2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part392

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:44:37.97 ID:WhsSupo+.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part391 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490616961/

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:11:46.24 ID:bIA1O0F1.net
まあ、速さを追い求めるとどうしても自動機械化に繋がるんだよね
自転車コンポだって紐デュラの方が操作している感はあるけど、変速性能そのものは紐デュラでも電動アルテには勝てない訳だし

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:02:21.37 ID:9WVmfyFf.net
>>947
変装

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:10:41.21 ID:kwq7FoYq.net
これどういう原理で進んでるの
https://youtu.be/TzX5opEG3rc

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:24:13.90 ID:6jTDtgZl.net
ゆるい下り坂だよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:41:56.05 ID:vuZ2raJH.net
お前らって学生時代運動出来たほうなの?
俺は高校時代、陸上部で毎回区の選抜に選ばれててチャリに乗ってる今でも周りの運動音痴どもを片目に軽快な走りをしてる訳だけども

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:00:25.13 ID:/XBSzVJv.net
そんな他人のことより周り見下すことで悦に入るような自らの精神状態を気にした方が良いと思う

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:07:42.04 ID:LVMR82BB.net
運動できたか聞かれてもどの程度のレベルならできたと言えるのかがわからない

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:09:18.32 ID:abHIio+r.net
サドルの中央の穴に金玉を収納しやすい奴ある?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:13:21.22 ID:i69LJVBg.net
>>904
うん、Volt800は明るいよw
ちっちゃいのに大したものだ
ランタイムはもっと欲しいけど明るさはこれ以上はいらんなあ
HL-EL540があってもなくても変わらん気がしてきた

>>955
運動音痴です
自転車でも速いわけではない
でも遠くまで乗れるから楽しい

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 01:26:09.10 ID:zmvMLHLC.net
>>955
陸上部って幅広い範囲で言われてもw

スポーツテストはAだったし、大学時代までバスケ部で試合にも出てたし、
今でもたまに地域のサークルとか、大学の部活に顔出してるとかいうと満足?

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:47:41.39 ID:afLLeJ+q.net
陸上部だったよ
100Mは11秒切るくらい
400Mは50秒切るくらい
800Mは2分切るくらい
1500Mは5分切ったことない
20年以上前だしロード乗っても遅い

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:51:35.53 ID:/l38GAzC.net
アラフォー以降のロード乗りの殆どは
寧ろ運動音痴な方だと思う

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 04:18:12.87 ID:LVMR82BB.net
>>961
速いなあんた

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 04:36:17.25 ID:Tf+83+x/.net
>>961
100m10秒台なんてワイからみたら超人レベルだわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 05:35:31.11 ID:afLLeJ+q.net
ほんとたまたまなだけ
中距離以降は最下位でスタンドから拍手貰いながらゴールしたことも何度かあるわ
去年からロード乗り始めてるけど女の子のが速いし前立腺炎になったしなぁ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:13:33.00 ID:qHCdN2Cx.net
春だな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:35:16.65 ID:Q9kb1rfS.net
俺は初心者で早くもないけど、
ランニングもしてるし体力にはまぁまぁ自信がある方だった。
この前サイクリングイベントに参加して、少し長めの上り坂走ってる時に、明らかに腹周りに浮輪付けたようなメタボなおっさん連中にパスされて行ったんだ。
悔しかったから追いつこうと必死でこいだけど追いつかず。
悔しさしか残らなかったよ。
あれはこれから走り込んでいけばコツとかわかって早くなるのかね?
自転車ってスゲーな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:46:26.63 ID:vYKDg88h.net
>>967
メタボなおっさんはエンジン贅肉いっぱいで重いけど財布も重いからな
機材に投資している分だけバイクは軽いんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 06:56:35.61 ID:BT+9CSz8.net
>>967
ランと自転車では使う筋肉が違うし、乗車姿勢やペダルの回し方、ギアの選び方等
基本が分かってるかどうかも大きいよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:10:56.75 ID:kwq7FoYq.net
トレーニングって最大心拍の何割くらいで走ればいいの?

