2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 382

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 13:01:03.14 ID:31kkVMYw.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 381 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489886923/

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:23:25.87 ID:+2O2jBBs.net
>>219
フェンダーとタイヤとのクリアランスが足りないんじやないかな。物理的に今以上のクリアランスが取れないなら、我慢するしかないかも。

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:25:06.32 ID:2+EJ0PLt.net
ネジ類の緩みと、アウターワイヤーがどこかに当たっている可能性も考えた方が良さそう

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 16:30:40.57 ID:61IVUSNt.net
>>197
SURLYのWednesday

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:06:35.01 ID:mvqdgJJN.net
>>219
タイヤの空気圧が高すぎるんじゃないか

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:08:02.04 ID:tEvkrY65.net
丁度ガラス張りの店の前で信号待ちしてる時に自分が映ってるの見てあまりの姿勢の悪さに驚きました
しばらくガラスに映る自分見ながら姿勢チェックしてたら
かなり前傾で顔の真下に前輪のハブが来る感じでツールドフランスの選手みたいになりました
腰が浮いてふわふわするのでサドルを適正数値まで上げたら腰は落ち着きましたが
顔がいつもより前にあるので怖いです
こんな前に顔が来る感じが普通なんでしょうか
ガラスに映った自分は格好いいのですがこの姿勢を維持しようとすると大変です

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:34:49.23 ID:xg03yk/8.net
>>220>>221>>223
ありがとうございます
点検してみます

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:37:35.65 ID:X/7yxuBw.net
>>214
でもダンシングやってる奴の大半って「自称・ダンシング」で全然ダンシングになってなくて
小学生の男の子がやるようなみっともないガシャ漕ぎにしかなってなくね?

自分ではダンシングしてるつもりなんだろうけど

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 17:51:40.84 ID:WhsSupo+.net
>>219
どんなフェンダー?
タイヤと当たる場合、ステイの長さ調整したり金具を長穴にしたりフェンダー本体が金属なら曲げて逃がしたり出来るかも。
フォークやブレーキに当たる場合はタイヤとの隙間十分ならタイヤに当たる場合の逆パターンで逃がしたり、
当たる部分にゴム板を貼って静かにさせたり。

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 19:37:02.26 ID:+2O2jBBs.net
俺も自分のは、なんちゃってダンシングだと思うわ。難しいよね。

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:14:01.21 ID:pzmbd352.net
車体を振ると言うよりハンドルを片側ずつ押し込む感じだろダンシングって

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:17:25.73 ID:lPClZoK6.net
「押す」のか、「引く」じゃなくて

斬新だな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:28:03.12 ID:pFFxa5kq.net
コンタのダンシングってバイク振らずに体を左右に振るでしょ?あれマネしてるとなんか楽しくなってきて笑い出してしまう

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:44:26.76 ID:Nbgm0XHa.net
ダンシングハイ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:48:27.95 ID:aOu6X/yZ.net
ダンシングオールナイト言葉にすれば

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:49:20.91 ID:Nbgm0XHa.net
200円のバーエンドミラーを注文した。
右フロントフォークの車軸に近いところに装着しようと考えてるんだけど、それとは関係ないけれど彼女出来るかな?ルイガノのクロスに乗ってます。

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 23:53:34.27 ID:leaFvvPc.net
ミラー付けてるジジ、ババて100%見ないよね

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:51:18.27 ID:EWzjggu9.net
東京ラブストーリーで鈴木保奈美が織田裕二にセックスしよって言った後の展開が思い出せません
あの後2人はセックスしたんでしょうか?

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:52:42.60 ID:HaA1DKNc.net
カンチ、セッ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:59:43.24 ID:vAlajG/x.net
ロードガチ勢から見てTOTEMのロードバイクってどうですか?ブランドは抜きにしてどこら辺に問題がありますか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:16:31.40 ID:RzceLObf.net
>>234
彼女の出来る出来ないは顔でも金でもない
その気にさせるかさせないかだ
考えてみろ、お前が可愛い女だとして、唯一の相手に選ぶのはどんな奴だ?
つまりそういう男になれってこった

ルイガノは俺は好きだよ
俺の彼女はガノー乗りだからね
ミラーはいいね、安全のためにいいことだよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:19:36.27 ID:RzceLObf.net
>>236
いまどきカンチブレーキは雰囲気以外にあんまり利点はないよ
シクロならディスクにしときな

>>238
とりあえず乗ってる人が周りにいないからイメージでしか分からない
センター出てなさそう

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:33:27.24 ID:H9mIFjO8.net
ミッシングリンク2個つけて100km走ったら死ぬかな?
実体験ない?

