2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:28:06.64 ID:rAVGiSFB.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487907004/

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:44:06.07ID:REh7wKck.net
>>502
いや、俺はALRで満足してるよ(笑)そりゃ金があればSLが欲しいがそこまで出せねーよ
なんせ10万以上の差があるからね。Sなら金額的には変えたが重たいからやめたわ(笑)
よく調べてよかったよ、買えば長く乗るもんだから助かったぜあんなもん買わなくて

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:44:23.58ID:Lzm2LB8f.net
レースやるならアルミもエントリーカーボンも用無しでしょ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:46:10.70ID:5+yB8WUh.net
SCOTTは大韓民国メーカー!スコッチョン!

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 17:49:57.49ID:Lzm2LB8f.net
>>503
おめ!いい色買ったな

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:09:58.00ID:OWAE/7lz.net
スレ住人の大半、低レベルな争いを高みの見物

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:20:42.95ID:U/OxY/Ib.net
だが、それがいい

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:22:24.97ID:tEFjxIcE.net
本人が満足しているならALRでもSでもそれでいいんじゃない

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:23:02.91ID:7j7xIANY.net
SCOTTの事か?

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:24:04.63ID:abLGlz3j.net
低レベルって、痛々しいSの人だけでしょ?

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:30:49.53ID:3q/eFmRb.net
>>511
すまん
Sとアルミの人が争ってるなくらいで、どっちがどうとか考えるほど読んでない

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:40:26.27ID:REh7wKck.net
>>504
エントリーカーボンとエントリーアルミは無しで
高価カーボンと高価アルミは無しだな(笑)

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:41:00.63ID:REh7wKck.net
間違えた(笑)高価な方は有り(笑)

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:43:39.30ID:g8rCH77W.net
元々Sを所持していて2台目を買うに至ったのなら
何故10万ちょいをケチってALRに行ってしまったのか

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:47:40.85ID:wh3dGtqO.net
>>494
連投してるの一人か二人だと思うよ
そんなのと一緒にしないで

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:48:05.48ID:KIO2hJhc.net
>>501
Domane s6あるけどな

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:48:39.54ID:REh7wKck.net
>>515
いや、Sなんて買う訳ねーじゃん(笑)店の試乗車10キロ程貸してもらっただけよ
まあ初めの1キロでこりゃダメだと思ったけど(笑)ALRは「おおっ、これいいじゃん!」
って感じしたな。でそれ買ったよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:50:14.75ID:REh7wKck.net
>>517
ああ、そーなの?ドマーネはクソ重たいからな。そうでもしなきゃ10キロオーバーするんじゃないの?(笑)

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:51:53.31ID:abLGlz3j.net
>>515
どちらも持ってないけど、SLとALRだと断然SL?

近々買いたく価格は全く気にしないけど。
Sだけはやめた方がいいってことはわかりました。

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:52:17.17ID:KIO2hJhc.net
>>519
エモンダもs6あるけどな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:53:41.63ID:tEFjxIcE.net
>>520
SL買えるならALRはやめたほうがいい

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:53:54.65ID:g8rCH77W.net
結局言ってること無茶苦茶じゃんね
お疲れさまでした

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:54:13.52ID:REh7wKck.net
>>520
金ありゃSLでいいと思うよ。でもフレーム重量だけでいったらALRと150グラムしかかわらんよ(笑)
それにあれだけの差額払ってもいいと思うならいいんじゃないかな

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:56:06.18ID:REh7wKck.net
>>521
今見たけど無いよ(笑)前はあったのかな?だとしたら廃盤になったんじゃない?(笑)
売れなさ過ぎて(笑)

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:57:24.68ID:KIO2hJhc.net
レース考えるならSL以上やね
まったり乗るならSでもALRでも気に入ったのにすればいい

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:58:18.13ID:REh7wKck.net
>>526
まあできたらそうやけど金なくてレースでたいならALRでもいけるよ。でもSはないでしょ(笑)

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:04:32.35ID:IVh+jSZ0.net
SLも買えない奴はアドバイスや意見する側として要件満たしてないから黙ってろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:08:21.91ID:tEFjxIcE.net
>>528
SL買えなくて必死にALR上げしているように見える

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:31:43.84ID:abLGlz3j.net
買えないって言っても10万ぐらい?
そんな人本当にいるのかね?
ケチなだけじゃない?

