2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

23区サイクリング

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:47:28.32 ID:GuyPTAbf.net
23区サイクリングについて語りましょ。

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:58:43.94 ID:GuyPTAbf.net
大関横丁から田園調布駅まで往復サイクリングしたが行きは目黒通りを使いそうでも無かったが帰りは中原街道を使ったが洗足池あたりと五反田駅超えてからの坂が辛かったな

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:15:58.91 ID:ZFFnXCUn.net
山手通りで第一京浜に回れば後は平地

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:26:22.73 ID:GuyPTAbf.net
坂を回避ですか
このスレで楽に走れる23区サイクリングを勉強しないと、

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:37:30.60 ID:GuyPTAbf.net
世田谷区をチャリで巡りたいが下町からだと遠すぎて厳しいね

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:24:54.66 ID:D0eQsq8Z.net
>>5
>世田谷区
交通量の多い大通りを避け、裏道を走る場合
自転車でもカーナビが必要。
元祖自動車用カーナビも世田谷区在住
パイオニア社員が開発している。

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:49:58.85 ID:GvuYy1yi.net
23区は白バイが多いから気をつけてね。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 17:51:09.56 ID:GuyPTAbf.net
お金があれば便利な時代になったな

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 15:35:07.21 ID:4jh0FtZ6.net
坂だらけの文京区

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:04:19.09 ID:QpDSDi0j.net
なんだかんだ言って

舗装ガタガタ
路駐盛りだくさん
道幅狭い

のどれかは受け入れないといけないよな

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:48:21.53 ID:prq7+Bm8.net
おいおい
平日日中の混雑は度外視するとして都心部の幹線道路ほどコンディションの良い道路は無いだろ

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:55:01.28 ID:k+EisAA0.net
ゴールデンウィークに例のルートを走ったが2時間かかったな

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 00:56:28.86 ID:H/vK8VMW.net
こういう極端なバカ湧くよねそれほど悪くもないだろならわかるけど

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 01:03:53.20 ID:k+EisAA0.net
晴海埠頭に良く行くが落ち着くな
葛西臨海公園と東京ゲートブリッヂはまだ1回づつだがまた行きたい
東京湾見てると落ち着くわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 05:17:46.74 ID:QEVGifJZ.net
>>14
>晴海埠頭に良く行くが落ち着くな
高層ビル群も美しい。おいらのお気に入り
ルートの1つ:

天王洲アイルから高浜運河==>新芝運河
==>田町駅東口==>浜離宮
==>築地(で旨い寿司を食う)
==>隅田川沿いを走る
==>浅草==>南千住

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 07:27:52.74 ID:k+EisAA0.net
晴海客船ターミナル前も工事してるからまた景色が変わるんだろな
天王洲、八潮、大田区の島々はまだ行ったことがないので楽しみです
晴海埠頭からの帰りは銀座まで出て来てしまう、隅田川沿いも勉強しないとな

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 11:55:09.67 ID:QEVGifJZ.net
>>16
>晴海埠頭からの帰りは銀座まで出て来て
日曜限定だがパレス(皇居)サイクリングコースはいいぞ。
広々とした車道をゆっくりと自由に走るのは最高。
東京駅周辺のビル群の光景は息をのむ美しさ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 19:29:06.17 ID:TOZqFzuT.net
美しいか?
俺はビルを見ても感動のかの字も感じられないな・・・

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:39:02.96 ID:k+EisAA0.net
そう言えば良く日比谷通り通るけど歩道とビルの境目の溝みたいな段差でタイヤをズルッとやってる人多いな
将門さんのあたりだな
アレは冷や汗もんだ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 12:25:33.87 ID:UCm9kCrI.net
もう日焼け止めかバンダナして走らないとな
ゴールデンウィークサイクリングの日焼けの皮がやっと綺麗になった

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 21:27:02.75 ID:19cAC5Pb.net
>>17
猿じゃないんだから

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 22:21:40.47 ID:xEnuenN+.net
鶯谷の坂を立ち漕ぎしないで上がれるようになった

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:20:29.59 ID:xv5JXKEY.net
東京は今後ますます自転車利用者が増えていく模様だし、自転車の為のインフラ整備もどんどん進んでいくだろうね。
基本的に自動車減らして自転車増やしたほうが都市の効率は上がるというのが専門家らの認識なので。

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:25:31.82 ID:JIeCkBU2.net
23区巡るならアシストで充分だね
満員電車乗るなら自転車のがね

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 14:27:30.68 ID:JIeCkBU2.net
神田祭や三社祭みに行くのもチャリのがね

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 18:34:28.87 ID:xv5JXKEY.net
その通り。

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 19:40:47.03 ID:C6reWb8C.net
青梅街道に自転車ナビがペイントされていたのを見たんだけど、危ないよね。

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:29:54.33 ID:WRPrsveT.net
千代田区の神保町周辺には公共の駐輪場がないのか?!
どう探せば良いのか、ご教示くだされ。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/13(土) 20:35:37.88 ID:jhD3halm.net
>>28
https://www.google.co.jp/

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 05:04:27.19 ID:oMr+ugkx.net
>>23
都心3区は人口増、高齢化率低下
大企業にとっては通勤費の負担が減り、より長時間働かせることができる
駐輪場は増えているようだが一時利用は少なく月極が多い
港と千代田は場所によっては坂道だらけで電アシ必須

その他アラフォー女の街目黒とか

http://mansionkeiei.tokyo/tokyo/town/21.html

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 06:05:03.22 ID:5SYqosVS.net
文京区も坂多い

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 08:06:35.85 ID:VbM8nl+a.net
そうだね、区で言ったら文京区か港区あたりかな
名前の由来に歴史があったりもして面白い

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 15:41:24.70 ID:nijOWUH8.net
練馬は坂がない。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 16:27:50.34 ID:MwmR/CMj.net
>>33
嘘つき乙

35 :sage:2017/05/14(日) 16:55:26.61 ID:RzXRBf6e.net
>>31
>文京区も坂多い
23区の出発点とゴールを入力すると
坂の緩いルートを優先的に選んでくれる
ナビappはないでしょうか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 17:38:15.16 ID:5SYqosVS.net
走るだけでナビとかアプリのことは詳しくないです、はい
今日は神田祭なので、アキバ、神田、銀座を回ってきた
坂はニコライ堂の坂と神田明神の坂を登った
チャリはいろいろ寄れるから楽だな
今日も皇居ライダーが走ってた
チャリはありがたい

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/14(日) 19:56:40.51 ID:RbUJYNlD.net
この計画って今どうなってるの?
http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2015/04/20p4h300.htm

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 12:49:46.63 ID:OCIcRN0F.net
羽田空港にあえて自転車で行った人いる?駐輪場もあるかわからないが一度は行って見たい

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:18:39.88 ID:Su4Z0A+M.net
羽田空港 自転車でググって

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:21:16.46 ID:XHXKhFEX.net
>>37
左端に自転車マークペイントしておしまい。
狭い道なんかでは普通に自動車が自転車マーク踏んで走ってて意味無し。
自転車マークの上を走っていても、嫌がらせのように前を塞ぐ自動車も多い。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 13:47:19.81 ID:OdTvvKdh.net
>>38
国際線ターミナルまでなら環八か弁天橋経由で行けたけど、その先のトンネル通れんかったような

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 14:00:54.31 ID:/yykCGGY.net
羽田空港行きたい
しかし家からは遠い
いまは増上寺まできてる

43 :sage:2017/05/15(月) 15:39:05.82 ID:I7vNROAP.net
>>38
>駐輪場もあるかわからない
空港施設内には腐るほど駐車場はあるのに、公式駐輪場はゼロ!
近くの空き地が非公式の駐輪場となっている。
違法駐輪のシールを貼られはしないので
ここに停めれば良い。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 02:18:31.89 ID:wubSnThy.net
羽田といえば、ブルーコーナーに行きたいんだけど休日は定休日なんだよなぁ…

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 12:30:36.72 ID:60GlQx5I.net
今週は三社祭、来週は東京みなと祭があるね
チャリが大活躍する

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:02:00.12 ID:60GlQx5I.net
東京ゲートブリッジから羽田に行ければな

