2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMC part19

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:47:06.52 ID:X1ebk/ic.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441025581/

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 18:18:47.60 ID:gJ5SwZnn.net
>>24
BMCのショップリスト見ると2時間でも無理っぽい
もうちょい探してみる

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 21:19:31.44 ID:e96hojp1.net
通販という手もあるぞ

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:09:28.80 ID:QuhVFG4Z.net
>>26
2010年頃ならまだしもクソ代理店のおかげでいまやBMC買える店なんてないだろ?本国の倍値が国内定価になってるし。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 22:12:32.24 ID:00ySOZi8.net
やっぱり高めなんだbmc
cerveloみたい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:53:19.50 ID:3nj7ggjV.net
Roadmachine02 105仕様買ったぜ
色が赤というよりはオレンジ色に近かった

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 23:56:16.94 ID:e96hojp1.net
いや倍値は盛りすぎ
本国のRM01のアルテグラは定価56万だから10万程度しか変わらんやろ…
某国内通販だとRM01は55万で売ってるしサーベロのとこほどぼったくってはいないぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:28:09.09 ID:Lgl+z9KZ.net
2012年ごろの塗装、クッソかっこいいな。今のはマットとか変に単色系でダサくて所有欲沸かない…。他のメーカーにも言える事だけど。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 00:41:11.31 ID:3j2ng+wi.net
分かる
俺のは2013で最近寄りだから12のデザイン羨ましいよ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 01:40:23.98 ID:VL2DsP2R.net
単色系でもマートさんの銀やボーネンの白カッコイイと思う

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 19:43:46.74 ID:qhqdCNh6.net
ここはALR01プレミアムフレームセットから組んだ人っていんの?
いたら総額どんなもんか知りたいんだが
ネットでもほとんど引っかからない

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:33:44.30 ID:hwi8k5kx.net
んなもんパーツの値段の足し算すりゃいいだけだろ

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:15:31.70 ID:E3WXtOEc.net
>>31
自分もSLR01を検討してるんだけど、ここ数年毎年デザインが納得できずパスしてる。
03とぱっと見、見分けがつかん、
カーボン地肌剥き出しのグロスでBMCロゴの多めのちょっと頭弱い系デザインがいいんだけどな。
今は流行らないのかな?

>>32
2013ならおっkだよ!
2017ないわー

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:54:25.45 ID:LfiPEdyH.net
>>36
グロス系が絶滅危惧種だからな。クリア塗装分重くなるとかいう名目でコスト削減目的に削られてる…。
カラーリングも単純にしてデザイン料も削ってるし。

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:03:47.40 ID:4REp29AB.net
>>36
2年目以降のSLR01は塗装がシンプルすぎるよね
GF01辺りまでは結構凝った意匠が入ったデザインだったのに…

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:14:14.95 ID:pXD5ewhe.net
2013のアルミのT型フレームだから少し劣等感ある

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 09:00:24.39 ID:0XjKIj21.net
BMC乗りの先輩諸氏、フォーチュンバイクの錦織店長ブログに触発されてFELTからSLR-02
に乗り換えました。よろしくお願いいたします。

実写をまじまじ眺めると、SLR-02のフレーム、造形が好きです。かっこいいです。

色は錦織店長が絶賛するほどではないかな。 余計なデカールもいらないと思うし。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:12:44.31 ID:DEt4kz2z.net
自分語りはてめえのsnsでやってろ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:25:40.03 ID:JeA/dazb.net
>>41
なんでも煽るなよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:15:53.67 ID:0XjKIj21.net
>>41

はいわかりました。バカの言うことですが、一応聞いときます

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:54:41.00 ID:fj7/oEIX.net
煽るのが2ちゃんの文化だみたいなのを大事にしてるのもあれだけど、煽りや叩きがないとすぐにコテハン付けて自分語りやベタベタな馴れ合い始めるから必要悪だと思ってる

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:07:44.25 ID:bHO7dCN5.net
うさだのことか

