2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:28:06.64 ID:rAVGiSFB.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487907004/

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:17:44.91ID:kWfI/VfR.net
ALRで不満感じる人って少ないけどSで不満感じる人は大勢いるよ

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:32:05.75ID:Q5Wbkvmv.net
>>558
意見には賛成だか、数値で語れないとかどんな科学者だよw

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:38:42.25ID:iK1glO3c.net
>>41
SCOTTは南朝鮮半島メーカーってだけで羨望の眼差しですよ!比較になりません。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:49:06.45ID:NJBaDGXU.net
>>558
科学者の意見と言うワードを使って信憑性を得たかったんだろうけど、逆に胡散臭さが増すという結果になってるなw

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 08:51:02.14ID:kWfI/VfR.net
とS乗りが何の根拠もなく言い返しております(笑)

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:01:06.66ID:NJBaDGXU.net
オボちゃんがSTAP細胞はありまぁすって言ってるんだからSTAP細胞はあるんだよ!
って言ってるレベルw

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:02:46.21ID:DjOYT02h.net
調査って街角アンケートでもしたの?

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:05:38.90ID:kWfI/VfR.net
あはは、S乗りが必死に喰らいついてる(笑)
自分らも嘘でも何でもいいから材料だせよ(笑)

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:08:53.61ID:NJBaDGXU.net
>>566
必死なのはALR乗りのオマエだろ?
そもそもSに乗ってねーしw

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:12:50.39ID:kWfI/VfR.net
>>567
乗ってもないのにSを悪く言われると黙ってられないんだ(笑)
もしかしてもう売却しちゃったのかな?あんなクソ重たいアルミコラムなんて乗ってられないよね

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:35:35.75ID:0rwAFpr3.net
>>562

>>558
Global Cycling Networkのカーボンとアルミを比較するビデオでプロロードレーサーのDaniel Lloydさんが発言したものです。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:02:45.27ID:EQHRyrkb.net
重心の位置とかは変わらんだろうし、振動とかの影響はあるかもだけれど
他の要素って言うとホイール、タイヤが圧倒的だからな

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:08:06.95ID:kWfI/VfR.net
わざわざ高くて重たいSを買う人ってのは中身よりも値段や名前に踊らされやすい可愛そうな人たちなんだろうな(笑)

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:14:15.03ID:iK1glO3c.net
SはSCOTTのS!!

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:28:09.44ID:NJBaDGXU.net
>>568
え?Sの話なんてしてなかったじゃんw
アルミとカーボンの差について、科学者が計器類も付けないで、感覚論で語ってるのを疑問に思っただけだよw

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:31:02.28ID:NJBaDGXU.net
>>569
そうなんだね
アホだな、そいつw

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:34:30.95ID:dsnOsJT5.net
またカーボンバイクを買えない人が嫉妬してる(´・ω・`)

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 10:41:59.28ID:kWfI/VfR.net
>>575確かにカーボンバイク欲しいよ(笑)
SLとかSLRね。SはアルミのALRより重たいしコラムはアルミだしいらん(笑)
それにティアグラと105しかないしね(笑)ALRですらアルテグラ選べるのに

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:42:15.31ID:0rwAFpr3.net
>>575
だから「カーボンバイクを買えない人」っていうのが貴方の妄想。世の中にそんな人はいないって。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:48:08.32ID:kWfI/VfR.net
俺もSなら買えたけど結局ALRにしたなぁ。だってSってめっちゃ重たいんだもん(笑)
カーボンの意味ないよあれじゃ(笑)ただ安いけど一応カーボンっていう素材でフレームは
作ってます、ただし重たくてレースには向いてないからコラムはアルミで、コンポも105以上は不必要でしょってモデルだもん(笑)

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:16:50.92ID:bvZsJR1X.net
昨日は最後SLにも噛み付いたな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:29:52.58ID:YRSkEBLj.net
偏差値高い学校でケツのほうにいるか
偏差値普通の学校でトップにいるかの違いだよ
ただいまはどこのメーカーもアルミにまた力入れだしたし変な欲出さなきゃALRのほうが良さげだけどねぇ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:53:43.89ID:b0da3kA7.net
SLにサイズなかったんでALRにしたけど、
ケーブルが外に出てるのだけが好きじゃない。