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:34:45.87 ID:z8z27xXS.net
>>226
何で車体を振るのかが分かってなくて「車体振りゃいいんだろ」ってのはガシャ漕ぎになるね。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:36:06.79 ID:JnyEfWHK.net
通勤ママチャリのステムを変えたいのですが、スレッドステムはさっぱり分からず…
日東のFU-82DXというのはママチャリでも使用出来ますか?

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:42:27.15 ID:s18ukazA.net
使えるけどハンドル径が合わんぞたぶん
そこらのイオンバイクかあさひに現物持ち込みで買った方が確実だよ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:53:51.20 ID:goJXX2RR.net
>>243
大半のママチャリは1インチコラムの25.4mmクランプだから取り付け自体は可能なはずだよ。
ポスト(縦パイプ)の長さは現状ステムの長さと何mmコラムに入ってるかで間に合うか判断、
突き出しが変わる場合はカゴとレバーあるいはハンドルの干渉がなさそうか検討が必要だね。
カゴは下駄噛まして前方へ移動する事も可能だけどね。

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 02:37:29.44 ID:JnyEfWHK.net
>>244
ハンドルは別の自転車から外したB302AAを使用しているので大丈夫だと思います
>>245
何mm入っているのかは不明ですが、コラム長?は180mm程ありました

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:16:49.08 ID:OgZ4wxRN.net
ロードバイクって割引は基本的にあるものなの?

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 04:35:50.80 ID:7gW3OHNK.net
バンドタイプのFD VS 直付けタイプのFD+アダプター、変速性能に差はある?
グループセットだと直付けオンリーの場合が多いので、どうなのかなと。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:08:13.84 ID:RJC3IBJX.net
>>247
販売している店による。
ロードは年度モデルなので型落ちは、定価販売のお店でも安く売るケースもある。

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:18:09.84 ID:NyCDm+MZ.net
スクエアタイプのBBで68/107とかあるけど
68はBBの直径(?)というかネジ穴のサイズだよね?
107ってのは何処の数字なの?

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:20:58.48 ID:wvnZRBUC.net
いつもウェットタイプかセミウェットタイプのルブ使ってて、ドライタイプのルブ初めて使ったら変速がもたついてる感があります。
ルブで変速が変わったりするものですか?

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 06:49:34.19 ID:JIhCpJtN.net
>>250
68は本体の幅
107は軸の長さ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:13:48.27 ID:V5n2gMoT.net
>>242
で、なんで車体振るの?

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:30:53.46 ID:dPHx9Rup.net
まっすぐこぐ為の筋肉が疲れてるから他の筋肉を動員する為
疲れてないなら無駄な動作

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 08:43:43.47 ID:z+ioIuU9.net
>>226
ってかダンシングなんて正しくやっても小学生のガシャ漕ぎにしか見えんぞ
というかそもそも、あんなガシャ漕ぎに「ダンシング」とか名前つけて
テクニック扱いにするのが間違いだと思う

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:06:22.65 ID:FA4heGFD.net
>>255
そりゃお前が下手なだけだろ

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:08:49.59 ID:zmxuWX5i.net
>>255
コンタドール「…」

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:10:33.69 ID:p5urETlg.net
>>255
速く走れるなら、何でも良いんだよ。
遅い人の言い訳はカッコ悪いだけ。

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:32:27.04 ID:Cc2EeuGD.net
ダンシングという用語自体が和製英語で英語には該当する単語がない、つまり少なくとも英語圏にはダンシングと立ち漕ぎを区別する概念がないと思われる
英語と日本語以外の言語については知らないので詳しい人にそれはたのむ

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:12:34.33 ID:ENf1IQI1.net
自転車用語にしてるのが日本だけなんだろ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:57:23.22 ID:BC7bX8eF.net
ママチャリのブレーキが効きにくくなりました。
恐らくブレーキシューが摩耗してるのかと思います。
購入して3年以上経つので。

そこで質問なのですが、ブレーキシューはコーナンで売ってるのと
100円ショップダイソーで売ってるのでは、ゴムの摩耗耐性とか
違うのでしょうか?

