2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -145kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:05:28.71 ID:qF3tA2TF.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -144kg ★☆★ [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486015395/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:47:34.21 ID:yLNHH2OQ.net
空腹感をねじ伏せるならみじん切りキャベツが優秀だね。ヤマサの丸ごと生ポン酢をぶっかけて200〜300gイケる
去年7月世話になってた。ミニトマトも添えると見た目よし飽きも来にくい

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:48:14.09 ID:79ZseGEw.net
>>141
下戸なんで飲める人裏山

味噌蒟蒻レシピあったんで1丁食べたら気持ち悪いかもw

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 20:10:12.00 ID:oy58cLsn.net
>>144
日課で飲んでるからどうだろ
飲まないよりは落ち着くよー

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 21:21:50.56 ID:Aiq9VoPR.net
>>140
単に腹持ち悪い食事内容 or その量に胃を慣らすゆっくりとした食事ではない

どっちか

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:09:39.45 ID:vCqs6ViB.net
俺もキャベツ派だな
液体はすぐに腹が減る

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:10:23.99 ID:OaVTX4XC.net
液キャベ?

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:17:36.15 ID:yLNHH2OQ.net
満腹感、腹持ち、値段、カロリー
あらゆる点で山盛りキャベツは優秀

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:25:33.81 ID:79ZseGEw.net
>>148
夜はご飯1杯、豆腐と野菜の味噌味、焼き鮭
ちょっと早食いかも知れん
食後1時間後何か食べたくなりテレビ見ながら1時間以上経って空腹消えた

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:46:38.57 ID:FvrWdU2f.net
ローソンの低炭水化物パンほんと救世主

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 23:59:54.61 ID:Aiq9VoPR.net
>>152
普通にサラダとかおしんことかとにかくちゃんしっかり噛む物を追加しないとそれだと駄目
30分くらいはかけて食べないと
夜食食べたらなんの意味も無いからメインをもうちょっと何か盛った方がいい
鶏のささみとか焼き鳥(岩塩)とか

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:03:44.60 ID:rRzLp4c1.net
ちなみにうちの今夜の夕飯

ダイエーの1枚税込み51円のアジフライ5枚(真ん中富士山キャベツ盛り)と椎茸その他の肉野菜炒めと
キュウリと大根と人参の浅漬け(水で倍に希釈)とワカメの味噌汁とご飯たぶん100gくらい
食後のデザートに3連ヨーグルトを1個
8時くらいにうちは食べるけどこれでお腹今も空かない
朝に丁度空くから起きてすぐ食べられる

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:07:43.47 ID:08iB8Ikj.net
>>154
はいっ! 朝昼はレタスサラダ食べてたんだけど夜はもう良いかな?って止めてしまった

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:09:07.58 ID:BVw/m+d9.net
どうしてもここらでお腹空いちゃう・・・・ラーメン・・・・・
おやすみ〜

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 06:00:06.16 ID:zy9i3vdx.net
>>153
アレ食べると逆に本当のパンを食べたくなるからダメだわ

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 07:44:37.95 ID:fof37Vdt.net
空腹時の炭酸は食欲を増す効果があるんだよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 08:34:25.77 ID:MxR2EvO2.net
寝る前あんなにお腹空いてたのに翌朝逆に食欲無いのがうぜえ・・・

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 08:45:09.85 ID:WMgaghK4.net
そいう時はカレーっすね

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:27:35.08 ID:BVw/m+d9.net
明日は出撃出来ない
明後日は雨
おわた

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:35:20.68 ID:/jnJ4agl.net
俺は今から行ってくるわ
夜の街を走るのもなかなかオツなもんだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:37:44.49 ID:i1wVWyXb.net
夜の帳に轢かれて眠れw

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:38:20.68 ID:BVw/m+d9.net
黒い服はやめときね。車に気を付けり〜

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:39:51.47 ID:eQjr50IZ.net
しっかり走れば3000kcal食べてもトータルでマイナス!