買った後に、Sなら在庫あったし
カーボンだからケーブルは中通ってるだろうし
やっぱSにしとけば良かったかなぁと調べたら

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:34:27.50ID:EsEiat+l.net
まぁ、落ち着け。domane alr4を105に換装して幸せになれ

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:12:03.81ID:gx/P4D0S.net
>>581
Sはケーブル外装です

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:37:28.29ID:eSUQqnIL.net
まーた昨日の頭おかしい人が来てしまったのか

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:02:03.90ID:Q1yxxayn.net
SもALRもコンポのグレードを揃えれば、価格的に大差ない。105なら数万円、誤差の範囲でしょ。
数万の範囲なら、もう好きなカラーリングで決めちゃうけどな。
少なくとも、このスレにレースで1分1秒を争っている奴がどれほどいるのかと…

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:17:05.14ID:kWfI/VfR.net
とSを買ってしまった人が呟いております(笑)

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:17:28.12ID:Xp1gxB1M.net
もしあなたの願望が全て叶うならどうしたいですか
白魔術と黒魔術を使ってあなたの願望を叶えてみませんか?

https://www.youtube.com/watch?v=5UFEe8xIRUU

https://goo.gl/sV4S1c

https://goo.gl/76NLwV

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:18:12.77ID:s+nRDEmx.net
気づいたらトレックHPに電動バイクがラインナップされとる

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 17:35:53.19ID:kWfI/VfR.net
エモンダALR5、8.41s(56cm)
エモンダS5、8.87s(56cm)
460グラムの差か・・・。こりゃロードバイクじゃあ決して無視できない差だな・・・。
しかもSのフレームってボテッと太くてしていかにも遅そうだな。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:03:00.67ID:kWfI/VfR.net
ついでにフレームセットの比較だ。
Émonda SL Frameset56cm - 1.63 kg / 3.59 lbs
Domane SL Frameset56cm - 1.91 kg / 4.21 lbs
Émonda ALR Frameset56cm - 1.78 kg / 3.92 lbs

こりゃALRの軽さとコスパの良さが光ってるわ。Sは売れる代物じゃねーから売ってなかった(笑)

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:06:27.32ID:0rwAFpr3.net
エモンダALR6、8.09s(56cm)
エモンダS5、8.87s(56cm)

780グラムの差か・・・。こりゃロードバイクじゃあ致命的な差だな・・・。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 18:15:29.46ID:kWfI/VfR.net
780グラムもカスタムで軽くしようと思ったら軽く10万は越えるよな・・・
かわいそうに・・・

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:08:22.54ID:s+nRDEmx.net
こらぁ!はしゃぎ過ぎよっ!!!

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:41:24.52ID:0rwAFpr3.net
>>592
軽く超える。12万9千円のALRフレームセット交換してもまだまだ足りないよ。

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:51:33.89ID:I+SkAs1c.net
体重一キロ落とすと全然ちがうもんな

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 19:54:44.70ID:I+SkAs1c.net
あれ?
スマホだとアクセスできひん(涙目)

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:05:31.49ID:kK2Rw7Uk.net
臭いのが顔真っ赤に荒らしすぎだし、次からワッチョイつけた方がいいんじゃねえの

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:09:17.36ID:PnB52/IU.net
この板ワッチョイ付かないよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:47:40.38ID:f04bVmFu.net
ALR6のマットブラックかっこいいね
俺が選ぶならS5よりALR6だな
ていうかALR6買うならちょっと足してSL6を買うべきだと思うが

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:49:08.12ID:rHFcw9br.net
エモンダS5を一生懸命ディスってる人は何がしたいの?
S5<<ALRを皆に納得してほしいの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:00:23.09ID:kDIiWZ+0.net
えさをやらないでください

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:10:53.17ID:6O8iNe92.net
ドマーネはママチャリ(迷走)

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:42:08.88ID:rK7/1EcX.net
ホモにも餌よこせよ!

