2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part389

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:37:18.79 ID:wikcAvfS.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part388 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488158194/

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:38:29.38 ID:iQ7szt2h.net
なおガラガラはアマゾン中華の300円位のやつ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:39:08.95 ID:v+H1sNvE.net
>>538
折り畳みのモッズローラーでいいんでね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:39:48.81 ID:EmNsuAFB.net
>>500
券がなくても相手がいるから自転車の方をもらうわ

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:47:43.71 ID:IWvp8nap.net
相手いないけど自転車のが欲しい

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:52:02.57 ID:b1a/i7Rk.net
自転車としたい

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:53:09.43 ID:EnoK2W8e.net
ローラー台と言えば、気になる音ってゴッゴッゴッゴッゴッゴッって言う変な音
これなんだろう? ミノウラの固定ローラーの特徴?
それ以外ってチェーンの音しか聞こえないけど

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:12:30.89 ID:tkA2MSpD.net
>>541
お前らの物欲にまみれた反応よりスポーツマンシップに乗っ取った健全な性欲まみれの反応の方がよかっ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:15:23.08 ID:+VypcrjZ.net
>>545
自転車は金で買えるもんね、俺は誰とでもセックス券でスポーツマンシップにのっとって小池都知事と一週間セックスしまくりたい

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:19:20.84 ID:tkA2MSpD.net
>>541
誰とでもできる券だよ?いつものお決まりの相手だけで満足なの??
テレビでしか見れない高田純次とセックスだってできちゃうんだよ??本当に自転車でいいの?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:26:51.66 ID:iQ7szt2h.net
しつこい

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:28:11.56 ID:v+H1sNvE.net
アッー!

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:41:30.80 ID:rO51SqNP.net
現Tiagraのレバー調整して目いっぱい近くしたらブレーキ激変したわ。
ちゃんと止まれるし下り坂も安心。
教えてくれたエロい人ありがと。
 

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:48:14.22 ID:C1SBSApL.net
しょうがないから裏ワザ教えてやるよ
穴あきサドルの穴にひたすら擦れ!

女子は先が反ったサドルを外して先をグリグリ当ててみろ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:48:29.40 ID:t5CcPZjg.net
>>550
ワイヤーの伸びに気をつけろよ
ハンドルに当たって引けないってなるぞ

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:18:21.12 ID:RQNaTmtA.net
タイヤの空気圧が少しでも減ってるとやっぱりスピードが出ないとかありますか?
2、3週間近く乗らないでタイヤにぎにぎしたらイケそうだったから久しぶりに30kmくらい走ったんだけど思ったよりスピード出なくて疲れてしまった
帰って空気入れる時にゲージ見たら適正空気圧の5分の1程減ってた
空気圧のせいなのか自分のスタミナ低下のせいなのかわからなかったので

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:20:11.02 ID:bjs0M7Lo.net
これが初心者なのか

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:21:07.82 ID:j5/kDtEa.net
>>553
5以上入ってたら、問題はないと思うけども。

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:22:13.44 ID:iQ7szt2h.net
2-3週間て鈍るには十分な期間だね

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:22:55.78 ID:8uUclFGK.net
>>553
乗る前に規定の空気圧まで入れる癖を付けたほうがいいよ。
ロードのタイヤはすぐに空気抜けるから

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:23:23.31 ID:4mzVAWYy.net
>>553
体が鈍ってるだけだよそれ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:32:33.85 ID:yZS91tqh.net
>>553
確実にどっちもだよ
2,3週間空気入れないタイヤなんて空気減りすぎだし
2,3週間乗らないと当然体がなまる

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:33:34.17 ID:3iR+ARkP.net
手が小さいためブレーキにアジャストブロックもしくはブレーキスペーサーをつけたいのですが現行105ではどれを購入したらよいのでしょうか?
調べても5700用しかみつからないのですが、それで合うのでしょうか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:39:17.82 ID:dX+buW1u.net
>>560
5800はリーチをネジで調整できるよ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:04:25.36 ID:3iR+ARkP.net
出来ました
ありがとうございました

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:11:14.90 ID:Pq55BpBI.net
ロードバイク始めてからEDになった人いる?
性欲わかなくなったんだが

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:19:05.45 ID:t5CcPZjg.net
>>561
105のレバー位置調整はスペーサーって聞いて付属品まとめてる袋探し回った思い出
もうちょっとで買った店に文句言う所だったw(1ヶ月前)
やっぱみんな届かないんだな
初めて下ハン持った時届かないのに無理やり握るから親指の付け根が痛くなった

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:21:36.10 ID:DTdzGfbC.net
手組のホイールってそんなにいいんですか?