あと、黒のゴムと全天候型という灰色で切り込みがより多くあるのがあります。
全天候型のを購入した方がいいのでしょうか?
一番重要なのは、長持ちしてくれるかどうか、即ち摩耗耐性がよりあるかどうかに
重きを置いてます。

どうか教えてください。

それと、これ簡単に取り換えってできますか?
賃貸マンション住まいなので、小さな駐輪場でも、簡単に取り外して取り付けること可能でしょうか?

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:10:32.65 ID:vkhICxQ7.net
>>261
ママチャリのシューならスパナ一本あれば交換が出来る
買った店の駐輪場ですぐさま交換できるレベル
何も難しいことはなくスパナ持ってるか持ってないかだけの問題
スパナはダイソーにもコーナンにも売ってる

性能の違いはどちらも使ったことなくて知らない

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:14:29.38 ID:EetFechR.net
製品そのものは全く知らないが、全天候型というコンセプトからするとシューの切れ込みを多くする=ゴムの当たりを柔らかくしてより大きな面積をリムに当てて摩擦力を増やして雨天に対応=ゴムそのものは同じでも減りやすい。
と推察

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:21:32.03 ID:PWu9Fj4E.net
>>261
何とも言えないけど、雨で止まりにくくなるのは非常に問題なので、全天候ってのが良いと思います。
ブレーキシューの交換には六角形のナットをゆるめて外し、締めて取り付ける「レンチ」という工具が必要です。
良い物が良いですが百均ので十分実用になります。
もちろん自分で狭い場所でも作業できます。
最初はお守りでレンチを持ち歩いた方が、万一ゆるんだ時の事を考えるとよろしいかと思います。

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:33:32.27 ID:bpujZYDw.net
ママチャリのブレーキシューを見ると、リムの素材で何種類か出てるようだ

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:39:17.16 ID:byHQhIHL.net
>>247
量販店は新車だと一割程度の値引きやポイント
個人店はまずないよ。
型落ちは店の在庫しだい。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 13:10:42.53 ID:BC7bX8eF.net
>>262
どうも有難うございます。

>>263
なるほど。

ゴムはカーボンを使ってる黒色のゴムの方が摩耗耐性があると昔ブリヂストンの
人から聞いたことがあります。
カラーのゴムは、フィラーというのを使ってるので、カーボン使用の黒色のゴムと比較すると
摩耗耐性は劣ると聞きました。
だから、車のタイヤは黒だと聞きました。。

>>264
どうも有難うございます。

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:22:53.86 ID:goJXX2RR.net
シューが厚くなるのでワイヤー緩める必要があり、アジャスターだけで済めばいいけどそれでは足りずワイヤー固定位置を変える場合、
末端方向へ移動する事になり現在潰されてる箇所に力がかかるので、
潰され方によってはそこで切れる可能性があるのでインナーワイヤーだけでも新しくしたほうがいいね。

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:37:30.04 ID:9oN4HWPM.net
自転車でもタイヤは大きい方が速いんですか?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:47:15.89 ID:1BRjUjk4.net
>>269
走破性と乗り心地は良くなるからエンジンパワー大きい人が乗れば速くなる

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:42:36.45 ID:7USnzTjw.net
>>269
そうです

が、話は単純ではありません
自転車をよく知らない人は「タイヤ小さいとたくさん漕がなければならないので遅い」と考えますがそれは誤りです
何故ならギア比でその問題は解決出来てしまうからです

小径車が遅いのは加速に不利だからです
これも自転車をよく知らない人は「タイヤ小さい方が慣性モーメントが小さく加速が速い」と考えますがそれは誤りです
何故なら小径なほど同じ速度に乗せるまでに必要な運動エネルギーが大きいからです
運動エネルギーは質量に比例し速度の二乗に比例するのは物理の授業で習います
車輪が軽くてもそれ以上に回転速度のために使うエネルギーが大きいのです

また小径車は路面の荒れに対して抵抗が大きくなります
現実のアスファルト路面は凸凹なのでこの影響も受けます

ただ、それでも小径車は楽しいので俺は好きです

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:31:26.89 ID:ENf1IQI1.net
早い人が乗った自転車が早い

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:01:55.41 ID:NyCDm+MZ.net
>>252
ありがとう
友達に自転車のレストア頼まれてスクエアタイプのを見ていたんだけど、クランクの商品説明で推奨されている軸の長さとBBの軸の長さが違っても使えるよね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:15:05.90 ID:1BRjUjk4.net
>>271
小径車の方が加速が良いのは間違いないだろう
タイヤやホイールが小さいから慣性が働きにくいし乗り心地や路面安定性が悪くて速度維持がしにくいだけ