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 20:21:17.63 ID:mzWfxBAh.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走る40代職歴なしのデブ。それが青木

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 10:11:19.14 ID:aVpKoQdY.net
>>41
> >>38
> 国際線ターミナルまでなら環八か弁天橋経由で行けたけど、その先のトンネル通れんかったような

車道はだめだが歩道があったような

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:47:45.50 ID:ptuh1Dgm.net
今日は三社祭をグルグルしてきた

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:49:01.01 ID:ptuh1Dgm.net
東大五月祭もやってるんだね
葛西臨海公園に行きたいけど暑くなったな

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 01:20:29.18 ID:K9AGWPBL.net
若洲海浜公園はメトロックしててめちゃくちゃ人いてゆっくり出来なかった
明日は関ジャニやサカナクションなどもっと混雑するだろな

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 08:13:46.27 ID:ecSAuJPW.net
海に行くなら平日か
来週はみなと祭りだね
あまり暑くならないと良いが

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:17:59.88 ID:XlJ3NrpQ.net
自由が丘
  マリクレールフェスティバル 2017
   開催
 2017年 5月  
26日(金) 11:00-20:00
27日(土) 11:00-20:00
28日(日) 11:00-18:00

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:36:22.10 ID:ecSAuJPW.net
イイネこういう情報
サイクリングしながらイベント周り

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 10:39:26.91 ID:ecSAuJPW.net
来週は五芸祭もあるね
上野の藝大か

56 : :2017/05/21(日) 10:52:56.46 ID:s45BIIMd.net
区外版はとっくに
始まっているのに連携がない。

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 17:40:49.90 ID:b9hLdQDq.net
生ライブ聴きながら釣りしてる連中はある意味勝ち組なのか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 00:09:07.28 ID:VQA8EBCQ.net
良い方だね 飛行機見ながら

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 11:30:18.21 ID:WCCzY1pS.net
>>40
自転車ナビマーク・自転車ナビラインは、法令の定めのない表示であり、この表示自体に新たな交通方法を指定する意味はありません(通行方法については法定又は道路標識等の交通規制に従うこととなります)。

自転車は道路の出来るだけ左端を走れ、車線内を走って車の邪魔をするなというマーク

60 : :2017/05/23(火) 00:48:02.36 ID:onRvzRdk.net
山岳地帯はいかが?

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/24(水) 11:22:37.39 ID:ci34lYYm.net
暑いなったな
23区でサイクリングしたいところいっぱいあるが弱気になるな

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 00:01:45.65 ID:ClAoumx0.net
>>60
オススメ教えて

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:26:12.94 ID:6ZkvK1Ao.net
23区内で出来る日焼け対策

ショッカーみたいなのYESorNO

それと

週末横浜の祭りはシティサイクルで行く予定なのだがかなりきつそう

ちな川崎まで片道約2時間w

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:32:59.86 ID:IGjtBSBR.net
2時間+川崎から浜までの時間か
片道3時間くらいかな
気をつけていって下さい

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 12:36:49.73 ID:IGjtBSBR.net
僕は今週末は晴海ふ頭でやる
東京みなと祭りだな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/26(金) 09:29:01.44 ID:L9aHVHvD.net
ヨコハマパン祭りか

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 01:02:02.28 ID:f0vjlMMQ.net
晴海埠頭にチャリダーが集まりそうだな

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:31:47.76 ID:j9PKlL1J.net
電動アシストママチャリのスタートダッシュが思いのほか速くてウザい
巡航速度はこっちの方が速いのでいちいち追い抜かさないといけないし
赤信号停止からのスタートダッシュでまた前に出てくる

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 15:52:00.07 ID:E0Yq/nP3.net
みんなープリキュアショーの時間だよー

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:18:54.99 ID:f0vjlMMQ.net
今日は晴海埠頭みなと祭に行ってきた
暑かったが凄く楽しかった

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 16:27:45.31 ID:2MJIP6cY.net
>>70
kwsk

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:16:49.37 ID:f0vjlMMQ.net
護衛艦いかづち、など5隻の船が晴海埠頭に来ていて船内を見れる
クリアファイルとかもタダで貰った
見てるだけでも3時間は余裕でいれるかな
明日もやるね

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 17:20:20.71 ID:f0vjlMMQ.net
あっ〜チャリダーの集まりではない

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:06:58.70 ID:ivrhaP/E.net
家族サービスでみなと祭りに行くことになった。
登山を提案したが却下された。
人混みは嫌だなあ。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 19:15:45.59 ID:E0Yq/nP3.net
嘘くせぇ

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:05:08.15 ID:9SmJFHj9.net
>>68
みんなお互い様。
君の後ろにいる車も同じように思っている。

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 00:01:45.66 ID:svUqDRwy.net
>>68
速度リミッターが効くまではパワーが出るからね。
あと強い向かい風でもアップライトポジでまあまあペースを保ってるのもうざい。
完全に無視してマイペースを保つか、スタートも含めて前に出さないように頑張るか
どっちかかなと。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 08:51:57.49 ID:31tO7FL8.net
泉岳寺から魚爛坂を上るのは電動アシスト自転車でもきついね。非電動の自転車はどれだけきついかはおして知るべしですね。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 23:04:56.13 ID:OrlLt4e2.net
>>77
>あと強い向かい風でもアップライトポジでまあまあペースを保ってるのもうざい。

まぁ電芦ってそういう乗り物だから
0からの加速や強い向かい風でも
楽に走れるように作られているからね〜

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 01:41:04.93 ID:DvAf90bh.net
>>78
たしかに、ほんと、あそこはつらいね。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 02:10:15.65 ID:0A96YfuR.net
愛宕神社の石段をチャリで登ったと言ってる奴がいる

82 :sage:2017/05/29(月) 07:09:56.85 ID:QmXJJqqh.net
>>78
>泉岳寺から魚爛坂を
急坂はアスファルトで舗装ではなくコンクリートで
表面に直径10cm前後の円模様を入れる「ノンスリップ傾斜」
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1235394442

東京都心だと坂が少ないので、長いノンスリップ傾斜坂は
少ない。

都心で最も長いノンスリップ傾斜坂はどこだ!?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 09:46:53.53 ID:CJDS6Z5k.net
>>81
エレベーターにチャリ2台 詰め込んで
降りたことなら有るw

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 12:59:56.17 ID:5iEQW4XE.net
>>78
幸福の科学の前の道か?

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 14:56:50.36 ID:aGF7pfLl.net
三ノ輪あたりからビックサイト行くにはどのルートが楽かな

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 19:02:07.25 ID:DvAf90bh.net
>>82
長くはないけど、目白通り千歳橋上交差点を一本東に行った
セブンイレブン脇から下るノンスリップ坂が、かなり急で面白い。

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 07:04:15.10 ID:QSqFZ4qo.net
>>86
のぞき坂だね

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 20:02:30.39 ID:LOAai+Ex.net
>>87
ほーそんな名前が付いてたんですね。
坂の名前って面白い由来が多いですよね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:17:07.75 ID:J4I+KP/W.net
昨日は下町から城南島、京浜島巡ってきた
休日だったから走りやすかったな
飛行機見れたし最高だった

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 13:19:03.39 ID:J4I+KP/W.net
湾岸はのんびり出来ていいね

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:47:48.95 ID:y5ru06dD.net
やっぱお前らも韓国メーカーのスコット乗ってんの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 15:09:06.02 ID:NKuyh/qg.net
つまんねえよネトウヨ

93 :sage:2017/06/05(月) 21:27:24.58 ID:H86hvYHS.net
>>89
>昨日は下町から城南島
23区を走る目的は、美味しいサラダバー付きの
店での食事。上品すぎる店は、汗だらけの
シャツと短パンで入りにくい。浅草ビュー
ホテル1階のレストランは、サラダバーが
美味しいぞ。中目黒+下北沢の黒川食堂も
サラダバーが良い。ピザ・サルバトーレ・
クオーモは都市店舗はサラダバーなしだが
僻地はサラダバーがある。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:06:35.56 ID:J4I+KP/W.net
サイクリング中は適当にすますことが多いけど走った後のサラダはいいですね

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 15:13:40.25 ID:/oV3ygLu.net
肉食わせろ肉!

