2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BMC part19

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:47:06.52 ID:X1ebk/ic.net
前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1441025581/

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 07:40:24.32 ID:fXqYOl39.net
4,5人は見たかなあ…

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:55:39.03 ID:azs9h7WW.net
通勤路に一人いるし荒川行ったら何人か見るから、延べ人数で考えたら数百人オーダーだな(実数は10人キッテル

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:44:49.36 ID:1nPqFGHR.net
都内だけど奥多摩とか行けば1台は見る感じ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:59:50.62 ID:AiMnNS32.net
愛知だけど通勤路で週2台は見るなあ
代理店のお膝元だからってのもあるのかも

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:12:53.73 ID:GTH4Mts1.net
荒サイ走ってるけど複数台持ちだからダブってカウントされてるかも

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:24:47.64 ID:ge/mtoS8.net
>>797
俺も東海エリアあたりで今年
4人は見たかなぁ
愛知ではBMCジャージ着たガチ勢2人組
あとは黒の安SLRが2人

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:25:27.85 ID:FtXZKHa7.net
イベントに行ったら、そこそこ見かけるね。

南河内CLとかでも、たまに見ます。

家の近くで歩いている時に見かけた時は、
少しびっくりした。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:31:15.77 ID:mChX0dfy.net
北海道ではホモ一人

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 14:02:35.74 ID:vm4ynMCL.net
今年は道志で一度すれ違ったな。お互い「おっ」てなるけど、
次に「……」てなって、黙ってすれ違ったw

次はすごい嬉しそうにしてみるか。

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:25:36.08 ID:f5ABA8Rx.net
他で拾って来た。
http://ameblo.jp/fortunebike/entry-12296692412.html

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:18:01.93 ID:GuKzz2EW.net
>>803


805 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 16:50:41.33 ID:So12VYHl.net
やっぱ俺みたいなおっさんが赤色乗るのは勇気でないな。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:42:16.24 ID:c4c2X/+m.net
気にすんな
世の中では、ロード好き以外にはドン引きされるピンク色のジャージを着てるおっさんや
ホモカラーフレームで街中を走ってるおっさんだっているんだから、一般的には赤なんて大したことない

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:43:59.86 ID:T1AfPl/6.net
糞みたいなアンケートとってるんじゃねえよカスが

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:31:07.85 ID:22G+EUph.net
赤とか黄のほうが良く見えるわ
下手にパーツでカラー入れなくても格好良いしチームカラーなら尚更

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:39:22.05 ID:8i6bgOL6.net
交通安全的には派手な色のバイクやサイクルウェア着た方が良いんじゃない
車体も含めて全身真っ黒装備は車から視認し難い

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:31:11.52 ID:Wn17Eelf.net
初代SLR01にzipp404に25cのチューブラータイヤ入る?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:39:07.59 ID:8wkUkPvs.net
モデルチェンジしたBMC「チームマシン SLR01」 日本CSCで実走チェック - cyclist
http://cyclist.sanspo.com/349877

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 22:51:44.57 ID:2Gql5R2D.net
しかしだっさいな
前のカラーリングに戻せ

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 05:47:08.40 ID:ihX05fGW.net
ダサいと言えばtimeも2018モデルは残念

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:06:54.69 ID:C8frgPcb.net
RM2018モデルのカラーが格好悪すぎるから2017買った

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:08:33.12 ID:OJs5thop.net
SLRもTMもカラーリングに関しては先代の方が魅力的だったな

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:46:10.35 ID:tXOr4Qkc.net
F1に例えるならマクラーレン・ホンダのマルボロロゴが入っていないのと同等の違和感

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:03:26.34 ID:6rcZfWQa.net
SLR01で黒のグロスでBMCの白文字だらけの
中坊が喜びそうなカラーでだせや!

