2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール173

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 16:45:23.01 ID:+1wAqvHe.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

10万円以下のホイールの話題は「5万以下のホイール」スレへ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

※具体的にはZONDA/レー3/WH6800/RS81あたりが10万円以下

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇5万以下のホイール27
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488965053/

◇前スレ
ロードバイクのホイール172
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489458326/

ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/
ロードバイクのホイール167
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482514305/
ロードバイクのホイール168
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484050026/
ロードバイクのホイール169
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485248980/
ロードバイクのホイール170
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486403626/
ロードバイクのホイール171
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487832996/

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:54:04.88 ID:AGAckJm8.net
>>276
ヘルメットじゃなく、帽子を被らないとな

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:59:39.94 ID:20WE8ees.net
>>280
俺もCCUを3年前に買って、ずっとBORAウルトラ気になってたが我慢してきた
でもここにきてクリンチャーならロング用に買ってもいい気がしてきて再び葛藤中w
cultは一度は履いてみたいよねー

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:25:02.08 ID:DpT88Jl1.net
>>280
三ヶ月前にボラ50買ったぞ
さっきzippの202nswポチったぞ、お前さんも今すぐ買うんだ
次はアイオロス80が欲しい

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:58:57.30 ID:FeV7A+sA.net
ショップで完成車を買ってるんだけど
通販でホイール購入して自分でつけたりしたらメンテナンス拒否されますかね?
皆さん自分で全てメンテナンスしていますか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:21:57.09 ID:lbHUOB1O.net
>>239
PEO処理はすこし違うんだけどアルミのアルマイトってのは金属自体に着色してるような技術
アルミの表層から化学処理なりで空洞を作ってそこへ色素を流し込む
ふつうのアルマイトだと着色目的で染料を流し込むんだけどPEOではセラミックの皮膜を形成する

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:23:47.91 ID:lbHUOB1O.net
>>261
完組はわからんけどとりあえずIndustry Nineのハブはクソ
KING買えないビンボー人を狙ったマネッコ商法
素直にKING + smart ENVEを買っておけ

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:31:41.73 ID:q4VCevfm.net
ホイール高くね? お前らは金持ちなの?
貧乏な俺はママチャリ5台買えるホイールとか膝が震える思いですよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:41:06.42 ID:84YzPZmK.net
高いと思うよ。
より高価な方がより良い錯覚があるから
一番高いやついくんだよね

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:46:03.16 ID:lbHUOB1O.net
むしろロードバイクなんてカネ使うところなさすぎじゃない
フレーム何本も持ってる人とかは知らんけど毎年ハイエンドを買い替えたって大した出費じゃないよね
他の趣味が無い人なのかもしれんけどロードは乗ってる間にカネ使わないからホイールなりウェアなりしか買うものが見当たらないんだけど
高校生のバイトだときついかもしれんけど大学生くらいなら買えない機材は無いと思うし
社会人でホイールで震えてるくらいならまずは転職した方がいいと思う

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:48:46.68 ID:lbHUOB1O.net
社会人でも結婚して家庭あって子育て中とかだと趣味に使えるカネは少ないか
>>291 の社会人は独身、子供ナシ共働きくらいのつもりで

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:54:03.20 ID:Y9PNJ3t7.net
いや、覚悟と慣れる時間が足らないだけだ

一大決心してシャマルウルトラ買ったのに、このスレじゃ雑魚同然

想像できないが、3カ月後にはオレもCCU買ったとか書いてしまうんだろう

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:58:31.58 ID:m55agUF7.net
ママチャリと比べれば高い
移動手段じゃなくスポーツとして見ればチャリは維持費のかからない分、50〜100万とかで済むなら格安もいいとこだよ
そりゃマラソンとかに比べりゃ機材の分だけ高いけど
ウィンタースポーツなんかやってみ?
機材の他に移動費やゲレンデ代、時には宿泊費が必ずかかって来るんだよ?
チャリなんてたいして金かからん

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:03:26.11 ID:S05UTma+.net
実は俺もシャマルミレC17買ったばかりなのにボラワン50とコルナゴのコンセプトがほしい
どうしよう

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:03:48.20 ID:0H1/4bM1.net
BoraウルトラとBoraワンてそんなに性能差ある?完成車のホイール外してBoraワン付けた時はスゲーと思ったけどワンからウルトラに変えたときもスゲーって思うのかな

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:05:42.68 ID:S05UTma+.net
>>294
以前マラソンもやってたけど、機材の楽しみが無くてもうひとつ面白くなかった。シューズやウェアにこだわってもそこまで深くない

自転車は機材を持つってところが大きな楽しみのひとつだからねえ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:10:46.80 ID:u9kBBJsF.net
ホイール高くて手が出ないような人が無理してロードバイクやってて楽しいの?