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 23:34:08.74 ID:CzjOpjQt.net
五十代の男です。
最も太ってる時 BMI 25.5
今は BMI 19
自転車と食習慣だけで無理なくここまできた。
ダイエットには自転車が最高だと思う。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:05:54.71 ID:CEuYnJlb.net
計算したら23だた
最近パワー系ペダリングしすぎて脚が太くなってきたな・・・

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:08:40.89 ID:D+ASrBZE.net
>>168
太くなるだけ太らせろ、その内レース出たくなってくっから。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:09:52.71 ID:gdljmn5O.net
脚が(筋肉で)太いのは良いことよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:28:45.57 ID:t8tYr76w.net
嗚呼、二郎を食してしまった…
野菜カラメアブラマシ…

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 00:46:05.11 ID:8k55U2Qu.net
MTB乗るようになってから太ももが鍛えられてる気がする

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:34:27.42 ID:cGdwam9y.net
ダウンタウンの松ちゃんが二郎の大盛残した客に男なら大盛完食しろや!と言ってたが逸脱した大盛なら注文しない
小で充分だな

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 06:02:58.47 ID:J0U9kAem.net
あれ野菜嫌いの人には酷なラーメンだと思うけど
それなら小で良いな

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 06:33:18.45 ID:qx9m/qJt.net
野菜好きにも酷だと思うぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:01:49.34 ID:N4VvpMS+.net
そもそも豚の餌

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:12:26.73 ID:zxAy2GCs.net
今日は歯科と脳外科のハシゴだけで
1日が終わり明日は朝から晩まで雨
こんな日にお前に乗れないなんて〜♪

https://youtu.be/AW4MiYudAJI

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:21:44.84 ID:Bcqx3wKh.net
>>173
松ちゃんにしてはつまらんコメントだよな。
なんのひねりもない。

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:34:33.75 ID:F+r7xhli.net
先週の3連休の疲れが未だに癒えないorz
計60ちょい走っただけなのに・・・・半年サボった報いか

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:36:10.60 ID:FMjdoHs6.net
俺も2日で220キロ獲得標高3600メートルなんだけど疲れが取れない
まあ明日は朝から1日雨みたいなんだけど

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:03:43.92 ID:cGdwam9y.net
明日雨だから今日出かける予定してダラダラ 

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:51:20.77 ID:j9Ul2Un0.net
12月にロードバイク納車されたんだが、週末の土日で1日あたり100〜150km程度走るだけで
体重と体脂肪率が異様に下がってワロタ
こんなの絶対痩せるじゃん

http://i.imgur.com/sG4rxgU.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:08:03.25 ID:jso6g4M3.net
>>182
普通にやってりゃ痩せるよ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:29:33.31 ID:zxAy2GCs.net
うおおおすげえええええ!

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:58:14.74 ID:x/HFC2LG.net
http://pbs.twimg.com/media/C7qzRJXVwAIMLvY.jpg

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:12:10.72 ID:Zwt/AZ6i.net
>>182
100km走った場合の食事ってどんな感じですか?
私は先日100km走るのにパスタとラーメンを食べて結果的には太りました

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:37:19.78 ID:gjVPohiS.net
>>186
朝にピザトースト、ヨーグルト、キヌアサラダ
補給食として薄皮あんぱんとコーラ、ハリボーグミ
昼食は軽くサブウェイのサラダ
夕食はサラダとパン

って感じ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:48:12.29 ID:s8CiQ6WZ.net
筋肉ゴッソリ落ちてるのに痩せたって喜んでいる馬鹿発見w

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:50:47.10 ID:gjVPohiS.net
あと、ライド後と寝る前にプロテインも飲んでるよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:04:19.46 ID:cGdwam9y.net
今日は40キロ3時間位
夕方9度位で3枚長袖でも降りたら汗冷え
野外ライブに行ったが動かないと寒いので帰ってきちゃた
補給食持って行ったが何も食わず

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:14:06.51 ID:F+r7xhli.net
今日はママチャリで計30`程度
膝が怪しくなってきた

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:35:58.51 ID:s8CiQ6WZ.net
全然足りてないのに後付けワロタw

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:51:11.68 ID:jso6g4M3.net
筋肉だけが落ちる訳じゃない。
むしろ毎週末トータル200km以上走ってるなら、月間800km。年間9600kmになる。
それなりの筋肉というか、下地が出来上がってる事やろう。

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:44:53.28 ID:HPZ0PAog.net
ガッツリ乗らないと物欲ばかり湧いていかんわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:06:00.09 ID:ECSql+yQ.net
ママチャリは椅子できるだけ上げた方がいいよ
じゃないと膝痛める