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:38:16.37 ID:9nv733dS.net
大径を速く回せる人は小径だともっと速く回せるから、単純に速度だけ見れば似たようなもん
大径は速度の維持が楽なので長時間止まらず平坦や下りが多いとだと有利
小径はその逆でホイールが軽いので上りや発進が軽い

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:38:46.51 ID:Cc2EeuGD.net
>>274
同じ回転数までホイールを加速するって話ならその通りだよ

でも考えてごらん、同じ速度では小径車のホイールはたくさん回るんだ
ここに622(700c)と406(20インチの規格のひとつ)のホイールがあるとするね?
約1.5倍の径の差があるよ。同じ速度を出すにはリムは約1.5倍の速度で回る必要があるね?
リム重量は2/3くらいとしよう
同じ速度まで加速すると、ホイールを加速するのに必要な運動エネルギーは700cの何倍?

運動エネルギー=重さ×速度×速度
つまり(2/3)×1.5×1.5倍=1.5倍のエネルギーだ
エンジンの違いで十分相殺できてるからおまいは遅いとは感じないだけ
ただ、小径車が加速がいいというのは科学的には間違いだと分かるだろ?

繰り返すけど俺は小径車は好きだよ
ただ、間違ったメリットを解いてもしょうがないんだ
小径車は楽しい。それでいいだろ?

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:39:56.63 ID:8qyFTmIi.net
>>271
運動エネルギーは質量に比例し速度の二乗に比例
で、同じ速度にして小径とノーマルホイールで運動エネルギー比較するんだから単純に質量に比例するだけだよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:45:20.62 ID:9nv733dS.net
ベアリングの性能もネックになるよね

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:51:46.21 ID:s18ukazA.net
小径車の方が圧倒的に空力的有利じゃん
TTの650C全盛期から言われてるけどなんで無視するの
そこにエネルギー損失は計上しないの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:57:00.43 ID:8qyFTmIi.net
>>276
同じ速度だからリムも同じ速度でいいんやで
同じ速度やから小径は1.5倍の回転数やけど速度は同じや
速度(km/h)と角速度(ω)がごつちゃになってないか

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:15:11.03 ID:u0TwmsJL.net
( ゚ω゚ )

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:17:36.37 ID:5YRJQ5dL.net
ノーマルのescapeに乗っていますが、パーツ交換ってどれが体感できるものでしょうか?
5kmの通勤が楽になるか、30km前後のツーリングで疲れにくくしたいです
スピードは出さないです

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:19:18.98 ID:olZbkuhW.net
化学に詳しい人いますか?
メッキの上のプリントを剥がす方法やケミカルありますか?

メッキの上にタンゲインフィニティのプリントあるんですが、どうにか綺麗に消し去りたいです。

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:22:53.83 ID:t7ejVZTH.net
>>283
アセトン

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:36:22.25 ID:1BRjUjk4.net
>>276
>>277も言っているが加速は質量比例だし、だからこそ小径車の方が足回り軽い分だけ加速は有利と言われているんだぞ
小径車が不利なのは高速走行性と速度維持

タイヤ周長は700*23Cが2096mm、700*25Cが2105mm
小径車の20*1.75(いわゆるETRTO47-406)のタイヤ周長が1515mm
だから、ギア比が同じなら小径車の方が同じ速度を維持するためにケイデンスを約1.4倍にする必要がある
まあ、現実的には小径車の方が常用ギアを重くするから同じケイデンスで同じくらい進むけどね

小径車のメリットはホイール径が小さいことによる加速性や小回りの良さ
逆に、径が小さく軽い分だけ慣性質量が小さいから速度維持が面倒だったり、路面荒れの影響を受けて跳ねやすいからパワーロスしたり、単純に良いタイヤが少なくて転がり抵抗で不利だったりのがデメリット
MTBの29erと26インチの違いと一緒

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:40:33.56 ID:goJXX2RR.net
>>282
変化を体感しやすいのはポジション、ギア比、タイヤ&ホイール、ブレーキ、サドル&グリップあたりかなぁ。
不満点や磨耗でそろそろ交換の部分はある?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:43:51.61 ID:HU9ypRbI.net
>>276
ホイールを転がすのは 大径の方が楽
指先で十分に転がる物を 漕ぎ出しが重いとか