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 00:44:49.54 ID:94J1Zg73.net
城南島海浜公園は癖になっちゃったな

97 :ツール・ド・名無したん:2017/06/10(土) 14:49:32.63 ID:XsmN0gMG.net
警視庁さん、自転車ナビマークありがとう。おかげさまで環七や第一京浜で
クルマやトラックから威嚇や幅寄せされる事が減って、走りやすくなりました
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotsu/jikoboshi/bicycle/menu/navimark.html

98 :sage:2017/06/10(土) 20:06:43.43 ID:G1TazyUk.net
>>97
>自転車ナビマーク
途中で切れたりしていない?
自転車ナビマークが連続して長く続く道路を
走りたい。オススメはどこ?

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:11:38.86 ID:siUqSEpF.net
>>96
具体的に何が癖になるの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:49:28.18 ID:94J1Zg73.net
>>99
飛行機着陸です。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 04:16:06.86 ID:rWuETR9W.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 10:21:05.80 ID:opSIGUMY.net
昨日は板橋区練馬区サイクリング
東京大仏、石神井公園まわったが田舎っぽくていいね

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 00:45:09.19 ID:B08qKu9x.net
昨日は文京区の坂を回ってきた
文京区は歴史あるから楽しいね
白山神社のあじさい山はまだ咲いてたな

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:12:29.02 ID:hNBPLoIF.net
練馬から羽田空港のほうに行くのに、
大通りや信号をできるだけ避けて走りたいんだけど、
いいルートありますか?
多摩サイもなるべく走りたくないです。

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:39:33.42 ID:7WgCitq+.net
ない

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 19:56:15.66 ID:SgMtJsRJ.net
環八とか環七しかないのか

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:40:09.69 ID:SBLti1bC.net
最後の一行で答える気なくすわ…

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 00:48:51.24 ID:bZFwKNtO.net
多摩サイの隣の道路でいいんじゃない?

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 13:21:13.93 ID:d9nOBmGY.net
大江戸線で築地辺りまで輪行して海岸通り行きゃいいんじゃね

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 17:22:06.48 ID:SmG0CPLR.net
石神井川から船で行けばいいんじゃね?

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 18:34:29.99 ID:qmbv/+9q.net
>>110
なんか、風流でいいな、それ。
東京湾あたりの周遊船なんかも、やればいいのにな。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:37:11.08 ID:eY+aYnEm.net
浅草ほおずき、河童橋祭り、入谷朝顔祭りと祭りが多くサイクリング日和です

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:05:17.91 ID:3P2VJRIZ.net
しかし暑いよぉ

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:22:41.55 ID:fMaMy9Zq.net
夏場は昼間の都内サイクリングはやめた方がいいと思う
生死に関わりかねん

夏は深夜の都心の徘徊はいいぞ、丸の内とかな
国会議事堂付近で職質されたことはあるが

115 :sage:2017/07/08(土) 18:18:50.96 ID:UN73W99m.net
都心は高層ビルの夜景が綺麗だ。
東京タワーのライトアップも最高!
夜中に走っていても、突然強盗に襲われる
心配もない。日本は本当に安全だ

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:08:47.39 ID:o/wOlhwD.net
都内でカツアゲされたことあるんだけど?
つか本当に安全なら警視庁24時みたいな番組できねーし
ニュースもネタなくて打ち切りだろw

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 18:44:51.73 ID:LrRVmZmH.net
kwsk

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:35:35.79 ID:pBA7pP71.net
世界各国の犯罪統計を見て日本と比較すると、いかに日本が奇跡の国かを実感する。

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:53:44.85 ID:qjpJqQoI.net
すぐ比べてホルホルw
バカウヨの一つ覚え

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 01:59:00.89 ID:II3Ej3NK.net
ホルホルって表現を久しぶりに見た

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 02:26:52.88 ID:crP8rbW0.net
暑くなって頭の壊れた奴らがあちこちのスレで騒いでるな

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 00:03:09.31 ID:fx3EACjQ.net
池袋赤羽浅草ら辺のゲリラ豪雨と雹やばかったらしいが、あんなに急に振られたらたまったもんじゃないな

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 07:21:43.45 ID:8YROYjoL.net
https://t.co/ly2Qq21xRk
こんなん死ぬって… 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)


124 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 15:47:53.95 ID:aC47THDw.net
雨上がるの遅いな

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:33:05.68 ID:WmYbMLsC.net
江戸川区の川沿いの東篠アとか江戸川散策したが独特だな
妙見島にも行ったが工場地帯だった
面白いね

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:46:33.64 ID:uLpsJ0a/.net
明日は隅田川花火大会で交通規制もかかるから自転車の出番だぞ
場所によっては降りて押せばいい

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:02:15.80 ID:A7oqncnj.net
クソ邪魔だからやめろ

128 :sage:2017/07/28(金) 19:07:33.28 ID:eGBdE3kp.net
>>126
>明日は隅田川花火大会で交通規制
広い地域で「自転車/歩行者天国」が実施される
という認識でよし。川沿いの道路は見物客で
大混雑だが、少し離れれば空いている。
花火を見ながらのポタリングは最高!

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:44:54.64 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 23:31:28.45 ID:FkhUvgrX.net
歩行者天国は自転車通行禁止だが?
押し歩きは構わんが、迷惑だよ。

131 :sage:2017/07/29(土) 07:19:27.85 ID:p07bS/U2.net
>>130
>歩行者天国は自転車通行禁止だが?
隅田川花火の通行規制は自動車と原付バイク。
車道は「歩行者+自転車」天国!
通常の歩行者天国では禁止されている
スケートボートでも車道を走れる!

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:48:18.06 ID:nHw7bj9O.net
>>131
押して歩こうが花火大会のような人混みで自転車は邪魔だと言っている

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:59:28.97 ID:fFV4ne2f.net
混雑状況によってルート変えたりすれば問題なし

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:02:50.49 ID:POWrTrz+.net
だよな、ケースバイケースだよな

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 11:31:25.90 ID:nHw7bj9O.net
ビルの間にあがる花火をチャリで走りながら見てて、お祭りで興奮気味に走り回ってるガキと接触事故する姿が見えます

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:26:31.56 ID:55mAwdGx.net
隅田川花火大会中止だな

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:29:24.49 ID:41jO8kx9.net
決行するらしいよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:34:47.12 ID:55mAwdGx.net
こんな雨でもやるのか

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 18:17:04.37 ID:41jO8kx9.net
大雨の中空砲あがった。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 10:44:30.13 ID:A5QPcw82.net
涼しくなったら城南島に行きたいもんだね

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:55:09.50 ID:kpytvwDB.net
>>140
城南島ってどうやって行くの?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:56:13.48 ID:kpytvwDB.net
>>131
こんなバカなやつ久々にみたよ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 12:19:53.42 ID:eUea4HB4.net
出発地が23区内の竹橋桟橋から伊豆大島などの離島でのサイクリングも面白い

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:26:54.48 ID:cv9brzp0.net
>>140
何があんの?地図見る限り工業地帯にしか見えないけど…

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:47:53.85 ID:E0CO6K1k.net
南風の時は着陸する飛行機が真上通るから格好いい。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:04:19.84 ID:/2EXdXsS.net
昨日、久々に中野→二子玉まで片道16km走ったら死んだ。暑くて帰りはもうフラフラ。
昨日は風があったからまだマシだったかも。今日都内で乗ってた人がいる?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:12:09.70 ID:A5QPcw82.net
はい、飛行機着陸です
2回しか行ってないからルートはいつも迷いながら海岸通りを適当に行ってます
適当に行ってたが南風とかに見れるのか

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:22:31.77 ID:A5QPcw82.net
世田谷区も一日かけてじっくりチャリで散策したいがこの暑さだと
気分悪くなる

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:31:15.60 ID:kC+g+/hg.net
昨日も今日も そんなに暑く無いだろ

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:46:15.67 ID:g3A27ymH.net
明日からコミケだね

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:03:00.37 ID:Msq+kmDp.net
くっさ

