2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:28:06.64 ID:rAVGiSFB.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part88【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487907004/

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 02:07:53.25ID:3SfJd/NO.net
>>616
今チラッと見てきたけど105とアルテだったらコンポだけでそれくらいの差になるんじゃね?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 02:32:57.72ID:IXBpJqh4.net
所詮はエントリーモデルなのにここまで熱くなれるのは一体なんなのか

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:52:30.57ID:IdsAZgdS.net
780gも違うのに重い方がいいって人がいるから面白いのでしょう。

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 05:23:54.56ID:IdsAZgdS.net
>>616
シートポストも違うようです。

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:02:15.62ID:oxX1TLsK.net
まあ軽けりゃ良いてもんでもないしな
実力もないオーバースペツク至上馬鹿にはわからん事だけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:18:17.93ID:Wv7wu4Vi.net
2chに書いてる奴らはハイスペックバイク買えない貧乏人か、持ってても使いこなせない運動不足中年のどっちかだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:54:00.97ID:gkKSIaN+.net
>>622
オマエはどっちなの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 06:56:05.87ID:IdsAZgdS.net
>>623
運動不足の貧乏中年です。

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:03:05.93ID:IdsAZgdS.net
>>622
この方はSを買っbト後悔してる人bネのでしょうか=H

626 :ツール・ャh・名無しさん:2017/05/03(水) 07:12:14.68ID:J/IgtLsd.net
SCOTTの事か?SCOTTなら韓国のメーカーです。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:38:13.13ID:IdsAZgdS.net
>>626
>SCOTTの事か?SCOTTなら韓国のメーカーです。

失礼しました。S はTrekの S (300シリーズの車種)を買って後悔してる方という意味でした。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:31:14.84ID:a81Ls6BX.net
>>616
あとカラーリングが6のほうがカッコいい

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 11:21:43.29ID:7GEhaOed.net
>>627
餌を与えないでください

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 12:04:36.49ID:K+uzQTCw.net
エモンダALRとエモンダSLは乗り比べても違いは無いよ。見栄張れるってことだけ

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:14:53.79ID:yEVRAlKc.net
嘘はよくない

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:30:03.85ID:iDG0VzQr.net
630は違いが分からない中年メタボの貧脚確定

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:36:38.90ID:wZ2AOTfF.net
中年メタボの貧脚だからこそわかる違いがある

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:11:30.80ID:bFYkaCES.net
>>630
エモンダALRとエモンダSを乗り比べると違いは有りますか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:53:54.38ID:aMsjaTin.net
ALRはギュインって加速して速いけどやっぱ硬いなぁってなる
S5は進まないけど乗り心地良い
ロングライドならS5かなぁと思うけどそれならドマーネ...
ライバルのCAAD12も乗ったけどALRよりポジションきつい割に加速性は変わんないからALRのほうがよかった

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:13:19.04ID:kXfBpsf2.net
ポタリングならエモンダとドマーネどっちがいいかな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:43:04.37ID:l0ddwbAm.net
エドマン

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:54:28.83ID:yEVRAlKc.net
ポタリングならクロスバイク

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:07:38.17ID:Bjlmdvft.net
>>634
S5は剛性がないのか進む感じがしない。きっと安いカーボン使ってるから柔らかいんだと思う。ALRは固いからギュインギュイン進むよ。反応の良さがすごい。

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:13:40.34ID:7OQ05V4p.net
エモンダSと似たような価格のカーボンでもキャノSUPER SIX、スペシャTarmac、メリダのCF2フレームあたりは評判悪くないんだよなぁ

何でトレックだけこうなっちゃうんだろ

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:32:19.29ID:fVbh1y/B.net
>>635
昔の7000番台のアルミ時代は硬かったけど、ALRで硬いとかねーよw

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:58:56.67ID:ysZ4JI7Y.net
剛性(笑)

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:12:34.36ID:lRGmNBbs.net
>>630
EmondaのSLとALRは普通の人なら試乗しただけで違いわかると思うけど

EmondaのSとSLは試乗ではあまり違い感じなかった
所有して長距離、色々なコンディションで走れば良くわかるのでしょう
私はSL購入してSは結局試乗止まりなので良くわからないけどそれほど悪い印象は無い

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:17:07.85ID:lRGmNBbs.net
>>640
本当にSを所有してる人たちが悪く書き込んでるのかなあ?