お願いします。

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 00:23:06.63 ID:5NBb25E5.net
今年はシルバーか
http://www.bikefunn.com/roadbike/2018/bmc/alr01.html

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:28:25.94 ID:TfYILxV/.net
シルバーでベタ塗りして終わり、なんてBMCじゃない

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 06:45:33.44 ID:ZA9CPb+v.net
見た目が物凄く安っぽいな
全然カッコ良さが伝わらん

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 07:15:46.83 ID:ezeNmdMB.net
カンザキの写真でもっとカッコよく写してたのあったろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 08:51:53.73 ID:8CEhg9hs.net
だっさ

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 09:24:30.75 ID:1xX4tS/Q.net
塗装じゃなくてアノダイズドフィニッシュって書いてある
実物の質感は案外良いのかもよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:51:55.15 ID:4OjrdjYa.net
カーボンなのにメタル感出してるってのは個人的には好きかな
光沢、鏡面、粗面シルバーに差し色入ったらカッコ良さそう

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:52:28.69 ID:4OjrdjYa.net
ゴメンALRだった

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:14:12.12 ID:xBfXyn5s.net
>>823
アノダイズド加工って事は防錆レベルが
住宅の金物レベル?
持ちが長いから、アルミでも良いね👍

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:22:05.58 ID:s9m9Ym1Q.net
2016 SLR03 105に乗ったことあるかた教えてください
サイズ47完成車をネットで見つけたんですが当方170cm手足若干短めですがサイズ的にどうですか?
BMCのサイトでは164cmまでとなってます
ただBMCは大きめと書いてるサイトもあったんで
合う可能性があるならちょっと遠いのですが見に行こうと思います

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:27:58.90 ID:a2kYPn7D.net
>>827
173だけど、SLR02は51でちょうどよかった〜やや小さめ。
47だと小さいと思います。

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:32:31.16 ID:s9m9Ym1Q.net
>>828
ありがとうございます!

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:41:56.57 ID:MCM7QLTa.net
絶対47をオススメする。手足短いならなおさら
BMCの書いてるサイズは全く参考にならない
自分は170ジャストでSLR01の51に乗ってるけどでかい

あとこれもあんまり参考にならないかもしれないけどリッチーポートは172で47サイズ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:45:38.84 ID:s9m9Ym1Q.net
>>830
ありがとうございます!
合う可能性があるなら行ってお店の人に見てもらいます!

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 22:46:24.02 ID:61BxKqyB.net
海外のプロロード選手を例に挙げるのはどうかと思うが

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:06:04.35 ID:KjC2ykwg.net
>>829
165cm股下765mmだけどSLR02の47を乗ってて小さく感じたよ
ステム110mm6°で合わしてる

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:14:25.39 ID:It/3MfaW.net
>>833
皆さんありがとうございます
完成車があるのでとりあえず行ってまたがって来ます

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:48:40.44 ID:MCM7QLTa.net
>>832
だからわざわざ参考にならないかもって書いたんだけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 11:18:27.92 ID:S/tk3MxS.net
SLRの一番小さいサイズは若干スローピング気味というか、後ろの三角形の上部の接合位置が他のサイズと違うので少しイメージが変わるかも

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 11:23:08.66 ID:S/tk3MxS.net
http://i.imgur.com/QblHP3P.jpg
ポートの48サイズ

http://i.imgur.com/5hUfvJD.jpg
エヴァンスの51サイズ

SLR01だから一概には当てはまらないけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:30:24.42 ID:kHKhosIT.net
ちっさ!
フロント三角は少し離れてた方が格好良いな

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 12:56:35.45 ID:sdzFMcrC.net
BMCはさ、シートチューブ側のボトルケージ台座を下げてほしいんだよね。
今の位置じゃ重心は高くなるしボトルの抜き差しはしにくいしでいいことない。
特にこんな小さなサイズでは顕著だよね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:19:35.37 ID:iYHYmKpb.net
自転車のホモスレにBMC乗り多いゾ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:24:52.70 ID:vaSGYAvv.net
2018SLR01を長距離(100km以上)乗った人REVIEWお願い

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 13:25:41.66 ID:vaSGYAvv.net
カデルエヴァンスはサイズ51だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:28:25.59 ID:rLEUaXLD.net
この見た目の差があるから少し大きめだけど51選んだようなもん

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 18:47:35.50 ID:qNu+1qyS.net
わかる
ピナレロGANSを格安で買ったんだけど46.5でスローピングしてて萎えたから手放したわ
本当に乗れないなら仕方が無いけど適正ギリでもこういう差が目立つなら上を選ぶ方が個人的には正解だわ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 23:32:17.31 ID:O2KUcG0S.net
>>811
ダサいな〜

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 02:52:22.91 ID:pR97e5WL.net
>>811
もう一つのレッドの方がまし

短いステムもカッコ悪いよね

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 08:23:42.60 ID:CbK/xOQJ.net
SR01 2012なんですが どう?

