2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -145kg ★☆★

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:08:10.32 ID:0fUXRbm9.net
12月頭からずっとウェイトトレとランだったから、久々に乗ったチャリ怖い
車近い怖いスピード速い怖い尻痛い怖い上ハンだと視線高い怖い下ハンだと視線低い怖い

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:10:16.08 ID:w6QAMxgT.net
>>548
ロードはホント怖いよな・・・・
MTBの軽量ハードテイル最高だぞ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:19:29.30 ID:ytdzMtnH.net
唐揚げにタルタルソースぶっかけて食った、旨かった(全く反省していない)
食いすぎると腹壊すの怖くて自転車乗れないんだよなぁ…

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 22:34:21.19 ID:rh6lOaLc.net
一味唐辛子も塗すともっと美味しくなるのに・・・

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:19:56.51 ID:DtHYfRum.net
おなかすいた

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:23:59.00 ID:udxjD73D.net
今日とっておいた豚バラ焼きそばを明日食べるのを楽しみにして寝る

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 08:52:54.22 ID:C7suErkp.net
子供のお菓子をこっそり部屋に持ってきた

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 09:09:02.23 ID:wvZ8rpQf.net
>>550
タルタルソースに沢庵を細かく刻んで入れてみ
我が家の定番レシピだが美味しいぞい

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:04:35.38 ID:R4qV1Gz+.net
>>555
いいレシピをありがとう、やってみるわ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:14:37.68 ID:YN06his/.net
やーば・・・・ママチャリで緩い坂込みの3`走っただけで息が上がる

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:53:32.06 ID:cOrqdRWZ.net
ローラー嫌だよう

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:46:25.79 ID:udxjD73D.net
今日は洗車だけした
来週天気が良くなったら花見ライドに行こう

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 15:57:27.71 ID:ky1MUfIl.net
外出るのがめんどくさくなったので3分間プランクだけして餃子とビールでテレビ見てた

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:11:54.87 ID:p7i2L5Iq.net
豚汁作ろうとしたら野菜高杉で結局しょうが焼きになった
もちろん1日2食。太らんよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:59:03.54 ID:pn2L5AXM.net
オートミールは正義、ただし食感は

マイプロテインで頼んでた品々が届いたので早速夕食から摂取を始める

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:20:53.69 ID:2QVIEgdK.net
最近飲みに行ってもシメを頼むのやめたんだが痩せないわ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:22:10.88 ID:2LPmcSJO.net
痩せたい。
大盛りチャーシューメンにご飯食べなから思ってる。

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:24:27.44 ID:qL18Vnkc.net
>>563
ウーロン茶にしよう

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:29:03.47 ID:Ux9VTC1F.net
>>564
替え玉もつけよう

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:41:54.51 ID:2LPmcSJO.net
>>566
流石にお腹いっぱいで無理でした。
こんな事してたら痩せないのに…明日から頑張ろう

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:30:26.25 ID:Ux9VTC1F.net
根性なしが
俺は 大盛り焼きそば目玉焼きつき・ご飯餃子セットと、大盛り焼きそば紫蘇トッピング をくったのに

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:32:53.27 ID:qL18Vnkc.net
オートミールって何がオートなん?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:37:54.87 ID:BKy4ATTn.net
>>569
オーツ麦のことだよ
oatmeal

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:45:17.56 ID:dKfN8n1M.net
ママチャリで20km走って来たったわ
そこそこ走った気分なのに20kmってなんか大した事無さそうな詐欺

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:58:08.03 ID:IVLiaEcm.net
一度100とか走るとなー。感覚狂うね

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:48:13.48 ID:EWzjggu9.net
織田裕二はあの後セックスしたんだっけ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:03:23.15 ID:tmKN3/RE.net
20kmって車でも結構な距離だけどな
30kmとか40kmになってくるともう休日の軽いドライブくらいの距離だよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:36:02.21 ID:v1TU8JBr.net
ママチャリなら20kmとか10kmx2とかするわ。
買い物やらの目的が有れば、そのくらいの距離はなんともない。
今も乗ってるママチャリは仕事帰りに買って、家まで20キロ実走した。

ロードだと、5km離れた周回路行くのがめんどくさい。
4輪も自動2輪も、ただ移動するだけで、いや、周回路回るだけで楽しいのに、ロードでのモチベの低さは何だろう。

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:38:51.01 ID:HaA1DKNc.net
移動で4輪乗るけど怖いだけでそんなに楽しくないがな
単に自転車向きじゃないだけじゃないの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:42:43.80 ID:s7HlXbvY.net
スポーツ車乗るなら平日でも最低30は走りたいな

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:47:16.60 ID:s7HlXbvY.net
>>575
自転車自体は良いけどロードだけやる気起きないって事なら全く同じですわ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:55:46.92 ID:iR+1OiU2.net
俺の場合ママチャリは数qならいいが長いと色々痛くなるから近場の買い物向け
ロードでも体調によるが50qから80qくらいでキツくなるしケツも痛くなる

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:00:44.96 ID:rkXp82NX.net
自動二輪のツーリング好きは、自転車も好きな法則

に俺が適合するから、てっきり二輪のりならみんな自転車ウロウロは好きかと思ってた

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:05:15.53 ID:HaA1DKNc.net
まあここの住人は大体デブだからな、自転車だと体調によっては坂が多いと露骨に楽しくなかったりするしまあ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 03:14:10.11 ID:g19DEEbb.net
20kmとか俺の通勤の片道程度なんだがお前らほんとに痩せる気あんのか
お前らデブなんだから俺以上に走らないと駄目だろ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 03:18:46.19 ID:iR+1OiU2.net
いや走っても食べちゃうからそっちのほうの問題を解決するのが重要

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:19:31.02 ID:xzqV4y50.net
>>582
はえーすっごいねえ神体力だねえワールドランカークラスだねえ
うちは片道9kmだけど、電車7、ラン2、車1って感じ

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:52:12.31 ID:hAgaBZPU.net
>>582
デブ以外は帰って下さい

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:52:19.56 ID:P3re9pdV.net
ロードバイクでダイエットしたいって話したらBCAA勧められたんだけど、ホエイプロテインでいいよね?
必要なBCAA入ってる感じだ?

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:22:42.35 ID:XY+941uW.net
>>586
ダイエットなるホエイより大豆

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:38:39.29 ID:DzgB3c6V.net
痩せ薬ではなく疲労回復や筋力増強効果を狙うものだから、まだ始める前に無理して用意するものではない

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 07:51:59.13 ID:BlJ8D+3H.net
3時間半走って消費カロリー2700kcalだった

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:52:19.18 ID:tmKN3/RE.net
すごいハイペースだな
俺は飛ばしても600kcal/時くらいしか出ない

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:29:57.77 ID:zZ9zY3M5.net
まあ体重でも大きく変わるし。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:45:45.09 ID:VOp5uWL2.net
>>564
大盛りはちょっと

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:47:09.19 ID:VOp5uWL2.net
>>571
大した事無いんだよね

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:48:41.22 ID:xzqV4y50.net
チャリの消費カロリーって体重そこまで関係あるかなあ?
登ってるときと加速するときだけは重い方が大変だけど、巡航や下りになると体重がエネルギーになって進んでくれるし
基本そもそも体重はフレームが支えてくれてるわけで
少なくとも体重に比例する(ランとかみたいにね)なんては考えられん

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:00:43.92 ID:s25wPqjs.net
>>594
体重を荷物に置き換えて考えてみると良いよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:06:50.15 ID:xzqV4y50.net
あなたがチャリに乗せたと想定した荷物
それと同じ荷物を担いで走る(ラン)ことを考えてみてよ
同じ荷物を負ったキツさを比べてみると、チャリの方ははいくぶん楽じゃない?

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:53:24.19 ID:5Vl+HBw4.net
なんでランと比べんだよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:53:49.92 ID:ioWKe1t1.net
巨体に酸素を行き渡らせるのがそもそも大変なんじゃないの

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:57:04.47 ID:9oN4HWPM.net
10kmランしたら酷い筋肉痛が1週間くらい続いたorz

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:14:13.92 ID:iFtXNgzM.net
オーバーペースでない?
10キロ走るんだったら30キロ
乗るのと所要時間そんなに変わんない
希ガスるけどなー。
同じ時間なら楽しいのがいいから
俺はランよりライドっすね

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:37:46.78 ID:v5+NTgrx.net
100kgの人は60kgの人が40kgの人を載せて
二人乗りしてるのと同じ大変さだから
カロリー消費も高くなりそう

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:43:43.65 ID:s7HlXbvY.net
VOLT1600を正面から見たらとんだ目潰し兵器でござった
足下しか照らしちゃあかんやつや

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:44:10.78 ID:s7HlXbvY.net
誤爆orz

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:00:00.27 ID:4kbCMUTX.net
今日のママチャリたいしたことない向かい風だったけどなんかしんどかった。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:38:41.66 ID:rkXp82NX.net
雨が多いし、4月中は入会金無料だし、ジムに加入したぜ
ところで夜食がうまい

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:40:30.30 ID:eQE9z7r9.net
>>601
加速に負荷がかかるけど、ギア落とせばただゆっくり加速になるし
動き始めたら全体の運動量が大きいから、惰性で動く時間が長くなる(減速にかかる時間が伸びる)

