf1/Yk4.net
>>973
スレ立て乙どす

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:05:56.56 ID:DtptYeLT.net
剛脚の長兄よ、教えてくれ
ビートが入っていない(折りたたみ可能)タイヤの場合
形が安定するまで慣らしをした方が良いのか?
取り付けに苦労した為

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:11:03.59 ID:BeA94Qhg.net
折れ癖が付いていると若干取り回しが悪い感じはするけど、
ホイールに嵌めてくとピンと張って問題なくなるから慣らしはしないね。

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:15:09.92 ID:LDWUralx.net
パナのパセラとかだと畳まれてるから広げて上から踏んでから入れた

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:19:47.68 ID:bkO3o7KY.net
とりあえず5分ほど揉んでる

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:31:29.71 ID:8YE8WFiu.net
ヤフオクで格安でタイヤ出品してる業者から買ったら、平積みで保管されてたモノらしく、見事にいびつな癖が付いてた
取り付けには少し苦労したが、何も問題なく使えている
だからオレ的にはお得な買い物だった

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:44:12.73 ID:DtptYeLT.net
長兄達よ ありがとう
慣らし無くても大丈夫そうだ
只取り付けに傷入れたのか現在スローパンク中だ
新品チューブだがバルブにサビも浮いてた

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:56:57.21 ID:JeqBCVOP.net
ビート上がってるのにタイヤブレる死にたい
尚リムは変形してない模様

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:26:23.99 ID:K02q92DB.net
ロードバイクを2台組み立てたら、もうやる事がなくて辛い…

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:29:19.60 ID:fWZAufEU.net
ビート上がってるのか、落ち着け

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:34:27.25 ID:pPwj4qZL.net
一度3bar程度まで空気圧落としてタイヤを2・3周体重かけて床に押し付けてみな
念のために書いておくけど縦にだからな接地方向だからな横に潰すんじゃないぞw

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:40:02.67 ID:We9YpR6G.net
>>984
なんだコノヤロウ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 02:39:51.03 ID:DdtbHK2z.net
コマネチ!

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 04:30:32.77 ID:gBqhiPsI.net
>>983
走れよ(´・ω・`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 04:43:58.43 ID:Iovm5ofV.net
>>988
走ったりしたら、せっかく組んだ自転車が汚れるじゃないか?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:01:53.97 ID:6EdDNCaX.net
なんかそんな漫画があったような…

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:14:55.85 ID:ew40Lhzs.net
じこまんにあった気がする

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 07:42:15.40 ID:fPwXSkqz.net
模型やプラモデル感覚と思えば分からないでもない

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:14:23.48 ID:DdtbHK2z.net
ジオラマまでがワンセットだから汚しまくったし小傷もつけまくったなあ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:14:37.47 ID:OLp5Smuo.net
>>992
お座敷自転車という分野が確立してるよなぁ。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:25:59.92 ID:y5QhKvyd.net
自転車は坪じゃない。傷付けてなんぼや。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:28:54.54 ID:P9Szgg35.net
盆栽にしておくには勿体無いんだよな

997 ::2017/04/17(月) 12:35:17.97 ID:DOlLe0V0.net
これはいいものだ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:46:40.04 ID:T0z1HxKY.net
マさんお疲れ様です

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:07:00.75 ID:S468mbwy.net
世の中には自動車を盆栽にする人もいる

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:38:41.76 ID:pb4idCkJ.net
記念カキコ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:40:02.91 ID:BtWPqeYG.net
雨だからミッシングリンクの外し方でも調べてくるよ

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200