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:24:27.93 ID:QxjXNoTW.net
フロントがRS500なんですが46-36の組み合わせを
他の部品の交換無く、インナーだけ31Tに変えられないでしょうか?

本当はリヤを11-28から11-34にしたかったんですが
スプロケット以外にシュートストロークのディレイラーを34対応の物や
チェーンを長い物に交換しなくちゃいけないようなので…

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:26:58.55 ID:rmtB3Znd.net
CRを30〜40kmくらいを週一で乗ってるんだけど40kmくらい走るとかなり辛い…
4月末に初イベントで75km走る予定何だけど走りきれるか心配…

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:28:32.78 ID:RQNaTmtA.net
空気圧と体力の件、ありがとうございます
やっぱり2、3週間でも体力は落ちるんだね
空気も乗る前に入れるクセつけときます

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:29:40.77 ID:5+5hwHwU.net
>>566
無理じゃねPCD110だと最小34丁まで

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:38:50.07 ID:QxjXNoTW.net
>>569
レスサンクス
31Tは無理、というかありませんでしたか…
34Tでも歯数2個分は軽くなるのでちょっとググって探してみます

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:44:31.43 ID:t5CcPZjg.net
>>567
それだけの情報でどうしろと
無理な負荷のない走りで40kmが辛いなら無理だろ
逆に1時間程度で走ってるならゆっくり走ればいいだろ
と思う初心者だった

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:00:57.93 ID:iQ7szt2h.net
>>563
今まで文化系で引きこもってたの?
運動不足要因の疲労だよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:14:13.40 ID:Pq55BpBI.net
>>572
確かにひきこもってた
疲労は寝ればねるほどかいけつするとかではないのかね?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:23:51.73 ID:iQ7szt2h.net
ない
運動で減った体力や精力を回復させるには見合った栄養を摂取して更に運動しないと
疲労への耐性や回復力がつかないから精力も回復しない
つまり今まで体を怠けさせていたのが先の質問でモロバレ
長期入院した患者が筋力だけでなく体力も落ちるのと同じ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 16:34:15.57 ID:O3dL+Ov0.net
ロードバイクはジャージ着て自転車を室外に運び出して乗るまでがとんでもなくメンドクサイ。
毎日それができる人を尊敬するよマジで

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:00:09.02 ID:t5CcPZjg.net
無理に着ないでいいじゃん
ロード乗ってる人見かけると必ずジャージにレーパンだが
俺は普通の服で乗ってるよ

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:17:07.52 ID:lR2Myb1/.net
>>567
何時から始めたのか分からんが、とりあえず週1で平坦60km以上を走り、ケイデンス
は70以上にして走ってる時のスピードは25km/h以上で走るようにする。

もっとも40km程度で疲れるなんか根本的に体力不足、またはポジション等に
問題があるんで誰か詳しい人に一度見てもらわないと無理。

手っ取り早く買ったショップに聞いてみれば

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:22:37.96 ID:tkA2MSpD.net
>>576
普通の服だと風の抵抗受けるからベストなラップタイム分からんし汗もかくだろ。
おまえサッカーしてりジョギングするときも私服でするのか?
まさかノーヘルで自転車乗っちゃったりしてる系?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:23:18.78 ID:5+5hwHwU.net
ラップタイムw

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:25:51.80 ID:BqBqvjbe.net
別にロード乗ってる人全員が競技思考じゃないといけないわけじゃないんだからさぁ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:26:19.26 ID:LqU3J1ZD.net
>>570
FDのキャパシティは問題にならないの?

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:26:23.17 ID:UuD54ozc.net
>>576
普通の服着てトレーニングしてるの?ジーパンが汗で張り付いたりしないのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:29:34.64 ID:UuD54ozc.net
まあ私服で乗るのは勝手だがメット位はつけろよ。事故って死んで悲しむのは華族だけ、それ以外の人間には無関心どころか迷惑極まりないんだから

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:30:25.90 ID:UuD54ozc.net
↑華族だけ× 家族だけ○

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:30:42.18 ID:cYpEysH/.net
ラップタイムwwwwwwww

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:35:12.89 ID:iQ7szt2h.net
>>566
ディズナのラクランクという選択肢も

