2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノMTBコンポ総合【XTR XT】Rider tuned【SLX Deore】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 06:34:01.13 ID:iGhlwbh+.net
関連スレ
【XTR XT】シマノ Dynasis総合 【SLX Deore】 [転載禁止](c)2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421986142/

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:48:50.43 ID:ykeryn/L.net
ロードの方は9170でまだ見切りできていないけどMTBは変速はEagleで制動はマグラ使ってる

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:52:22.40 ID:R7cSb24n.net
自分も
E

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:53:13.71 ID:R7cSb24n.net
agleとマグラって書こうとしたらミスったw

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 23:55:52.25 ID:R7cSb24n.net
けどMTBは変化が激しいから何かのキッカケでシマノが再逆転できる
可能性がないわけではないかもしれないような気がする

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:42:34.20 ID:MiyxaNSy.net
スラム RED eTAP AXS正式デビュー ロードギアの概念を覆す新世代12速コンポーネント
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/287363

ドロッパーシートポストも無線電動で制御可能

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:45:34.88 ID:fZ8JbOCZ.net
SRAM RED eTAP AXS Hands-on: Everything To Know About The Smart Tech | DC Rainmaker
https://www.dcrainmaker.com/2019/02/sram-red-etap-axs-hands-on-everything-to-know-about-the-smart-tech.html

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:46:54.20 ID:2dMYOj92.net
まあスラムもe-tapの次の弾は現状無いしな
日本で普及するかはさておき電動MTBは間違いなくジャンルとして伸びていくし
Di2とバッテリー共用でトータルコンポーネントとして完成車市場を抑えれば
なんだかんだいって安泰だろシマノ

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:53:08.85 ID:6GaCMDe4.net
そういやTRPもDH用だけどコンポ開発中だな
次のバイクはブーストになるからそのタイミングでSRAMに乗り換えかな?
破損したら海外から取り寄せ

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:55:47.01 ID:6GaCMDe4.net
>>700
試乗した感じEバイクの出来は凄く良かった
電動ドロッパーはよう作れ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 11:45:46.31 ID:StbceHRN.net
ターニーTX,TY,TZだけでいいんじゃね?

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 12:23:32.87 ID:dGBJit2X.net
pinkbikeにもSRAMの電動コンポの情報きてるね
https://m.pinkbike.com/news/sram-wireless-eagle-axs-drivetrain-explained.html
https://m.pinkbike.com/news/rockshoxs-wireless-reverb-axs-dropper-post-explained.html

シマノ周回遅れどころじゃないけど頑張れ

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:45:52.94 ID:WOaeBdwT.net
おれはスモールパーツの事考えたらシマノが今程度の糞ならまだシマノ信者続けるね

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:46:51.69 ID:uQ2eOhX0.net
電動or電磁ブレーキ実現する日は来るんだろうか

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 21:18:18.28 ID:HaaMoSVx.net
>>705
糞の信者かい

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 22:35:53.86 ID:9OJOiwWd.net
>>705
確かにパーツ供給と価格は魅力的だけどな。
今、メインで使ってるスラムが壊れてパーツ手配したら考える。

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:31:50.38 ID:+YXed8AA.net
スラムにしたいが実際補修で困るん?
別に生活かけて走ってるわけじゃないし少々の不便なら構わんのだけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 23:48:18.80 ID:Ozz3A97Q.net
かつてのカンパ程じゃないでしょ
今時のMTBに強いショップならまぁ間違いなくダートフリークと契約してるって

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 00:58:47.19 ID:U8VwSVv9.net
スラムは12速リアディレイラーのケージがアッシーなんで曲げると本体まるっと交換しないとダメなんか?
結局わからず渋々新しいディレイラー買った

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 10:51:43.46 ID:XKmH8us1.net
>>711
ケージが曲がるほどの強い衝撃を受けたのなら他の部分もストレスが掛かっている可能性が高く、
ケージだけ交換しても他の部分がすぐに壊れる事が十分に予測されて修理コストがアホらしいから、
そもそも新品に交換するのが正しい対処法と言える。

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 23:30:10.95 ID:XWaIiaNP.net
ニューXTR ? BIG MASHUN
https://bigmashun.wordpress.com/2019/02/24/%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%83%BCxtr/
ニューXTRがシマノさんより送られて来ました!