二人乗りだと漕ぎ出しから速度安定するまでのバランス調整で大変だけど、それもないしね

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:44:45.01 ID:rkXp82NX.net
やばい
明日の朝飯まで全部食っちった……

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:10:20.69 ID:qmJhist4.net
うわ…
このスレ食い過ぎ…?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:21:54.74 ID:tmKN3/RE.net
デブの理由なんてそれしかない
大学いたとき間食勢はデブ、非間食勢はガリで見事に分かれとったわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:16:36.30 ID:t/X3eIzW.net
>>609
どちらが成績よかったですか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:31:53.82 ID:cXfByMYY.net
俺はデブだけど、デブは暇だと何か食べるからな、別に空腹だから食ってるんじゃないんだよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:36:30.82 ID:mIBlg57F.net
最近は間食を摂ることで空腹状態を無くして脂肪の吸収率を抑える研究結果が出てる
ナッツ類やフルーツを適量間食すると朝昼夕の食事時に摂取量を抑えることも出来る
                                              らしいよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:22:00.74 ID:NkZlDaO/.net
デブをなめてる
そこで抑えないのがデブ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:09:05.44 ID:yfz4/a1V.net
>>612
それを聞いて食べることを正当化するのがデブ、ソースは俺

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:14:55.87 ID:l302m08b.net
朝食間食昼食間食夕食間食夜食
全てに全力を注ぐのがデブ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:24:23.33 ID:pttCLWaO.net
このスレまじでデブばっかだな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:55:36.49 ID:74aIM9Ha.net
すまない、デブ以外は帰ってくれないか!

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:16:01.34 ID:xSsPjrUC.net
ココはダイエットスレ
デブは↓
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479353246/

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:25:54.15 ID:a0cnZmBD.net
ポテチが売り切れそうなので買ってきて食ってるけど仕方ないよねこれは

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:06:26.93 ID:toFKivTt.net
デブは自分に優しい

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:17:48.05 ID:jy/qAYK7.net
いや自分に甘い、だから甘いお菓子をよく食べる

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:29:05.70 ID:gbLIMsvJ.net
まさに共食い!

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:05:57.43 ID:1aiLusNC.net
夜22:00過ぎ酒の当てにはポテトチップスと
バナナチップスのどっちが罪が軽いだろか

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:20:12.17 ID:l302m08b.net
>>623
どちらも大罪
炙ったフライドチキンとフライドポテトにしておきなさい

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:25:04.41 ID:N6D9oP/e.net
なんかつまんねースレになったな

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:30:44.12 ID:l302m08b.net
>>625
そういう書き込みが一番つまらんし無意味

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:54:00.87 ID:VhA5C9z1.net
酒のツマミならビーフジャーキーorさきイカにしとけよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:29:51.23 ID:TVANMaV4.net
>>624
バターに糖衣つけて揚げたやつがいいよ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:28:59.50 ID:tesPHAZv.net
>>625
ケチつけず
先ずは自分から面白い流れを作ってみてくれ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:51:25.36 ID:gxAh4Fw8.net
キャー私>>625先輩の面白いレスすっっごくみてみたーい♡♡♡

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:18:17.68 ID:N8VTuX/Q.net
今日は唐揚げ定食とカツ丼(どっちも大盛り)

さて、体動かしてくるかね
今日は間食なしで、きっちり体重減らしていくで

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:19:40.29 ID:N8VTuX/Q.net
そういえば本気で飯食うと、一時間程度じゃ全然腹減らねえのな

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:25:36.11 ID:X3/nZrFq.net
夜腹減ったらプロテイン

を再開(-。-

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:27:25.82 ID:N8VTuX/Q.net
煎り大豆買っちゃったよ

実は後悔してる
探せば生の大豆があるはず

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:14:58.09 ID:eo3cKdoh.net
水に浸して戻すんだ

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:04:15.69 ID:Qtwc1pnr.net
ふー今日は25kmも走ったぞ!!!!
あーつかれたアイス食お!!!

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:23:03.67 ID:z9qAhSrp.net
http://uproda.2ch-library.com/965959fl4/lib965959.jpg

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 10:43:53.79 ID:ljH4EXMV.net
白いのは白いの(デキストリン)も足しとけば大丈夫

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:35:55.36 ID:h4NT3eGH.net
いつものミルクティーが無かったから紙パックのコーヒー牛乳にしたら1箱450kcalとか・・・・・ひっでえな

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:57:48.60 ID:xGbf7ftd.net
飲み物は結構カロリーヤバイよね

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:26:33.63 ID:0Si45Ust.net
>>639
500mlで?
コーラでも220カロリーぐらいなのにすごいな

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:29:48.52 ID:szwROSAQ.net
最近の流れを見てるとデブスレと勘違いしてるやつのレスで箱というのも1000mlのやつちゃうんか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:33:27.72 ID:IQmIqOpv.net
>>641
成分表確認したら200mlあたり95kcalだた('A`)
なんだ問題無いやん

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:34:57.82 ID:IQmIqOpv.net
すんません500mlの紙パックね

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:45:58.69 ID:D51IzL2A.net
スタバには一杯700kcalを超えるフラペチーノドリンクがある
飲む牛丼レベルで補給にはよさそう
一杯で50km走れる

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:57:58.39 ID:4lS+0tdQ.net
70km走ってきた
疲労回復にビール酵母と豚肉チャーシューに含まれているビタミンBを摂取だ!

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:09:32.23 ID:yzh+Ztfg.net
コースの途中途中にスタバのロードサイド店
を補給ポイントにしておけば水分も補給食も
持たないでもいいのかー!

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:13:22.23 ID:D51IzL2A.net
>>647
郊外のドライブスルー店舗でもいいし
都市部でもまあ自転車見張りながら買えるだろうから悪くない
金かかるけど100km1000円程度よ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:40:56.14 ID:OGUUPCdp.net
自販機のスポドリで事足りるけどね
特にエネルゲンは凄い

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:41:20.98 ID:zmRgQdxG.net
とりあえずデブ達、

出てきて身長と体重と自転車歴をお書きよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 15:48:23.06 ID:D51IzL2A.net
>>650
デブが自己紹介しなよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:25:59.77 ID:CjEWpMLe.net
168✳73こめ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:26:18.22 ID:CjEWpMLe.net
あん、失敗しちゃった

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:29:07.87 ID:0mBUqfHE.net
今日は標高差160メートルも有る道を11きろも走った

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 16:52:09.16 ID:zShlo+Vb.net
お前ら実際食ってばっかで自転車漕いでないだろ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:01:49.76 ID:0mBUqfHE.net
糖分取ると血糖値が上がって
カラダガしんどくなるから避けてる

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:08:17.19 ID:QU06JlMT.net
>>654
平均斜度1.5%以下なんだが…

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:48:46.56 ID:txvl3RHj.net
朝体重計乗ったら81kgでちょっと焦ったけど、帰ってきてはかったら78.9kgで安心した

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:54:16.22 ID:U+P5RC7O.net
本気を出す準備が着々と進んどる
そしたら毎朝30、夜20走っちゃうぞ。大丈夫か?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:54:42.24 ID:zmRgQdxG.net
172、72、最後のライド昨年8月の60km
66まで持っていきたいけど自転車始めようかなあ・・・

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:57:36.14 ID:U+P5RC7O.net
>>660
これから走りやすい時期だで復帰しようぜ
俺も本格ライドは1月下旬の70`が最後だ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:00:46.33 ID:bjSY1Ike.net
182cm74kgウエスト85cmメタボ予備軍のワイ、このスレにたどり着いて安堵す

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:01:32.00 ID:zmRgQdxG.net
>>661
そうなんよ、
夏の凶暴な日差しが来る前に始めないと、また秋まで乗れないし・・・
いつ乗んねえええーーーんw

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:01:47.67 ID:Iq14ZZOM.net
>>658
水分抜けただけじゃねーの?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:02:43.72 ID:zmRgQdxG.net
>>662
何の問題もなし、ビーチで脱げるレベル

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:03:42.49 ID:yzh+Ztfg.net
身長 40メートル
体重 2万トン
特技 炎を吐きながらのダンシング(遅い)

冬の間溜め込んでしまって最近少し重い…

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:06:08.18 ID:gUBGk4jT.net
ここは人間用のスレなので怪獣の方はお引き取り願えますでしょうか

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:06:15.12 ID:bjSY1Ike.net
>>665
すまん55歳なんだわw
腹がタルンタルンになもんで裸になれんでかんわw

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:10:21.06 ID:IiuT8n69.net
>>668
どこの名古屋人だよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:13:54.32 ID:bjSY1Ike.net
>>669
w

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:16:26.00 ID:zmRgQdxG.net
俺は今年こそ
ビーチでさりげなく、腕をクロスさせてTシャツを脱ぐZE

・・・ゆ、夕暮れ時に

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:18:42.16 ID:31RPlAt8.net
おまわりさん、あの人です

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:22:54.02 ID:dbgbPVEU.net
171cm、95kg、クロスバイク乗り始めてから8年ほど