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:09:21.43 ID:xr62YjlO.net
コミケってそんなにヤバいのか
涼し目だからサイクリングがてら行こうとしたが

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:18:01.91 ID:RiN6SaXE.net
盗まれるぞ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:21:30.75 ID:xr62YjlO.net
コミケ全く全く興味ないがなんでも体験だしちょうど良いサイクリングルートだから行こうとしたが悩むな

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:54:28.89 ID:pw1hO3yr.net
駐輪場なんてないよ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:22:45.63 ID:qlwKbD47.net
電車で行くよ

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 01:44:22.29 ID:pw1hO3yr.net
都市部の電車で輪行するのは禁止されてないかもしれないけど、乗る電車や行く場所考えろよ
混雑したコミケに自転車持ち込むとか迷惑すぎるんですけど

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 02:44:16.68 ID:DRFqsR6y.net
輪行警察は早く寝ろよ

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 03:22:08.29 ID:pw1hO3yr.net
あーこれは鉄道会社に苦情の電話やな

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 03:52:52.62 ID:DRFqsR6y.net
絹代信者って本当に実在したんだ
輪行警察パトロールお疲れ様ですwww

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 03:58:56.24 ID:pw1hO3yr.net
意味わかんね
誰か通訳して

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 04:06:31.17 ID:DRFqsR6y.net
自分で煽っておいてそれかよ
さすが輪行警察

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 07:28:58.96 ID:Hi3MiEZM.net
俺都心に住んでてヒルクライムっての全くやったことないんだけど
例えば目黒駅んとこの権之助坂みたいな勾配のが2〜30キロ続くとか
考えるとそれは無理って思うんだけど実際のとこどうなんでしょ?

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 07:43:49.51 ID:OWH+7vKM.net
>>163
ロードバイクでのヒルクラは距離短いイベント多いからまだいい
王滝なんか最初に10キロ以上登りで削られる、そのあとたっぷり90キロアップダウンだからなw

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 07:45:50.82 ID:9gWrnG+w.net
実際に都民の森にでも行ってみれば良いのでは
あと都心に住んでても奥多摩などへ自走してヒルクライムやってる人は沢山います

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:16:38.91 ID:8UuFdmbY.net
初心者なら和田峠とかいいんじゃないかな。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:21:06.85 ID:LOgi4Nol.net
>>166
鬼かよw

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:42:28.87 ID:mRVqinWC.net
>>163
スポーツやってる人間、特に登山やヒルクライムの大丈夫とか初心者向け程宛にならんものはない

権之助坂は降るとこで、隣りの行人坂を1日5回アップを1週間続ければ大垂水峠や入山峠クリアできるよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:33:26.56 ID:QWm8XNUG.net
中野-二子玉とか水道道路で一本道だよね?
アップダウンそこそこあるけどどうやって水道等したんだろね???

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:25:48.17 ID:BtROJr7n.net
二子玉じゃなくて登戸

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 02:23:35.62 ID:pt+el3W6.net
起きたら靖国だな

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 03:21:35.99 ID:8K7kS4Um.net
千鳥ヶ淵の戦没者墓苑の方が良いのでは?靖國神社って政治性帯びすぎてますし

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 03:52:34.40 ID:37FB0MSu.net
千鳥ヶ淵は冷やかしではいけない雰囲気じゃん
靖国は物見遊山でいける

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:11:09.91 ID:pt+el3W6.net
雨の中どっちも行って来た
雨だったがそれほど苦ではなかった

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:12:44.00 ID:pt+el3W6.net
今日は雨だったからいろいろ行けなかったが千代田区サイクリングは楽しいね

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 23:31:18.73 ID:I4kmt2z3.net
雨大杉
嫌んなるわ

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 06:51:08.60 ID:CgBCOT/Y.net
梅雨明けしてから、晴れ予報の日が1日しかないというw
その日も夜は雨降ってたし。
雲予報で晴れだったポイ日ならあったけど。

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 09:30:28.29 ID:axYQ3pOk.net
7月から街中探検サイクリングしてるとほぼ雨にあうな

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 10:56:19.87 ID:L4/7M/Ca.net
今年の夏はエアコンも自転車も売れないな

180 :sage:2017/08/17(木) 03:59:59.76 ID:wlPx6hmo.net
雨の日は最高。駐輪場も空いているし
サイクリングロードにはローディーも
少ない。散歩の老人も少ない。
 日焼けもしないので、お肌にやさしい。

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:45:38.36 ID:C5OlAbbR.net
あとの自転車のメンテが、ちとめんどいけど、
濡れてもいい格好してれば、快適だしね。

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:20:32.12 ID:5aWqsphG.net
今日は雨降らなそうだから
代々木上原の東京ジャーミイをみてきた
杉並の立正こうせいかいもみてきた
チャリだといろんな風景がみるね
23区もたのしいね

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:49:38.61 ID:5tNlLGiy.net
>>182
代々木上原といえばJASRACだな
たかだか協会のくせして、バカでかい建物
どんだけ儲けてんだ!

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:01:36.17 ID:5aWqsphG.net
JASRACは知らなかったな
代々木上原あたりは大使館も近くに点々としてそうだし、いろいろ見ながらJASRACも見てくるわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:38:46.28 ID:dVs9lxi0.net
明日は多摩川花火大会だっけ?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 16:46:28.77 ID:MO3veArc.net
多摩川はこれから花火なんだな
やれるのかな

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 07:48:58.84 ID:gCUaFTUS.net
多摩川中止だったね。

昨日は世田谷から浅草まで新宿経由で行ってきた。暑くて死にそうだった。
真ん中のほう道路がわからなくてグーグル先生徒歩モードで使ったら、
車両通れません的な道路に案内されまくりで死にそうだった。

帰りは神楽坂のぼらされたけど、行きは天神下まで下ったからちょっと得した気分。

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 16:34:46.34 ID:ASapK1G4.net
神宮自転車で行くの楽しみドン

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:02:13.68 ID:K35pM4CV.net
俺は日曜日に南千住から三軒茶屋まで往復走った
品川、目黒も巡りながら最終地点三軒茶屋だったが帰りは辛かった
遠くまで行くとあれもこれもってなるから夏はキツいわ
三軒茶屋駅でパレードにハマった

190 :sage:2017/08/23(水) 07:56:24.08 ID:Q5uQrTN0.net
>>189
>南千住から三軒茶屋まで往復走った
私もこの周辺をよく走る。信号待ちを
避けるために、水路横の道を多く走る
ルートを選択する。
まず隅田川沿いのサイクリングロードで南千住から
築地まで走る。そこからは一般道で、築地、汐留、
浜離宮、浜松町、田町、芝浦。次に高浜運河沿いを
走り品川まで行って、最後に五反田川沿いの
遊歩道経由で中目黒まで行く。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:15:21.22 ID:hJE0UlbA.net
隅田川沿いにサイクリングロードなんてない

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:25:16.47 ID:fg7sg5Nh.net
やはり遠回り気味でも川沿いを通った方が良いのですね
どうも迷いたくないからひたすら昭和通りを走ってしまう

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:27:57.26 ID:fg7sg5Nh.net
土日の昼間は高円寺阿波踊り目指すか

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:34:04.45 ID:fg7sg5Nh.net
土日は暑いね、厳しいね

195 :sage:2017/08/23(水) 09:59:08.09 ID:Q5uQrTN0.net
>>191
>隅田川沿いにサイクリングロードなんてない
隅田川サイクリング
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1189257606

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 10:48:19.55 ID:hJE0UlbA.net
>>195
知恵遅れが反論のソースって、いまどきの中学生でもそれは恥ずかしい行為って知っとるぞ

197 :sage:2017/08/25(金) 07:07:50.60 ID:EKiyTnCM.net
>>192
>どうも迷いたくないから
自転車には小型のカーナビを付けている。
これがあれば、曲がるくねった裏道を走っても
ちゃんと目的地に到着できる。
 幹線道路は迷わないけど、車の排気ガスが
ひどすぎる。トラックや大型バスも怖いし。
幹線道路の歩道は広いので、走りやすいので
オススメだが。