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:15:02.68 ID:3ZWyAqRk.net
ショップでボラワンクリンチャー35をタイヤチューブスプロケ等諸々で24万で買った人が、嫁さんにはよんまんごせんえんのホイールを買ったんだと伝えていた件

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:15:44.60 ID:u9kBBJsF.net
>>296
俺は走って分からんかった
手で持ってウルトラの方が軽いかな?って思う程度の差しか感じない
少なくとも7〜8万出してまでウルトラにする意味は所有欲を満たしたいのがデカイと思う
実際ウルトラ使ってて気を使うからってワンに戻す人がいるから

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:17:03.60 ID:q4VCevfm.net
そもそもホイールって重量以外で「ああ、ちげーな」ってなるもん?
みんなやっぱ金持ちやなあ。もしくは身を削ってるんだな

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:20:51.01 ID:5GBE1Fp4.net
安いホイールでも楽しいよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:24:56.39 ID:0H1/4bM1.net
>>300
ワンが来て持った時はメチャ軽って思ったけどさらに軽いんだウルトラは・・・それぐらいの差なのね。参考になったサンクス

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:26:10.32 ID:vkDrkDR9.net
ボラワンTUとレーゼロカーボンと
アルミでニュートロンがあれば万事解決する。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:32:04.37 ID:+20B7g4x.net
>>252
ラテックスの話なのに…
ワイドリムに23c使う話じゃねーぞガイジ君w

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:43:32.22 ID:xKffv89y.net
>>286
ホイールくらいいいんじゃない?ホイールってわりと外すもんだし、それが別のホイールになったからってショップメンテの邪魔にはならない。

気まずいか?というならそりゃ気まずいだろうけど、メンテ拒否はないと思う。気まずいと思うけど。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:51:04.15 ID:m55agUF7.net
シマノ以外だとメンテ拒否される場合あるよ
明確にそう断り入れるショップはある
全てじゃないけど

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:06:52.07 ID:uj68gxeM.net
店主の匙加減次第だよ
店との関わり方によるけど、車体をそこで買ってるなら拒否はないんじゃないさすがに

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:10:10.82 ID:jkbKpy2Z.net
俺の世話になってるとこではポチったホイールは触らないってことになってる
何かあった時に困るからだとさ

まぁそう言いながらも常連にはある程度やってくれてるけどね

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:34:41.72 ID:InPsYsb8.net
最近SACRAの人主にTwitterで頑張ってるね
悪いイメージが全く無いんだけどインプレ誰かお願いします

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:51:33.07 ID:/m1T53Iz.net
ボラワン50とシャマルミレあるけどシャマルミレが万能過ぎてボラワン使ってないや

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:56:04.58 ID:eoJCBOM1.net
>>311
俺は逆にボラワンが普段履きになりシャマルミレはローラー専用に成り下がってる

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:07:32.05 ID:nEamhCpA.net
レイノルズアタックからF2Rに変えたいと言っていた者だが
(遅くてすまん)

変えて劇的に変わるほどは差がなさそうだね。
おとなしくアタックで富士ヒルでます。

カークリでダウンヒルは危険なのか?
そこだけちょっと心配してるが。

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:14:57.91 ID:FRfENvNF.net
カボクリじゃね

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:15:19.27 ID:xlSjciuY.net
ダウンヒルは危険ではないがイベント時等の速度規制のはいった集団下山なんかは危ないね
昨年の箱根ターンパイクでチューブラーの破損報告もあった

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:41:02.54 ID:OzZesyrN.net
>>310
オフセットリムのある意味先駆者でもあるカンパとMAVIC。
ついでシマノもオフセットリムを大々的に採用している。
この大手3者がカーボンディープではシンメトリを採用している。
オフセットは問題あるから採用出来なかったそうだ。
サクラがどうやって致命的欠陥を解消したのかは気になるね。
最もオフセットのデメリットはロープロでも抑えられてるわけでもないけどね。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:55:34.89 ID:+E0DlCzb.net
趣味としたら高いのかな?
俺の連れは俺の使い方を異常だと言ってたけどそいつは呑んべぇさんでキャバなんかに金落としてるくせに如何に相場と比較して安く楽しむかを考えてるというなんとも言えん価値観