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:37:40.49 ID:Cc6dhu3U.net
こうしてまた有意義な場が損なわれていく

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:57:28.52 ID:yh9s8sBd.net
2013年のRM01だがなかなか気に入っている。
http://i.imgur.com/Bh1uH0Y.jpg

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 20:01:02.45 ID:jl8VeD2T.net
>>47
やっぱBMCは56センチ(55センチ)以上だな、かっこいい
余計なお世話かもしれないけど、リアのブレーキキャリパーのアウターケーブル、あと2センチぐらい長くしてもいいとおもう

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 02:59:08.16 ID:oZIYtLE3.net
>>47
かっけーー!!

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:12:28.46 ID:3C308Z0/.net
>>47
RMいいね

もっと前のSLC01だけどトップチューブの形がすごい好き
http://i.imgur.com/8fm51Xu.jpg

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:12:58.34 ID:eg9TOdmt.net
SLCかっこいいんだけどシートクランプの部分が割れる?
とかで結局SLR01買ったわ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:31:43.63 ID:OPPg9wAn.net
>>50
良いね〜
自分も同年代のslx01乗ってるよ

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 18:37:07.10 ID:O62FJbzV.net
流石にルーベはSLRじゃなくてGF使うのね

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 20:05:49.81 ID:FO1XlaXK.net
>>51
SLCの画像あげたものだが
頻繁に締め直すとか
よっぽど体重が重いとか
極度のオーバートルクとか
ない限りは割れないと思う

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:15:19.04 ID:GsB7qRqB.net
去年だか一昨年だか、ルーベでGFにSLRのフォーク付けてたよね?

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:12:13.42 ID:aDO7BZfH.net
GVAおめ!
遂にモニュメント制覇かぁ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:19:05.60 ID:bQAXUpf+.net
slr01欲しくなってくるじゃねぇかこの〜

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:25:38.72 ID:ZoimI7/X.net
SLR01買いたくなったわ!

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:39:35.91 ID:GPq4Axrk.net
>>57
今日のルーべはディスコンのGF01やで

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:42:11.51 ID:2P8Xt7yR.net
ディスコンの車体で勝つ・・・まだまだGF01いけるやん!
ファミマさんがつえーだけだろうが。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:44:58.90 ID:ZoimI7/X.net
GF rbxってそんまんまか
http://i.imgur.com/ecmUjTl.jpg

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:48:28.28 ID:GPq4Axrk.net
impecラボで製造された?リミテッドモデルだからこのGF01は普通のGF01よりも入手難しいよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:51:25.14 ID:2P8Xt7yR.net
>>62
勝利記念に限定発売すればええのに。50台ぐらいw
上でも言われてたけど確かにフロントフォークが通常のGF01と違うね。
通常のはエンド部分が特徴的な形になってるけど今回のルーベのGF01はストレートだね

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:09:27.15 ID:bQAXUpf+.net
ディスクブレーキじゃないroadmachineが欲しい

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:09:56.05 ID:LtWd29zu.net
去年も使ってたやつだろ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:12:53.42 ID:aDO7BZfH.net
確か30cが入る様に若干弄ったフレームとSLR01フォークの組み合わせ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:18:12.07 ID:GPq4Axrk.net
誰かさんのブログにGranFondo RBXの詳細あった
http://pro2.exblog.jp/21146445/

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:34:09.40 ID:+iSgn7wy.net
GFの後継モデルは出てくるのかな
RMが新しいラインナップに入ったけど、レースモデルという感じでは無いみたいだし

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:58:41.99 ID:+xufxSNh.net
SLRの乗り心地が良すぎるのが悪い
そしてGFも別に乗り心地よかったわけでもないのが悪い

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:27:33.37 ID:89KGpDn5.net
SLRの出来が良すぎるのが悪い

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:30:47.00 ID:8Luuxg1v.net
slrってレーサー以外お断りガチガチマシーンだと思ってた

