2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -145kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:05:28.71 ID:qF3tA2TF.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -144kg ★☆★ [無断転載禁止]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486015395/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:29:21.25 ID:XB+Av6rA.net
>>385
え・・・お腹いるの!?
普通に背筋だけ意識してぴょんぴょんしながら大人用ぶら下がり機という名の鉄棒で懸垂
してたけど力の入れ方まったく間違ってた・・・?(´・ω・`)
足が届く公園と届かない公園があるんだけど、お腹意識するなら足つかない方がいいのかな?
なんか膝折り畳んでだと逆にお腹は力抜けているような気がする・・・

肩弱いみたいだから、ダンベルベンチやめて腕立てするように変えたけど、まだまだ肩育って
無いかも
ゆっくり深くでの高rep腕立てのフォームも安定してきたから、そろそろ何か小さい台に足乗せ
て負荷増やして様子見してみるつもり
まだ鎖骨から伸びた骨が肩で飛び出してる・・・

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:45:45.40 ID:YrtXiwPv.net
そのトレーニングね
全部丹田に力入れるの意識してやってみて
びっくりするくらいパワー出るから!

格闘技マニア(月間秘伝の愛読者w)で
合気道段持ちの友人に丹田教えられたw

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:06:30.93 ID:XB+Av6rA.net
>>387
全然知りませんでした・・ありがとう御座います!
いろいろな本やネット見ると背筋だけ意識してってしか書いてないから分からなかった・・・
幼少から超肥満児だったからそもそも鉄棒なんて何も出来なかったし、未だに前周りすら無理
なのはどう力を入れて保持したらいいか分からないからなんでしょうね
でも、肥満児が幸いして常に腹式呼吸な生活なので、丹田の位置は動画観てすぐ分かりした

丹田の筋トレは↓のやり方で合ってます?
https://www.youtube.com/watch?v=h74F6EAT9cg
仰向けで足をまっすぐ延ばして床から5cmくらい足上げてっていう腹筋は最近始めてたけれど、
これで効いているのってもしかしてこの動画の丹田+脊柱筋?
デッドリフトは腰が怖いからやったことないけど、ツイスト系のウエイトマシンでは33kgくらいで
一応やってたんだけどなんかかかる負担がちょっと違って分からない・・・

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:35:42.15 ID:ycBpK2pP.net
うるせえハゲ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 22:49:21.05 ID:F8lWeYNg.net
3キロ痩せればとりあえず良いかも知れないのに全然痩せねえー

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:43:51.16 ID:c5gZdgam.net
丸一日使ってウェア更新したから明日頑張るぜ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 23:45:09.37 ID:OY9v4oFc.net
明日は9時半頃出撃予定

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:44:44.68 ID:QaWDTvOX.net
豆腐や納豆は高タンパクで低カロリーだから
ダイエット中のタンパク質補給にも良いね

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:46:34.24 ID:htPFyOdF.net
それはどうかな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 03:04:10.88 ID:MdVG9jHA.net
まじ痩せない

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 05:30:59.72 ID:qxjvqqbI.net
>>388
うん合ってると思うよー
力むと言うか先ず意識を丹田に集中して
呼吸するとこからねー
頑張ってください!

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 11:44:27.44 ID:Yxw7x74r.net
なんでいつもこんな時間になっちゃうかなあ・・・・

・・・・・

出 撃

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:45:15.08 ID:yXaNPNYv.net
荒川 高半に突撃してくる(*‘ω‘ *)

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:01:51.48 ID:x/qvcHGn.net
軽くポジション合わせに出るつもりが30`走ってきちゃった^^
俺としたことが、大人気なかったかな?

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:11:08.86 ID:YvsavJDd.net
>>399
http://livedoor.4.blogimg.jp/jigokuno_misawa/imgs/5/0/50012d2c.gif

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:52:15.55 ID:6NrdakHY.net
軽い峠込みで40km疲れたけど楽しかった
途中で食ったガルボチョコレートが美味いのなんの

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 15:17:19.84 ID:x/qvcHGn.net
いいね

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 19:19:30.61 ID:QaWDTvOX.net
クロスバイクで毎日30分~1時間漕いでるけど多少痩せるかな?
食事量は変わらない

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:22:11.69 ID:c+/lX1vT.net
脂肪が燃える前に運動終わるがな

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:34:21.94 ID:rzYvvAIt.net
運動は毎日最低 8000歩っていわれてるけど 80分はかかるぞ。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:36:04.10 ID:Jmb9l8LS.net
ローラー始めて20分後辺りから、燃焼が始まってる気がする。80分は長すぎる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 20:54:01.30 ID:6NrdakHY.net
>>406
わかる
そのあたりの時間からなんかスイッチ入るよな