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:37:15.74 ID:tkA2MSpD.net
競技思考ないやつがここでSPDの話やらギアの話やら聞いても仕方ないのになにしに来てるんだろうね。
快適性にせよスピードにせよ機材だけでなく装備もなのに矛盾してるんじゃないか?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:39:10.26 ID:tkA2MSpD.net
>>585
俺は決まったルートを周回ごとにタイム計測しながら走ってるんだが何か問題あるのか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:42:38.74 ID:rb37dk3G.net
>>578
スポーツなのか通勤なのかの目的によるだろ

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:43:22.87 ID:XUJ7IGCa.net
私服の奴ってエントリーモデルにフラぺでスポークに反射板つけて歩道走ってる奴ばっかだからな、ほぼ100%アニメから入った奴

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:43:30.06 ID:2VbQBMeN.net
問題が無いと思うところが大問題。
皆が同じことを同じ場所でやったらたちまち通行禁止だな。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:45:32.81 ID:5+5hwHwU.net
>>588
ここは自分語りするスレじゃねーからw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:50:26.04 ID:tkA2MSpD.net
ヘルメットはつけてるの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:52:33.08 ID:9pHBhGBJ.net
あぁこれはNG案件ですわ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:53:45.44 ID:O3dL+Ov0.net
>>593
俺は通勤にも使うけど私服だろうがジャージだろうがメットとアイウェアがないと首より上が落ち着かない

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:56:50.21 ID:O3dL+Ov0.net
私服で乗ってる人はシートポストすげー下げてる人が多い

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:56:50.71 ID:OCG1X9pN.net
すげえ分かる
ポタリングでもロングライドでもメット被らないと気分が乗らないというかイマイチ気合いが入らないんだよね

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:02:02.81 ID:5+5hwHwU.net
>>597
気のせい

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:02:34.35 ID:J85cmJbe.net
>>596
それはクロスバイクをママチャリ代わりにしている人じゃない?

ロードバイクの場合、むしろ逆だと思う
日本のホビレーサーはサドル上げ過ぎ&ケイデンス無駄に高すぎで尻が跳ねてペダリングロス多い人の方が多い印象

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:07:26.39 ID:s60p66FG.net
>>592
ここでの話題のほとんどがスポーツに結び付く事なんだが?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:09:18.37 ID:OCG1X9pN.net
>>598
だからそう書いてるだろ?
ガイジには日本語難しかったかな?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:10:59.23 ID:UuD54ozc.net
>>598
お前の大好きな自転車アニメでもみんなヘルメット被ってるでしょ?w
幼稚園児でもそのくらいのマナー守って文句言わずに被らされてるんだからヘルメットくらい被ろうよ、私服でもいいから(^^;
車当てちゃった人が気の毒だよー

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:13:28.74 ID:5ViJDiuj.net
>>590
逆だろ
アニメ君は形から入るからビシッと揃えて乗ってるよ
でも何か滲み出る物が有って違和感バリバリな子が多い

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:13:51.53 ID:s60p66FG.net
>>598
見た目がカッコいいし何に乗ろうが勝手にだけど、おまえみたいな奴はクロスかままチャリの方が実用的だし合ってるぞ。
ロードバイクはスポーツバイクだからな

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:15:36.49 ID:p3qqR//I.net
ロードバイクって言ってる時点で初心者w

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:21:43.21 ID:1RLRsYLv.net
ヘルメット装着を押し付ける人多いな
俺はかぶってるけど他人のロード乗りがノーヘルでも気にならんな
法的にも問題無いんだしそいつの自由かなと

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:22:21.74 ID:5+5hwHwU.net
>>602
持ってるしw

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:24:12.29 ID:5+5hwHwU.net
>>604
誰に向かって言ってんだこの糞ガキw

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:27:22.14 ID:p3qqR//I.net
壁に向かって吠えてろクズww

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:28:44.87 ID:rlddHWN8.net
ヘルメットヘルメットうるせえお前ら全員ちゃんとベルとテールライトとか保安部品ちゃんとつけてんの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:29:50.90 ID:DdHfkIS9.net
メットやらウェアについてギャンギャン五月蝿い奴の方が雑誌やらに刷り込まれた俄っぽい気がする

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:33:13.34 ID:tkA2MSpD.net
>>608
おいこら糞ガキw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:36:01.02 ID:IQiqDtA+.net
ヘルメット強要はしないがノーヘルには挨拶はしないな。
逆にノーヘルに挨拶されたこともねーけど

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:36:22.22 ID:IQiqDtA+.net
>>608
誰なん?www