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 20:29:35.84 ID:6sdBwua0.net
>>713
このクランク、FC-MT900だよね?
事情も説明せずにこれをいきなり送りつけるのは企業として流石に如何なものかと思いますよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 21:42:56.10 ID:XzQaCPvM.net
スポーツバイクファクトリー北浦和スズキ on Twitter:
"シマノが5月7日より値上げするそうです??
グレードによっては若干の値上げ幅ですが検討している方はおはやめにお願いします。 "
ttps://twitter.com/suzupower_kita/status/1101328268718821376
ttps://pbs.twimg.com/media/D0i0OEMVAAIiC1B.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 21:59:49.96 ID:jjQyXn3D.net
>>715
うちのすぐ近くだ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 22:11:12.35 ID:fqMSmQDj.net
値上げする前にデリバリー何とかしてくれよ
9100系注文しても全然届かないじゃないか

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/07(木) 22:13:24.46 ID:IVR+rUOT.net
工場燃えたから仕方ないね

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 00:16:01.19 ID:CTd+pPwD.net
>>716
ナカーマ

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 00:35:11.06 ID:DfP1hGHI.net
特定しました!

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 10:29:00.72 ID:HDbOaPgO.net
俺達の世界のシマノがMTBではもう完全にオワなんだな・・・
悲しいけど自業自得だよな・・・
今回のXTR騒動でトドメだな・・・
12速、ダイレクトマウントチェーンリングは当然として、無線電動変速にしてくると信じてたのに・・・

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 11:12:51.45 ID:4mc6RSBB.net
ダイナシスでロードや過去との互換性を捨てた時点で終わりだなと思ってました

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 12:34:54.94 ID:/femDzIl.net
こんな企画開発製造陣営ではこうなっても仕方ない
上流から下流まで忖度汚水流れてる
まともな人間も汚染されていく

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 14:19:11.07 ID:5jXHHZZw.net
スラムコンパチにして寄生してやってくしかないな

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 15:14:12.59 ID:lH8w3tdi.net
スラムのスモールがまともに流通したらシマノ駆逐されそう

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 16:01:20.66 ID:/femDzIl.net
購買を入れるのを忘れてた

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 19:36:52.68 ID:dwi3Ymvx.net
>>721
ライバルの方が全乗せしちゃったね

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 21:31:39.55 ID:T/+piJvY.net
>>725
とっくに駆逐されてるし、注文すれば普通に手に入るだろ
スラムは構成がシンプルだからスモールパーツの種類もアホみたいに多くない(多分)ところが賢い

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 21:48:22.90 ID:dwi3Ymvx.net
XTRが遅れている間にEagle AXSは既に入ってきているんだね
https://www.instagram.com/p/Bu7lEDwFfsB/

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 22:17:02.32 ID:D9XbP/Pp.net
でもまぁ、何だかんだ言ってもシマノが最高だよな。

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 22:20:47.60 ID:9sc1PVYX.net
すぐ拭き取れば平気とは言えブレーキフルードはミネラルオイルの方が面倒なくていい

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 22:23:08.90 ID:dwi3Ymvx.net
>>731
ブレーキはやっぱマグラだよね

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:09:27.36 ID:1NrudXaR.net
ま、俺たちが選ぶんじゃなくて大半は完成車メーカーが選ぶんだけどな
コンポが遅延したり、リリースされないと彼らは組み立てできないし自転車を売れないからシビアだよ

という事は、「出します」と言って、その通り出せてるSRAMが圧倒的に有利なんだよ
性能ガーとか、耐久性ガーとかは所詮個人の好みの範疇を出ない

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 23:17:29.61 ID:6GFBJouk.net
https://bikerumor.com/2019/03/14/shimano-speeds-up-xtr-delivery-w-non-series-m900-crank-groups-available-now/
代替品?のブラッククランクのデリバリーが始まったみたい
$229と安いから夏に正規のクランクが出たら投げ売りされるのに期待するか