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:42:41.48 ID:2Uadt4f1.net
5分*12でも60分*1でもダイエットの効果は同じやで
実際20分後から脂肪の利用効率は高まるけど、短時間の場合でも摂取したエネルギーは失ったグリコーゲンの補充に回されるから
結局はカロリーの収支に帰結する

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:22:38.52 ID:Msi2xNgh.net
最近、心拍数をいったんあげるのが大事と聞きました

塩分を多くとるようにしています

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:33:36.06 ID:6NrdakHY.net
スポドリはダイエットするにはカロリー多すぎ
水では塩分が足りない

今年は梅干しドリンクでも作ってみようかと思う

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:38:46.46 ID:tY8jW70A.net
>>403
毎日一時間なら痩せたよ、過去の経験では

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 22:39:23.30 ID:tY8jW70A.net
>>407
あースイッチわかる
突然体が動くようになる

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:34:07.06 ID:j2Vrm09o.net
俺は呼吸が急に楽になる20分から

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:37:39.42 ID:QlZP3+Lj.net
エアロバイクやってた時それ感じたなー
最初はキッツイけど次第に楽になる

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 23:53:31.96 ID:tY8jW70A.net
うむ、呼吸も変わる
しかし1時間半ぐらいで電池が切れる

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:43:08.39 ID:382M0Qzv.net
あー、ジョギングやってると確かに心臓と肺が仕事しだす感じあるな
自転車の時はあんま感じない
ゆっくり心拍上げるからかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 02:30:52.62 ID:Hc5VShOu.net
カロリー収支記録してない人の「食事量は変わらない」はあてにならない
身体動かした分、常に軽い空腹なはずなんだよね
意識してセーブしないと普通は増える

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 02:39:18.31 ID:zCUN0FqZ.net
春だから? 食欲が増進したような気がする。

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 02:46:24.10 ID:yaNzNH7e.net
自転車も心拍数120〜130くらいで長く漕いでると
お腹すくんだよね
反対にアップダウン多い坂などで心拍数140〜150以上で漕いでると
気持ち悪くなって食欲落ちる

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 12:47:54.71 ID:lleOrB9L.net
昨日60キロ走ったが帰り途中膝が痛くなりいつもより軽めのギアに 
普段と変わらないギア選択なのに走行中鈍痛み出たの初で焦った

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 17:46:37.44 ID:xD2gkGMR.net
俺も昨年10月頃ママチャリで膝痛頻発したなー
何も変えてないのになんでだろ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 19:08:39.34 ID:cez5SZ1D.net
成長期で骨が著しく伸びる時に
痛みを伴う事があると聞いた様な希ガス

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:05:08.91 ID:lleOrB9L.net
最近サドルの高さ低くしたせいかな?前回低くしても膝痛なかったが 

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:18:26.56 ID:WevuYMmB.net
俺も左膝だけ痛むんだよねぇ
サドルちょいと上げて後ろにひいてみたけどこれで治らなかったらどうしたもんかね

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:41:11.43 ID:HF8/pu6w.net
逆に前に出して下げてみたらいいんじゃないかな

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:10:14.73 ID:tS9JVWNP.net
ああ・・・・迷宮入りだ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 04:32:41.48 ID:ytzAUOvD.net
俺は膝に爆弾を抱えている
急に高い負荷を掛けると激痛になることが多い

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 06:00:11.91 ID:tqJqLYap.net
10センチの爆弾

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:07:09.78 ID:0Uyq9nqb.net
半袖ウェア試着しに行ったけどまだ少し腹が出ててベーシックなサイズ着るとださい
梅雨終わるくらいまでには5kg減を目標にする

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:26:34.15 ID:zfzgBQ1G.net
俺も痩せるまで新しいウェアは買わん

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:33:14.31 ID:XlhD1D+d.net
>>423
クリート位置を前後(たぶん踵寄りへ)に動かすと良くなるかもね

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:49:08.91 ID:lNp9Yea1.net
バカだな
先に買ってモチベーションを維持するんだよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 12:49:29.41 ID:4MvTF++N.net
膝に爆弾で自爆だと

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 13:18:18.18 ID:PtvRoy2J.net
>>431
fpです

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 18:58:56.41 ID:31DZLeo3.net
重いギア踏むと痛くなるんで登る時は常に弱ペよ
ガシガシ踏んでく人に抜かれると化物かと思う

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:07:19.89 ID:hWTVnPlW.net
必死こいてこいでる男子中高生を余裕の表情(本音は少しきつい)で抜けたら、それで十分だよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:10:13.28 ID:J9xSEHNX.net
騙されて買ってた人いないといいな

【トクホの大嘘】「魔法の成分」難消化性デキストリンは効き目ゼロだった(下) 脂肪の吸収抑制・排出増加も嘘だらけ
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170331-00519411-shincho-soci