俺はそいつにロードを勧めるんだが
そいつ曰くスポーツや何かの趣味を持ってるやつは全体の少数派で自分にはそういうのが必要無いと言ってロードは高過ぎる趣味だと拒否ってばかり

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:03:26.86 ID:S05UTma+.net
例えば15万のホイールが高いと言ってる人が、一ヶ月に5万の飲み代を使ってると「は?」って思うな

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:05:25.85 ID:uvihP5Dh.net
色んな人が色んな事に使うから経済が回るから別になんとも思わないけど、強いて言うなら押し付けは嫌われる要因になるという事かな

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:11:54.60 ID:obZE2wUr.net
一ヶ月に5万の飲み代を使ってる人に3ヶ月酒飲まずに
ホイール買えと言ってもアホかと思うだろうし
そこらへんは人それぞれだろ
趣味は趣味 人それぞれの価値観

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:14:03.36 ID:DpT88Jl1.net
ホイール30万は買っちゃうが高いからスマホは持ってない

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:37:07.49 ID:u9kBBJsF.net
車も趣味だけど、300万のスポーツカーに何十万もかけてエアロとかマフラー交換とかしてハイオクガソリン垂れ流してるより
ロードバイク100万で買ってちまちま改造してる方が充実するよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:44:09.08 ID:nEamhCpA.net
ボーラ50クリをぶっ壊しちゃったのでZIPP404FCを買おうかと思ってるんだが、
もてぎや富士スピードウェイみたいな高低差があるコースのエンデューロだとボーラよりもキツイかな?
見た目はええが200グラム以上の重量差がどう出るか。。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:46:11.62 ID:xlSjciuY.net
NSWにすればいいじゃん、軽いぞ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:46:21.71 ID:dWotYVMZ.net
何やって壊したの?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:49:07.57 ID:ckfpKE0k.net
価値観の違いを許容できないキチガイがいるね

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:52:36.68 ID:lbHUOB1O.net
454NSW欲しいけど待っててもTUは出ないよな〜
triの人たちはきょうびクリンチャーだよねぇ

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:57:05.80 ID:nEamhCpA.net
落車でぶっ壊した。

本当はNSWが良かったが、予期せず壊してしまったので今の手持ちだとFCしか買えないんだ・・

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:58:43.69 ID:JtQk0Mpg.net
(小指あげて)これで壊しました

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:00:26.50 ID:OzZesyrN.net
クソみたいなボラクリで満足できるんならユーラスシャマルキシリで良いかと思うが。
レース用ならチューブラーボラいけば?
ボラクリとは別モンだぞ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:12:35.30 ID:nEamhCpA.net
>>330
ボーラTUはCLの前に使ってた。
ボーラ飽きちゃったから見た目でZIPP気になってたから使ったことある人いれば剛性とか重量感とかを聞いてみたいなーと思ってた。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:22:39.39 ID:xlSjciuY.net
大抵の人はTU使ったことあるでしょ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:29:34.65 ID:vB9cupCe.net
いつもの人だけどクリンチャーしか買えないという思い込みだから仕方ない
選んだ上で好きな方を買うという選択肢がないんだよ
おそらく自分を含めてね

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:41:26.89 ID:GsvjeDlI.net
>>298
馬鹿?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:52:43.65 ID:OOMMfRzZ.net
ボラクリは三年しか持たないからな・・・

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:54:58.96 ID:cDHAHJXr.net
>>331
ちょっと貯めてNSWのがいいだろ
もしくはROVAL50

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:55:38.86 ID:UatvpMAK.net
ボラクリってBoraのクリンチャーの事?なんで三年しかもたないの?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:55:47.11 ID:UGPqVpA6.net
>>334
貧乏でも良いことあるよ、頑張って生きて!