高校時代は75kgだったが、今なら70kg切って当たり前のはず……

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:23:08.42 ID:zmRgQdxG.net
さすがに下は何も穿かないってば

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:26:30.60 ID:U+P5RC7O.net
>>663
夏は早朝とナイトライドが気持ちええで

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 19:57:12.95 ID:ljH4EXMV.net
>>648
自転車で使えるドライブスルーの店ってどんなとこがある?
マクドナルドで断られたんで、どこもそんなもんかと思ってた

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:32:45.47 ID:W6MXBIf7.net
>>639
砂糖たぷーりだ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 20:58:06.05 ID:0HjZmCx2.net
175cm、61.5kg、32歳で高校生で競技やってた時期は56kgとかだったが就職して太ったYO
毎日片道15kmの自転車通勤をミニベロでやってるが痩せたいのでまたロードに乗るか考えてる
ただ高校生の時はトゥクリップ使ってて、今はフラペだからビンディングは未経験なんだよな、、

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:14:32.27 ID:U+P5RC7O.net
ビンディングなんてやめとき

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:19:20.95 ID:aoCfmfqO.net
ビンディングにするとフラペには戻れない

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:24:32.37 ID:Tw9m36Z2.net
午後ティーミルク1.5Lを毎日2〜3本・・・
入院中は2本・・・
我ながら昔は凄い生活してたと痛感(´・ω・`)

今はあんな甘い物100mlも無理

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:30:42.43 ID:dbgbPVEU.net
今日は自転車乗った後ジムいくつもりが
……満腹のあとに寝てた
orz

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 21:31:25.08 ID:dbgbPVEU.net
>>678
……その身長で60kg切るとか、死んでないの?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:28:59.70 ID:uMyFEZ2Z.net
風吹いたら飛んでいきそう

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:41:28.26 ID:gKXQ2VUZ.net
どうすれば痩せるのかもうわからん
摂取量と消費量を計算しても何故か増え続ける
これ以上摂取量を控えると活動量が落ちるというか死ぬ

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:44:22.58 ID:dbgbPVEU.net
「なんとなく口さみしいけど、買いに行くのも面倒だなあ」
という面倒の感情に従えば、結構体重減りそう

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:46:09.92 ID:2O5APYEq.net
ママチャリで走ってるが外置き駐輪で安いの買うならロードかクロスか迷うな
引っ越ししないと家に置けないくらい狭いのがなぁ
2台置くのは外だから問題ないけどどうしたらいいと思います?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:51:08.03 ID:zmRgQdxG.net
ロードに少し太めのタイヤ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:51:12.06 ID:dbgbPVEU.net
気楽に乗れるのはクロスバイクじゃなかろうか
あれでも十分、自転車の概念が変わると思う

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:04:15.71 ID:cgwx+7fv.net
引っ越ししたら買い替えるとしたら最初はクロスからにするかな
次にロードに変えれば気分も変わるし
最初からロードにしとけって言われそうだけど
ありがと

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:05:06.70 ID:O6gqZU24.net
>>685
おそらく自転車の消費量が半分も行ってないと思う
距離の半分は足止めて流してるもんだしね、誰でもそうだよ
今の2倍の距離を走れば痩せると思う

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:13:28.15 ID:t6E+33eL.net
>>691
無理
チームで走って無理やり距離出そうとしたけど白目むいて気がついたらうーうー唸ってた
それからアンパンが手放せない体になった

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:26:42.32 ID:ZhobqnLV.net
僕の顔をお食べよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:32:21.21 ID:OPl4Gxdu.net
ロード買うなら25〜28cが履ける油圧ディスクロードがええね
23cのリムブレーキは乗るの億劫

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:23:55.18 ID:dKvsBWNE.net
>>678
全然太ってないじゃんかよ ナメんなw

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:37:55.13 ID:nkXgjlds.net
デブはとことん自分に甘いな
何故痩せないかってそんなん摂取カロリーが消費カロリー上回ってるからに決まってんだろ。それ以外に理由はない
もし本当にこれ以上摂取量減すと死んでしまう程食べることを控えてるのに痩せないならまず病院にでも行け
自転車漕げないなら食うな。食うのやめれないなら食った以上に動け。簡単なことだろ
そうやって自分に都合良く言い訳ばっかしてるからいつまでもデブなんだよ
そんでこんだけ煽られても悔しがるプライドすらなく明日からまた言い訳しながらアンパン食うからデブなんだぞ
本気で痩せたいならちょっとは根性出して努力してみろよ豚野郎

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:58:11.74 ID:B6Lc/XiR.net
本当だよな
アンパンなんて脂質高いものじゃなく梅おにぎり食いながら走れ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:46:56.56 ID:VN4CQeCh.net
これから買うなら少し無理しても
ディスクブレーキのグラベルロードがいいよ
タイヤのエアボリュームもあるし
ホイル剛性も高いから安心感MAX
何より長距離走った握力ゼロの下り坂で
ブレーキちゃんと効くのがいいと思う
レースに出たくなったら25C履けばいいし
35〜40Cのタイヤ履けるメリット大きいよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:18:10.42 ID:srCOU6b9.net
>>676
どうだろう
ドリンク系はいけるだろう
松屋とかすき家みたいな牛丼もできそうだができてもメリットないな
マックはクソだ

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 07:19:08.03 ID:srCOU6b9.net
>>696
デブデブ言い過ぎだが事実

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:50:26.76 ID:KCjYMroN.net
摂取カロリー<消費カロリーでしか痩せられない。

の一言を長々と書くものだ。ま、怪しいサプリとかエクササイズと
流行りすぎで、簡単なことが見落とされがちなのも事実だけれどど

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 09:53:12.76 ID:gSlCawZC.net
でも摂取カロリー=吸収カロリーでは無いけどな

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:50:38.38 ID:P4xFOTM4.net
馬鹿だから分かってないんだろうね

摂取カロリーが明らかにおかしいレベルで1万kCalオーバー/日なのに運動も仕事もせず
車で移動の生活してて痩せとる人も沢山いる

吸収率は個人差が激し過ぎるから数値化も数式化も不可能
3000kCal/日で体脂肪率30%で三桁前の人がいたとして、その人が日々の生活内容まったく
変わらない状況下で倍の6000kCal/日摂取した所で1kgも太らないって事も普通にある
試しに1万kCalに増量してみたところで、食後のネット値が一時的に増えるだけでピクリともしない
太るのも才能の1つ

見ていると日本人の場合の壁は100kgと130kgと150kg付近に多くあって、そこを突破出来る
人はほんの一握り
ただのメタボになるのは誰でもできる事だけど、巨躯にはなれず、その前に内臓が悲鳴を上
げて壊れるように出来ている
身動きできないレベルの肥満者が日本には存在しないのが良い例になると思う
国際婚化が進み、ハーフ、クォーターが増えてくるとまた状況は変わるがそれは奴らのDNA
のせい

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 10:57:59.75 ID:BhrFF1H9.net
痩せるって一番簡単なのは生活習慣を適正にすることだよね
生活の中に運動を組み込んで、食事も普通に食べる
そうすれば勝手にいい身体になっていくという経験
痩せよう痩せようと頑張っていた時期もあったけど、諦めて普通に食べて自転車乗るようになってからすっかり肉が落ちて驚くほどのボコボコシックスパックになった

継続してるのは通勤往復で30km、帰ってローラー30〜60分、そして軽く筋トレ
食事制限は一切無いけど食べすぎないようにと間食だけ気をつけてる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:03:18.26 ID:gSlCawZC.net
ボコボコがダイエットスレに何の用だい?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:26:56.88 ID:gnf1Ci0X.net
>>704
通勤以外は同じ環境の様だ。俺も継続させて行こう。来年には適正体重になりたい。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:48:26.13 ID:qlOtHpAg.net
ローラーって食前食後どっちがいいんだっけ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:55:13.78 ID:VN4CQeCh.net
運動するときは食後2時間くらい
空けた方がいいらしいのでどっちか
と言うと食間になるので消化

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:10:06.91 ID:NAGgn8nl.net
食前だと全くやる気しないから食後だな〜
走り終わっても空腹感無いし

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:26:31.17 ID:rWHX4MLV.net
今日健康診断で「ギリギリメタボじゃないね。」って言われた。
うれしくなってお昼にカツ丼とコンビニのスイーツを食べた。
ごめんなみんな♪

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:26:43.58 ID:B6Lc/XiR.net
食後寝る時間まで回して風呂入ってさっさと寝るのが一番いい気がする

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:31:55.27 ID:wpqKPu1R.net
>>710
このスレ、日常でそれ以上の食事してる奴ばかりだよ。

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 13:33:51.59 ID:wpqKPu1R.net
>>707
食後だとオレの場合、飲酒運転になってしまう。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:18:46.17 ID:lzHERTo8.net
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b9/7a2beace38670d0126b0c762e896fe03.jpg

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:19:57.09 ID:NAGgn8nl.net
レールの悲鳴が聞こえた

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 16:22:26.99 ID:yn93c0kO.net
カロリー消費すればいいだけだから、食前食後は胃への負担だけ考えればいいでしょ。
ダイエットは都市伝説レベルのことがまかり通りすぎてていかん。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:00:29.37 ID:gPn+gx0O.net
>>714
わいせつ物陳列罪になるのだろうか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:25:24.16 ID:kPjARH4L.net
吉野家がオアシスにしか見えない