自転車からホイールを外して転がす事もした事が無いって

結構 恥ずかしいですよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:51:46.57 ID:5YRJQ5dL.net
>>286
グリップをもう少し持ちやすいものにしたいと思っています
ドロップハンドルはちょっと大変そうですね

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:57:30.51 ID:VyZnN4oj.net
>>288
そうするとergonのグリップに変更するとかかな、手のひら置 く面積が広くなるとホント楽だよ。

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:58:03.67 ID:G6k9gM59.net
パンク防止剤っている?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:58:51.17 ID:iWiYmc+u.net
いらない

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:00:20.57 ID:7rNpY0rh.net
>>276
科学的には間違いだと分かるな、完成モーメントな

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:00:53.27 ID:7rNpY0rh.net
慣性だった

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:05:02.28 ID:5YRJQ5dL.net
>>289
おー、ありがとうございます!
終末辺り、買ってみようと思います

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:16:15.16 ID:9nv733dS.net
>>282
ストップゴーが少ないならビンディング
クリッカーでもペダルの踏む位置をいちいち気にしなくていいのは楽だよ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:15:19.77 ID:gmU8eLtU.net
>>282
タイヤとサドルでいいんじゃね

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:43:01.81 ID:GOCEwRt1.net
>>282
とりあえずタイヤを38Cに交換する
ペダルは重くなるが乗り心地は良くなって疲労が減る

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:02:23.60 ID:1BRjUjk4.net
>>282
真っ先にやるべきはタイヤ交換
GP4000s2の25cか28cあたりがおすすめ
漕ぎ出しが軽くなるから信号ストップ&ゴーで楽できるし、転がり抵抗が減るから同じスピード出すのに消費するパワーが減る
あとはスプロケ交換で自分の走り方やコースに合ったギア比のものに交換するのも効果的

それ以外だとワイヤーを良いのに交換するとレバーが軽くなるし、チェーンやクランクセットをシマノ製に交換すると変速性能が上がる
体と接触するサドル、グリップ、ペダルを自分に合ったものに交換するのも有効
このあたりは安いけど差を体感しやすい
ホイール交換も差を体感しやすいが、それなりの効果を得ようと思ったらクロスバイク1台買ったのと同じくらいの金がかかる

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:10:16.75 ID:lpyXRK1h.net
タイヤ細くしたらパンクしやすくなるし
空気圧を保つために毎日エアチェックしなきゃいけなくなるじゃん
通勤用の自転車でそんなことしてられないよ
かといえってエアチェックをさぼれば
ただでさえ細くてパンクしやすいタイヤがもっとパンクしやすくなるし

スピード出さないなら太くするのが正解

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:13:03.36 ID:gmU8eLtU.net
>>299
細いからパンクしやすくなるは間違い。

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:26:59.99 ID:dPHx9Rup.net
細くてもパンクしにくいところを走ろうとして車に合せて余計に速度を上げるように
なれば疲れは増すんでないか

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:28:55.33 ID:y5LwLR+p.net
スピード出さないなら中身がぎっしり詰まったノーパンクタイヤにしといたほうがいいよ

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:30:55.86 ID:Zegys+x/.net
タイヤ細くするとパンクしやすくなるからな
通勤用クロスじゃあ怖くてちょっと出来んわ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:38:05.98 ID:1BRjUjk4.net
空気の抜けやすいラテックスチューブ使うとか、薄くてパンクしやすい超軽量チューブを使うならともかく
普通の厚いブチルチューブ使っていれば空気圧管理そこまでシビアじゃないぞ
細タイヤにしても何も問題ないというか、むしろ高圧で異物を跳ね飛ばせるから普通の路面を走るだけならパンクしにくい

あと、GP4000s2は実測太めだから25c表記で実質28c、28c表記だと実質30cだから細すぎるということもない

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:41:21.01 ID:cUIzJq4p.net
>普通の厚いブチルチューブ使っていれば

重たいよ
それじゃタイヤ細くする意味ないだろ〜
本末転倒ぅ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:47:05.87 ID:eWUORNOV.net
全くの無意味ではないんじゃない?
そこそこの程度が具合いいって人もいるわけで。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:56:54.83 ID:1BRjUjk4.net
>>305
細いタイヤに軽量チューブよりは重いけど、太いタイヤに厚いブチルチューブよりは明らかに軽いよ
それとも太いタイヤに軽量チューブ付けるつもり?
それだと空気抜けやすいしパンクしやすくなるから通勤用としては最悪だよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:16:34.43 ID:eJYnSoxK.net
チューブ選ぶ時もタイヤの太さによりサイズが太めと細めが
選べる時があるけどやはり太めのほうがパンクしにくいのかな?
伸びる余地とかの関係で…そんな気がする

