2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 382

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 13:01:03.14 ID:31kkVMYw.net
馬鹿親切な人が懇切丁寧に教えてあげて下さい。
馬鹿だけど親切な人が教えてあげてもいいです。
絶対に誘導しないで、スレ内で回答して下さい。
質問者がしっかり理解できるまで頑張りましょう。

質問しても回答が無い場合は、答えられる人がいないと言うことなので、
催促しないで識者の降臨を待ちましょう。
道路交通法含めて法律関係の話題は荒れる傾向にあるので、適当に無視しましょう。
アンケートは他の質問者の迷惑になるので、雑談スレでやりましょう。
個別の自転車に関する質問には車種を明記して下さい。

※新スレが立つ前に埋めないでください。
>>970の人が責任もって新スレ立て〜誘導してください。
出来なければ他の人に依頼してください。

前スレ
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ 381 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1489886923/

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:42:45.57 ID:0t4rni+2.net
潰れたネジ山の度合いによる
パイパンなら径を広げないとタップ切れないのでそもそもペダルがガバガバで取り付け不可

一部分だけ潰れてて途中で止まるなら同径で潰れたとこだけ馴らせばいける

タップなんてこの先何度も使うもんじゃないんだから、どうせならメンテナンス工具と中古のクランクアーム買った方が後々良い

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:45:29.95 ID:/n2ThNXa.net
>>951
アルミのネジ穴は舐めたら原則アウト

リコイルキットを使えばネジ穴は復活する
ただし素人がやると結構失敗する。

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:54:08.45 ID:e/iuxNJm.net
>>937
ヘリサートで直せるけれど通しのネジの場合
強く締めるとさらに厄介なことになる可能性が高い

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:55:37.22 ID:un6kGIhy.net
5000円でネジ穴直す奴買ってしまったんだけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:59:57.75 ID:OEJJ7pkj.net
>>953
だね、入口の部分は剥がれた感じになっちゃったよ。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:00:30.01 ID:uNKdknUD.net
キャンセルせえよ(´・ω・`)

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:01:16.45 ID:M07oSuWW.net
なにその「お前ら責任取れ」的な発言www

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:03:45.59 ID:0t4rni+2.net
>>955
俺は真っ先に中古買えと言ったからなっ!

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:04:55.81 ID:uNKdknUD.net
3kしか無いって言うてたやん(´・ω・`)

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:05:41.87 ID:+4DcZnD9.net
タップ勧めた奴から金貰ってアルテクランクに変えればいいじゃん

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:10:01.79 ID:/n2ThNXa.net
リコイルキットのヘリサートは失敗してもやり直せる
今調べたら左ネジ用もある。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:12:21.68 ID:M07oSuWW.net
せんせー >>943 くん が悪いと思いまーす

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:13:50.51 ID:M07oSuWW.net
買った >>943 をヤフオクで売って中古のクランク買えば
丸く収まるんじゃね?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:23:27.87 ID:o7S4Ct9d.net
(´・ω・`)えー悪くないよ 前に使ったことあったから似たようなの持ってきただけよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:36:30.30 ID:GB3+2xx8.net
どれくらい舐めたか確認せずに適当にアドバイスするから……

>>937
取り付け出来ないって言われたのはショップで言われたの?
まともなショップならペダルタップくらいは持ってる
ショップで取り付けできないって言われたのなら修正不可能なくらい潰れてるからって可能性が高いね

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:36:36.13 ID:tdUohM77.net
教訓
真剣な相談は2ちゃんじゃなくてショップで。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:40:37.76 ID:/n2ThNXa.net
>>965
それで何とかなるなら自転車屋でやってる

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:41:40.31 ID:M07oSuWW.net
>>965
冗談だよw

ショップは新品を買わせる為に
「コレは直せませんね。新品買うしか無いっすよ」
って言ったんじゃないかな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:44:32.21 ID:GB3+2xx8.net
>>967
ある意味正解ど真ん中だが馬鹿親切スレ的にはどうなんだw

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:52:32.01 ID:wyCbEODs.net
これじゃ馬鹿親切な奴が騙されるスレじゃねぇか(笑)

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:24:38.80 ID:esrpdfix.net
ほとんど山がなくなるほどツルンツルンに舐めちゃってたら
リコイルも難しそうだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:26:20.02 ID:/n2ThNXa.net
>>972
自転車クランク用なら多分大丈夫だが結構高い

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:27:01.72 ID:27aHS8N5.net
>>955
内側に新しい穴を開けてショートクランクにしたらカッコいい

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:31:29.53 ID:/n2ThNXa.net
>>974
105は中空クランクだから駄目だろ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:46:52.97 ID:M07oSuWW.net
また一人、2ちゃんねるを恨む人が増えますた

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 18:48:04.64 ID:27aHS8N5.net
>>975
だよね

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:01:39.95 ID:un6kGIhy.net
キャンセルして
買ったところに相談のして来た

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:03:00.35 ID:un6kGIhy.net
ちなみに新品の状態で一回も載ってないロードバイクにペダルを取り付けようとしたら

ネジ穴が馬鹿になってて取り付けられない

って

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:03:47.18 ID:M07oSuWW.net
>>978
キャンセルできて良かったね
買った店はなんだって?