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:27:52.00 ID:gnf1Ci0X.net
吉野家に向かってる訳ではないのだろうが、これは…。

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:34:15.00 ID:2dfl0H4H.net
コンビニとメシ屋は鬼門w

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:53:57.12 ID:OPl4Gxdu.net
吉野家の前に赤のFCRっぽいのが

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:19:04.82 ID:2454JMN3.net
>>716
カロリー摂取の話だと思うんだけど、、、

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:27:28.84 ID:BZiKJgsN.net
デブデブ言いやがってクソが
俺は少しだけぽっちゃりなんだよこのうんこたれ共

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:31:37.92 ID:e8pebloO.net
全く自転車乗ってないので体重はちょい増えてるけど
3分間プランクはできるようになってきた

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:53:53.57 ID:NKvdEC8f.net
>>724
俺も毎朝2分プランク1分レストを3セットやってるわ
そのあとスクワット60回やるが体重増えとる

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:55:43.91 ID:+if1bFG4.net
晩飯は軽めにチーズとビールだけで済ます

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:05:28.40 ID:BD426twU.net
自称ぽっちゃりは他人から見ればただのデブってそれ昔から言われてるから

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:08:37.34 ID:srCOU6b9.net
お腹の6パックが見えない程度がぽっちゃりだよ
体脂肪率14パー以上は養豚と同じ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:11:35.07 ID:aB/Oiiah.net
わがままボディー

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:18:27.68 ID:zq5pQRNK.net
お腹の3パックならはっきり見えてる

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:23:17.22 ID:/reQIMPr.net
そう少しだけボディーがわがままなだけ

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:23:34.92 ID:mHAF6Y7f.net
3段腹を3パックって言うのすごくデブっぽくて好き

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:25:03.06 ID:Iu7D7qzs.net
ポテチどうする?8月まで在庫分しかないらしい
とりあえずコンソメとかしおは押さえなくても大丈夫なんだってさ

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:27:21.13 ID:P0b23Plg.net
コンソメ食えるんならいいや

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:49:13.81 ID:OPl4Gxdu.net
昨年7月にブチ壊れた時1日10袋食べたなァ
コイケヤのリッチコンソメを筆頭にカラムーチョにピザポテト・・・・・

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 21:53:18.25 ID:P4xFOTM4.net
自作した方が美味しいからどうでもいい(´・ω・`)

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:03:33.42 ID:dKvsBWNE.net
>>728
アホっぽ

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:13:17.71 ID:P4xFOTM4.net
>>732
デブは段腹が1つに纏まってからが本物

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:26:54.17 ID:A9CVM+TQ.net
>>696
アンパンとか食わねえよ

>>697
だよなあ
俺は手羽唐揚げとか

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:50:13.93 ID:Eflp88rn.net
このスレすげーな

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:58:11.38 ID:P4xFOTM4.net
手羽元とか最高だよ
皮剥いで食べたら蒸し鶏食べているのと同じ

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:00:57.06 ID:K8sEdQjT.net
馬鹿は長文てのは変わらんな

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:24:14.06 ID:HTRdKcy3.net
手羽は食べづらいから嫌い、やはりモモこそ至高

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:29:36.57 ID:TPZJapoj.net
>>692←多分だけどこいつのこと言ってるんやろ
アンパン手放せないとか言ってるし

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 23:39:31.48 ID:dVqkSltu.net
お前のことだよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:41:23.19 ID:cH6YMF6+.net
夏の体つくりにむけて
ダイエット・スポーツ系のサプリメントが
短期の格安セールやってた
https://goo.gl/OCeW6l

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 00:42:51.05 ID:kq7Sc91d.net
内臓脂肪が減らんとです

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 01:01:49.69 ID:MYLiKFL3.net
皮下脂肪は兎も角ロード乗ってりゃ
内臓脂肪なんてあっという間だろうに

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 05:30:04.81 ID:DrlqX9sK.net
>>747
食べ過ぎなんだお

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 09:59:31.02 ID:/DmM/ciK.net
ファットタイヤで近所に買い物行く時は筋力をかなり使った。
細いタイヤ(ロード)だと早く遠くまで行けるから、同じ時間走ったら遠くまで行くことになった。
筋力がつかない有酸素運動になってきた。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:30:29.01 ID:xPUMGyJH.net
クロスバイクでも700cの23cのタイヤだとかなり転がりやすく登り坂でも楽だね

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 11:58:07.27 ID:xNu0T4q9.net
>>722
ちょっと頭悪いぞ。。

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:01:06.20 ID:7yosXFbz.net
サプリを取って適度に運動しローカーボを
実践してるが、たった1週間でも500〜1000g位の差が出てくるもんなんだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:04:04.03 ID:SDWhwpAU.net
いいね

755 :747:2017/04/14(金) 12:17:30.96 ID:DTq7jb3Q.net
自転車通勤片道10km
朝晩
ご飯180g、豆腐味噌汁、野菜、鶏胸肉

焼きそば大盛り

なんでやorz

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:17:58.54 ID:3GZJVAp4.net
明日は3週間ぶりにロード乗れそう
明日に備えて夕飯少なめで酒も控えよう
遊ぶ為にコンディションを前日から
整えないといけない歳になったんだなぁ俺

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:28:25.50 ID:qg6UdMEG.net
俺はロード乗る前の日はアホみたいに炭水化物食べるわ
昨日は夕食にピザ食べ放題とパスタで2,000kcalくらい食べたが
今日150km走って3,000kcal消費してもうた
身長175cm/体重60kgのメタボデブだが

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:40:08.74 ID:tLzIdTcF.net
俺も178cm/58kgのメタボ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:41:15.61 ID:SDWhwpAU.net
ロード売っ払っちゃった

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 12:41:31.02 ID:3GZJVAp4.net
若い消化器系統って羨ましい…

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 13:50:35.85 ID:GlufDpdx.net
>>755
え?こんなんで太るの?
嘘でしょ?

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:05:57.91 ID:gVNFke8P.net
片道10kmなんて自転車だと大したことないからな、坂が多いとかなら別だが

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:10:27.03 ID:g72kEo63.net
片道だけでも歩いたらいいのに
時間かかる分歩きの方が確実に消費カロリー高いのに
それに自転車だと脚がポンプの役目果たさないから、大動脈瘤予防にもならない
歩き回る仕事ならいいけど、座りっぱなしや立ちっぱなしならむしろ歩いた方がいい

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:14:17.79 ID:GlufDpdx.net
いや片道10km云々ってよりこの程度の食事量じゃ普通の日常生活送ってたら太らんだろ
本当にこれしか食ってないのに太るとかありえるの

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:17:58.19 ID:E975TmHy.net
>>761
太るでしょ
10kmなんて準備運動程度やん

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:35:59.67 ID:VoH7Rgtx.net
夜食ってないのならあれだけど、夜にどか食いしてるんちゃう。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:40:57.70 ID:GlufDpdx.net
>>765
なんか理解してないみたいだが10kmも走ってるのに太るの?って言ってるんじゃなくて
たかが10kmすら走らなくとも勝手に消費する程度のカロリーの食事量で何故太るのかと言いたいんだが
間食とかめっちゃしてるんかな

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:00:43.78 ID:EED5KeLT.net
>>767
焼きそば大盛りって大体何キロカロリーだと思う?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:08:49.76 ID:frMAr26a.net
そもそも身長・体重・年齢・性別・職業も書いてないのにどう判断すればいいねん

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:15:23.38 ID:ASPuZUBF.net
ある一日の朝と昼の食事内容だけ晒されても判断のしようがないわな

少なくとも片道10kmなんて往復でも500kcal程度しか消費しないんだから、焼きそば大盛りにしてもお釣りが来るだろうというのは考えが甘すぎる

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:19:09.14 ID:1Jx7PDd8.net
>>768
大盛の程度にもよるだろうけど一般的な大盛が麺1.5倍〜2倍としたら1000kcal前後じゃね
朝晩って書いてるしそれプラス朝飯食っても2000kcal前後だし摂取量としては普通の量
まぁ確かに本人のスペック詳細ないから分からんけどな

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:58:30.80 ID:oYvqIH0G.net
>>770
500キロカロリーってデカイと思うけどな。
自転車で流しだけでこれだけ消費するんだから、自転車はダイエットに向いてるよなあ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 16:58:55.25 ID:SDWhwpAU.net
訳あって3q程の速歩をするハメになったがすげー疲れたorz
こりゃ続かんわ…

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:12:57.29 ID:o0/cLfWF.net
20kmじゃ500kcalも使えんでしょ
自転車の種類とか体重にもよるけどロードだったら300代かと

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:14:44.30 ID:fdc7wZKL.net
手持ちの冷蔵焼きそば1袋のカロリー230kcal
2人前460+油100+肉100+野菜50で700kcalってとこかなー

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:16:37.04 ID:Er3fEGUw.net
自転車10km乗っただけで痩せる人なんて全然運動してない自転車乗り慣れてない超初心者くらいだろ…

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:20:43.65 ID:SDWhwpAU.net
俺は1km15kcalで計算してる
体脂肪の減少量が計算上と実績で大体均衡したからまあいいかなと。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:33:43.76 ID:ASPuZUBF.net
>>774
自分の場合、STRAVAさんだとだいたい10kmで250kcalなんだよね
体重55kgでアベレージ25km/hくらい
なんか設定おかしいんかな?