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 09:11:46.28 ID:wWARvAKn.net
シマノは長い事胡坐商売していたから
そろそろ本気で掛からないと不味いと思うよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 10:55:14.43 ID:q9X/UZzV.net
ちゃんとしたMTB買おう!
って思った人が今の流れで11速を
選ぶかって話しよな

今や中級以上は殆どスラム

ジャイアントの一部と
モンベルくらいじゃないか
NXイーグルじゃなくて
わざわざSLX使ってるのは

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 11:01:42.39 ID:L3CZYNkZ.net
しかし、ここまでシカトされてるXTRってのも史上初じゃないか?

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 12:00:42.85 ID:GqAMskB+.net
次に凄いのが出るんだよ、たぶん。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 13:53:32.71 ID:3rCM3nxz.net
さらに凄いゴミが

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 13:59:40.39 ID:BSMuow3L.net
無理にアルミに拘ってクランクを作り続けている意味がわからない

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 14:41:41.17 ID:fhYsEHV8.net
今からカーボンに参入しても競合とのノウハウ差がマイナスの地点から始めなければならないので、
完全に進退窮まるまではアルミでひた走るのだろう
たとえそれが滅びに至る路だとしても

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 14:57:55.58 ID:nGNkwxJy.net
既存のコンポとは別路線で
クロモリクランクとか出してくれんかなw

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:08:18.13 ID:I2piueQ/.net
まぁ俺はXTRを買いましたがね
クランク以外だけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/16(土) 22:25:39.87 ID:/9nqRu8d.net
俺はdeore2×10

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 02:27:28.34 ID:2bH6yzWO.net
SRAMのインナーワイヤー交換が少し面倒臭い
それと価格はともかく代理店の在庫がアレ過ぎる

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 12:36:40.16 ID:Zi3J5r+8.net
トレールでシマノコンポを笑われた・・・
「フフッ・・・シマノなんすね・・・2019年っすよ?www」
まあSLXだし俺はいいんだけどさ
シマノが嘲笑の対象になってるという事に驚いた

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 13:52:47.70 ID:v0rs0LZw.net
嘘松乙

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 15:03:01.63 ID:FydiOiVB.net
ハイエンドとか求めてないからシマノでいい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 16:48:31.66 ID:SEYOkZh3.net
じゃあこれからはシマノは低〜中級グレード専門のブランドってことで、
二度と出来もしないハイグレードには関わってこないでねw

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 17:19:02.97 ID:AzVfRHOC.net
おまえはアンチのクセに粘着だな

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:07:02.29 ID:zq3OcHHc.net
そうだな
長年シマノ信者として使い続けてきたのにここ数年の凋落にはガッカリだよほんとw

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 18:08:33.39 ID:Um7DFyDm.net
>>746
ロード乗りのマウントみたい

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:15:23.41 ID:+d4lbSR9.net
新しいバイクはスラムとマグラにしちゃったが、古くからの26インチクロモリは、XTシマノ12速にリニューアルしたいと思ってるんだけど、いつになることかな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/18(月) 23:51:09.52 ID:Um7DFyDm.net
>>753
海外向けの発表だと6月の予定
思えばシマノで無くても良いやと考え始めたのは
消耗品やスペアパーツがお店になかなか届かなくなってからだな

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 08:02:39.18 ID:h+FGbuQ6.net
>>753
古い車体なら、シマノで12sは難しいんじゃないの?
XTRと方針変えてXTで135mmハブ対応してくるとは思えないんだけど

まぁ社外品スプロケ使えば良いだけかもしれんが

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/19(火) 09:02:11.35 ID:DEm4khxM.net
>>755
言われてみればそうかもね。
まあ、その時はその時で、壊れるまでM950を使い続けるよ。

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 02:08:42.24 ID:7I0r4cn1.net
Found: TRW Active goes big on value with sub-$400 complete 1x11 groupset - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/03/21/found-trw-active-goes-big-on-value-with-sub-400-complete-1x11-groupset/

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/30(土) 10:01:35.02 ID:B7DtFzlz.net
>>757
アリエクに転がってるパーツにメーカーロゴ付けただけって書かれてるな
ちょっと違うけど昔のサンツアーみたい?