ゴールデンウィーク明けたら試乗して見ます。

スペシャライズドのターマックCompも検討しようかと思ってます。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:32:18.37ID:h935AGY9.net
マドン乗ってる俺は、SとかSLとか、なんの事だかわからん。

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:00:38.41ID:JTbNVrP7.net
誰か俺のマドン9買ってくれよ
電デュラ9070でディープリムのやつ
買ったはいいが300kmしか走ってないしこの先も活躍できねえ

80万から!

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:22:19.89ID:7j7xIANY.net
>>511
SCOTTのことかっー!!

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:32:49.46ID:abLGlz3j.net
>>532
飾っとけば?

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:47:57.01ID:GwwHlxNm.net
伸びてると思ったらくっさいの沸いてるなあ
もうグレードの話はいいって(´・_・`)

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:53:20.50ID:JQ1BSBOF.net
ごるうぃー無い社畜が発狂してるんだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:56:30.79ID:vnY7iCj8.net
好きなの乗ればいいだけだと思うんだがなぁ。他人がどうこう言う話じゃないっしょ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:34:13.36ID:UT1IUo7I.net
最初は取り合えず買えるやつ買って
どんどん乗り込んでハマったらお金貯めたら良いので
1.1で十分だと思うけどな。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:12:33.33ID:oSFAM1LN.net
ALR買ったやつが完成度高いんだから、それで我慢してればいいのに
変にカーボンにコンプレックスあって、顔真っ赤になってSなじってるんかね
粘着する理由ってそんくらいよね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:24:17.98ID:zPsUvRAm.net
粘着してるのはS買ったやつだろ

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:31:51.54ID:Lzm2LB8f.net
客観的に言えば29レスは粘着だね

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:39:58.54ID:BqPYBvld.net
一昔前のカーボン>アルミとは違って、caad12やallez sprint、TCRslrみたいにアルミとカーボンの明確な差別化が進み始めてるのにエモン厨はなんで暴れてんだ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:05:29.08ID:wNyatvz2.net
前に友達のS5を試乗させてもらったけど、この値段でこの乗り心地の快適さスゲーって感じたけどな。

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:10:03.94ID:3D9Rqh3F.net
>>378
返信遅れてすみません。まだ乗れてないので、
GW中には試乗したいと思ってます。

>>379
>>380
ディスクとかは特に必要って訳では無いですね。
ただ、長い距離楽だよとか、ダボ穴が着いてるよとか言われると
使うかもわからないのに迷い初めてしまうという。

今はFX7.4乗っててそんな長距離も乗らないくせに
あれもこれも欲しくなる悪い癖みたいなもんですねw

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:23:28.04ID:FuJQqb+A.net
大した差はないから色とデザインで決めちゃっていい

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:30:09.84ID:7SEo4uft.net
>>538
最初からEmonda ALR5買えばそれで満足してそれ以上のカーボンとか買ってもそれほど違い感じないと思う

1.1買うと多分割とすぐに買い換えたくなるんじゃないかな
そこでEmonda SLとか買えば違いが十分わかって幸せな気分になれるからそれも有りか

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:37:22.71ID:xPtIjX3M.net
ALRはヒルクラなんかならいけるが、ロードレースは無理かな
中速域からいまいち伸びない

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:57:41.29ID:UT1IUo7I.net
>>546
十分有りだと思いますよ。
1.1に105やらタイヤホイルをバージョンアップしたいなと
思い出して来たらベース車は変えた方が良いとは思いますが…

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:57:57.91ID:7SEo4uft.net
>>547
柔らか過ぎる?
路面の継ぎ目乗り越える時、固いアルミだとガツン、カーボンだとポコン、ALRだとビヨンビヨンって感じだよね

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:33:19.59ID:U5v6Osk+.net
>>547
それはフレームの問題というよりもホイール周りの問題だな
タイヤとホイールを交換したら中速域でも伸びるよ
そりゃマドンに比べれば伸びが悪いし、硬いディープリムホイール履いたらALRではなくSLが欲しくなるけど

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 02:36:04.74ID:5XSFvnnC.net
>>547
それ分かるわ
ALRでトレーニングしたおかげでカーボンバイク乗ると楽にスピードが出る出る
トレーニングバイクには良いかも

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 04:34:44.80ID:VM/YU87P.net
>>549
今のアルミは硬くないよ
カーボンの方が全然硬い
>>550
同一条件での話だよ
ホイールは関係ない

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 04:52:59.65ID:VM/YU87P.net
>>549
あぁゴメン
良く読んでなかった
確かにALRは結構柔らかいのかも知れないね

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:05:36.05ID:HwWhQ/Fs.net
誤差ですよ
ALRが最強
http://www.cycle-gadget.com/carbon_or_aluminium.html

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:41:20.62ID:f2VgGD4J.net
俺はSとALR6悩んでALR6買ったわ
乗り比べたらそりゃ少し硬かったけどガシガシ進むしガシガシ使えるしアルテグラだし

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:47:36.60ID:xxXRwIRs.net
ALR5とALR6の違いって、コンポとホイールとシートポストらしいですが
カーボンシートポストの効き具合ってどうなのかしら?
軽量化程度のもの??