消費カロリーも摂取カロリーも基礎代謝も推定値だから正しいかと言われると自信ないわ

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:36:53.56 ID:kEsgTu/X.net
>>752
お前も良い勝負してるぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:22:52.12 ID:pwlXGIEm.net
子供の頃の食生活で違いが出るとかあるだろ
マイケルも子供の頃ポテチにジャンクばっかりの食生活だったから
大人になったら少しの量でも体が吸収して運動しても消費しないとかドキュメントで見た

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:23:35.93 ID:pwlXGIEm.net
いやマドンナだったけか…

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:24:50.01 ID:o0/cLfWF.net
運動しても消費しないとかS2機関でも搭載してんのか?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:29:05.62 ID:pwlXGIEm.net
よく分からんけどとにかく油脂を体が溜め込む体質になるらしいよ
当時は日本もまだファストフードが無いような時代だった
あとプリンスだったかもしれん

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:33:24.15 ID:frMAr26a.net
次はジョンレノンだな

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:46:41.83 ID:UrQYsMQG.net
数字並べてあーだこーだ言ってる暇あるなら1時間でも多く自転車漕げば?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:06:05.66 ID:3GZJVAp4.net
フレディマーキュリーだ、それ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:30:56.51 ID:15fkpgvx.net
スントのカロリー計算おかしくね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1217362.jpg

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:42:07.57 ID:uGovBs+e.net
>>757 >>758
不健康自慢…? やばそう

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:43:58.38 ID:uGovBs+e.net
片道10km無いぐらいだけど、自転車通勤で年間10kgぐらい痩せたよ
元がデブすぎて、さらに遠出が面倒で深夜のカツ丼とか食えなくなったからだろうが

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:54:07.39 ID:g72kEo63.net
>>764
基礎代謝が異様に低いんじゃないかな
測定してもらうとその辺分かるんだけど、友達で100kg近いのに基礎代謝1300kCalくらいしか
無い男友達いる
そういう人は普通の食事しているだけで太る

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:13:42.33 ID:B+Pa8LoH.net
デブは空気を吸うだけで太るけど
凄いメカニズムが生物には有るよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:31:25.55 ID:fdc7wZKL.net
10km通勤がたいしたことないってマジかよ
往復20km週5日としたら100km/週ペースだぞ
週に2〜3回30km走る俺より遥かにカロリー消費してるがな
このスレレベル高すぎね?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:32:39.73 ID:uGovBs+e.net
生活の一部でコツコツ積み重ねるって、大きいもんだな

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:02:37.81 ID:4wRaSHcM.net
コツコツ食べてたらこんなになったんだけどな

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:12:26.54 ID:N7cTTqD+.net
決めたわ。俺ラーメンやめる

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:16:44.69 ID:eMqXR3o1.net
>>793だから>>792が書いているようなことを実感できないんだと思う。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:17:23.13 ID:eMqXR3o1.net
>>795
ラーメンを止めるより、毎日あと10キロ多く走るほうが現実的だな。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:18:52.82 ID:fOtGZURe.net
>>792
自転車の10キロは徒歩の2キロ以下のカロリー消費だと思います

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:28:35.23 ID:KLTurwdy.net
コツコツ積み立ては食事の改善の方が効くかも

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:30:47.32 ID:rV7F31wO.net
一時快調に減量できてたので、調子に乗って更に食事制限しつつ運動量増やしたら冬の寒さもあって風邪ひきまくり
慌てて脂質とか増やし、体重少し増えて体調が戻ったまではいいんだが
春になったからもういいだろうと再減量試みるもちっとも体重が減っていかない
なにこれ、メモリー効果的なもの?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:34:02.46 ID:buyb7CVD.net
マッスルメモリーならぬ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:34:52.05 ID:pwlXGIEm.net
ときめきメモリアルか

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:35:18.56 ID:KLTurwdy.net
古式たそ〜

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:37:51.03 ID:g72kEo63.net
>>792
平坦10kmなんて信号で掴まりまくっても30分もかからないでしょ
運動量的にウォーミングアップ程度にしかならないよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:41:00.40 ID:fOtGZURe.net
>>800
体重が減るには タイムラグがあると思います
一月位したら 急激に減量が始まりますよ

そうでないと 狩猟生活等で人類が生存出来なかった

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:45:44.09 ID:g72kEo63.net
マッスルメモリーはいろいろ期待したりもしたけれど、発揮されたのは脚だけだったな・・・
折角痩せたのに未だに懸垂一回も出来ない・・・

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:06:50.48 ID:ASPuZUBF.net
>>798
さすがに徒歩2kmよりは多少消費すると思うぞw
METs的に
まあどっちもどっちだが

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:14:54.05 ID:NPCYf5Dz.net
徒歩2キロは20分だから、どうみてもチャリ10キロのほうが
消費カロリー高いが。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:16:51.37 ID:0qf5xlr9.net
>>808
自転車には椅子がある

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:33:07.37 ID:CJ+SCjno.net
極端にゆっくり走ったりしないかぎり、徒歩より自転車のほうが運動強度が高い
はずだが、100kgを優に超えるような巨体なら椅子の有無は大きいかも
逆転もありえるか?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:41:48.63 ID:0qf5xlr9.net
>>810
デブは立つだけで大仕事ですよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:46:54.06 ID:NPCYf5Dz.net
>>809みたいなアホって必ずいるよなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:05:29.47 ID:A7vcTjVN.net
>>812
おまえみたいなアホは手がつけられない

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:11:48.06 ID:XrPtL21d.net
自転車乗る前までランニングしてた俺としては5kmランニングするより20km自転車漕いでたほが疲れないわ
自転車は下り坂など足休めてても勝手に前に進むから自分の足を動かさない限り前へ進まない徒歩やランニングのがどうやっても辛いんだが

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 01:21:40.94 ID:9+Q2a47Y.net
5kmランって考えただけで気が重い('A`)

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 03:58:32.40 ID:fqaK4Tl8.net
トライアスロンしてるけどバイクはキツいがランはキツい上に脚に来る
短期的なダイエットじゃなく長期的に健康寿命を延ばしたいダイエットなら
軽めのジョグを週1〜2回くらい入れたほうがいいよ
どっちにしろ走り過ぎは身体に良くない
そして食事療法は絶対に欠かせない

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:16:49.51 ID:heN3wMHh.net
膝は消耗品だから、ランニングし過ぎると、軟骨が早くに無くなって痛くて歩けなくなる。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:08:50.12 ID:J+9+O9ol.net
自転車なら100キロ(8h)走れるけど
マラソンはペース落としても
精神的に10キロ(1h)もムリ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:17:17.52 ID:AhLnWJxf.net
体重が何百キロあっても漕ぐ力のぶんだけしか膝に負担の掛からなサイクリングは素晴らしい
デブのためにあるような運動だ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:21:10.88 ID:OtCMuXYm.net
チャリも少しは膝に影響ある?全くない??すり減るとか怖いわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:05:26.70 ID:sWlP4/6r.net
自転車実際痩せれるだから
効率なんてどうでもいいじゃん

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:13:32.49 ID:1q7JZU/H.net
>>753
それ水抜いてるだけだから

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:28:36.11 ID:JPoRq/hq.net
>>814
この人もそうだけど、カロリー消費の話を、何故筋肉疲労と置き換えてるの?
普通〜キロ何も食べずに走ったらハンガーノックなったわって話になるんじゃないの?

筋肉疲労の高い方がカロリー消費高いなら、筋トレ最強でしょ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:36:14.94 ID:NPCYf5Dz.net
>>819
ギアってすげえよな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:38:39.69 ID:LaKVDjlX.net
走りに行きたかったが3時間しか寝てないので・・・またあした

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:42:51.37 ID:r9dq292Q.net
>>820
膝動かす以上、負荷はゼロじゃないけど、ランニングの着地時の衝撃とか考えればないようなもんだと思うよ、特に重量級の人には

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:03:24.73 ID:wjclHhFS.net
今朝9.6km獲得標高700mの上り坂走って来たが、消費カロリー197kcalしかねぇ…

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:18:01.78 ID:mrNBfczI.net
>>827
どんなゆっくり標準体重の人が登っても400kcalくらい消費できそうなもんだが

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:28:56.29 ID:mvQJEuph.net
去年履いてたズボンがきつい・・・

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:51:45.70 ID:bwsYlrsA.net
>>827
10km走れば獲得標高ゼロでも200kcalくらいだろ?
何かおかしくね?