無線RD開発してる所も有る様で
https://www.pinkbike.com/news/12-speed-wireless-drivetrain-wheeltop-taipei-cycle-show-2019.html

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 08:56:24.67 ID:iMcEJsMk.net
なにかあったときにそこら辺のショップに入ってSRAMのパーツが手に入るのかって話だよ
糞代理店である限りSRAMの天下なんて来ねえよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 09:00:21.31 ID:GWWbd2oo.net
日本国内に限りそうやって守られてるうちは、シマノも世界シェアではどうなってるかなんて実感してないんだろうなぁ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 11:10:32.24 ID:PlEP1I8R.net
別に世界シェアとかどうでもいい、 俺達の手に入りにくいのが糞過ぎる。

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 12:24:29.19 ID:GpXcT6XQ.net
スラムも折角日本で普及出来るチャンスなのに代理店のせいで売れないとか勿体無いと思わないのかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 12:54:49.30 ID:yp5+qjbR.net
せめてbike24では日本にも売ってほしいよな

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/01(月) 14:17:37.65 ID:huwczZ6n.net
日本の市場規模などうんこちゃん

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:04:09.18 ID:acHzJJag.net
MT500のグレード外で、12sかつ135mmのハブ出てきたな
135mmは、今後捨てるのかと思っていたから、少しびっくりしたわ
8100 XTでも、同じように出してきそう

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 12:17:38.23 ID:JtDqx2O6.net
現状四台135mmで運用してるけど過不足無い
新企画ってのは企業間の意地の張り合い

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 13:27:55.03 ID:Sw0/euDT.net
2019-2020 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/spec/2.3/MTB/FREEHUB%20(Disc%20Brake)?fst=1

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 14:26:35.29 ID:Sw0/euDT.net
意図的なのかうっかりなのかは知らんが、XTとSLXが12s対応
2019-2020 SHIMANO Product Information Web
https://productinfo.shimano.com/#/spec/2.3/MTB/Chainring?fst=1

SM-CRM85 XT 12s
SM-CRM75 SLX 12s

対応するRDは見当たらない

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 21:01:53.49 ID:agP5/HAq.net
思ったより早く下のグレードまで降りてきてくれそうだな
135TAに改造できるなら買ってやる

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 01:21:41.39 ID:uUQsyrqb.net
やはりうっかりだったみたいで、消された
pdfのスクショを上げておく
https://i.imgur.com/4cO7sQW.png

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 08:50:49.36 ID:m29Aaqwy.net
>>770
既に見れなかったのでありがとう。結構早く出てきそうですね。
後は135 9mm対応してくれるかだな。やってくれれば旧車のリプレースに使いたい。
新規に組むならSRAMにするけどな。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 09:03:38.41 ID:5fgIhxXf.net
135mm用12速って旧車にもどうぞって事か
シマノがこう言うことすんの珍しくねえ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 15:02:31.63 ID:uUQsyrqb.net
SRAM対抗なのでは
向こうは旧シマノフリー用の12sカセットを出しているので、ハブ交換すら必要ない
SRAM NX EAGLE Cassette | SRAM
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/sram/mtb-cassettes/nx-eagle-cassette/8370/

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 16:55:47.39 ID:/yE5bEm9.net
XTにも出してくるのか、グレード外での展開で終わるのかは不明だが
展示でみたXTRのスプロケを、135のハブにぶち込むのはかなり無理してそうな印象だよなぁ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:13:16.28 ID:uUQsyrqb.net
>>771
>後は135 9mm対応してくれるかだな。

対応したよ
サイクルショップカンザキ吹田店さんのツイート:
"いよいよ12速化が加速するか!? シマノ色々新製品発売!ずっと待ってるグラベルコンポはまだ。。。… "
https://twitter.com/81496suita/status/1113256246121947142
https://pbs.twimg.com/media/D3MUJGpUgAAUq1N.png:orig
(deleted an unsolicited ad)