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:31:47.44 ID:+EqWPkGy.net
>>60
死ねよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:42:31.25 ID:s1JYd2Rt.net
北の地獄制覇オメage
オスをはじめとするアシスト勢もよーがんばった。
チーム力の勝利だよなぁ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:24:51.33 ID:euc1xKj4.net
ケツアゴさんの欲しかったもの

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:44:12.31 ID:n/YsmXuO.net
>>71
01はかなり硬いよ
今まで乗った中でトップクラスの硬さだった
02はちょうどいい
乗り心地もいい
俺なら金があっても02を買うわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:50:14.22 ID:WAbSOLL7.net
>>75
なるほど
slr02, tarmac expertあたりで悩んでる
swとか01は硬すぎてむりだろうなぁと

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:15:33.16 ID:hx0i2Dk+.net
体重あるからSLR01がちょうどよく感じる

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:18:30.16 ID:iMEkwr0O.net
このスレはsage推奨なの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:28:03.62 ID:s1JYd2Rt.net
現行T/M SLR01ってそろそろフルモデルチェンジなのかな?
もーちょっと引っ張るのかな。
それは兎も角SLR02に興味津々。
試乗車にまたがったらめっちゃ気に入った。

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:24:32.92 ID:n/YsmXuO.net
>>76
現行Sタマはそんなに硬くないんじゃない?知らんけどw
乗ってる人が多すぎるから買う気になれん

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:05:30.47 ID:GPq4Axrk.net
SL2〜4までのターマックはダウンチューブからチェーンステーまでバネ感がゼロの剛性の塊みたいなフレームだったけど
現行のターマックになって気持ちバネ感があり若干長距離走っても疲れにくくなった(サイズ52の話)
バネ感でいうとBMCとターマックのモデルで言えば
SLR01>impec>現行Tarmac>旧型Tarmac

でも微振動の吸収性はこの中ではimpecが一番よく感じる
多分TIMEと同じRTM製法だったりラグドフレームということが影響しているのかもしれない

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:14:26.10 ID:agX07BEp.net
よくわかった
機会があればbmc試乗しに行くわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:03:35.37 ID:ZoimI7/X.net
SLR02乗ってて物足りないからSLR01買おうか悩んでる

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:56:19.48 ID:+xufxSNh.net
01が硬いってよっぽど貧相な体格でない限りないとおもうが

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 02:26:06.94 ID:QBC6ykby.net
>>83
逆にSLR01に不満ないけど輪行するのが恐いからSLR02の購入を検討中

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:56:43.21 ID:iOEYu4CH.net
>>85
おまおれ
スペシャライズドのアレー買ったわ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:25:40.63 ID:ErEkbENJ.net
>>85
俺もSLRもって電車乗るの怖くて軽買ったわ

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:45:02.28 ID:Hw1ta+jg.net
2台目がSLR01なので、一台目のエントリーカーボンを輪行用にしてる

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:47:47.89 ID:OriWSjUC.net
輪行とか感えるならチタンのものにするかな自分なら

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:13:01.45 ID:CRfuL9Md.net
輪行用にGF02(アルミ)買った。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:13:41.55 ID:jimevlXJ.net
TMRで輪行してるけど特に問題ないよ

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:55:14.04 ID:toFYL4y8.net
>>85
なんで怖いの??

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:13:35.36 ID:L454/BIA.net
ハイエンド車では輪行しない傾向があるような

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:15:47.42 ID:tbvuKS2X.net
BMCの選手もしてるタグホイヤーのスマートウォッチ、値段が高すぎて吹いた

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:59:50.54 ID:eMZka66+.net
RMってプロが使わないんじゃ存在してる意味ないな

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 08:18:16.69 ID:WVitisnJ.net
>>93
そうなんだ、ありがとう

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 18:37:12.86 ID:DUG+TtG5.net
>>94
BREITLINGより安いけど、ベゼルの素材で値段がかなり違うね。
心拍計が付いてたら買うんだが。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:23:48.31 ID:J5y0PeVZ.net
イベントに許されるならroadmachine欲しい

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:47:22.53 ID:L8lk2lBm.net
https://www.youtube.com/watch?v=lqQthzIEXRY
カッコイイよね 自分もディスクロードならこれがイイ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:38:12.60 ID:wBw19Gx7.net
輪行の話が出てるので、2015SLR01でヘッドチューブからトップチューブにリアブレーキのケーブルが通ってるけど、縦型輪行の場合ハンドルをきると、ケーブルがくの字に折れ曲がるのをどう対処してますか?