ALR保有者と楽しくジャレあってるだけに見えるけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:20:43.28ID:JZo0qVFU.net
>>640
必死に粘着する一匹を除けば評判は悪くない

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:48:14.42ID:+Mm/nU53.net
>>641
ALRは柔らかくはないぞ
乗り心地が良いってだけで剛性的には硬い部類

>>643
試乗車レベルの話だとSLとALRの乗り味の違いはタイヤとホイールの差だよ
フレームの走行性能で言えばSLとALRは似たようなレベル
走行性能が同じでも乗り心地が違うから縦に硬いカーボンディープホイール履くようになったらSLの方が走りやすく速いってオチが付くけどね

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:11:25.46ID:2CisvXPf.net
こいつは無視でいいわ

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 04:57:49.71ID:mdSNioi2.net
>>646
柔らかいとは言わないが硬くねーよw
硬さでいったらSLの方がよっぽど硬い

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:46:11.11ID:GX9crNYQ.net
ホイール買おうかと悩ん出るんだけど、emonda alrにレーゼロだと硬い?
他の候補はパラダイムとゾンダ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:29:27.38ID:TG5x11tF.net
全然硬くない

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 08:53:05.20ID:S3sRxJ27.net
ALR以前の普通のアルミに比べると振動吸収しっかりしてくれるからどれでもいいと思うよ

余裕あるならゾンダなんか行かずにパラダイムかレーゼロに行きましょう

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:53:40.53ID:GX9crNYQ.net
>>650
>>651
ありがとー
ちょっとお店行ってくるー

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 18:53:45.84ID:ha4YWniP.net
>>647
まず君が一番無視できていない

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:16:47.14ID:JRaaOCZD.net
>>653
本当だよね。Sの人だよね。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:21:55.97ID:7jcmkrj7.net
>>649

同じことで悩んでる人発見。
価格近いから悩むよねー
あとキシエリとかも良さげだよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:32:53.77ID:NCPbwjkE.net
ALR乗りの人は空気圧どれぐらい入れてる?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 05:24:32.20ID:FdeNcQF3.net
空気圧聞くのにフレームの種類書く人初めて見た
路面状況やら体重書いといたほうがいいんじゃないか

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 11:58:49.89ID:JfHbENUs.net
レー3のナローリム版、復活しないかなぁ。。。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 13:05:03.75ID:GlcJS5Yo.net
68gのサドルたけーな

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 21:59:33.82ID:SWThT78w.net
emonda sl5 買ってよかったよ〜。一生大事に乗りたいバイクです。中年のオッサンにはこの軽さは助かる。往復60kmの通勤が楽しみだ〜

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:13:25.04ID:yqj87Nx7.net
>>659
59,000円と言うのは確かに
カーボンサドル使ったことないけど痛くない?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 22:41:44.39ID:/AEsZj+h.net
2台持ちだからボントレ製品は買わないようにしてる
もう一台(リドレー)にボントレガー製品使うのもアレだし、、

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 02:21:07.99ID:DZRfRr4M.net
くだらない事気にしてんな

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 06:52:57.79ID:OJDUTAo6.net
ボントレガーはものは悪くないと思うんだよな。
スモールパーツの通販や割引が有れば嬉しいんだけどな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 06:54:11.44ID:WH+a1mJc.net
フルカーボンの超軽量サドルも面白くていいんだが、それよりもTeam Issueを再販してくれ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 08:10:24.58ID:+hEhL1dP.net
セラーノのチタンレールが終売みたいで参った。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 09:25:17.67ID:sKB1FO8G.net
>>666
ワロタw

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:04:22.67ID:rMJC/StA.net
正直domane買った時は微妙すぎんなと思ったけど
乗っててすげー楽なのが感じれたのでdomaneはいいと思う
次買うならmadoneだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:07:54.91ID:DMseNB0u.net
たcgcv v.