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 17:19:35.87 ID:dplwykHS.net
>>774
出してすぐに不具合発生出荷停止とか普通にありそうで困るw

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:19:54.76 ID:gwo+uZb8.net
>>775
値段まで出してるからには、国内の販売網にも情報出てるんだろうね。
でも776の言うように、人柱希望でなければ、しばらく様子見してからがいいね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 22:59:54.37 ID:FkNw9UVy.net
安いスプロケ、RDも同じタイミングで出ると見て良いのだろうか

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 20:04:25.63 ID:qdDssRvP.net
グラベル用コンポーネントって噂の
グラエースの事か? ついにか

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 23:48:02.83 ID:bjxWZ8Ov.net
S-Ride M700, the low-cost 1x 13 MTB drivetrain you've never heard of - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/04/s-ride-m700-the-low-cost-1x13-mtb-drivetrain-youve-never-heard-of/

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:03:24.05 ID:x347BuaD.net
激安中華13速
これに命を預ける猛者は現れるか

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 10:07:12.29 ID:z/psc6WU.net
キモイ...
microshiftやsunraceの12速の方が信用出来る...

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 21:44:10.92 ID:gsGDXlqU.net
シマノもSRAMも10Tが付けられるフリーは10Tがはまる所だけ細くなってるが
フリー全体を細くするわけにはいかないのかね

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 22:48:42.06 ID:1Xsh/lME.net
そうするとフリーの爪にかかるトルクが大きくなるし、
完全に根元まで細くしようとするとラチェットやベアリングの大きさも問題になってくる
加えて、12mmTAという太いアクスルシャフトの時代に移行した今は、外径を圧縮する余裕も少ない

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/14(日) 03:30:02.75 ID:B+ggvBid.net
Rotor 1x13 mountain bike group gets their hydraulic shifting with a clever lever - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/13/rotor-1x13-mountain-bike-group-gets-their-hydraulic-shifting-with-a-clever-lever/

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 00:37:15.62 ID:0krcBBDR.net
Spy Shot: TRP MTB 1x12 rear derailleur and shifter look closer to production - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/16/spyshot-trp-1x12-rear-derailleur-and-shifter-look-closer-to-production/

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 01:01:56.49 ID:rdjvrnW3.net
box componentsも11sシマノコグで有る
https://www.boxcomponents.com/Box-Two-11-Speed-Wide

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 03:23:21.03 ID:MC4q3wKh.net
E-bike乗りだけど、剛性とか耐久性の面から11S躊躇してたのに
12Sかよ
まあ、パワーアリまくるからローはあんまりいらないってのもあるんだけど。

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 03:37:50.70 ID:Ch9oOh3r.net
Spotted: TRW Active 12-speed MTB group, new Boost hubs, carbon stem - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/04/18/spotted-trw-active-12-speed-mtb-group-new-boost-hubs-carbon-stem/

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 11:04:01.10 ID:sdi6Q6ta.net
通勤車に9sのデュラエースチェーン使ってるけど
もう10年以上ほぼ毎日乗っててメンテなんて超適当なのに、全然伸びないw

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 19:16:04.09 ID:Y9EoEL7x.net
Eagle AXSはすぐに発売されたけどXTRはやっとか
【新型コンポ】12速になったXTR!!横浜店に入荷しました!!【MTB】
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=470341&mode=6&area=&maker1=&maker2=&P=10

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:47:27.69 ID:+DKQ8ObU.net
新型XTはいつになるやら…

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 22:55:11.93 ID:asmLP7s0.net
>>792
Eバイクのユニット切り替わりと同じ時になるんじゃないかな
XTRが躓いたんで慌てて出すかも

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 23:27:07.45 ID:DRMyMJck.net
その前に電アシ戦略とか、デュラの12速化とか無線化とか、カーボン相手にアルミクランクで戦うのはそろそろ限界なんじゃないか疑惑とか、
やること山積・・・

総レス数 1001
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200