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:19:41.77 ID:OzZesyrN.net
>>331
剛性気にするならZIPPはやめとけ。
MAVICの40cのが良い。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:20:57.42 ID:jkbKpy2Z.net
富士スピードウェイって逃げなければ空力より軽さのほうが大事だと思う
下りはローハイトでも追い付くし、平坦も集団にいれば楽だけど、あの登りは辛い

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:22:00.35 ID:Ij12AkWw.net
>>340
出た時は何位だったの?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:48:56.19 ID:8/7eQSOz.net
貧乏だけど私は幸せです。けどお金があったらもっと幸せになれる、そんな気もします

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:54:37.53 ID:S05UTma+.net
自転車にお金かけすぎて風俗行けないのがつらい

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:00:52.40 ID:8/7eQSOz.net
>>343
悪いな酒に毎月5万使ってホイール買えないって叫んでるの俺や。
さすがに5万は行かないが……禁酒しよ。。。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:18:10.08 ID:urX9seEB.net
子供の教育費がかかってホイール買えない

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:30:29.77 ID:+E0DlCzb.net
価値観の違いなんだがそいつは何かしたいとよく口癖のように言うからオススメしてるんだよね
だから俺がスポーツジムやら釣りやらゲームやらを勧めるんだけどことごとくピンとこないと拒否
で、そいつが何をやってるかといえばレンタルでマンガを借りたり酒を飲んだり、それとパチスロで金を稼いでる

とにかく金を使うことに初めから価値
を見出してないと動かないんだよ
だからロードって初期投資が10万以上掛かるってところに抵抗があるんだろう

じゃあ無料ゲームやれば?ってなってもゲームってイメージが先行して楽しそうじゃないとかでやらない
社会一般で楽しそうにそれなりに流行ってて金もかからなく取っ付きやすい
そんなのを求めてるんだよね

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:32:34.90 ID:Za1K6dYL.net
で、それがこのスレの趣旨と何の関係があるの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:42:13.10 ID:bQEsS2Xo.net
肩の力抜けよw
個人の価値観の違いなんで、犯罪や大借金しなければ別に良いだろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:47:08.27 ID:LpVntzT3.net
>>346
スレ違いもっとやれ!楽しませてくれ

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:47:55.31 ID:uvihP5Dh.net
その友人はお前に構って欲しいんだよ
だから言ってる事を真に受けずに適当に流せ
じゃないと今のお前みたいに全然関係無い話をダラダラ話してみんなの迷惑になってるのに気付きもしなくなるぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:50:03.20 ID:qZkqoJbu.net
ミイラ取りがミイラ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 18:08:34.89 ID:dCBIphPE.net
趣味なんかなくても家族がいるから幸せだって言ってみたい

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:09:00.08 ID:wQ7cmw+X.net
今日BORA50CLで荒川走ったら横風で死ぬ思いをしたわ
前輪だけロープロにしてー

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:09:23.76 ID:S05UTma+.net
正直、思ってるけど口に出さないのは、

仕事をしっかりできて、お金を稼いでる人ほどちゃんとしお金を使う趣味を持ってるんだよね

仕事もできない、お金もない、って人らは
漫画読んでアニメ見てゲームしてそれで人生完結してしまってる

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:14:49.80 ID:b1LqvRkK.net
金がないならそれ仕方なくね?無理に借金してるヤツの方がダメじゃね?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:15:49.95 ID:4CUhslmM.net
>>353
同じBORA50常用して1年以上経つけど、死ぬほどの思いはした事ないなぁ。
ロープロに比べて煽られるくらいしか思わない。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:19:21.10 ID:8F+nJvgX.net
>>356
ヒント:体重

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:26:12.35 ID:wQ7cmw+X.net
俺も60kgもあるけど今日の風はやばかったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:49:21.21 ID:70z9bk2N.net
>>344
俺もボトルキープ減らしてハイペロン貯金始めよう。
我慢できずに飲んだりニュートロンまで落ちたら報告するので笑ってくれ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:10:42.55 ID:BYoslDW1.net
>>340
やっぱ富士は後半の登坂きついかー。
一桁順位は狙ってるが逃げ抜けるほどの足は無いしな。。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:30:22.33 ID:OzZesyrN.net
最後の最後だけでほとんどが中速以上保てるからエアロ系でも良いんじゃないかと思う。
でも、最後の傾斜も重要ではあるんで剛性クソなホイールだけはやめとけ。
ちなみに俺はコスカボSL持ち込んだことある。
コスカボは今でも剛性がエアロ系最強ホイールの一つ。
俺の中では軽量(R-SYS)よりコスカボSLのがタイムは上がった。
後半の傾斜上がるところまでに脚ためられるから。
でも、貯めるのをミスると地獄見るかもしれないから頭も居ると思う。
何よりエアロ履いてるから後ろ付かせてくれないライダーが多い。
(強引なまでに前引かされるからそれでも後ろに回る精神的強さも居る。)
んで今、リム重量がちょいと上がって、剛性さらにUP、でエアロ少しダウンって噂な新型のコスカボを今は悩んでる。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:39:23.71 ID:w/gETH87.net
前もレスしたんですがvittoriaのquranoって評判聞きますか?
行きつけの店で30%OFFやってて見た目が格好良くて興味があります
検索してみてもほとんど書いてないので気になってます