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:50:37.74 ID:sjgaHhU8.net
>>968
だっさ(笑)

>>969
ですね

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:58:36.49 ID:OAlm4872.net
>>968
100%同意
ソースはオレ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:59:21.93 ID:i69LJVBg.net
>>967
意外に思うかもしれないけど自転車は体力だけじゃなくて技術も速さに結構関係あるんだよ
だから体力で劣ってても経験値があると速いということがありうる
でも体力あれば乗ってればすぐに速くなるよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:03:28.83 ID:sjgaHhU8.net
興味深いな、二種類の人間がいる

「技術、経験も差になるんだ」

「投資して軽いバイクに乗れば勝てて当たり前」

さて、どちらが正解か…おそらくロード乗ってなくても分かるでしょう(笑)

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:14:28.36 ID:abHIio+r.net
>>967
ホイールだけで何十万もするカーボンの軽量ホイールとか付けてる金持ちデブだと相当マシンの差が出るだろうな
長距離になるほど差が広まるだろう

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:29:46.85 ID:CBnQORZn.net
>>967
丸で逆を経験したことあるな。自転車はそこそこ速いつもりなんだけど、マラソン大会参加したらおばあさんに余裕で置いていかれた。

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:32:32.18 ID:jBZOWIrz.net
>>961
クソ速くてワロタ
1500メートル以外

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:37:15.02 ID:/t0fJlTG.net
>>973
それわかる!
変速のタイミングとか休むタイミングが違うだけで全然違いますよね

979 :406:2017/04/19(水) 08:41:00.30 ID:Aq5Fa47L.net
最高時速38キロまでしか出せなかったんですが、昨日42.3キロだせました。
まだまだ貧脚ですが40代中頃の男性だと平均で何キロくらいだせたら合格ですか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:46:08.36 ID:ONLG9tMv.net
あんたまだそんな事言ってんのか
中学生じゃねえんだから最高速幾ら出せたとか恥ずかしい事言ってんなよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:00:56.01 ID:bCsmD4Bi.net
1つの指標にはなるかと

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:10:38.97 ID:rcw2My6v.net
>>979
貧脚関係ないと何度言ったら()

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:10:50.91 ID:5nDS8KdS.net
>>979
一般道なら、信号、踏み切りで停止、何かあれば徐行とか、クローズドコース走るわけじゃないんから、平均時速なんか、あまり意味ないよ。
ストラーバやって、他人と比較してみれば。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:11:13.03 ID:G9AFcmIO.net
次スレ立ててくる

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:13:49.53 ID:G9AFcmIO.net
次スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492560731/

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:14:22.42 ID:CBnQORZn.net
なにが合格か知らんけどそんなに自分の走力知りたいなら何かレース出たらいいんじゃない?ホビーのエンデューロなんて誰でも出られるよ。上位25%にでも入ったら合格でしょ。わからんけど。

987 :406:2017/04/19(水) 09:24:06.95 ID:Aq5Fa47L.net
書き方間違えました。40代中頃の男性の最高速の平均はどれくらいですか?っていう意味です
平均速度じゃなくて最高速度の平均値っていう意味です。一瞬でもだせる速度

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:26:50.90 ID:hF+4o5B2.net
>>985
イケ乙

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:36:15.71 ID:/l38GAzC.net
んな統計採ってるトコ無いだろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:38:23.18 ID:2Vv0rayl.net
レーパンはノーパンが基本って話だけど、みんな本当にノーパンなんですか?僕はパンツ履いてるけど、お尻の下部が真っ赤になって痛いです。ノーパンだと変わりますか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:41:00.47 ID:abHIio+r.net
>>987
おっさんが小学生みたいなことを言ってて悲しくなったわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:42:20.53 ID:CBnQORZn.net
レーパンは直に穿くものです。ブラトップみたいなものです。

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:44:22.30 ID:rcw2My6v.net
>>987
一瞬の最高速度ほど無意味なもんはないと何度言ったら()

>>990
具体的に尻のどの辺りが痛くなる?
下に履いてるパンツの縫い目が擦れて痛いとかなら改善するけど
そうでなければ、ノーパンでも変わらんと思われ

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:09:58.26 ID:QCpz/4sX.net
やったことないけど、ピチピチビキニショーツとかならレーパン下に履いても大丈夫かな?
単にレーパン洗濯する回数減らしたいだけなんだけど。
 

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:15:05.21 ID:CBnQORZn.net
>>994
CW-Xとか、レーパンの上か下か論争あるね。私は上派。

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:25:22.76 ID:5nDS8KdS.net
>>994
シームレスならいいんじゃない。糸の縫い目があればやめた方がいい。

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 10:40:18.61 ID:sjgaHhU8.net
>>991
ほんと、それ…

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:06:04.16 ID:hF+4o5B2.net
>>995
あれ高価だけど、どう?意味ある?

999 :406:2017/04/19(水) 11:15:31.45 ID:Aq5Fa47L.net
むしろ小学生みたいに思われたい。がむしゃらに生きたい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 11:22:19.07 ID:Y4vE0Enl.net
あっ、そうすか

総レス数 1000
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200