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:59:47.10ID:0rwAFpr3.net
>>554
この比較の実験、SとALRでやったら結果はどうなっただろね?

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:15:51.68ID:kWfI/VfR.net
僕の友人の科学者が、「アルミとカーボンでのロードバイクの乗り心地調査」をしたんだけど、カーボンのほうが優れているって結論には至らなかった。

科学者の彼が言うには、タイヤ、空気圧、サドル、シートポストの影響度合いのほうがはるかに大きく、アルミとカーボンの材質そのものだけでもって快適性を数値化することは不可能という結論に達したそうだ。

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:17:44.91ID:kWfI/VfR.net
ALRで不満感じる人って少ないけどSで不満感じる人は大勢いるよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:32:05.75ID:Q5Wbkvmv.net
>>558
意見には賛成だか、数値で語れないとかどんな科学者だよw

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:38:42.25ID:iK1glO3c.net
>>41
SCOTTは南朝鮮半島メーカーってだけで羨望の眼差しですよ!比較になりません。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:49:06.45ID:NJBaDGXU.net
>>558
科学者の意見と言うワードを使って信憑性を得たかったんだろうけど、逆に胡散臭さが増すという結果になってるなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:51:02.14ID:kWfI/VfR.net
とS乗りが何の根拠もなく言い返しております(笑)

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:01:06.66ID:NJBaDGXU.net
オボちゃんがSTAP細胞はありまぁすって言ってるんだからSTAP細胞はあるんだよ!
って言ってるレベルw

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:02:46.21ID:DjOYT02h.net
調査って街角アンケートでもしたの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:05:38.90ID:kWfI/VfR.net
あはは、S乗りが必死に喰らいついてる(笑)
自分らも嘘でも何でもいいから材料だせよ(笑)

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:08:53.61ID:NJBaDGXU.net
>>566
必死なのはALR乗りのオマエだろ?
そもそもSに乗ってねーしw

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:12:50.39ID:kWfI/VfR.net
>>567
乗ってもないのにSを悪く言われると黙ってられないんだ(笑)
もしかしてもう売却しちゃったのかな?あんなクソ重たいアルミコラムなんて乗ってられないよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:35:35.75ID:0rwAFpr3.net
>>562

>>558
Global Cycling Networkのカーボンとアルミを比較するビデオでプロロードレーサーのDaniel Lloydさんが発言したものです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:02:45.27ID:EQHRyrkb.net
重心の位置とかは変わらんだろうし、振動とかの影響はあるかもだけれど
他の要素って言うとホイール、タイヤが圧倒的だからな

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:08:06.95ID:kWfI/VfR.net
わざわざ高くて重たいSを買う人ってのは中身よりも値段や名前に踊らされやすい可愛そうな人たちなんだろうな(笑)

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:14:15.03ID:iK1glO3c.net
SはSCOTTのS!!

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:28:09.44ID:NJBaDGXU.net
>>568
え?Sの話なんてしてなかったじゃんw
アルミとカーボンの差について、科学者が計器類も付けないで、感覚論で語ってるのを疑問に思っただけだよw

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:31:02.28ID:NJBaDGXU.net
>>569
そうなんだね
アホだな、そいつw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:34:30.95ID:dsnOsJT5.net
またカーボンバイクを買えない人が嫉妬してる(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:41:59.28ID:kWfI/VfR.net
>>575確かにカーボンバイク欲しいよ(笑)
SLとかSLRね。SはアルミのALRより重たいしコラムはアルミだしいらん(笑)
それにティアグラと105しかないしね(笑)ALRですらアルテグラ選べるのに

