2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMC part19

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:47:06.52 ID:X1ebk/ic.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441025581/

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:05:21.23 ID:iI8+DY2k.net
その位置だとハンドルを左右に曲げたり戻したり繰り返すだけで
徐々にパックリ割れてくる
そこから汗や水が入って…ね SC○TTのFOIL乗ってる時はしょっちゅうだった
もちろんNokonとかiLinkみたいなのを部分的に使えばかなりマシになるけどね
これに限らず、ヘッドチューブからワイヤー入れるタイプがよくブツクサ言われてるのは
取り回しとこの問題がある

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:47:33.07 ID:qjvFKoHv.net
>>141
シートポストのダイレクトマウントは実質普通のキャリパーと変わらんで、ちょっとだけ装着しにくいけど。

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:51:40.60 ID:iI8+DY2k.net
>>153
91から出たリア専用のシートステー用DMブレーキについて詳しくないんだけど、
片効き調整はやはりノーマルキャリパーと違ってレンチでいじらなくちゃいけないのかな?
そうなると、まぁそもそも構造上ズレることなんてないんだろうけど、
レース中トラブった時面倒だなぁとか思ったり

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:05:31.60 ID:vz+ziZJ1.net
>>151
新型がSLRだとしたら既存のSLRとの置き換えになって併売はしないんじゃないかなぁ
現行モデルを狙うなら新型が正式発表されて店頭在庫とかが割引になった所だと思う

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:30:02.84 ID:2WqEJcbz.net
なんかロードマシーンみたい

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:13:43.11 ID:bjGQVbaY.net
シートポストの固定方法が変わったってことは定番の不具合発生かな

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:36:40.44 ID:vaQc7UyU.net
>>154
調整法も普通のキャリパーと全く変わらんのよ、シートステイの方だと、デュアルピポットの軸の位置でブレーキをフレームに固定してるだけだから。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:59:46.29 ID:iI8+DY2k.net
>>158
じゃあネガはほとんどないわけだ
こっちが主流になりそうだね

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:17:28.61 ID:vaQc7UyU.net
>>159
取付時に盛大に分解するのが1番のネガかと。
Vブレーキみたいに棒に差し込むタイプじゃないから取付が面倒。ブレーキ本体越しにネジ突っ込むのは結構難しい。

BB下に比べればマシだとの話だけど。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:10:21.97 ID:l6gpEsD3.net
UCIのやつにTeammachine Rimって乗ってるんだけどなにこれ
http://i.imgur.com/ON55Hsh.png

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:18:10.70 ID:ivS1sI3R.net
新型の名前じゃね?
それはそうとimpecがないのね…

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:12:55.21 ID:m43KphKU.net
Teammachine Rimねぇ
DiskかDSKか知らんがそれも出るんだろうねえ
RMの開発はこの布石だったんかねえ

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:25:09.94 ID:yAB/egX7.net
>>162
ディスコンになってだいぶ経つからなぁ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:29:48.35 ID:jxEW+ztI.net
フレームサイズ 61って想像がつかんな
ホイールとの対比でミニベロっぽく見えたりするんだろうか

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:32:51.51 ID:m43KphKU.net
Michael Scharのバイクを見れば分かる

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 23:28:09.62 ID:oQMpqi/1.net
roadmachineってUCIレースじゃ使えんのか

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 08:01:02.17 ID:Nb0E1bt1.net
あ、そうなんだ。
知らなかった。。。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:23:52.19 ID:GIWxG0If.net
UCIレースに出れる奴いるんかいな

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:14:25.24 ID:ude/hPyj.net
>>169
医師免許持ってUCIコミッセールの資格取ればレースには参加できる、裏方だけど。
日本にはそんな人は1人しかいない、という噂がある…。

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:25:32.99 ID:hPUcdB3e.net
UCC早飲みくらいなら挑戦出来そう

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 12:06:38.02 ID:YbtAmGkm.net
>>161
今のところはSLRのモデルチェンジじゃなくてスペシャル的な位置づけなのね新型

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 22:15:23.79 ID:pzAdihfh.net
SLR01のシートポストクランプ割れた。
取り寄せになるので、乗れるようになるまでにはちょっと時間かかりそう。
乗り出そうとしたタイミングでのことで外出先で無かったのは不幸中の幸いか。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:36:35.73 ID:2v8ZSbGQ.net
auauau