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:45:57.24ID:kK2Rw7Uk.net
鏡を見てればいいだろ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:47:09.56ID:+slqregD.net
コンセプトストアでエモンダALR6買ったけど、S5は暗にお薦めしないという感じで、比較検討の余地無かったよ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:52:44.90ID:s+nRDEmx.net
alr6は去年というか一昨年の方の色がよかった

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:01:44.36ID:YRSkEBLj.net
ALR6はS5より値段高いから悩む人は本当に悩みそう
ちょっとしたレースにも使いたいならALR、そうでないならS5か

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:18:20.75ID:OcmbAW09.net
まぁ値段なりだよALRは
見た目もメッチャアルミだし

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:55:09.01ID:XUbCjWiM.net
Sの太すぎるフレームよりはマシだわ

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:56:07.08ID:K+e0Zr8u.net
エモンダのALRとSは永遠のライバル関係だなw
オレはH1の設定が無い車種は検討の余地無しだけどw

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:00:34.77ID:T7Mhy8vQ.net
前はドマーネ4カス5以上至高とかいう謎理論吹聴してるやついたけど同一人物じゃね
書き込んでる暇あったらローラー回したらいいのに

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:23:09.06ID:HI/WAAOZ.net
>>608
え?

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:46:27.63ID:9T3Xyyrf.net
あぼーんだらけなのだが。
話しが全く見えない…

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 23:50:04.97ID:kK2Rw7Uk.net
ポテチのうすしおとコンソメとのり塩ってどれが好きって話しかしてないよ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 00:47:09.61ID:3SfJd/NO.net
ALRとSどっちがいいかっていうより、どっちもいらねえとしか思えないんだが
目糞鼻糞の争いいつまで続けるんだよ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 01:55:11.47ID:6kapychg.net
スペック表見比べてみたけど、エモンダALR5と6の違いってコンポだけ?
それで6万円の差額って・・

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 02:07:53.25ID:3SfJd/NO.net
>>616
今チラッと見てきたけど105とアルテだったらコンポだけでそれくらいの差になるんじゃね?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 02:32:57.72ID:IXBpJqh4.net
所詮はエントリーモデルなのにここまで熱くなれるのは一体なんなのか

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:52:30.57ID:IdsAZgdS.net
780gも違うのに重い方がいいって人がいるから面白いのでしょう。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 05:23:54.56ID:IdsAZgdS.net
>>616
シートポストも違うようです。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:02:15.62ID:oxX1TLsK.net
まあ軽けりゃ良いてもんでもないしな
実力もないオーバースペツク至上馬鹿にはわからん事だけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:18:17.93ID:Wv7wu4Vi.net
2chに書いてる奴らはハイスペックバイク買えない貧乏人か、持ってても使いこなせない運動不足中年のどっちかだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:54:00.97ID:gkKSIaN+.net
>>622
オマエはどっちなの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:56:05.87ID:IdsAZgdS.net
>>623
運動不足の貧乏中年です。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:03:05.93ID:IdsAZgdS.net
>>622
この方はSを買っbト後悔してる人bネのでしょうか=H

626 :ツール・ャh・名無しさん:2017/05/03(水) 07:12:14.68ID:J/IgtLsd.net
SCOTTの事か?SCOTTなら韓国のメーカーです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:38:13.13ID:IdsAZgdS.net
>>626
>SCOTTの事か?SCOTTなら韓国のメーカーです。

失礼しました。S はTrekの S (300シリーズの車種)を買って後悔してる方という意味でした。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:31:14.84ID:a81Ls6BX.net
>>616
あとカラーリングが6のほうがカッコいい

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:21:43.29ID:7GEhaOed.net
>>627
餌を与えないでください

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 12:04:36.49ID:K+uzQTCw.net
エモンダALRとエモンダSLは乗り比べても違いは無いよ。見栄張れるってことだけ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:14:53.79ID:yEVRAlKc.net
嘘はよくない

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:30:03.85ID:iDG0VzQr.net
630は違いが分からない中年メタボの貧脚確定

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:36:38.90ID:wZ2AOTfF.net
中年メタボの貧脚だからこそわかる違いがある