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:35:53.28 ID:tvTmPXLe.net
3時間しか寝てないけど出撃する気でいたら雨が降りだす5秒前
頑張るな、と申すか。あいわかった

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:36:15.23 ID:wjclHhFS.net
>>828
>>830
http://i.imgur.com/pEUTmts.jpg
http://i.imgur.com/fcICxOM.jpg
ランタスティック ロードバイクをエプソンのパルセンスのHR入れて計測させてたんだが、16分あたりから心拍100ぐらい上がっててワラタ。
と言うか脂肪燃焼ゾーン素通りしてたわ。
パルセンスのアプリだとそれなりのカロリー消費してるっぽいから、通信トラブルなのかな?
因みに70kg越えのデヴです。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:45:29.50 ID:mrNBfczI.net
>>832
あくまで推定だからねー
元データがおかしいとその推定結果も狂ってしまう

だいたい体重に比例して消費するので重いほうが消費できる
ハアハア登ったなら500くらいはいtらでしょう

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:56:03.53 ID:w4tYT/Ld.net
【健康】運動するほど認知症が進む!? 「1日1万歩」ウォーキングはキケン★2 [無断転載禁止]&#169;2ch.net

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:27:22.41 ID:AhLnWJxf.net
平均7%10キロとかよく登れるな
近所の平均5%10キロは未だに歩き無しではクリアできない

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:31:04.70 ID:9+Q2a47Y.net
5%1.5kmで心臓吐きそうになる

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 12:44:02.20 ID:oolft0QC.net
>>798
乗り方次第だな、高ケイデンスで心拍数を高めに走ると
貴方が想像するより代謝量が多い。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:21:23.49 ID:CdwtXFOl.net
自転車は平地は楽だけど
アップダウン激しい所に住んでるから
普通に乗るだけで凄く運動強度が高い
周りの人は殆どアシスト自転車
自分は金が無いから格安クロス買ったけど
太ももに凄く来る

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:29:07.00 ID:A7vcTjVN.net
>>837
高ケイデンスは エアロバイク乗るのと同じ事だから
当たり前田

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:38:51.70 ID:CdwtXFOl.net
食事は高野豆腐や干し椎茸、など
乾物を上手く取り入れると良い感じ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:46:17.02 ID:sWlP4/6r.net
家の前走りだしたら
雨が(´;ω;`)
わざわざ1階まで降ろしたのに

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:01:47.05 ID:AhLnWJxf.net
天気予報見ておけばだいたい間違いない

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:03:24.92 ID:sWlP4/6r.net
今日は天気いいもんだと油断してたお

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 16:17:42.95 ID:xZimiR/F.net
休みだったから7時間(休憩含む)かけて55kmはしってきたは
ケツいてぇ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:51:33.82 ID:AhLnWJxf.net
桜見ながら25km
やっぱ街だと全然速度出せなくてロードは向かないな

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:55:07.95 ID:ewg83TFo.net
120kmくらい走ってきたわ
水分が抜けただけだろうが体重が60.3kg->59.3kgになってワロタ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:05:48.46 ID:xZimiR/F.net
90kgのデブだが1週間で165km走ったけど全く体重は変動なしだわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:10:37.20 ID:E+NP3bv7.net
>>847
その分筋肉がついている

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:00:53.58 ID:gFn/gqWq.net
自転車乗れば筋肉付くってのが実感出来ない
追い込んでガシガシ漕がないとダメなんかね

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:05:21.24 ID:uct+2Xc+.net
ケツの筋肉がカッチカチになる。
この前満員電車で痴女にさりげなく触られたw

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:05:29.90 ID:4387FG6C.net
最近の研究では低負荷で高回数してても、ちゃんと筋肉に負荷は掛かってて肥大化してるって見たから自転車でも筋肉付くでしょ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:42:16.81 ID:rfy9Bof0.net
腰から下はチムコ以外は概ねカチカチになるよ
>>850
尻太ももはそれやられるね

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:49:59.08 ID:bwsYlrsA.net
何か太ももが外側に膨らむよね
好きじゃないけど乗ってたら仕方ないのかな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:55:03.66 ID:xpdmYbvk.net
20分ほど走ってかばんトイレに忘れたのに気付いた。
距離稼げたし悪くないタイミングでよかった。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 19:55:18.61 ID:wjclHhFS.net
むしろ太もも細くなったけどなぁ…
パンツもXLからLになったし。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:12:41.82 ID:xpdmYbvk.net
体重計だと普通の人になったぞ。
BMIだとちょいでぶ。

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:43:25.05 ID:gFn/gqWq.net
>>855
ねー。
ロード乗ってます?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:45:06.39 ID:iqSP+ALF.net
体重計買おうかと思うんですけど皆さんどんなの使ってます?
実家から離れて10年ぐらい体重計無い生活だから今のやつは安くても色々機能があって凄いのか安かろう悪かろうなのか分からない

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:45:19.06 ID:wjclHhFS.net
>>857
ロード乗ってるよ。
冬以外の天気いい日は片道37km通勤してるし土日は朝夕43kmのホームコース走ってる。
最近ヒルクライムに目覚めてる。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:48:50.91 ID:gFn/gqWq.net
(ガチやん)
体質なんかね〜。

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:51:08.83 ID:AhLnWJxf.net
俺も脚は細くなった
内腿の脂肪って今まで何しても落ちなかったけど
チャリ始めたらあっさり削げ落ちて笑った

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:57:02.50 ID:XrPtL21d.net
上のほうで斜度の話題出てたから斜度計算得意な人がいるなら聞きたいのだけど
標高差78mで距離4.8kmだと斜度は約16%であってますん?斜度の計算とかしたことなくてよう分からん

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:03:59.67 ID:wjclHhFS.net
桁間違ってない?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:11:54.88 ID:XrPtL21d.net
うん、盛大に桁間違ってたすまん!w
標高差78mで距離4.8kmだと斜度は約1.6%かな?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:12:39.46 ID:4387FG6C.net
>>862
0.016だから1.6%じゃね?

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:22:11.06 ID:wjclHhFS.net
>>864
斜度は角度だから、arcsin(標高差/距離)で0.93度程度だよ。
いわゆる勾配は標高差/水平長さだから、78/(4800Xcos0.93)で1.625%。
まあ勾配きつくなければ距離は水平長さと置き換えてもいいけど。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:24:12.38 ID:xZimiR/F.net
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/slope.html

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:24:22.27 ID:XrPtL21d.net
>>865
わざわざ計算してくれたのか!ありがとう
どうやら計算方法あってるっぽくて良かった。桁だけ間違えないようにしよう(笑)

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:30:27.78 ID:XrPtL21d.net
>>866
>>867
丁寧な説明と計算サイトへのリンクありがとう!
お陰様で計算出来る様になったので実際に走ったことない道でもどんだけ坂登るのキツいかイメージ出来そうだわ
今日はなんだか優しい人ばかりだなぁ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:33:51.69 ID:Gdeh9Bg9.net
>>858
タニタの2万する乗るだけで全部自動ログ取りするやつ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:51:14.18 ID:gFn/gqWq.net
天下のタニタ様だけど2回計ったら体重が0.2kgブレて萎えた

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 21:59:25.20 ID:XLWkpvag.net
>>858
タニタのRD903
これ買ってから毎日体重測るの楽しくなった。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:00:54.25 ID:9NzBt9cr.net
>>870
ログ取りってのは、前より何キロの+-ですとか比較とか出来るってことですか
ありがとうございます、参考にさせていただきます

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:01:30.99 ID:GWGxuh52.net
>>858
200kgまで測れるガラストップのタニタ
家庭用の体組織計は無意味だからInBody測りに行けばいい

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:02:19.87 ID:bhvlFfba.net
>>872
すげーシャレオツなやつやん
俺はデュアルタイプのちょっとモッサリしてるやつ買った

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:14:32.11 ID:vhPH1+xU.net
一世代前のやつは両手で持つバーみたいなのがついてたけど
いまのモデルは付いてないんだな。
あれで上半身の体脂肪とか計れるのかね?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:16:55.22 ID:XLWkpvag.net
>>875
まぁ、今となってはここまでのを買う必要もなかったかなと思うけど、
これのおかげで体重落とす楽しみが出来てるし、その為にも自転車乗らなきゃって気持ちもあるから、
買って後悔はしてないw

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 22:24:22.65 ID:bhvlFfba.net
そういうの大事ね〜

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:03:02.87 ID:9NzBt9cr.net
>>872
>>874
おーありがとうございます、体重計で2万だと個人的には大分いくなーという感じですが
確かに画像見てみるとかっこいいですね、ありがとうございます

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:21:29.90 ID:BhGdHafS.net
今日30キロ走って歩道と車道段差15cmあるの気付かず降りてしまった  普段6bar位入れてるんだが パンクしなくて良かった

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 01:44:09.16 ID:kRicRxHr.net
えらい空気圧低いな
もしmax6barのタイヤなら太いだろうし、そんくらいの段差は何でもない気が

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:04:13.48 ID:j5a4AWtM.net
私も>>832さんのように
このアプリを使って心拍数も測りたいのですが
どんな計測器を買えばよいですか?