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 10:09:15.30 ID:a949T05i.net
何が聞きたいのかわからん

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 12:28:53.48 ID:BjqwRArG.net
>>848
そこはほら、銅ではないだろうww

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 00:42:07.04 ID:nHCUNt21.net
>>849
銅ではないだろうwww

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:33:21.16 ID:quufEzc3.net
>>841
もう売ってんの?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:54:35.36 ID:k9z6ji2p.net
2018のSLR01はトップチューブの黒いカラーのせいでフレームが若干小さく見える。
赤いカラーはいいとは思ったがずっと見てると飽きそう。
乗り心地は良くなったらしいが買わないことに決めた。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 11:10:59.66 ID:k9z6ji2p.net
個人的に今年はより小さく見えるのが気になってたが、
特徴的だった三角が変わったのも大きいと思う。
サイズ51以上だと関係ない話か。
シンプルだけど後ろから見るとかっこいいと思うけどね。
かなり個人的な偏見で見栄えばかり触れたけど
性能は良くなったみたいだし、ガチめの人はいいんじゃない。
ディスクやSLR02はわからないけど構造的に同じだから良くなってるのかな。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:58:52.05 ID:XuDqQvgo.net
なるほど。

なかなかの観察ですな。

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 16:59:33.09 ID:XuDqQvgo.net
なるほど。

なかなかの観察ですな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 13:42:14.01 ID:D02Bi22v.net
トップチューブとフォークの上も形が変わってるね
今年はSLR03無いのか

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 14:21:15.70 ID:eBVOq6zM.net
>>856
本国サイトではあるね。
2017モデルと同じ形だけど。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:07:27.32 ID:wyH2gIP6.net
前からTMR01気になってたけど、2018からは01が無くなって02だけになってるみたいね

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 19:13:23.89 ID:gPHz/lSX.net
どのメーカーでもそうだけど内臓型のVブレーキやカム式ブレーキって一応効くことは効くけどフィールやタッチはヒドイからね
他のエアロロード新型は順次ディスク専用車として移行してるけど
果たしてBMCは後継機種を出すのか

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:37:44.52 ID:lK2Lkkfi.net
>>859
RMだけじゃなくSLRもディスク前提な作りにして来たから
次のエアロモデルもディスクありで来るんじゃないかなぁ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:56:01.67 ID:gPHz/lSX.net
>>861
ゴメン BMCは次期エアロロードは出さないんじゃなイカと思ってコメントした
TTバイクは早々にUCI 3:1規制撤廃対応と油圧ディスクへ切り替わるだろうけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:52:53.02 ID:h9mZH9A6.net
>>861
言われてみたらBMCレーシングも2代目のSLRの頃からエアロモデル殆ど使って無かったなぁ…

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:01:21.15 ID:AWaCIC9J.net
相変わらずグランツール以外は強いな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:50:21.76 ID:yN/8BWvX.net
BMCはクラシックとTTに特化してるからなあ
半端な山なら速い

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 15:18:56.03 ID:/E2tZpU5.net
クイックステップと似てるね

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:35:41.67 ID:hcqtqK4Y.net
BMCレーシング先月あたりから新しいSLR使い始めてるけど、ディスク仕様を使ってる場面はまだあまり見ないね

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 13:45:56.10 ID:y/8pf5ez.net
ポートは今週から実走始めたみたいね
来年に期待

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 22:50:54.58 ID:e0ln766b.net
でももういい歳なんだよな
フルームも全盛期は過ぎたみたいだし