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 08:39:48.06 ID:r1cOolW/.net
>>197
都内だと、一日中幹線道路を走ると喉が痛くなるね
続けてたら病気になること必至

なので、自分もできるだけ幹線道路は避けるようにしている
PC版のGoogleマップには、ルートを作成して保存する機能があるので、
作成したものをスマホで読み込んで、ナビ代わりにしている
そうすれば、裏通りでも迷わず最短コースを選ぶことができる
ちなみに、地図アプリのナビ機能はパケットとバッテリーを大量に消費するので使えない

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:33:38.91 ID:PWbu+eJw.net
僕は100均の地図だけが頼りだな
まあ迷いながらのが面白いかなとは思い地図のみで走ってる

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 12:51:50.65 ID:3HswJfTt.net
>>199
昔はこんなの持ち歩いてたなぁ・・・。
発行1980年と1990年だった。
http://i.imgur.com/cWVmbpr.jpg

いまはもう、道も随分変わってるんだろうな。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:36:08.99 ID:PWbu+eJw.net
23区の道はあまり変わってない気もするがどうなんだろ
スマホ地図だと画面明るさでもバッテリー使うから地図帳が1番だな
じっくりサイクリングするにはまだまだ暑いね

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:24:26.49 ID:r1cOolW/.net
>>200
おぉ!懐かしい。
右の水色のやつ20数年前に買ったやつ。
手のひらサイズのやつだよね。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:32:02.83 ID:5op0BRDm.net
昔の地図があるならその変化を楽しむのもあり

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:32:44.88 ID:nc9b5WMw.net
>>202
そうです!

二十数年前のTIMBUK2の、外ポケットに、
ちょうど納まってました。

いまはもう、老眼で小さい文字、道は読めないわ。(笑)

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:44:29.85 ID:KeMM5VOv.net
>>200
机の引き出しに入ってたほ。
1993年4月の第23版
レインボーブリッジが
(夏開通)になってて、
京浜大橋は
(秋開通)になってる。

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:05:42.93 ID:WJ6PpowM.net
チャリ業界はサイクリストが交通量が多い車道を鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引する事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

http://ganjoho.jp/public/cancer/lung/

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 08:32:51.37 ID:u2xHrVBX.net
環七、環八あたりはできるだけ避けるようにしている
排気ガスの中で有酸素運動は本当にヤバイと思う

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:33:50.69 ID:xtlrBiuZ.net
まさに 有毒素運動やん。

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:02:51.97 ID:s9X8I0Tn.net
>>207
>環七、環八あたりは
24時間常住者が多数存在する
気になるなら防塵・防毒マスクを着ければよかろう
東京・千葉・埼玉・神奈川の人口密集地域内ならどこにいても大した違いはない
北京・上海程ではなかろうが五十歩百歩

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:55:22.17 ID:sOcDffER.net
環七、環八でも、ほぼ環境基準上の問題はないのでしょう。
でも、環七雲とか環八雲って聞いたことがある。
できれば、避けたい。走り易い訳でもないし。

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 02:56:46.18 ID:jZMclCUp.net
駐輪場が満杯で並んでたら後から来た親子連れが空いたところへ止めようとしたのにはマナーの悪さに驚いた。
下町ってマナー悪いの本当多いね

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 04:19:22.78 ID:trM9E8VV.net
下町に限らないだろな

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:25:56.29 ID:f9+0g6Q8.net
下町に限らないのは事実。
でも、山の手より下町の方が、マナーが良くない人の割合が高いのも事実だと思う。
そんな下町でも、良い人もいるし、敷居の低い下町を嫌いにはなれない。

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:56:59.95 ID:OefzdXFx.net
そもそも駐輪場が満車で並ぶことなんてある?特定の地域を貶めるための作り話だろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 09:45:15.26 ID:trM9E8VV.net
下町でも駅の駐輪場やら満車待ちはあることはある
スーパーとかね

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 11:41:07.37 ID:dcAHSTsB.net
空いているスペースが二台分もあるのに並んで待ってる奴等は入れようとしなかったの?
並んでいたって空きスペースに入れようとしないなら入れる気が無いと思われても仕方ないだろ

217 :sage:2017/08/29(火) 19:35:54.48 ID:yGl5wZdf.net
>>214
>そもそも駐輪場が満車
都心の駅周辺は駐輪禁止に指定されている場所が多い。
駐輪場から目的のレストランなどに移動するのに
無駄な時間がかかってしまう。
 そのような場所は極力避けて、お台場のように
実質的に自由に駐輪できる地域を走ることが多い。
レストランも非常に多いので、休日でも並ばずに
昼食が取れる。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:55:45.29 ID:n+wJQreh.net
お台場は、アクアシティの駐輪場は満杯だが、ダイバーシティは広くてガラガラに空いているのでお薦め

219 :sage:2017/08/30(水) 21:17:38.74 ID:kq2vmhl8.net
>>218
>お台場は、
日曜日には、皇居前のパレスサイクリングでウォームアップ
銀座、築地、月島、豊洲、お台場と走り抜けるコースは
超オススメ。この周辺にマンショを買って、毎日自転車に
乗りたい。

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:23:33.29 ID:/zpEwjcJ.net
走るなら中心より自然見ながら世田谷とか練馬杉並のがいいな

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:00:33.35 ID:JBRD/zuS.net
信号無視クロスバイクの聖地じゃん、あの辺走る動画の信号無視率ハンパない

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:04:31.80 ID:n+wJQreh.net
休日のお台場はとても走りやすいな
道路が広いわりに車が少ないので気分がいい
先日、豊洲市場の横を通ったがゴーストタウンみたいだった

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:12:53.92 ID:yIhlXaQ1.net
信号無視はどこだっているだろ
むしろ人の多い都心ほど多いのでは?

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:17:02.07 ID:/zpEwjcJ.net
中央区は走りにくいが江東区は走りやすいね

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:23:37.51 ID:yXU2JSvv.net
お台場、豊洲はとんでも無く人が多いはずだが、チャリで走ると閑散としているな

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:43:48.86 ID:Z9aPOnt5.net
夜の豊洲もほんと最高

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 23:00:22.12 ID:0GfpsYuf.net
そろそろベルサール高田馬場のイベントだな
楽しいのかな

228 ::2017/10/02(月) 22:16:13.51 ID:t2jFvDdL.net
JR新橋駅から築地への区間は再開発工事してるから迷ってしまった。あの区間は難しい

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 13:08:34.95 ID:GTO8fphz.net
荒川河口から多摩川河口に行くにはどの通りを行くと走りやすい?
平日の昼間です

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 07:12:12.25 ID:06CmabV/.net
個人的には357-304-15かな。

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/06(金) 07:39:15.92 ID:TwclSDPP.net
そして環七右折、沢田交差点左折、鳥久の弁当を買う、と。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 00:29:04.67 ID:vX64i1xH.net
ありがとー

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/07(土) 18:21:25.75 ID:nbfCl4GT.net
そして、環八右折、
田園調布中学校前右折
自由通りへ入って
亀屋万年堂の
限定ナボナを買う、と。

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 01:32:21.61 ID:lo6oe26R.net
そこの手前の踏切の所にくちビルっていうビルがあって、
暫く走ってからジワジワ来て信号待ちで「唇ってオイ」と口に出してしまい歩行者が振り返ったので俺じゃないオーラ出しておいた。

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/08(日) 22:41:12.37 ID:Qr1yMW9T.net
ちなみに、その道は、
今、巷では
コーヒーストリート
と呼ばれるほど
になったのじゃ。

236 ::2017/10/11(水) 23:01:16.89 ID:f3hFVaoJ.net
明日まで浅草で新規オープンのどーなつ屋がドーナツひとつ無料だからオススメ

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 20:26:21.32 ID:g5CwF74t.net
足立区が一番走っててほっとする。あとの区はクソ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 18:55:40.87 ID:0PzLIhlH.net
>>237
どこもクソだろ

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 22:42:54.21 ID:Yk8F+YyZ.net
港区、文京区はチャリ楽しい

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/21(火) 23:01:39.99 ID:kxBgHKhd.net
なんというか権力の後ろ楯がある店の多いエリアほど路駐が酷くなる
銀座やその隣接エリアなんて路駐で埋まってるじゃねーか

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 02:30:42.03 ID:utGtO+h0.net
銀座東京あたりの路駐取締ってみたことないけどどうななってんのあれ?
警察はいっぱいいるのに

242 :sage:2017/11/22(水) 20:14:18.49 ID:XL8DtTxe.net
>>241
>銀座東京あたりの路駐取締って
あそこを最寄駅として利用するような住人は
運転手付きの高級外車で移動する。
 よって、自転車は長時間、路駐されること
が少ないため、いちいち取り締まりをしない。

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 10:17:43.42 ID:62AerxS0.net
アホなのか、本物と田舎もんか。緑のオッサンいっぱいいるだろ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:02:20.27 ID:bHE0S9c/.net
アゲ

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 17:33:42.72 ID:M6I0p3rt.net
15号(第一京浜)を主に走ってるけど
神奈川方向へ環八を越えた辺りの路面って悪すぎじゃね?
パリ・ルーベの石畳ってこんなのかな?って思いながら
走ってる。フレーム大丈夫かな?