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:42:15.31ID:0rwAFpr3.net
>>575
だから「カーボンバイクを買えない人」っていうのが貴方の妄想。世の中にそんな人はいないって。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:48:08.32ID:kWfI/VfR.net
俺もSなら買えたけど結局ALRにしたなぁ。だってSってめっちゃ重たいんだもん(笑)
カーボンの意味ないよあれじゃ(笑)ただ安いけど一応カーボンっていう素材でフレームは
作ってます、ただし重たくてレースには向いてないからコラムはアルミで、コンポも105以上は不必要でしょってモデルだもん(笑)

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:16:50.92ID:bvZsJR1X.net
昨日は最後SLにも噛み付いたな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:29:52.58ID:YRSkEBLj.net
偏差値高い学校でケツのほうにいるか
偏差値普通の学校でトップにいるかの違いだよ
ただいまはどこのメーカーもアルミにまた力入れだしたし変な欲出さなきゃALRのほうが良さげだけどねぇ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:53:43.89ID:b0da3kA7.net
SLにサイズなかったんでALRにしたけど、
ケーブルが外に出てるのだけが好きじゃない。

買った後に、Sなら在庫あったし
カーボンだからケーブルは中通ってるだろうし
やっぱSにしとけば良かったかなぁと調べたら

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:34:27.50ID:EsEiat+l.net
まぁ、落ち着け。domane alr4を105に換装して幸せになれ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:12:03.81ID:gx/P4D0S.net
>>581
Sはケーブル外装です

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:37:28.29ID:eSUQqnIL.net
まーた昨日の頭おかしい人が来てしまったのか

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:02:03.90ID:Q1yxxayn.net
SもALRもコンポのグレードを揃えれば、価格的に大差ない。105なら数万円、誤差の範囲でしょ。
数万の範囲なら、もう好きなカラーリングで決めちゃうけどな。
少なくとも、このスレにレースで1分1秒を争っている奴がどれほどいるのかと…

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:17:05.14ID:kWfI/VfR.net
とSを買ってしまった人が呟いております(笑)

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:17:28.12ID:Xp1gxB1M.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:18:12.77ID:s+nRDEmx.net
気づいたらトレックHPに電動バイクがラインナップされとる

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:35:53.19ID:kWfI/VfR.net
エモンダALR5、8.41s(56cm)
エモンダS5、8.87s(56cm)
460グラムの差か・・・。こりゃロードバイクじゃあ決して無視できない差だな・・・。
しかもSのフレームってボテッと太くてしていかにも遅そうだな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:03:00.67ID:kWfI/VfR.net
ついでにフレームセットの比較だ。
Émonda SL Frameset56cm - 1.63 kg / 3.59 lbs
Domane SL Frameset56cm - 1.91 kg / 4.21 lbs
Émonda ALR Frameset56cm - 1.78 kg / 3.92 lbs

こりゃALRの軽さとコスパの良さが光ってるわ。Sは売れる代物じゃねーから売ってなかった(笑)

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:06:27.32ID:0rwAFpr3.net
エモンダALR6、8.09s(56cm)
エモンダS5、8.87s(56cm)

780グラムの差か・・・。こりゃロードバイクじゃあ致命的な差だな・・・。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:15:29.46ID:kWfI/VfR.net
780グラムもカスタムで軽くしようと思ったら軽く10万は越えるよな・・・
かわいそうに・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:08:22.54ID:s+nRDEmx.net
こらぁ!はしゃぎ過ぎよっ!!!

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:41:24.52ID:0rwAFpr3.net
>>592
軽く超える。12万9千円のALRフレームセット交換してもまだまだ足りないよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:51:33.89ID:I+SkAs1c.net
体重一キロ落とすと全然ちがうもんな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:54:44.70ID:I+SkAs1c.net
あれ?
スマホだとアクセスできひん(涙目)

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:05:31.49ID:kK2Rw7Uk.net
臭いのが顔真っ赤に荒らしすぎだし、次からワッチョイつけた方がいいんじゃねえの

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:09:17.36ID:PnB52/IU.net
この板ワッチョイ付かないよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:47:40.38ID:f04bVmFu.net
ALR6のマットブラックかっこいいね
俺が選ぶならS5よりALR6だな
ていうかALR6買うならちょっと足してSL6を買うべきだと思うが

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:49:08.12ID:rHFcw9br.net
エモンダS5を一生懸命ディスってる人は何がしたいの?
S5<<ALRを皆に納得してほしいの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:00:23.09ID:kDIiWZ+0.net
えさをやらないでください

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:10:53.17ID:6O8iNe92.net
ドマーネはママチャリ(迷走)

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200