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:44:34.33 ID:TV7eXLb1.net
シンセのbmcチームカラーは限定発売なのか…
欲しいけどいつまで残ってるかなぁ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 18:33:55.07 ID:8YB458/X.net
数日前アソスに10個入ったらしい。
これが日本で買える最後のチャンスじゃない?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:26:38.43 ID:2jxEw+zo.net
トップチューブとシートチューブの接合面の三角って縮んでいくのかな

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:32:58.02 ID:HFfu1RgS.net
画像つけてくれ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 04:53:56.18 ID:i/7+6SdF.net
新型SLRでは形状はあるもの
三角部の穴は無かったように見えた。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:17:28.55 ID:xErsPjvm.net
BMCって体重制限ありですか?

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:11:02.64 ID:EJBpTW66.net
しかしbmcは、タマが少ないから乗ってるひとほとんど見ないね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 01:53:47.05 ID:hLSfCw5U.net
場所にもよるのかな
味噌カツ帝国民だけどけっこう見かけるよ>BMC

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 02:25:29.93 ID:/sXZ8Now.net
大阪淀川走ってても1回しか見たことない
京都はやたらリドレー多かった印象

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 02:56:14.09 ID:3j4UWdNX.net
>>181
それはお前が外出してないだけ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 03:33:07.53 ID:EJBpTW66.net
>>182
オフィシャルhpみたけど販売店の数が愛知は多いね。
15店ある。東京は14店。

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 08:45:35.70 ID:2ptJg7KD.net
愛知だけど朝の通勤時間帯に2台会うな
高い自転車で通勤して盗難怖く無いのかね

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 09:01:39.88 ID:GKCFqONC.net
スポンサーのお膝元で勝てて良かったなあ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 14:52:30.01 ID:5+yB8WUh.net
ほんと今年調子いいね

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:11:55.22 ID:zgqGA9Dr.net
まあザックが一般の練習会に出てるくらいだからな

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:02:35.39 ID:pb3mAIHZ.net
仕事の都合で一か月遅れになったRMの納車、やっと先週末に引き取りできました。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:03:21.90 ID:pb3mAIHZ.net
>>114
先週お世話になっているお店に入荷されていたのを見たよ。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:51:09.37 ID:qVmWxxWZ.net
>>190
オメ!写真アプ希望!

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:37:58.56 ID:zp2QFJt0.net
>>190
おめでとう
BMC所有という満足感はどんなもんだい?

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 07:32:54.21 ID:eGn5+27l.net
>>192
>>193
あざっす!
写真はすぐにアップしたいところですが、引き取って帰る途中に急ぎの仕事の連絡が入って
慌てて帰ったので写真撮るまがありませんでした。
自営やっていてGWも仕事で出かける予定もないので、店の車庫前で撮ったものでよければ、後程アプさせていただきます。
今回はSL01からの乗り換えですが、やっぱり個性の違いはありますね。かなり面白い車体です(≧▽≦)

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:41:11.22 ID:syTJ9Lv9.net
チーム仕様のジャージとヘルメット買ってもーた
当分余計な出費が出来なくなったけど幸せ

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:41:52.18 ID:kROPjtrU.net
>>181
まあ、それがいいんじゃよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:16:46.15 ID:Y1o5OrbU.net
>>195
次はチーム仕様の自転車、その次はチームをIYHですね。

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 07:43:29.47 ID:5N6frh97.net
timemachinかっこいいね

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 09:54:06.42 ID:5/c0SlRj.net
BMC格好良いよねー
値下げも多いし2台目にほしいけど

試乗会でチームマシーン02、03と乗ったんだが
両方合わなかった…
なんか加速も遅いし、伸びも悪く、ダンシングもぎこちない
やっぱ相性ってある?BMC乗りの人達は愛機との相性をどう思う?

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 12:52:34.21 ID:7OOhWcSE.net
01だけど適当に突っ込んでも乗り心地よくて安定してるから踏みまくれる
登りで振りやすいのも好き

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:26:27.90 ID:/NgTBQWf.net
何と比較したのか?
試乗の条件はどうだったのかで印象変わるから答えようがない

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:40:14.72 ID:5/c0SlRj.net
比較したのは
スペシャのカーボン3種(S-Wじゃない)
トレックドマーネS6
ビアンキオルトレ
コルナゴC50、CR-S
カーボネックス
FELT FR各種
WIAWISアサシン
パナモリ、パナチタン