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/24(日) 18:27:18.31 ID:iPWcDe+V.net
荒川から小松川の公園〜中川で浅草通りでスカイツリー、浅草から谷根千か秋葉原か千住経由で岩淵水門

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 19:36:45.03 ID:rN0Hx+tz.net
明日はボロ市初参加だけどおススメの店ありますか?

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:53:14.74 ID:GDRPFAE3.net
関のボロ市

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:55:27.12 ID:j/4dRmWf.net
北千住から成城までならどの道を通ると比較的楽かな?

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:30:39.19 ID:iPwkms9X.net
>>249
千代田線で輪行

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:49:29.62 ID:OuvoD7Bu.net
>>250
つまらないよ

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 15:40:42.72 ID:su7tawDt.net
鉄旅じゃんw

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 15:44:43.55 ID:aK2RaSSE.net
>>249
R4→外堀通り→甲州街道→水道道路、でいいんでない?
https://goo.gl/maps/EuoT2mp1Xuw

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:16:51.81 ID:bSdjptIz.net
やはり246より甲州街道が無難ですか
ありがとうございます

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:37:00.67 ID:Z6c7gNvp.net
甲州街道ほんときらい

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 17:55:10.96 ID:nMyey52P.net
環八より内側ならまだいいでしょ

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 19:30:26.53 ID:aK2RaSSE.net
>>254
R246を使ってもメリットが無いよね。
渋谷を抜けるのがダルいし。

258 :sage:2018/02/15(木) 20:30:09.80 ID:R/Cz1QCB.net
>>250
>千代田線で輪行
代々木八幡あたりから登戸まで、できる限り
小田急線沿いの小道を走る。自動車の交通量が少なく
排気ガスを避けられる。スピードは出せないが。 
小田急線が地下に潜る下北沢の先から、小道を
探すのが難しい。

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 20:49:54.26 ID:fbx7IdnT.net
>>254
甲州街道はアップダウンが少ないからね
なんせ高低差がほとんどない玉川上水が並行してあるくらいだからな

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 22:37:48.23 ID:bSdjptIz.net
甲州街道に決めました!
楽しみだ

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:00:10.97 ID:EDcAfgVo.net
23区東側か中央でママチャリ用の穴あきサドル店舗で売ってるところはあるな?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:00:39.76 ID:EDcAfgVo.net
あるかな?だな

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:21:12.21 ID:HH/yC0D8.net
23区東側か中央でママチャリ用の穴あきサドル売ってるところはあなる?

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 21:22:17.43 ID:GVHq9aY7.net
穴あきアナル

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:59:39.64 ID:CsBPrWdy.net
くだらなすぎて草

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:29:04.41 ID:EDcAfgVo.net
どうやら分からないか

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 00:07:17.17 ID:8wl9BZhK.net
Amazon

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:59:24.84 ID:Qh3pWyJc.net
2時間無料の駐輪場とか利用する時さ越える前に一度外して、再度無料の時間利用するのってあり?

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:22:48.53 ID:RYYeipuM.net
無しではないが駐輪場用意してくれるだけでサンキューなので俺なら払う

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:35:03.28 ID:eowjy/Tl.net
俺的にはなし

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 19:07:58.79 ID:HhGIZFiW.net
>>268
蟻ではないだろうwww

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 20:15:35.01 ID:XT4QzRzS.net
>>268
そういうのは黙ってやれ

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:08:23.26 ID:XxjI4CCX.net
梨ではないだろうwww

274 :sage:2018/02/26(月) 05:02:07.63 ID:j0BsWHFf.net
>>268
>2時間無料の駐輪場とか
2.2インチのタイヤを空気圧低目で、駐輪場の鉄枠に
入れると、何時間でも無料になることがある。
ロープを引っ掛ける形式の駐輪機器では、この
やり方では無料にはならない。

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:02:02.99 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

N3YQG

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:33:34.67 ID:+Yq2DtAq.net
昨日北千住から成城やら散策しなが仙川まで行ったが遠いね
世田谷もいい意味で田舎チックだな

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:42:27.60 ID:SoFe1uY7.net
>>276
世田谷は田舎だよ
特に環七の外側は基本農村だよね

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:50:14.18 ID:+Yq2DtAq.net
調布の仙川から田園調布まで走ったが23区とも思えないね
しかし高級住宅街は素晴らしかったな

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 09:53:25.83 ID:+Yq2DtAq.net
しかし成城やら岡本やら等々力は坂だらけで疲れて足が痛いや
坂町は道間違えると大変だね
新たな発見があるのは良いが

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:10:23.19 ID:3v6XS5rf.net
世田谷区民だけど、
環八の外側は畑が多いけど環七と環八の間はかなり減ったよ

神奈川県の逗子に披露山という高級住宅地があって、そこを見た後だと成城や田園調布とかが普通の家に見えるとか・・・

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:24:09.51 ID:aj2GRWlr.net
23区サイクリングには国土地理院で出してるデジタル標高地形図が
参考になる、渋谷は名前の通り山に囲まれた谷にできた町だって良く分かる
岡本や等々力行くならタモリが大好きな国分寺崖線を調べるとおもしろいよ

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 10:31:18.61 ID:+Yq2DtAq.net
静嘉堂と五島美術館が目当てだったが富士見橋あたりはあんなに眺めが良いとは思わなかったな
良いサイクリングだった

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 19:12:17.55 ID:3PsK8QJS.net
数年前にあった目黒通りスレ(等々力の肉屋のステマスレ)を思い出すなここ

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:22:55.80 ID:37Ukojt9.net
練馬区、杉並区は半田舎だな

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 10:32:42.48 ID:8WLe7vWu.net
違う

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 10:13:30.14 ID:8j4KUC+k.net
日本全国総田舎

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 15:11:55.64 ID:hKzUZJh+.net
チャリ速に載ってて草

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 19:03:21.17 ID:yb61Ah4g.net
マップ上で一歩進むと桜が開花
https://www.google.co.jp/maps/@35.6866188,139.7298132,3a,75y,99.48h,79.87t/data=!3m6!1e1!3m4!1sSJqcQC_YmnkWCvi-bKtDag!2e0!7i13312!8i6656

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 23:14:33.18 ID:hKzUZJh+.net
>>268
駅前や歩道脇に迷惑駐輪してる方が迷惑なんだよな

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 00:45:18.54 ID:0WKPbuWl.net
迷惑じゃない

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:24:29.31 ID:q980UFVs.net
>>290
家族にとってのお前の存在は?

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 15:30:44.11 ID:sdhu1/hW.net
>>291
イミフw

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 21:09:08.13 ID:T8eUIYT9.net
>>282
岡本三丁目の坂
下りてみた?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 21:21:52.58 ID:0Rr9XFqP.net
ここは都内抜け道スレか
復活おめ

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 09:25:58.34 ID:P7uLOf3X.net
https://mobile.twitter.com/Ken_Takatsu/status/969562405226258432
メッセンジャーには気をつけよう!