実際どうなの?
重量考えると細めを選びたい

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:23:58.24 ID:4HoNpemX.net
ロード初心者で殆ど運動してなかった勢です。
今で半年位乗っててやっと80km位乗れるようになったんですが軽いギアでのんびりケイデンス60〜80位で(平均70位)速度20〜28位(平均18とか20)が今の精一杯です。
ギア上げて回すと速度30〜35で走れるのですが10キロ位で腰が痛くなりリタイアしてしまいます。
あと坂道長く登ると同じ症状が腰と尻筋に出るのですがやはり体幹トレーニングとかした方がいいのでしょうか?
もう少し早く走れるようになりたいのですが根っからのインドアでどうやったらいいのか本見てもバラバラで途方に暮れてます。100km走るにはケイデンスどれ位目安にしたらいいのでしょうか?

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:42:01.32 ID:z8v7Ehr6.net
>>309
筋トレ&ストレッチやって体を鍛えるのが一番良い
あとはポジション調整
腰が痛くなりやすいならサドル位置を下げるかハンドル位置を上げるなりして落差を緩和すること検討した方が良いかもね

速く走れるようになるかどうかはエンジン鍛えないとダメだけど、ロングライドで楽するだけなら機材に投資すればある程度どうとでもなるのも事実だけどね
もし完成車付属の鉄下駄&糞タイヤのままだったら、機材に投資してタイヤとホイールを軽くすると良い
まあ、平均速度が18〜20km/hでも5〜6時間走れば100km到達できる訳だし
出発時間を早めにして途中で休憩しっかり取れば今のままでも100km走りきれると思うけど

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 00:47:03.53 ID:R8mh1OOZ.net
>>309
80乗れてるんなら100なんて、行けそうだと思うけどなあ。
ポジション、ちゃんと出てますか?出てるなら、体幹鍛えてもいいけど、暇見つけてたくさん自転車乗れば100走れるようになるよ。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:12:52.38 ID:MTFjsvqs.net
>>309
ギアとケイデンスはそのままで、走る時間を増やせば良い

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:36:51.16 ID:Wmf26wLE.net
>>309
現時点で具体的にどの距離で嘔吐しますか?
そこから失神するまでの距離も重要

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 03:31:47.05 ID:ZZYKdvlv.net
ホイールのニップルが固着してて回らないんですが潤滑剤を使っても大丈夫ですか?

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 04:33:52.82 ID:pHN/xXRG.net
>>314
金属リム?
タイヤチューブリムテープ等を外し、作業終わったら油をキッチリ落とせば大丈夫だよ。
周囲を緩めてやると回しやすくなるかもね。

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 05:59:06.17 ID:GuRr9Eux.net
(( 購入相談テンプレ ))

候補の自転車 →  未定
予算は? →  10万位までなら
自転車経験は? →  ずっとママチャリで、学生時代最大300km走破
身長、体重、年齢は? →  175cm、70kg、30
用途は? →  通勤
用途に対する想定距離は? →  5km
歩道メイン?車道メイン? →  車道
市街地?田舎? →  市街地
雨の日も乗る? →  YES

その他の要望↓
・ベルトドライブ
・長く乗りたいのでクロモリフレームが良いのかなと思ってます
・ガチで乗るわけではないので、性能よりも、利便性を重視
・見た目はArrowやRaleighのようなミニマル、クラシカルなものが好きです

色々書いてしまいましたが、よろしくお願いいたします。

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:33:36.45 ID:Iy6mDSiT.net
チェーン長すぎる!って言われたんですけどチェーン長いとなにか問題ありますか?
フロント46tにジュニアスプロケつけて、リア14tに垂直にあわせてちょうど114コマなんですけど…

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:45:23.40 ID:MLf3CAtZ.net
>>317
外れやすくなる

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 06:54:53.80 ID:Iy6mDSiT.net
>>318
わかりました。チェーンを切ります。
追加で質問ですが、コネクティングピンの使いすぎでなにかデメリットはありますか?
現状、今のチェーンに2本刺さってます

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200