他少数。試乗車だから大きさジオメトリ全部違いはあったし、のり味も別々だが、特にパナモリ、アサシン、オルトレ、そしてSLR02と03の加速発進、伸びがダメダメだと感じた。体に合ってないのかな?
10〜30qくらいでダンシングもしたよ。だから相性を聞いてる。皆は、SLRを他と比べてどこに長所を感じるのか

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:50:17.42 ID:7OOhWcSE.net
マジレスするとホイールで何もかも変わる

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 14:55:15.80 ID:u3IJJJLL.net
02と01は結構違うからなぁ

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:18:37.25 ID:5/c0SlRj.net
ホイールが全てなら、チームマシーンSLR03を安売りしてる時に買って、フルクラムレーシング3にパナレーサーとかS-Wターボを付けとけばOKかなぁ
見た目は好きなんよ。どの年代のBMCも
でも試乗車2つのもっさり感が未だに抜けない、硬くない、柔らかくもない、安定感も微妙、しなりもない、引っ張られ感もない
BMCチームマシーンって強い優勝バイクのイメージしかなかったから「えっ」ってなったのよ

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:23:36.38 ID:donabud9.net
少なからず相性はあるからな
impecはもうディスコンだから無理だけどSLR01を次に試乗できたら乗って合わなければ他メーカーを選ぶといいよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:30:06.87 ID:7OOhWcSE.net
勝手に財布事情を予想すると03にアルミのレーゼロでも買ったほうが幸せになれそうだな

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:39:34.29 ID:i/2Ax8Gc.net
タイヤの種類、幅や空気圧でも変わる
フレームは同じ種類でもサイズが違うだけで乗り味が違うこともあるので注意な

乗ってビビっと来たのを選べばいいと思うYO

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:50:43.68 ID:5/c0SlRj.net
反応レスありがたし
それにしても、BMCはジャイアント、トレック、キャノデの次によく見かけるようになったよ

やっぱどう見ても格好良いしねぇ造形もグラフィックも、チームジャージも
加えてステージ優勝常連
日本のロード火付け役、弱ペダ主人公の愛機
そりゃあ人口爆上げよね

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:05:35.75 ID:/NgTBQWf.net
SLRに限らずBMCってホイールの性格がモロに走りに反映される気がする
01にナローリムのレーシングゼロ履かせてた時は反応性が過剰で扱い辛い感じがあったけど
ワイドリムミドルハイトのカーボンクリンチャーにに履き替えたらその辺が劇的に改善されて不満がなくなったし

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:14:32.57 ID:Oz13dmE6.net
>>209
そう?BMC全然見ないよ
ま〜他人と被らないのが良いんだけどさ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:53:05.60 ID:1rs2GIee.net
ステマだからほっとけ
それにしても人気ないね〜

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:07:11.10 ID:tBv5oUCc.net
TMRは完全に黒歴史モデルだな

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:14:52.57 ID:donabud9.net
スペシャみたいな用途別でモデル分けをするのがいいのか
ピナみたいに全てをこなすワンモデルにするのか
BMCの今後はどうなんだろう

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 18:56:11.28 ID:i/2Ax8Gc.net
ラインナップはスペシャみたいに分けないと
多くの顧客に満足な選択肢を提供できないから
今のままになるんじゃないかな。

そうは言ってもターマックで何でもできてしまうわけで
タイプによる違いなんて極僅かなんだがね。

UCIのレギュレーションではTTに登りを組み込むから
純粋TTバイクからエアロロードや普通のロードにシフトが進んでいて
TTモデルは風前の灯火になってるのが気になる。
フトコロに余裕が出来たらTTも欲しいんだが・・・

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 00:17:29.21 ID:LK6+JV8d.net
〉ジャイアント、トレック、キャノデの次によく見かける
うちの近所ではありえんな
コルナゴ、ピナレロ、ビアンキがそれらの後ろに順不同で並ぶ感じ
BMCなんて年に一回見るか見ないかのレベル

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 01:00:17.29 ID:UODgoTkt.net
尾根幹だと新旧関係なくTTバイクも含めて見れる
それでも他メーカーの方が多いけどね

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 22:51:42.41 ID:ZgrXNNVF.net
今になってやっとロード浸透しつつあるド田舎は
最新ブランド、モデルの方が多いのよ

ビアンキとか女しかいないし、コルナゴピナなんてレア
ルック、タイムに限っては皆無だぞ

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:01:41.19 ID:oKaw3948.net
BMC1度も見たことないわ…
サイクルラックにBMCロゴ見かけたら話しかけちゃうかも