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 10:17:01.97 ID:UPIV8+43.net
>>295
あいつら疲れ果ててるから余裕がないんだよ。

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:41:34.11 ID:Ecwj9+HF.net
坂のある街のサイクリングは疲れるが楽しいね

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:41:54.29 ID:dPyVsLRM.net
でもお前らも信号守らないじゃん

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:43:05.33 ID:Ecwj9+HF.net
練馬区もサイクリング楽しいね

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:49:07.65 ID:Ecwj9+HF.net
山手通りから先が楽しいね
下町方面だと江東江戸は海側だな

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 11:55:17.97 ID:Ecwj9+HF.net
>>293
行ってないような気がする
文京区ののぞき坂とどっちが凄いのかな?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 22:31:34.36 ID:rYecH1T8.net
千鳥ヶ淵桜が綺麗だけど人多すぎた

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 15:31:07.36 ID:fF4sXPzB.net
練馬スレにも書いたけど石神井川いいぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 17:43:21.98 ID:NL1DgEwj.net
憎き石神井川

305 :sage:2018/03/25(日) 18:33:28.13 ID:10NHmJsy.net
南千住の隅田川遊歩道。

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 18:55:31.78 ID:oFFE8uI+.net
椿山荘あたりは人少なめだから良いね
目黒雅叙園は人多すぎ

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 18:56:26.21 ID:oFFE8uI+.net
浅草も皇居も激混みだな

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 18:57:10.31 ID:oFFE8uI+.net
南千住から石浜あたりか

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 21:29:07.94 ID:Cc5hqL0r.net
中野通りこそ至高

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:53:21.42 ID:8tTSQ2dM.net
舎人公園
http://2ch-dc.net/v8/src/1521985934635.jpg

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 22:54:21.50 ID:GeO+Gl7x.net
目黒川は案の定すごい人出だった。
山手通りからチラッと見るだけにした。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 10:48:28.42 ID:2bHmXWTq.net
昨日目黒川混んでたな
目黒川沿いには5分もいたくないね
あのフィギュアの店は満員だったな
目黒川雅叙園より神田川椿山荘のが好きだな

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 10:56:44.51 ID:2bHmXWTq.net
桜は渋く石神井公園とかで見た方がいいな

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:07:08.46 ID:d/LRhOPD.net
自転車なんだから、
混んでたらチラっと見て次へ行けばいいがな。

個人的には播磨坂さくら並木が好き。

315 :世田谷区民:2018/03/26(月) 16:39:55.84 ID:d/LRhOPD.net
近所の桜スポットを忘れてた。

東宝スタジオ「桜ライトアップ」
3月31日(土)〜4月4日(水) 18時〜20時(雨天中止)
https://blog.goo.ne.jp/park-lee/e/ada2a6b8c480db301e64133798e98d3f

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:18:54.56 ID:Nugo0WSg.net
昨日夜桜見に石神井公園行ってきた

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 20:45:51.44 ID:KK7JVNcX.net
石神井川の地元公園に小さな屋台がやっていて、お好み焼きとか売ってるわ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 07:55:16.59 ID:xpMa5lOs.net
東京なら石神井川が一番好きだな

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:15:25.09 ID:Qx0qwMNt.net
石神井川人気あるな
落ちつくんだろな

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:20:54.64 ID:t0lPr83T.net
石神井かあ行ったことがないや
23区南側だとどこら辺がいいかなあ
駒沢公園とか?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:26:20.37 ID:Qx0qwMNt.net
下町住みだが石神井公園が一番好きだな
あの昔に帰ったような渋さが好き
和田堀もいいな

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:28:42.78 ID:Qx0qwMNt.net
南側は海側の公園はいいね
城南島やら葛西臨海やら若洲もいいしね

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:30:47.93 ID:Qx0qwMNt.net
今なら皇居乾通りだね

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 18:22:59.40 ID:xpMa5lOs.net
石神井川は氷川台あたりと、254を越えたあたりが圧巻

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 21:08:48.56 ID:VhUeDGKK.net
>>324
氷川台は別格

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 22:46:25.15 ID:rNysHOtv.net
善福寺川の夜桜きれい
今日明日がホントの満開だな

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 13:15:00.71 ID:mj17ZYRg.net
https://i.imgur.com/BweHWhY.jpg
これ、何処やねん 水道橋あたりかな?

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 13:40:35.84 ID:XcYTu2XY.net
目黒やね

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 13:57:17.72 ID:mj17ZYRg.net
>>328
え 目黒めちゃいく JRで どのへんじゃあ!

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:02:31.69 ID:vVaF2ZK1.net
>>329
JRだと目黒かな?

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:03:38.67 ID:uPYaIf7o.net
目白行くなよw

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:06:34.21 ID:mj17ZYRg.net
>>330
サンガツ 30日にレンタカーで目黒−草加市まで行くんで当たってみるわ

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:12:32.24 ID:mj17ZYRg.net
>>331
目白なら自転車ですぐなんだが・・・

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:30:11.59 ID:tKo4ICCc.net
>>327
https://goo.gl/maps/HY8GAbAER8K2

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:43:04.20 ID:TAnkYTIJ.net
神田川も花筏になるだろ。
高田馬場から江戸川橋にかけて、桜植えてるんだから。

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 14:52:43.61 ID:mj17ZYRg.net
神田川、目黒川、水質はどうなん
石神井川はカルガモとかきてるで

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 15:50:49.91 ID:dZMLhPfm.net
>>336
道南ではないだろうwww

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 17:10:43.40 ID:FSnsywgj.net
神田川は落合の下水処理場で綺麗にした水を流していたような。

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:09:31.33 ID:x2TNXrKD.net
>>337
道南てなに?

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 00:51:18.38 ID:CWxsifbO.net
>>339
アホですか??

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:14:01.84 ID:x2TNXrKD.net
>>340
どうなんですか

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 15:53:27.12 ID:rb6NaWKa.net
>>341
道南ではないだろうwww

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/29(木) 22:17:55.44 ID:wP63Ka1z.net
連日陽射し強い中にサイクリングしてたらマスクのゴム紐部分だけ白くなった

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 20:09:19.43 ID:Kndzzsab.net
>>329
目黒エンペラーが左側に見えとるやん

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/30(金) 20:29:43.02 ID:IH0JFwlw.net
田村電機製作所

346 :sage:2018/03/31(土) 18:23:38.77 ID:68LfG2Bd.net
>>344
>目黒エンペラー
50歳以上の世代には、ラ*ホテルといえば、このホテル!

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:36:57.86 ID:/ZifVH5t.net
二岡選手好きでした

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:56:29.01 ID:1cu2Gdec.net
>>347
二岡は大崎のタワマンに住んどるよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:08:51.37 ID:w57b7Z2E.net
23区から外れるけどエルザタワーに住んどるのは誰だっけ

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:44:53.57 ID:uqg8jB+J.net
東大島の千本桜はいいらしいね

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 16:55:51.72 ID:osm8+irP.net
佃を散策しながら桜見てきたが
佃は昭和を思い出す良い所だな

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:07:25.38 ID:infFTb5P.net
>>351
まだ佃煮屋ある?