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 03:47:38.08 ID:BhGdHafS.net
max12psiだったはず

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:53:02.81 ID:JzsYVXqS.net
>>810
95kgならそれはない

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:59:05.39 ID:JzsYVXqS.net
>>874
ジム入ったけど、その装置無かった…
どっかないかなあ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 07:44:15.75 ID:Kyid/4CD.net
俺も凄い体重減ってるけどこの暑さで水分抜けたのかな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 08:38:03.57 ID:TJmoRvnw.net
15cmの段差を受け身無しで突っ込んだらリムかフォークかフレームに
ダメージを負った可能性もあるな。

今後、突然ポッキリ逝く可能性もあるから気を付けな。

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:48:56.02 ID:APopVITO.net
>>885
sports外来(病院)・カラダステーション(SOGO)・大手スポーツジムにあるのは知ってるけど
地域次第
ググってみると分かるけど、専用紙にプリントアウトされた状態で検査結果渡されて、説明も
してもらえるよ
無料なのはカラダステーションだけだけど

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:53:15.84 ID:cACcno/l.net
お通じが来て且つミラクルちゅーんず見たら出るかな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:56:54.77 ID:kRicRxHr.net
>>882
Bluetoothで飛ばせる心拍計があればおk
ANT+でもサイコンが中継してスマホにBluetoothで飛ばすことができる機種もある
安牌はBluetooth

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:04:40.99 ID:aCcIiWNc.net
>>885
inbodyも無意味
あれも結局BIA方式だからまともな4コンパートメントモデルでの測定と比べると体脂肪が低くでる
腹肉何mm摘まめるか計った方がマシ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:04:48.07 ID:JqEnxNxO.net
>>882
>832だけど、エプソンのパルセンスっていう腕時計タイプで脈拍測ってブルートゥースで飛ばしてる。
安上がりにしたいなら、乳バンドタイプで飛ばせばいいと思うよ。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:53:55.55 ID:mXIzq3Ot.net
今日もサクライド行ってくるぜ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:18:34.58 ID:jwL3aD7M.net
なんでいつもこんな中途半端な時間になっちゃうんだろう

なんか萎えるな・・・・


出 撃

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 13:54:39.36 ID:BhGdHafS.net
>>887
アルミフレームでポッキリある?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:33:52.84 ID:APopVITO.net
新年発ライドしようと思ってお昼は炒飯とカップ麺食べたのに、太腿の前側が張り切り過ぎて
張りが取れないから諦めた・・・(´・ω・`)

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:48:50.95 ID:T997hkzl.net
120km走ってきたゾ
めったにやらないからあんまり効果はない

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 16:04:14.02 ID:6biSh9zG.net
>>896
ダイエットじゃなく体力ないスレやんwww

かく言う私も妻と息子のケンカに巻き込まれ諦めたがな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:09:50.84 ID:Tur/ySsi.net
あぢ〜。もう薄めたスポドリ携帯必須かよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:21:18.67 ID:0xWqSCcn.net
明日から本気出すよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:35:05.01 ID:BQbiMNzy.net
>>873
RD907で調べてみて
wifi以外全部ついてる至れり尽くせり

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:37:57.24 ID:JzsYVXqS.net
>>891
内臓脂肪無視だと俺の場合かなり低めになっちゃう

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:38:46.71 ID:JzsYVXqS.net
>>900
もう暑い
秋まで待つ方が良い

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:01:38.60 ID:ihBLUz2N.net
今日荒川4時間ぐらいグルグルしたけど日焼け凄いお
腕真っ赤かだお(´;ω;`)

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:04:16.66 ID:nyCpfdTO.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:11:42.98 ID:ihBLUz2N.net
おいらはジャイアントです

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:27:06.52 ID:mXIzq3Ot.net
>>904
色黒デブとか最悪だから日焼け対策だけは入念にやってる

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:28:53.01 ID:Tur/ySsi.net
ちゃあしゅう

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:34:46.21 ID:JqEnxNxO.net
早朝か夕方しか走らん

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:37:29.99 ID:XYjmxvUW.net
極端な話、100kmを3時間で走るのと10時間で走るのとじゃ後者の方がダイエット効果高い?
今日のライドで距離や速度より運動時間の方が大事な気がした。なんとなく…

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:46:34.77 ID:ia6JTiBq.net
心拍で考えた方が良いと思うが…
時速10kmなんて殆ど心拍上がらないでしょ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:47:22.05 ID:ypgcQVPw.net
>>910
参考までに、俺のサイコンアプリだと同じ距離を短時間で走った方が消費カロリーは高く表示される

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:51:11.75 ID:hN3S93/E.net
心拍計装備して、130前後キープして走るといいよ
俺はそれでだいたいいつも消費カロリー中の脂肪燃焼率40%前後

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:01:01.98 ID:JzsYVXqS.net
ジムで測定してみたら、一番ノリノリで漕いでるときが150ぐらいだった

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:18:57.78 ID:APopVITO.net
外で車の後ろ普通に巡航していると150台になるよね
130台キープってかなりゆっくりになるから路上走行は逆に危なくて無理じゃない?
流れに乗って走った方がバイク同様危なくないと思うけど

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:23:57.89 ID:HLAsohqT.net
>>915
外でなんだって?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:28:59.68 ID:XYjmxvUW.net
>>915
??

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:02:16.35 ID:0juk7oSs.net
心拍速度比は個人差年齢差大きいから何とも言えんだろう
俺の場合は130bpmは30キロ程度になるから特にゆっくりって速度でもないなぁ
最大心拍は180ちょい

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:25:54.14 ID:Kyid/4CD.net
ダイエットにはしんどい手前くらいの心拍数がいいってかいてある
そんなにがんばらなくてもよかったのかー
速くくなりたいならがんばらないと駄目だろうけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:12:37.52 ID:GF+RrVN5.net
続けられないと意味が無いから、ってことなんだろうね

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 01:33:11.25 ID:WwzKxKm5.net
実際は強度上げたほうが痩せるな
ヒルクラ通いしてた時は凄い勢いで体重減った

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:24:45.22 ID:MIhwyhjq.net
あんまり頑張って筋肉や関節を酷使すると、そこで傷んだ細胞が腎臓に回って腎臓も酷使することになるんであまり良くない
腎臓ってのは、取り替えの効かないフィルターだからね
CKDにでもなったら、自覚症状ない上に自然治癒することないからめんどくさいよ?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:24:57.90 ID:RnPCvrpx.net
>>820
弱膝の俺は重ギヤで強く踏み込むと膝にくるからダメージはゼロじゃないよ
軽ギヤでクルクルしてる分には平気

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:30:12.39 ID:ZA+LJGmy.net
>>923
俺と一緒だ。重いギア踏めるようになりたいわ
自転車始める前から膝悪かったから諦めてるけど平地で立ち漕ぎ多様しただけで膝にくるわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:01:01.57 ID:RnPCvrpx.net
>>924
街乗りオンリーのMTBだけどブロックタイヤの時はヤバかったw
スリックに履き替えて大分楽になったけど
お互い大切にしましょう

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:24:00.53 ID:HH9UIGJV.net
コンプレッションタイツ履くだけでも膝負担軽減できるならかおうかな

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:27:30.69 ID:XJwu0gwB.net
>>925
MT35卒業したい('A`)

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:30:15.62 ID:dzRg/0dr.net
重いギアなんて下ってるところだけで使ってればよい

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:49:43.85 ID:58r6GhA5.net
ハムストリング気にして漕いでみたら。
ハムストリング意識して尚且つ筋トレ含めて練習したらやっとアベ25km/h超えられるようになった。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 10:57:36.77 ID:7qzXlqVK.net
>>928
速くなりたい場合は登りで重ギア踏める様にならないといけない。
こんなスレで書くことではないが。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:11:46.95 ID:9ux/UCDs.net
>>929
でも平均勾配5%とかなんだろ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:13:05.01 ID:/KXFzgJj.net
【悲報】ワイ、先週累計185km(ママチャリ)走行、体重+1.5kg【91→92.5】

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 11:57:46.85 ID:iG383gRy.net
>>931
昨日はとりあえず85kmで獲得標高は900m弱だった。
貧脚だから仕方ない。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 12:39:19.97 ID:R/lk/E1U.net
長さ500メートルで70メートル登る坂道
と800メートルで80メートル登る坂道で
トータル10km走ってきた

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:08:42.12 ID:4VZMttkn.net
出だしにシートポストのズレに気を取られて前傾姿勢のまま顔から電柱どぉーん。
痛かったけど、自転車は無傷に済んでヨカタお(´;ω;`)

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:12:07.51 ID:i3ui1vyF.net
不幸中の幸いだのお、頚椎は大事にな

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:43:22.71 ID:wbfvVFDd.net
>>922
普段仕事してるアマチュアが気にする必要あるのかしら?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 14:18:13.78 ID:12J9ULiq.net
精神病ちゃうかな、そいつ…

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:53:04.08 ID:7qzXlqVK.net
ストイックさとはまた違った、なんか、頭でっかちな人なんだろうなと思った。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:47:49.97 ID:GF+RrVN5.net
【悲報】ハムストリングスが片方無い(正確には膝に移植してる)俺

脚の後ろ側を鍛えようとしたら、攣りそうになるわ、
十字靭帯のかわりにつけた部位がヤバイ感じの痛みするわ、さんざん……


>>935
大怪我じゃないようでよかったね
擦り傷程度は勝手になおるけど、自転車は治らないもんね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:18:21.82 ID:qRjSEgT+.net
本のレビューが本の内容より詳しいと評判だった
https://www.amazon.co.jp/review/R2LTXN55BS485H/