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:12:45.19 ID:bgF3h4O/.net
ヘソより下の皮下脂肪がやっぱり落ちない。
6パックとやらになりかけてるけど3段目だけはプニプニ。
なんかいい方法ないかね。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 02:12:20.88 ID:Cu6Mo+no.net
セルライト化してるなら風呂で揉み込むといい

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 04:16:34.99 ID:xobigmI/.net
>>196
体重がある段階まできたら下腹も落ち始める
俺は63kgを切り出したら皮下脂肪落ち始めた
しかし頬もこけてくるのでちょっと貧相になる

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 04:42:32.79 ID:8o+LLpGj.net
大デブの間は直ぐに体重落ちる
標準に近づいたら中々落ちなく成る

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 06:35:47.17 ID:DvxqeqlK.net
1日3分プランクやれ直ぐに落ちる

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:38:37.41 ID:KndPMelk.net
>>200
毎朝6分1セットやるのが習慣だけど腹回りにうっすら残った脂肪は落ちないね
多分脂肪を落とす効果はない
まあそれ以外のメリットが多いから続けてるんだけど

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:45:44.33 ID:yaW5Mn8q.net
通勤で乗り始めて月800kmくらい走るから半年で73→58kgになったが
その後3年ジリジリ66kgまで戻ってしまった
自転車の性能上がって負荷が減ったのもあるが結局は食い過ぎなんだろうな

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 09:41:32.55 ID:nncZHYJv.net
プランクやってみたけど2分が限界
これ続けてみようっと

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:56:30.54 ID:h49WzdfS.net
クロスバイク乗り出して2週間だけど
2kg痩せた

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:59:11.09 ID:RpDVK/Uq.net
いいね

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:34:43.65 ID:Qy6PNGmY.net
俺もクロス欲しいわぁ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:44:54.24 ID:RpDVK/Uq.net
>>206
ママチャリのみ?クロスええで

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:13:59.16 ID:Qy6PNGmY.net
ロードだけど、ロードはガチすぎるんだよなぁ
クロスで気軽に街中サイクリングしたいわ
もうチャリ置く場所がなくてなかなか買えない

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:24:21.54 ID:vWkd3eCm.net
すごくわかる

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:33:58.66 ID:ECSql+yQ.net
フラットバーロードもあるでよ

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:40:06.13 ID:V15m5qQs.net
クロス乗りでヘルメットとレーパン履いてるんやが他スレでクロスディスられてんの見るとロード乗りとすれ違うのも怖くなってくるわ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:59:30.82 ID:Eo9FKlHF.net
何にでも一定の割合で基地外が居るから気にしない方が良いかと

クロスでヘルメット被ってるのはちゃんとしてる人だなとしか思わないし

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:03:26.35 ID:KuO3Qp8k.net
ママチャリでヘルメットかぶってる俺は?

明日も雨だねえ・休みなのに

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:34:33.20 ID:vWkd3eCm.net
ヘルメットは首が疲れる…日差しもキツイし…かといってアイウェアもストレス
って事でランニングキャップ被ってますわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:41:37.46 ID:miDldN3E.net
>>211
安全で結構じゃん 気にすんな

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:38:39.66 ID:aishPT+m.net
ロード買ったらクロスなんて乗らないだろって思ってたけどクロスをフラペに戻したら距離はロード圧倒だけど回数はクロスの方が多い。
これでバッシュガードを付ければ更にクロスの稼働率が上がりそう。
しかし乗用車は半年以上エンジンかけてない。

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:50:57.81 ID:d05NIPpI.net
(売っちゃおう)

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 19:55:38.79 ID:miDldN3E.net
ロードが数秒でクロスになれば
ロードに5万足して電動ロードに出来たら

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:01:15.08 ID:KuO3Qp8k.net
バッテリー死ぬんじゃ
3ヶ月ぶりにオートバイのエンジンかけた。
バッテリーははずしてないと死ぬ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:16:26.80 ID:cHxXshPB.net
半年もエンジンかけてなかったらさすがに完全放電起こしているだろ
バッテリーを外しているんら良いけど

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:18:00.10 ID:NbTcqVfs.net
鉛蓄電池は構造上定期的に充電しないと死ぬよ、まあスレチだが