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:11:30.80ID:bFYkaCES.net
>>630
エモンダALRとエモンダSを乗り比べると違いは有りますか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:53:54.38ID:aMsjaTin.net
ALRはギュインって加速して速いけどやっぱ硬いなぁってなる
S5は進まないけど乗り心地良い
ロングライドならS5かなぁと思うけどそれならドマーネ...
ライバルのCAAD12も乗ったけどALRよりポジションきつい割に加速性は変わんないからALRのほうがよかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:13:19.04ID:kXfBpsf2.net
ポタリングならエモンダとドマーネどっちがいいかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:43:04.37ID:l0ddwbAm.net
エドマン

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:54:28.83ID:yEVRAlKc.net
ポタリングならクロスバイク

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:07:38.17ID:Bjlmdvft.net
>>634
S5は剛性がないのか進む感じがしない。きっと安いカーボン使ってるから柔らかいんだと思う。ALRは固いからギュインギュイン進むよ。反応の良さがすごい。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:13:40.34ID:7OQ05V4p.net
エモンダSと似たような価格のカーボンでもキャノSUPER SIX、スペシャTarmac、メリダのCF2フレームあたりは評判悪くないんだよなぁ

何でトレックだけこうなっちゃうんだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:32:19.29ID:fVbh1y/B.net
>>635
昔の7000番台のアルミ時代は硬かったけど、ALRで硬いとかねーよw

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:58:56.67ID:ysZ4JI7Y.net
剛性(笑)

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:12:34.36ID:lRGmNBbs.net
>>630
EmondaのSLとALRは普通の人なら試乗しただけで違いわかると思うけど

EmondaのSとSLは試乗ではあまり違い感じなかった
所有して長距離、色々なコンディションで走れば良くわかるのでしょう
私はSL購入してSは結局試乗止まりなので良くわからないけどそれほど悪い印象は無い

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:17:07.85ID:lRGmNBbs.net
>>640
本当にSを所有してる人たちが悪く書き込んでるのかなあ?

ALR保有者と楽しくジャレあってるだけに見えるけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:20:43.28ID:JZo0qVFU.net
>>640
必死に粘着する一匹を除けば評判は悪くない

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:48:14.42ID:+Mm/nU53.net
>>641
ALRは柔らかくはないぞ
乗り心地が良いってだけで剛性的には硬い部類

>>643
試乗車レベルの話だとSLとALRの乗り味の違いはタイヤとホイールの差だよ
フレームの走行性能で言えばSLとALRは似たようなレベル
走行性能が同じでも乗り心地が違うから縦に硬いカーボンディープホイール履くようになったらSLの方が走りやすく速いってオチが付くけどね

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:11:25.46ID:2CisvXPf.net
こいつは無視でいいわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 04:57:49.71ID:mdSNioi2.net
>>646
柔らかいとは言わないが硬くねーよw
硬さでいったらSLの方がよっぽど硬い

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:46:11.11ID:GX9crNYQ.net
ホイール買おうかと悩ん出るんだけど、emonda alrにレーゼロだと硬い?
他の候補はパラダイムとゾンダ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:29:27.38ID:TG5x11tF.net
全然硬くない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:53:05.20ID:S3sRxJ27.net
ALR以前の普通のアルミに比べると振動吸収しっかりしてくれるからどれでもいいと思うよ

余裕あるならゾンダなんか行かずにパラダイムかレーゼロに行きましょう

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:53:40.53ID:GX9crNYQ.net
>>650
>>651
ありがとー
ちょっとお店行ってくるー

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:53:45.84ID:ha4YWniP.net
>>647
まず君が一番無視できていない

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:16:47.14ID:JRaaOCZD.net
>>653
本当だよね。Sの人だよね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:21:55.97ID:7jcmkrj7.net
>>649

同じことで悩んでる人発見。
価格近いから悩むよねー
あとキシエリとかも良さげだよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:32:53.77ID:NCPbwjkE.net
ALR乗りの人は空気圧どれぐらい入れてる?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:24:32.20ID:FdeNcQF3.net
空気圧聞くのにフレームの種類書く人初めて見た
路面状況やら体重書いといたほうがいいんじゃないか

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:58:49.89ID:JfHbENUs.net
レー3のナローリム版、復活しないかなぁ。。。

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200