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:34:17.49 ID:t0QvRHHa.net
3600人中3500が役に立ったワロタ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:48:55.78 ID:EjUCaE9g.net
やめるのはいつだって出来る だからボクは続けようと思う
某旅人のセリフがフラッシュバックしてケツとヒザがだるくなってきた頃には自宅は遥か彼方
あると思います

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:24:55.42 ID:fgOfF4PK.net
何の話?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:30:59.60 ID:NXGC52gH.net
人生じゃよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:43:25.54 ID:y2XRFOP/.net
>>941
ツイッターで回ってきたわ、このレビューはほんと凄い

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:23:06.40 ID:DbkJe1Q3.net
ダイエット本は勝間和代さんのが本質を突いてて役に立つよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:36:56.40 ID:S8KOFdNI.net
あの人何でもやってんのな・・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:40:33.44 ID:WLRyVMox.net
>>941
長すぎて途中で読むのやめたがブロッコリーがいいってことはわかった

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 02:12:49.06 ID:SxjpUpdu.net
>>941
知ってることばかりだからか長文の割には内容が薄く感じる
もう一歩踏み込んでくれたら良かった

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:26:13.05 ID:53ti7rY1.net
>>900
おれも明日からは頑張るよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 07:43:32.27 ID:LlIBWpQw.net
雨で朝練出来ず。
ローラー台を買ったけど激しくツマラン。
なのであんまり使ってない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:49:32.73 ID:3VrTl8ha.net
>>930
普段仕事してるアマチュアが気にする必要あるのかしら?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 10:38:21.20 ID:d0fGLl9s.net
どうしてもグラニュー糖でやってみたかったこと
http://video.twimg.com/ext_tw_video/853880263452934144/pu/vid/720x720/lsd2O7IBEW4MHUQ3.mp4
https://twitter.com/PRpy8veMpF3rf67/status/854094018317139968

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:35:47.66 ID:N+X5UPMb.net
>>930
速くなりたい場合は登りで軽いギアを高回転で回せる様にならないといけない。
こんなスレで書くことではないが。

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:09:15.12 ID:HZvVncEz.net
体内年齢40から29になった。ワロタ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:11:41.33 ID:uRmtnchx.net
>>956
体内年齢ってどうやって調べるの?血管年齢はやったことあるけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:33:21.88 ID:agIwwKdr.net
>>957
体組成計の高いやつ乗れば勝手に出る
今何歳だろうが基本痩せて内臓脂肪減ればすぐ20代よ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:44:43.75 ID:UrZKwzUW.net
>>955
ダイエットするにはペダルを高回転で回すのが有効

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:09:36.30 ID:BLNRgFk2.net
>>955
それだとタイムが伸びない。
こんなスレで書くことではないが。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:26:19.83 ID:GL/v3D1W.net
今日は所々地面濡れてたから
余りまわらず。
坂周辺乾燥してたので坂の練習したけど気持ちヨカタ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:58:32.72 ID:WLRyVMox.net
甘い飲料やめるわ水、お茶、ブラックコーヒーにする
からあげ棒とかも食いまくってたし、最近走ってるからって調子乗りすぎた

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 16:16:30.03 ID:gkxRd+c+.net
昨年に鬼ダイエットするまで続けてた健康的な食事が出来なくなった
野菜沢山の味噌汁に納豆、卵・・・・まーったく食べる気しない。ほうれん草と納豆もうダメだこりゃ

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 16:54:07.24 ID:G1KTQp6v.net
>>960
マジレスするとソレは間違ってるよ
ケイデンス重視の方が速く長距離を走れるし疲労回復も早い。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 16:58:19.31 ID:sTEkslQZ.net
重いギアで必死に漕いでる奴いるよな
もっと軽いので回せば良いのに気付いてないんだよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:40:56.67 ID:f//HXDsu.net
俺は低ケイデンスの方が楽かなー
シャコシャコ回すのきつい

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:42:44.54 ID:DkrOE5rG.net
>>964
こんなスレで書くことではないが。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:09:03.64 ID:VyBPjLdB.net
>>966
ただでさえデブで膝に負担かけてるのに、重いペダルを漕ぎまくるのは危険すぎる

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:34:20.69 ID:4cYuow7S.net
て言うか、登りでは一番軽いギヤで低ケイデンスでしか回せないんです
これ以上どうしろと言うのですか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:36:01.29 ID:UrZKwzUW.net
無駄に高ケイデンスで回す方が ダイエット効果が上がる
ムダが重要
こんなスレだから書くのですが

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:42:41.50 ID:fYVbp0mx.net
>>969
時々降りて歩く

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:55:17.74 ID:zupTwcI3.net
>>969
低ギア比化スレへどうぞ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:15:32.91 ID:sTEkslQZ.net
>>970
間違ってるよ
軽いのでシャカシャカ回した方が
ダイエットにもなるし脚もスッキリする

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:23:28.28 ID:G1KTQp6v.net
>>973
よく見ろ!

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:42:00.30 ID:MWQtP5KK.net
>>973
>>974
何がすごいって、俺も同じ読み違いをして同じようなこと書こうとしてた

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:50:11.25 ID:WLRyVMox.net
今日の夜風速8mで仕方ないから明日の夜にしようかと思ったら12mで完全に殺しにきてる

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:53:53.33 ID:tr/Tr2KJ.net
一番軽いギアに入れて立ち漕ぎで全体重かけてるのに坂の途中で物理的に停止するデブはわたしです
まれにガコガコチェーンが滑ってガックーンってなるからちょーあぶない

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:57:46.93 ID:tr/Tr2KJ.net
しかもそこらの橋とか高架的な一般的で短い坂で

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:00:02.46 ID:MWQtP5KK.net
一定以上の傾斜になると、腕力使わないと進まない場合あるね
そんなとこは数回漕いで力尽きるけど

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:23:16.28 ID:U+SUfCsL.net
立ちこぎしない方が楽だったりする

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:46:03.66 ID:VyBPjLdB.net
立ち漕ぎは疲れるよね。
100キロ過ぎたあたりで立ち漕ぎしたら、筋繊維が
パキパキ切れるような感覚に襲われたのですぐやめた。
足の筋肉にかかる負荷は半端ない。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:49:57.45 ID:HwP8kzSV.net
>>981
初めて150キロ走ったときの帰りにケツが痛くて20秒くらい立ち漕ぎしたら、同じ症状が出たわw
泣く泣くケツを犠牲にして脚を守ることにした

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:07:40.89 ID:4kd7TKTt.net
ケツ痛くなるときは、サドルの高さがあってない可能性がねえか?
もっと腕に体重がかかるようにするとか。
あと、ケツが痛くなるなら、休憩したほうがいいと思う。
割と復活する。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:09:01.86 ID:Zgz1oxcF.net
立ちこぎとか重いギアとか太ももの前側を使うのはいかんね
ももの前側はブレーキに使う筋肉で、推進力はハムだと言ってる人がいてなるほどそうかもと思った

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:18:08.00 ID:FqVsklIs.net
どこがどうでなんでいかんのだろ?
シトウは全身で一番大きくて強い筋肉でしょ?
当然発揮できるパワーも消費エネルギーも、単純に言って一番大きいグループにあるわけで
ダイエット的にはそんなんガシガシ使い倒してヤセに繋げたいと思うところじゃない?

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:21:18.27 ID:4kd7TKTt.net
筋肉痛めて動けなくなっては本末転倒。
怪我しないことは、運動で痩せるための必要条件です。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:36:42.63 ID:Zgz1oxcF.net
太ももの前側の筋肉に持久力なんてないからガシガシ使いたおすなんて出来ないでしょ

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:44:04.59 ID:Sb2cdLCM.net
タイム気にしないなら、それで良いよ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:44:58.02 ID:4kd7TKTt.net
このスレのタイトルも読めない奴がいたとは。

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:53:49.00 ID:Zgz1oxcF.net
レース出るわけじゃないし100kmくらいなら25km/h巡行できるからまあいいやって感じだ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:59:38.13 ID:Zgz1oxcF.net
ちなみに、ももの前側で力んで走ったらもっとタイム落ちると思う
100kmもたないかも知れないし膝関節を痛めるかも

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:21:49.64 ID:ofnzeNuu.net
一番デカい筋肉を強化して基礎代謝上げようってことだろ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:25:52.39 ID:4kd7TKTt.net
ならライザップにでもいっとけ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:26:50.46 ID:Zgz1oxcF.net
相撲取りかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:34:56.48 ID:Sb2cdLCM.net
初心者ばかりだな、ここは。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:36:22.20 ID:ZJya2wgS.net
>>995
プロデブ兄貴ちーす

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:42:55.66 ID:lHTCdzFH.net
筋量増やすのが目的なら自転車なんか乗らずにウエイトやってりゃよい
自転車乗ってたらカタボっちゃうよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:38:20.12 ID:Y+oQx4GV.net
>>976
向かい風って正しいフォームを身につけるのに役に立つよ
楽に走ろうとすると自然と出来上がってくるんだよね

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:54:17.08 ID:N0Av5M0G.net
次スレ作成お願い致します。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:51:49.25 ID:km+Mi9OM.net
★☆★ 自転車ダイエット -146kg ★☆★ [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492548897/

総レス数 1000
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200