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:09:18.47ID:CF60hr8l.net
ドマーネは妙
微妙ではなく妙

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:47:04.96ID:psREb1u2.net
マドンは横風吹いたら遅いぞ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 18:50:10.63ID:M5RmuxcL.net
>>671
嘘だろ
俺のマドン常に遅いぞ
不良品かな?
毎度置いてきぼりや

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:08:04.80ID:PrHskY7b.net
豚に真珠

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:46:09.76ID:3d6CxNpz.net
横風はホイールのせいじゃない?

>>672
こう考えろ
madone降りたらもっと遅い。
置いてけぼりなんてレベルじゃない、もはやイジメのレベルになる。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:50:05.69ID:Jd/AtU5/.net
>>671
マドン乗りじゃないなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:10:15.99ID:29mbo++5.net
>>675
おまえもなw

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:12:10.17ID:DZRfRr4M.net
遅いやつは何乗っても遅いんだぜ
俺含めてな

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:20:19.67ID:M5RmuxcL.net
>>674
マドン様に感謝しないと駄目だな
次から怪しい中華オイルやめて世界のシマノ様のオイルに変える

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:29:31.55ID:oDp7RSme.net
>>678
中華オイルは世界トップクラスだぜ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:57:55.26ID:WsJXHa+v.net
都内近郊で20%オフで買えるショップないですかね?夏のモデルチェンジ時期だと正規店でも20%オフでしょうか?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:04:07.66ID:t/tn2CDC.net
どうして店に行って聞かないの?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:02:36.86ID:3d6CxNpz.net
>>680
yでもいけば?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:07:10.14ID:aVlT/A3S.net
上りだとみんなに置いてかれるのに下りで追い付くのみならず
前のヤツはペダル漕いでるのにこっちは足を止めててもぶつかりそうで
ブレーキを軽くかけないといけなくなるのは
バイクがドマーネだから? 俺がデブどから?

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:20:00.81ID:wxRioYTi.net
>>681
答えられない奴は黙ってろよ。

>>682
情報ありがとうございます。
行ってみます。

まだまだ情報募集中です!

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:35:44.29ID:R1CodO84.net
>>683
おまえの姿勢が前傾だから

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:37:56.48ID:cw9DXb+m.net
>>684
人に聞いてるんなら、腹たつこと言われてもそう言う風に言い返すのはやめたら?

Ysなら入間店にほとんど常時Trekアウトレット物が入荷してて4割引とかあるから毎日見ておくといいよ

トレック専門店みたいなアフターサービスは期待できないけど、もし自分で弄れるなら問題無いし、多少工賃払って整備してもらっても4割引ならそっちの方が安いでしょ

他のYsでも在庫次第だけど昨年モデルで良ければ3-4割引でまだ置いてるところ多いよ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:49:07.76ID:sKB1FO8G.net
>>686
ここは2ちゃんねる

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 23:59:06.73ID:aWELKl+B.net
>>686
さらに詳しい情報ありがとうございます!
やはり割引きはYsが一番ということですね

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 01:05:15.53ID:qdYpAgvR.net
くっさw

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:10:21.94ID:VTpm+rfJ.net
>>686
680の質問をした者です。
なりすましがいたようで…回答頂いた方ありがとうございました。
毎年やるセールの時期が知りたいです。

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:18:14.91ID:1y5DbW7d.net
>>690
なりすましではありません。
みんな勝手に>>680だと勘違いしてるだけです。

もちろんセール情報はまだまだ募集中です!