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:16:28.81 ID:EH7VMhmk.net
>>436
なんかちょっと分かる気がする
俺の場合は地方のハーフマラソンで、地元の(弱小)体育会系学生とやり合うのが一番バチバチで楽しい

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 23:55:45.90 ID:vCGGt0j3.net
難消化性デキストリンはお腹がスッキリするから好き

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 04:30:24.45 ID:qrD4TL0i.net
>>437
血糖値は上がりにくい気はするんだよね

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 05:55:01.11 ID:LeV9NbEr.net
クロスバイクで片道10キロを通勤するだけで一ヶ月1キロ痩せてる。

もうちょっと距離が欲しいので、最近は遠回りしてる。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:10:11.03 ID:M52rU4h5.net
>>440
最終最高値は変わらないからって意味だと思う

先に白米だ食べてから最後にサラダを食べる → 急激に上がる 最高値を仮数値100とする
サラダを先に食べてから白米を食べる → 緩やかに上昇 最高値は100で到達時間が長くなるだけ


こんなイメージの差であってあがらなくする成分ではないって話だと思う

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:18:57.87 ID:nJ1MyD0C.net
やっぱりボロ自転車で高級パーツ付けてるおっさん抜くのが面白い。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:51:58.61 ID:opvGqWBx.net
>>443
おっさんという、遅くて当然のような存在を抜いて何が楽しいのかは分からんな。
同じカテゴリー内で、競合する中で勝つのが、醍醐味。
カテゴリー外の人(上も下も)には関心が湧かない。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:01:07.56 ID:GhH7/4q5.net
他人のチャリのパーツを走行中に確認とかキモいす

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:10:41.78 ID:JC9H7wuP.net
おっさん世代でロード乗ってる人って走り込んでる猛者が多い
最近の自転車ブームで始めたような若者とは入れ込み方が違う

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:15:33.20 ID:z6MI2RwV.net
バッチリキメキメでも体つきで俄と分かるな
ペダリングもガチャガチャだし

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:13:12.56 ID:VTHFLOuR.net
スネ毛剃ってパンダな日焼け跡の
おっちゃんはヤバイ確率高いw

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:49:19.70 ID:nxkiRMD9.net
>>444
俺もおっさんだから問題ないだろ。
しかも大体ホイール見たらどんな自転車か分かるだろ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:50:49.93 ID:cj+t4oKO.net
おっこのおっさん高い自転車なのにペース大したことないやん追い越したろ
からの
何やこのおっさん登りで速度落ちんとか化物か


乗り込んでいい機材使ってるガチおっさんの登りの速度は異常

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:56:51.12 ID:nxkiRMD9.net
ウェアだけしっかり着込んでフラペの兄ちゃんとか抜いても面白くないしな。
といいつつ自転車部とかチームで走り込んでるのにはやっぱり敵わん。

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 11:21:13.81 ID:z6MI2RwV.net
そういう奴等はクロスバイクでも40kmくらいで飛んでくからな

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 13:32:42.50 ID:X5ZN7CRc.net
>>441
1Kg / 1ヶ月 は最適なペースですよ。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:11:53.47 ID:cpi/bA2U.net
>>453
物足りないからってことじゃないの

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:46:31.34 ID:FkAW/6yV.net
デスクワーク30代おっさんのワシ、月平均900km、平均摂取カロリー2800kcal/日で55kgキープ。
他の運動は毎朝プランクと軽い自重筋トレ週2くらいでたぶんカロリー収支にはほとんど影響なし。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 15:11:57.70 ID:YwFH/+YI.net
40代のワシは爺か…

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 15:20:56.83 ID:ub094bjN.net
>>455
基礎代謝高そうでうらやましい
同じカロリーで65からピクリとも落ちないわ
ちな月1500q

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:07:38.75 ID:Und11Wf1.net
筋トレで体だるすぎる中10kmもジョグすると
逆に脳内物質メッチャ出てフゥ〜キモティイ〜

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:13:51.96 ID:rveSJHzJ.net
なんか変なクセ見付けた。1日1回自分で炊いた白飯を食べないと鬱る
これを前提にしたメニュー組まないかんな

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:44:21.67 ID:eMmSkdb3.net
自転車は普通に通勤通学乗ってても100%痩せないよ。
その距離歩いてたり走ってるのを自転車に代えれば確実に太る。

当たり前だが単なる文明の利器でしかないわけで逆に楽をする乗り物だから
考え方的にダイエットと逆の行動してるだけなんだよな


痩せようと思うなら
靴の中から下半身から頭の先まで汗だくになる(ような心拍数)まで徹底して踏めるかどうかギリギリくらいキツイ重い段を踏み続けるか
異常超長距離(100km以上/日)を継続するしかない