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:22:09.00 ID:aishPT+m.net
>>219
去年の暮れに必要があってエンジンかけようとしたらバッテリーがダメだった。
半日充電してまた放置。
お彼岸に乗ろうと思ったらまたバッテリーダメ!
田舎だから他にも嫁の車と仕事用バンが有るから事足りちゃうけど、、
まさかチャリがエルグランドを用無しにするとは…

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:49:04.79 ID:b1jdS0eA.net
なるほど仕事用が別にあるのか……
一人暮らしとか、通勤用とかだと、また違うんだろうけど

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:20:27.50 ID:Eo9FKlHF.net
たまに嫁に乗らせとくのも手だけど、ぶつけたりしたら泣けるしな…

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 22:52:39.95 ID:qc53ZcD6.net
都心とつくばでほぼ年半分ずつ住んでるけど、田舎は完全にロードとクルマ天国だろ
クロスの入る余地がどこにあるんだか

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:09:57.15 ID:PDA97h3x.net
広い車道が無いってのもなー

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:29:10.52 ID:miDldN3E.net
食事30分もかけられない
今日も10分 そしてチョコフレークもぐもぐ まいうー

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:35:34.25 ID:q6xQ35j7.net
>>225
正直クソ田舎の方が、予算の所為で整備の頻度は少ないんだろうけど、それを補って余りあるほど交通量が少ないから、案外路面状態良かったりするしね

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:46:57.13 ID:KuO3Qp8k.net
早食い太るんじゃ

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:55:38.03 ID:Qy6PNGmY.net
最近コンビニで買って飲みまくってたカフェラテが
1ボトル400kcalだったと知って失禁
微糖コーヒー(80kcal)に切り替えた

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:13:48.33 ID:2kI1sYsV.net
毎日の牛乳とヨーグルトを低脂肪タイプに変えただけでも効果あったし、期待出来るね

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:19:20.68 ID:2yLvHBON.net
結局太る奴が選ぶ食品なり飲料って、無意識のうちに高カロリー傾向なんだろうなぁ
ところで、どれくらいの容量かしらんけど、ソフトドリンクで一本400kcalって凄くない?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:23:15.95 ID:AmSet1zF.net
液体でそのカロリーは補給としてはかなり優秀じゃね

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 03:59:20.10 ID:yOH3wD0E.net
コーヒーは一日2杯飲むけど
砂糖抜きコーヒークリーム入れるだけ

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 05:21:34.92 ID:wH1YYhgG.net
コーラでさえ1本250kcalないのに
スタバのクリームラテやフラペチーノは特大だと1000kcal近いものもある
クリーム砂糖系はヤバイ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 05:38:21.63 ID:srT2y5gQ.net
太ってるやつが無意識に高カロリーなものを選んでしまっているって分かるわ
デブってお茶で良くない?ってとこでもコーラとか飲んでるし食後のデザートなんかもフルーツにしたら良いのにアイスとか食ってるもんな
太るべくして太ってるんだよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 06:24:13.39 ID:af42RyuB.net
ダイエットとか言ってるヤツが甘い飲み物から離れられないとか呆れますわ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:11:16.05 ID:kPtQZ2st.net
キシリトール系ガムとダイエットなんとか飲料で甘党デブも満足

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:27:17.16 ID:alMtOk0R.net
ちなみにビールをカロリーオフの発泡酒
に変えただけで少し体重減った

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:57:13.27 ID:nysX2rml.net
朝だけはあま〜い物飲まないとボンヤリするし頭痛くなるんだわ
HOTの午後ティーミルクティー1本だけ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:11:03.50 ID:YHjJ0cC1.net
>>239
酒なんてやめちまえ

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:20:39.59 ID:u1q/wdQn.net
ゼロカロリー炭酸飲料が太ると言う説もあるね 

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:46:02.96 ID:ZIC/4Y3V.net
ゼロカロリー飲料自体はほぼカロリーないので太らないが、条件反射でインスリンは分泌されるので更に甘いものが欲しくなる。
その甘いものを我慢できるなら問題ないが、その忍耐力があるならそもそもゼロカロリー飲料自体を我慢できるはずだしそのほうが楽だろう。

てな話だったかと。
確かに自分の周りでゼロカロリーコーラを日常的に飲んでる人は、全員ぽっちゃり以上だし他の甘いものもよく食べてる。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 12:11:15.69 ID:t39HFzC0.net
バーベキューのコピペを思い出したw

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200