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 08:38:13.19ID:mr0+vxCc.net
>>690
7月から

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:04:33.89ID:EudfYui6.net
>>690
ysのセールは夏からで最初は2割引、秋以降に3割引だったかな

でもその頃にはモデルとサイズ結構限定的になるから、アウトレット品は常時出てて3-4割引だから、そっちも常時みてた方が良いよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:29:25.55ID:VTpm+rfJ.net
>>693
y's見に行ってみます。
後は夏頃に期待ですね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:31:32.71ID:3GFzaR74.net
人気モデルは既に完売してきてる
不人気車はそのうち安売りされる
Y'sは売りっぱなしの安売り店だし、自分でメンテできないならやめた方がいい

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 09:52:01.26ID:C6DiobA5.net
yでmadone9買ったあとが気になる
ワイヤー→EPS→Di2→etapとかやな顔せず交換してくれるのかね

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 10:59:27.83ID:EudfYui6.net
>>696
金払えば嫌な顔はしないだろうけど、ちゃんとできるのかどうか

でも例えば100万を50万で買えば、トレックストア持って行って有料でやって貰っても絶対安いよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:09:53.52ID:HiBXLVQO.net
トレックストアも微妙だよw

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:44:26.54ID:LxQxGplb.net
うちの近くのバイクプラスの兄ちゃんはなぜかいつもサドルをかなり前下がりにしてくる

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:46:51.79ID:EudfYui6.net
>>698
何処のショップでも人次第のところはあるからねえ
うちの近くのバイクプラスは結構良い感じです

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:16:01.21ID:p2+QKU2D.net
SL6買う予定だが、今のマットブラックが気に入らんので待機中
今年の7月には2018年モデルでるな?
関係者いたらカラーリング教えれ

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:00:30.52ID:6HHFgWMw.net
次は、マットブラックとライトグリーン、オレンジだよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:29:06.02ID:5ukH8+Q1.net
マジか

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:53:23.14ID:RSGipL5+.net
トリップ300の真横にキャットアイ、ボルト300付けたけど、誤作動無しでした。

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:51:31.08ID:7TPbaFiq.net
エモンダはモデルチェンジせんのか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 17:17:09.01ID:e8UCWk7H.net
そりゃそうだろ
ネタじゃなかったのか

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:58:32.77ID:GOAVo10p.net
>>683
前走者のスリップに入ってるから
あんまり調子こくと知らずにすごいスピードになってるから事故るよ

俺がそうだったから

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 23:01:18.15ID:/3pNS9IN.net
>>707
だが、それがいい

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:13:22.18ID:8DC3/vic.net
>>704
トリップ300はVOLT300未使用でもMAXとAVGが一緒になる誤作動が発生したから返品してガーミン買ったわ
最近のロットは改善されてるか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 05:58:30.94ID:unhKbRuk.net
>>709
最近と言っても一昨年の10月だからよくわからん。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:38:22.68ID:UpoJMfjK.net
>>709
それおまえのだけだからw

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:55:41.26ID:VzD1Ityh.net
EMONDA SLにNovatecのJETFLYかSPRINTのホイール履かせてる人いるかな?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:54:38.28ID:Hs9xVrzb.net
トレックSL5購入予定。
昨日、トレック専門店のご故意で特別に初心者走行会に現バイク(非トレック)で参加させてもらったんだけど、参加者すべてが、ホイールタイヤライトやサイコン、ウェア、シューズにいたるまでボントレガー一色だったんだけと、正直、ボントレガーは割高だし微妙です。
特にホイールはフルクラムって決めてるし。
そういう店ってボントレガー以外のパーツって取り寄せてくれたりメンテしてくれたりするのでしょうか?

異様な雰囲気で聞けなかったので、ショップに聞けという回答はやめてください。

ちなみにメンテレベルや人当たりよよいスタッフが多いです。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:06:44.76ID:l31EDhFK.net
>>713
ショップが契約していない代理店の物は取り寄せできないよ
フルクラムならカワシマサイクルサプライのショップリストを見れば契約があるかないかわかる

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:19:49.91ID:R7b5aTPx.net
>>713
専門店ならまず無理でしょう
どうしてもボントレガー以外が良いならあきらめて自分でメンテするしかない

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:20:52.25ID:UpoJMfjK.net
>>713
異様な雰囲気と感じたならそのショップはおまえに向いてないよw

総レス数 1002
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200