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:54:45.40 ID:ygIqcoc8.net
ポートは25でネオプロだったっけ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:48:38.56 ID:c1WpUIs0.net
サンチェスぇ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 05:09:18.82 ID:jKjMvvi/.net
ドーピングの味は美味いか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 13:36:21.15 ID:75TgTQ/l.net
見た目はかっこいいのが多いけどさ
他と比べて10万以上高い。

BMC乗りは心と懐に余裕のある紳士だと思うんだ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:03:14.59 ID:rJoXmEm+.net
でもフラッグシップモデルはそんなこともない気がする
ちょっと高くなったけど

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 16:15:23.91 ID:SflBUMoj.net
SLR02アルテってそんなに高いか?
セカンドグレードで50万って他と同じような気がするけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:45:53.11 ID:/k+o3+bF.net
BMCほしいなあと思いつつ、幾年月
やっぱ高いよ、ドグマとかマドンと比べるからそう感じないかもしれないけど

内外価格差ってここはどうなんだっけ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 19:55:54.81 ID:Rqqt0ybK.net
impec54万の時は日本が一番安かった

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:00:35.23 ID:/k+o3+bF.net
そうなんだ
impecが54万か、スイスのあのスターゲートで編まれてると思えば安いか
SLRはスイスじゃないよね?

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 21:10:39.26 ID:KjDcZlTR.net
BMCはスペシャのエスワも作ってるメリダさんだっけ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 23:49:57.15 ID:47RDImdw.net
>>878
そうそう

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:14:08.58 ID:vEyYgdQS.net
メリダ自身はフラッグシップのフレームも他のメーカーに比べてかなり安いよね

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:16:27.60 ID:SBVyKZlh.net
メリダ・ジャイアント・キャニオンはフラッグシップモデルも安いから手が届きやすい

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 00:42:54.44 ID:Sk4ra+JH.net
SLR02→メリダスクルteam乗ってるけど良いよ
登りはSLR02が良かったけど
BMCはぶっといダウンチューブが好きな見た目で買ったわ
ディープリム履かせてメイン用途は盆栽になってる

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 03:10:07.81 ID:IqDnot1d.net
自転車で盆栽て?どやってすんの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 07:14:32.73 ID:eLZx1qXh.net
>>883
検索ワード【盆栽 バイク】

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 08:39:57.02 ID:2qjx5v3q.net
おれも40以上で走る事無いのにディープ履いてるわ

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 17:59:08.19 ID:FwNy7wlp.net
ALR01の新カラーは思ったよりも良さそうな感じ
http://liberta-cycle.seesaa.net/article/452787643.html

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 18:56:10.23 ID:S2Jibcj4.net
SLR01の間違いだろうけど、オレンジっぽく見えるね
かっこいい

福島でも試乗会ってあるんやなあ
それに比べて俺の田舎よ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:16:59.81 ID:FwNy7wlp.net
>>887
真ん中ら辺にALR01のフレームセットあるじゃろ
SLR02でも暖色系のカラー出ないかなぁ…

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 19:22:50.74 ID:S2Jibcj4.net
めんごめんご!
ALR01あったあった、これかっこいいわw

黒とかもうお腹いっぱいなんだよな
暖色系もいいし、ギラッギラのメタリックでもええのになー

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 20:33:41.78 ID:T6Wt9Mjp.net
シルバーかっこええな
GIANTのTCR SLR1がかっこいいと思ってたけどやっぱBMCの方がかっこええな
重いけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:45:54.34 ID:B18m+yGa.net
軽さ勝負は初めからしてないからな
それにこのフレームセットだけフォークが前作に続けて良いやつが付いてんでしょ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:48:11.69 ID:2xMj3Jxt.net
>>890
面強度がたかいから)まあ多少はね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:49:05.93 ID:lsVYTRXr.net
フォークはSLR01のついてるからなフォークだけ欲しいわ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:12:11.42 ID:3VeeoejA.net
フォークは2代目SLR01と同じ奴でシートポストは先代のSLR02と同じモノだから破格の構成なんだよねぇ・手持ちが黒いのばっかりだから実物見て気に入ったら買う予定

総レス数 1003
200 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200