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:13:20.61 ID:bplPS9/D.net
茅場町から永代橋に向かうとこにBMCの専門店らしきとこあったが、こないだ通ったらなくなってたな、、、

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 00:40:02.98 ID:43VfqH2Z.net
>>220
築地のほうに移転しただけ

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:04:21.93 ID:+E4kSp6X.net
TJのコメント切ないけどジロ真っ最中にこんなコメント出してて大丈夫かいな

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 13:33:50.45 ID:ZzEdSNSN.net
ジロもTOCももう無理だからなあ…
どこかステージ取れたらええな
明日のTOCのTTが可能性高いかなって感じか

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 14:00:21.56 ID:ufQAgWzg.net
TJとピエール・ローランは同じ匂いがする
ピノは若干違う空気がある まだ勝てる匂い

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:16:49.09 ID:pvru9bHs.net
TJはキャノンデールで心機一転頑張ってもらいたい

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:20:16.49 ID:svBaESo3.net
入れ替えで
TJアウトでタランスキーがイン

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:46:53.92 ID:ufQAgWzg.net
キャノンデールはドンブロウスキーの顔がかわいいから期待してる

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:10:28.45 ID:QrfVFYF1.net
デニスも若干TJ化の流れが来てる感じがして怖い

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 21:36:23.20 ID:ufQAgWzg.net
短距離TTはデニスまだまだ速い

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:41:27.58 ID:b1/rJ8S5.net
これでポートもTJ化したらおもろいよね

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 01:42:07.53 ID:BJ17l8vq.net
ポートはTJ化してちょっと回復したイメージ

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 07:31:52.94 ID:QxH+Wpri.net
ポート君はポート君のままだわ
移籍後もフルームのアシスト癖が抜ない

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:45:30.34 ID:S+J1KFRZ.net
悲しいことにポート全力じゃあフルーム引き離せなかっただけだから
今年は走り方変えたみたいだけど何処まで通じるかな

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:26:15.62 ID:GOzi+d56.net
今更やけどTJ化ってどう言う事なん?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:01:05.42 ID:NQ9LeJrz.net
若手オールラウンダー!!!
アシストとしてメキメキ実力を顕し、エース交代か!?
総合系ライダーとして期待大!!!

みたいな人達

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:02:01.29 ID:pivGMLU4.net
TJ…

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:02:57.12 ID:8PuyDI/p.net
弱虫ペダルで例えてくれよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:06:17.69 ID:NQ9LeJrz.net
覚醒しない今泉

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:12:28.18 ID:gytot17N.net
TJ三週目で調子戻せるといいな

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 00:42:14.58 ID:LOqMcXA+.net
>>239
超級ステージでローランと一緒に大逃げかまして欲しいわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 02:22:59.41 ID:NG49kn+m.net
今年のSLRはメジャーチェンジするのかな?
リオオリンピックのウィニングバイクになったから現行維持かな

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:44:25.63 ID:cKexqbIj.net
こないだGVAが新型乗ってたじゃん
>>122
>>124
>>128

TDFでちゃんとしたお披露目なんじゃないの

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:46:03.74 ID:nS6xeVLU.net
>>241
糞ニワカが

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 15:48:33.58 ID:JNAHRehU.net
のようだね
新型のプロトをimpec labで試作しアルデンヌクラシックでテストし
ツールでちゃんとした市販モデルを発表だろう

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 23:54:00.62 ID:uBHnHzOo.net
BMCの歴史がゴミみたいなラレーが元じゃないから!

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 23:57:41.79 ID:+MDjHClU.net
玄人さんこえー

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 09:11:05.19 ID:EB9H+UcL.net
スレ内検索すらしない馬鹿が悪い

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 14:43:03.72 ID:F96cxyGk.net
>>245
ラレーの販売店からスタートじゃ無いの??

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 15:13:23.75 ID:QxdjdR0Q.net
は?スコットは韓国メーカーでスコットコリアですよ?

Bmcコリアはないでしょう?bmcは韓国ではありません。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 19:03:27.75 ID:ovYvrk4Z.net
>韓国メーカー
これがウリナラ起源とかいうやつか
実物は初めて見たな

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 19:10:51.41 ID:+bxhWXul.net
ネトウヨさんは巣へ帰りましょうね

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200