普通の通勤使いや分90以上のケイデンスができる軽い段で数10kmなんて筋トレでもダイエットでも何の効果無いよ
残念だけどマジレスな。

しかも自転車ダイエットは効果が出るまでが水泳やランニングに比べてかなり遅い。
痩せるためのダイエットツールってより筋トレででごつく太くするために有用なツールが自転車だな。
早い日本人は例外無く競輪選手みたいなゴン太な体だし

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:50:01.49 ID:x/PjPXaF.net
いつもの

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 16:55:34.27 ID:B27F+npm.net
>>460
核心だな。正直どっちかっつーと痩せ目当てより飯食って筋トレに使う方が良い。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:24:56.96 ID:z6MI2RwV.net
当たり前の事を長々と書き列ねて悦に入ってるヤツが居たんですよぉ〜

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:29:40.56 ID:RpAZLDtR.net
しかも妄想だからたちが悪い

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:39:54.18 ID:rveSJHzJ.net
長文らしきものが見当たらないorz

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:51:13.59 ID:7epdBOSU.net
まだ春休みだから>>454みたいな痛いのが湧いてきてるね

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:37:05.56 ID:4iPwiWJI.net
>>460
無知って怖いわ

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:42:21.42 ID:HSlSBsQC.net
また来たの水泳君
コテつけなよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 18:50:25.06 ID:JC9H7wuP.net
重い段を踏み続けると痩せるとかいう新説が出てきたな

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:38:34.38 ID:3PEJWrq6.net
塩昆布キャベツがおいしかったので今日も半玉食べるわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:52:24.58 ID:wGOVtIh2.net
久しぶりに体重計のったら170の身長で62キロ!!体脂肪率17 歳とると燃費良くなるとは言ったものの…
少しビビって自転車乗ることにしましたよろしくお願いします

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:32:27.24 ID:VR4w9Y4q.net
デブだけど男子中高生を(略

>>459
外食も駄目なの? 厄介だね……
俺は3日米飯食わなかったら狂いかけたけど、
その後の海外旅行で長粒米でもお米炊いてる(茹でてる?)ご飯なら問題ないとわかった

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:32:59.90 ID:VR4w9Y4q.net
>>460
んーー痩せるぜ

以前も同じようなこと書いてた人だろうけど

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:34:28.42 ID:VR4w9Y4q.net
>>471
体重計のったら170(kg)
身長62キロ(メートル)
17歳

かと思って2回読み直した

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:31:21.27 ID:NjmC5uf6.net
俺違う人だけど、確かにスタートダッシュで水泳のが痩せるのは間違いないよ
少しとはいえ塩素が入ってるから体表から水を抜く下地はあるし
全身運動で基礎代謝の上昇も見込める
関節への負担を考えたら走るよりも良いし

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:39:35.56 ID:m4PEgl5h.net
違う人ってどういう意味?

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:46:41.02 ID:CluiwPWU.net
同じ人っていう意味だろ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 02:32:28.93 ID:4/5lIGX8.net
その程度の浸透圧で水が外に出るのならエライコッチャ……というか体内の方が浸透圧高くない?
乾燥して濃縮された汗なら水分引き出すかもしれんが

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 04:07:11.24 ID:VHJ/95nH.net
CMに触発されて今度はニチレイの特から買ってしまった
こっちは旨いな。走行累計100kmボーナスにする

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:56:56.56 ID:3HCjwpSi.net
そんなん買って色々飲んでみるより走る距離10kmでも伸ばしたほう早いんでね

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:43:47.14 ID:lzeRAfmW.net
干し椎茸は和風料理に具としてたくさん入れて食べると繊維が多いからか痩せやすい

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:17:47.59 ID:oSPqCdVF.net
今朝すき家でロカボ麺なる新商品を
食べてみた。痩せる為にあんなん食べる
なら普通にごはん食べて運動する方がいい
としみじみ思った4月の朝…

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:02:57.97 ID:vrWdXapw.net
二日連続で半玉塩昆布キャベツでお腹ピーピーになっちまった

お腹弱い人のダイエットはどうしたらいいの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:18:49.06 ID:PBsGBmBN.net
>>471
同じ身長。ジム行ってた頃63kgで17% 今67kgで23%
全然痩せない

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:25:44.65 ID:p301SSPp.net
>>483
特別なもの食わなくていいから単に米を減らそう
ただし少量ずつでも3食ちゃんと炭水化物を食べること
炭水化物を完全に抜いたり別のものと置き換えたりするのは
短期的には効果が大きくても長期的には無理が出て続けられないからNG

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:00:00.01 ID:GaGe9uSV.net
>>485
なんで油じゃなくて米を減らすの?

総レス数 1000
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200