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:49:13.73 ID:9ADYwH+5.net
レースに出るつもりもなく、年に1度くらいちょっとしたロングライドに参加するくらいで、
レース向けのロードに乗ってる自分は変ですかね。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:52:36.26 ID:iQ7szt2h.net
いや好きにすればいい

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:54:23.40 ID:5+5hwHwU.net
>>613
何それ意味分からんw
被ってるかによって何で態度変えるんだ?
馬鹿じゃねーの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:04:28.48 ID:RittOO30.net
ヘルメット被らないで乗ってますって誰一人言ってないのに
ヘルメット被れよばーか
って滑稽だな
クロスやルックならノーヘル見かけるが

ここはいつからレース参加者初心者スレになったんだ?
私的にロングライド楽しむ人だっているだろ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:09:32.93 ID:Oa5Oi03/.net
>>606
ロードバイクのヘルメットて穴ぼこが多いから街路樹に引っ掛かって首吊りも結構あるしな

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:11:25.90 ID:rmtB3Znd.net
レース前提で話すやつ多いよな自転車屋もここのやつらも
用途なんて人それぞれなんだしレース出ないやつはロードに乗るなとでもいいたいのかな?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:12:26.51 ID:F4ZSAKNU.net
それで質問は?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:13:16.99 ID:esGfbN/l.net
誰が着けてても着けてなくても俺はする
何かあったときに頭を守らないと大変なことになるからね
着けてない人はそういうリスクも承知なんだろう、周りが何か言うことじゃない

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:17:04.38 ID:p3qqR//I.net
一人暮らしで歳とってくるとどうでも良くなる

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:22:21.61 ID:5+5hwHwU.net
>>619
被ってる方が車が寄ってくるって英国だったかの調査もある

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:34:02.75 ID:rnFtZ7zO.net
>>624
装備が適当なやつほど、ふらついたり急に進路変える印象があって怖いとは言うね

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:38:41.17 ID:hfJKPWli.net
>>619
おもちろいよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 20:56:31.49 ID:lR2Myb1/.net
>>620
それはレース機材ですからw

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:01:17.22 ID:GTaugNUX.net
タイヤの溝に吹き掛けるチューブの噛み込み防止のスプレーって何かあるの?

先日、パンクして空気入れ借りようとしたら、これ噛んでるからパンクしますよと、自転車ショップの店員さんに吹き付けられた

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:03:50.49 ID:oXHC+lge.net
タイヤプゥァウデュアー

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:12:50.89 ID:rlddHWN8.net
>>628
スプレーは知らんけどチューブにベビーパウダーまぶすのがいいってよく聞くね

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:22:56.38 ID:GPnvV8KQ.net
>>630
俺は小麦粉使ってる

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:34:03.48 ID:i/2jav5H.net
通勤時、メットとグラサン着用で歩車兼用道路を走るのはローディーにとってギリセーフですよね?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:39:10.17 ID:CNhVY6iU.net
レース機材ね〜〜
俺はダイエットと体力作りを兼ねた通勤の為にロード買ったわ。
試乗したらメッチャ楽しかったから買った。
人と優劣を競う為だけにロード乗ってる人の方が多いの?

俺は160pのチンチクリンなのにサイズが49だから(スペシャは49が最少サイズ)シートポスト下がってるし、
そもそもホビットがロード乗っても格好良くないって思うけど、乗って自分が楽しければ良いんじゃね?

レース機材を遊びで乗るなよってのは了見が狭いんじゃね?
プロじゃ無いんだし楽しむ事が大前提だと思うな〜〜

って買って1週間だけどwwwwwwwww

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:40:34.23 ID:CNhVY6iU.net
ちなみに普段着で乗ってるけど、グローブとメットは被ります。
1回こけそうになって怖かった!

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:41:03.35 ID:SRhbH6Xu.net
チビでデブw

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:43:40.34 ID:tkA2MSpD.net
メット被らない奴は間接的に人に迷惑かけてる。
メット被ってれば怪我で済んだのに人身事故になったりその結果渋滞になったり救急車出動させたり。

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:47:53.33 ID:rlddHWN8.net
>>636
メット被ってようがお前のロードバイクがママチャリより遥かに速いスピードで走ってるほうが迷惑だよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 21:47:54.42 ID:K7HJOhU3.net
>>633
その気持ちを忘れないでいてね
ここの人達みたいに煽りあうのが趣味になっちゃダメよ

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200