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:06:52.05 ID:OEJJ7pkj.net
>>979
斜めに入れようとしたり左右を間違えたとか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:07:03.13 ID:un6kGIhy.net
>>980
キャンセルしてのはネジ穴を直す奴でロードバイク買ったところに相談しに行ったら

ちょっと確認するので送ってください言われた

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:08:12.32 ID:GB3+2xx8.net
>>979
自分では一切いじってないの?

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:08:12.46 ID:un6kGIhy.net
>>981
もともと在庫品限りで格安で手に入れた俺
なにかしら向こうで一回はめたかもしれないと

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:08:59.05 ID:un6kGIhy.net
>>983
通販で買って
それを別の実店舗に持って行って調整してもらってた
ついでにそこでペダル買ってもらってつけてもらおうとして発覚

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:12:27.76 ID:OEJJ7pkj.net
>>984
なるほど。
クランクが工場出た段階でイカレてたか、そのあと何処かで誰かがやらかしたっぽい感じね。

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:24:00.16 ID:OoxiJRVL.net
逆ネジ、ネジ切ったに一票。

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:32:18.64 ID:ys6CadhJ.net
だろうな
訳有のジャンクに値札付けて流すとかどこの通販業者だよ晒せ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:52:27.68 ID:x6KLw8xm.net
そういうのは写真を撮って求償しようとするだろ
タップ切り直そうとか思う前に

サイクリーでねじ山の潰れた品をカードで買って気付かずに持って帰ったわけじゃないだから
もちろんクランクじゃないよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:05:31.10 ID:0t4rni+2.net
>>985
そ買ったとこにゴルァする案件や

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:17:40.42 ID:x6KLw8xm.net
別の実店舗とやらがねじを手回しせずに工具を接続したままぶっ挿していきなり締め込む
時間節約店だったら赤っ恥だな

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:17:44.86 ID:NZEW4dOz.net
軽快車を競技車の車体で作れば軽く安くなるんじゃないかとの意見だが
既に答えがある
https://www.aeonbike.jp/products/2221
競技車に実用性と安全性を付加していくと
結局軽快車に近い重さと価格になってしまうんだな

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 20:49:13.54 ID:oG3Jlg7x.net
>>927
正直、MTBがのんびり快適そうに歩道を楽々走ってるのを見ると羨ましい

もうクルマに魂を削られながら車道を走るのは疲れたよ(´A`)

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:09:05.66 ID:o7S4Ct9d.net
>>986
シマノの検品で弾かれるよそんな不良品

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:09:58.36 ID:0OSO6svg.net
>>927
まったくないね、カテゴリーが違うから
ただMTBとしてどういうタイプなのか興味はあるよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:39:36.32 ID:Bx/i8elU.net
105 5600のST-5600ブラックF2速R10速
のレバーが調子が悪く中古を探してますがなかなか無く、5700の方が数が有りますが互換性は有りますか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:43:47.45 ID:lV2UXcl+.net
>>996
たしかブレーキの引き量が変わったんじゃなかったか?
5600が引き量小で5700が大

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:52:23.17 ID:un6kGIhy.net
>>986
めんどくさいけど読んでくれ
一から説明する(´・ω・`)

俺は通勤で自転車が必要になりロードバイクをネットで探す

楽天の〇〇店でファーナ700 105 が138000円で売られていたので購入

10日ほどで届く。俺はペダルがないことに気づく。どうも付属品として最初からないみたい。

ペダルを購入しに地元のサイクリングショップに行く。ついでに防犯登録をすることに

ペダルを購入しにそのままそこで500円でつけてもらおうことに

店「ん?ネジ穴が酷いですね。これだと無理ですね、、、、」
俺「」
店「ペダルをつけられなかったので500円は返金します。買ったお店に持って行ったほうがいいですよ。クランクだけで14000円しますし、ホイールもアルテグラ、その値段で買えたのなら相当お買い得だと思いますけど、多分これが原因でしょうね」
俺「そうですか、すみませんでした。ありがとうございました」
店「こちらこそ申し訳ありませんでした」



999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:53:15.18 ID:GB3+2xx8.net
>>996
シマノ公式だとおそらくないはず
おそらくっていうのはst5600は壊れやすくて対策品が出てる(st5601,5603)
シマノ公式互換表だとそれらの型番しか乗ってない

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:06:13.22 ID:C8AacX22.net
次スレはよ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:12:32.21 ID:LIGuXBFt.net
盛大な後出しは釣りの証。
まだ何にもしてないのに初期不良だったのなら、真っ先に書く筈だろ。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200