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 01:23:09.28 ID:42Y5u599.net
alrで200kmのロングライドはやめといたほうがいい??

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 01:26:59.12 ID:iZtR1mJ8.net
その人の経験次第だろ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:07:11.36 ID:QfcXIv8K.net
slr02明日納車!
楽しみ〜

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 10:30:23.79 ID:ssTepom5.net
おめっ!初乗りには最高の季節っすね!

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 14:23:50.22 ID:eJiHZ+Ad.net
>>101
経験次第
自転車はあまり関係ない

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 17:01:04.34 ID:Ta5FcXdu.net
TMRで200km走る俺みたいなのもいるから…
ALR乗ったことないけどレビュー見るにそこそこ乗り心地いいみたいだし余裕でしょ(適当)

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 18:40:10.11 ID:SQM1ATX1.net
プレミアムフレームセットを電動コンポで組んでホイールはMAVICのキシリウムSLならご機嫌なものになるだろうな

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:46:18.91 ID:H/8rDPPU.net
フレームセットってSLR01以外は買えないですか?
ヤフオクではたまに見かけるけど国内で取り扱いあるショップあれば教えてください!

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 20:59:05.85 ID:I/9PgrxL.net
メーカーの公式ページ位ちゃんと読もうや

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 21:05:29.72 ID:fPLetDUY.net
01代しかないよフレーム売は

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 00:09:07.93 ID:8OipFxo0.net
プレミアムフレームセットALR01

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:28:19.04 ID:/GWFO9OX.net
>>111
ホムペに載ってるけどまだ売ってるの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:33:00.62 ID:jvwISJ7v.net
あってもサイズがあるかどうか
まずは問い合わせまくるべき
自分で組むなら遠方でもいいと思うが

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:41:26.90 ID:/GWFO9OX.net
>>113
流通在庫を探せってことか。

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:21:46.59 ID:U6FNkWWM.net
SLR03ならまだ在庫あるでしょ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 11:12:00.19 ID:i+AeVUJl.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:44:09.86 ID:obb79T+c.net
GVAがアムステルゴールドレースでちょっと違う車体乗ってるんだが・・・
もしや新型か?

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:48:44.60 ID:GAmGrW5b.net
>>117
新型SLRっぽいね

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:00:44.10 ID:AKNYMwNE.net
今日のカズ妹は誰になるのかな?

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 00:53:03.86 ID:r4cw1YBD.net
後ろ三角ってBMCとかピナレロみたいに小さなメーカーとTREKみたいにトップチューブに繋げる大きなメーカーがあるけどなんでこの二つがあるんですか?両方とも一長一短なんですか??

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 05:04:48.62 ID:A95Zzy0N.net
>>117
画像どこかにないですかね?

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:33:43.58 ID:32n7upFn.net
ハイライト動画
https://youtu.be/EXcHtrEcQtI
ちらっとしか映っていない(涙目

ニュースサイトから(こっちも角度ガガガガ)
http://cdn.media.cyclingnews.com/2017/04/16/2/sptdw30053_670.jpg
https://nbocdn.akamaized.net/Assets/Images_Upload/2017/04/16/4a726994-22c6-11e7-93e5-8706bf1b0284_web_scale_0.063962_0.063962__.jpg?maxheight=460&maxwidth=638

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:52:19.63 ID:tpXvaAcf.net
alrによく似た形

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:07:32.44 ID:FEi7deuZ.net
https://www.flickr.com/photos/bmcproteam/34039381086/
roadmachineぽい感じ?

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200