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:40:30.64 ID:+Z8EMlX4.net
EC90 AEROにおすすめのタイヤ教えて

364 :261:2017/04/06(木) 20:42:10.74 ID:dGVhJQZ1.net
>>288
ありがとー
フルクラムとクリスキングのいいとこどりかな?
とおもったけど
そんなかんじなのね
参考させてもらいます

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:50:33.24 ID:cDHAHJXr.net
>>363
コルサG+、4000s2

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:56:16.09 ID:Re0J+AjW.net
チューブラーはその二択になるよなー

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:10:08.93 ID:cDHAHJXr.net
woもコレに落ち着くけどな
外ツー安いし

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:16:22.68 ID:m55agUF7.net
R91C60TU買おうと思うんだけどどんなもん?
それ買うならこれ良くね?って候補あるかなボーラ以外で
カーボンディープリムのチューブラーが条件

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:27:49.77 ID:4q6Yjoeg.net
>>362
自分じゃなくて知り合いが言ってた話で良ければだけど
QURANO46チューブラーは何でか分からないけどイマイチ進まないって言ってたよ。
比較対象はシャマルとゾンダ、レーゼロ、BORA
年間かなり距離乗ってるしレースにも出たりしてる人だから自分みたいな街乗り貧脚よりは当てになると思うw

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:34:54.46 ID:w/gETH87.net
>>369
ありがとうございます
そうなんですね
新しいホイールのようであまり使ってる人が居ないのにデザインもデカールじゃないのでいいなと思ってました

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:39:49.91 ID:/8BGAPBQ.net
>>362
2015年の全日本TTで優勝した中村さんがツール・ド・沖縄でQURANO46チューブラーを使ってたよ。
デュラのC50よりも柔らかいけど長距離のレースでは後半に脚が残せるから良いらしい。
短距離のレースしか走らないなら向かないかもね。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:47:28.55 ID:RFORy0kc.net
俺そういう人より素人の意見が聞きたいからこのスレいるんだけど。。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:50:52.57 ID:mSF/xc9Q.net
>>371
自分で購入してもないのに他人の伝聞で適当なこと言うな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:57:47.71 ID:8/7eQSOz.net
にちゃんに正確な情報を求めるな!

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:11:44.59 ID:wxq3Yrjd.net
2ちゃんくらいしか気兼ねなく会話できる相手なんてどこもいないだろう

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:12:24.25 ID:BrRiElqe.net
ボラワンのステッカーが飽きてうるさくなってきたから全部剥がしたんだけど
調べたらステッカー剥がすだけで20gも軽くなるんだなw

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:25:40.15 ID:b5znOeFX.net
古いボラワンなら無理に剥がそうとしなくても
4〜5年で自然に‥‥

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:30:53.57 ID:0udj9RfE.net
あー、バランスウエイト剥がしちゃったん?

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:50:49.45 ID:uvihP5Dh.net
特に無いなら買っちゃうか

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:06:24.30 ID:9/PBc0oT.net
スラムこの時期に新型コンポか

http://blog.nagoya.com.gu-ru.net/category/news/

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:16:03.42 ID:J9DRYfO5.net
>>380
踏むなよ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:21:18.15 ID:JiBOvY9a.net
>>380
今時こんなのに引っかかるやつおらんやろ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 01:16:12.36 ID:pXD5ewhe.net
>>316
あそこの人は理論立てて色々と丁寧に回答してたのが好印象なんだよね
技術面は実際のところどうか分からないけど国産ブランドだから応援したいなあ

総レス数 1000
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200