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:25:41.15 ID:s9wpfjNu.net
あるよ
https://i.imgur.com/2F8BnUd.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 17:33:47.03 ID:infFTb5P.net
>>353
30年前と変わっとらんな
確か、頑固オヤジと息子で醤油をグツグツ煮ていた

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:10:50.93 ID:UGiug2p5.net
>>354
頑固オヤジ言うなw

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:12:09.05 ID:osm8+irP.net
確かにつくだ煮屋あったな
佃の街は貴重だな
桜も綺麗だった

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:13:55.08 ID:osm8+irP.net
佃みたいなあんな街をサイクリングしながら散策したいよな
佃みたいな街は段々なくなるんだろな

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:17:40.05 ID:infFTb5P.net
佃煮屋よりマンションの方が儲かるからな

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 18:27:24.36 ID:QZXD0d27.net
>>358
んー、そうでもないよ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 19:46:51.22 ID:NtUZEENV.net
道路で60位のおっさん追い越したら笑われたんだけど失礼な奴いるもんだw
年下に抜かれるとなんか気に触るのか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:19:34.41 ID:29llJwZE.net
ケツ破れてたとか

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:45:37.86 ID:osm8+irP.net
ハゲてたとか

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 20:52:44.48 ID:df4ySFbP.net
もらしてたとか

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:35:02.52 ID:s9wpfjNu.net
>>356
三軒あるで

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:39:56.50 ID:osm8+irP.net
確かに三件あったかも
貼ってくれた店と田中さんだかと渡し場の所に綺麗な店があったか

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 20:39:13.28 ID:ePIbtp1n.net
もう葉桜。しだれ桜が綺麗だ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 22:15:18.49 ID:cdY8Haaw.net
桜が散ると寂しいね

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 14:01:56.90 ID:zNt945hd.net
環八春日町で閑散としてたのでUターンしようとしたら爆走してきた軽自動車に轢かれそうになった。
信号はどんなに閑散としてても守らなきゃアカンな。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:58:43.81 ID:suAmwPbZ.net
>>368
当たり前じゃ、ヴォケ

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 20:48:49.20 ID:U/J4oS/x.net
約20年前に行ったラーメン屋にまた行きたいんだけど思い当たる人いる?
明治通り渋谷署から東交番交差点の間を何処かで北?方向へ入って通りの左側、
わりと古めの佇まい、少しおっかないおばちゃん店員、中嶋悟が食いに来てた。
地図見た感じ該当しそうな店は無いからもうやめちゃったのかなぁ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 13:18:33.61 ID:ZhVHUIzI.net
麻生さんか安倍さんに聞け

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 11:42:35.45 ID:be9eMHho.net
長時間のるならもう一年中マスクしないとヤバいな

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/06(金) 16:17:15.35 ID:wwOab0XM.net
マスクも専用のものじゃないと、隙間から結局入ってきちゃうしなぁ・・・。
https://www.youtube.com/watch?v=5CBONr3Y8n8
マスクの漏れ込みとは? 防じんマスクの知識

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 09:51:08.82 ID:T8dDkbZ6.net
花粉が去ったらマスクしてつつじに紫陽花だな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 10:56:00.45 ID:T8dDkbZ6.net
つつじは根津神社で紫陽花は白山神社だな

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:24:39.20 ID:cIjgXjZv.net
つつじは練馬つつじ公園

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:35:23.28 ID:GFboD5/u.net
練馬区でみる花は良いよね
自然豊かだもんな

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:44:33.38 ID:PKm3OTO4.net
>>377
ハッキリ田舎って言えよw

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:12:59.44 ID:GFboD5/u.net
まあそうだな
世田谷区でみる花もいいね

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:23:58.65 ID:GFboD5/u.net
つつじもモリモリしてて綺麗だよな

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 13:48:17.94 ID:vGyRB6WY.net
>>375
亀戸天神で藤まつり、上野東照宮でぼたん祭が、見られるよ。
根津と合わせて、自転車で廻るのにもいい。

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 00:28:47.55 ID:aPRQKOF9.net
亀戸あたりは走りやすいね

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 15:26:09.21 ID:ZIuAkooC.net
あぶねえ、川越街道と練馬付近でヒヤリハット、クロスはスピード出るからな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 16:42:26.27 ID:28D+X2zY.net
ヒヤリハットw

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 18:48:22.83 ID:3cHgnViR.net
環八にイエローハットあるけどな

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/28(土) 12:14:12.01 ID:hZyIlZQ5.net
年に2回くらい車にぶつけてる奴見るな

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 08:54:39.34 ID:x5C3v4k8.net
>>386
ヒェッ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 19:57:33.14 ID:CY+k99sk.net
環八と第一京浜が交差するところの先にある橋って自転車で渡ってはダメなんですか?
自転車ダメみたいな標識はあるけど歩道寄りに建ててあるとも思えるし
あれ見て避ける自転車もいるけど気にせず車道を渡る人も見かけるのですが…

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 21:43:10.40 ID:yt5bEzJf.net
>>388
南蒲田交差点は第一京浜地下通過で橋はない
第一京浜の地下交差は軽車両だめの表記ある

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 21:57:17.33 ID:fK2WaJcV.net
>>388
第一京浜の多摩川を渡る橋、六郷橋のことなら東京から川崎方面は自転車も車道OK
蒲田警察で直接聞いたから大丈夫
でも川崎側から東京方面はNG
何故だかは知らんけど

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:10:36.69 ID:CY+k99sk.net
ごめんなさい
環七と第一京浜が交差の間違いでした
平和の森公園の上を渡る所です
埠頭の方に出たいのですが渡って良いのやら悪いのやら…

色々とお返事頂いたのに申し訳ないです
https://www.google.co.jp/maps/@35.5782253,139.7390435,16.5z

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:27:56.71 ID:fK2WaJcV.net
>>391
そこなら両方向とも自転車通行禁止だよ
https://goo.gl/maps/dC8KkHTvc622
https://goo.gl/maps/2Br3nCQUh2B2

もう一本北側の橋も通行禁止だから、歩道を行ってそのあとちょっと大回りするか、
大井競馬場の前の道から埠頭方面行くしかないかなぁ

大回りの経路は説明ややこしいので自分で見つけてw

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:38:15.65 ID:fK2WaJcV.net
>>391
んもうしょうがないな
はい
http://i.imgur.com/7GEqIJG.png

北側(上)の先っちょ、Uターンする感じのとこは首都高の下をくぐる感じ。
埠頭から戻ってくるときはそのルートをそのまま反転した感じの経路で
南の方を回って戻ってこれるよ!

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:41:41.84 ID:CY+k99sk.net
レスありがとうございます
やっぱりダメなんですね。堂々と車道を渡ってしまう人もいれば、
狭い歩道を渡る人もいるしで…。大体が標識を見て引き返すつもりか
公園に入って行く人が多いんですけどね
あの標識、ひん曲がってるっぽいし目立たないのも問題なのかも

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 22:53:16.72 ID:CY+k99sk.net
>>393
画像保存しました。この通り走ります
公園入って行く人はこの道で埠頭方面に出るんですね
日曜は交通量少なくて走り易いとか言われてるし、
地元なんでぜひ行ってみたかったんですよね

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 07:19:57.67 ID:JIRp614x.net
ロード乗ってる奴は環七そのまま行ってるよな白バイ警官もチャリなんて相手しないし
まあ俺はポタなんで公園やインターチェンジみたいなトコぐねぐね迂回しながら行くわ

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:52:56.17 ID:4ArDyDME.net
test

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:20:33.95 ID:BTiCAff7.net
日曜日に野鳥公園の入場料が無料だったから行ってきた。
平和島ICの立体交差を走ってるローディを見たよ。

大井ふ頭と言えば、今週末はTOJだね。

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 21:29:13.59 ID:VS4B+Iz9.net
>>398
野鳥公園って自転車で走れんの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 21:14:35.71 ID:7BU4qlgQ.net
>>399
自転車では入れないよ。
アクセスが悪いから自転車で来てる人は多かったね。
でもスポーツバイク用スタンドは無かったと思う。
私は電車で行った・・・(´・ω・)

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 01:15:09.47 ID:c2g2i7pr.net
>>400
そうなのか。ありがとう。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 18:33:07.67 ID:JWmOIcqx.net
あげ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:25:08.70 ID:F8mBAA6x.net
練馬暑すぎる。どっちに向かって走っても家を出て10分で心が折れる

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 19:03:08.87 ID:sK1Z5iiX.net
涼を取れるスポットが必要だな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 19:22:35.24 ID:5AF8yTIv.net
今はシーズンオフだろ
こんな暑いのに通勤通学以外で自転車なんか乗ってる奴はキチガイだぞ

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 21:27:59.87 ID:KXdvpFz1.net
キチガイではないと思う

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 06:56:55.10 ID:Bj47maG2.net
光化学スモッグも発生して目まで疲れて開けてられず よく眠れる。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:02:06.15 ID:sH3G+0F1.net
test

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:20:11.86 ID:++nLh8rv.net
test

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 09:52:03.11 ID:oLS8lOf4.net
嵐の翌朝はまだ風が乱れて自転車ごと1m近く流される突風があった。
怖いから歩道を走っていてよかった。

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 23:32:03.86 ID:DOiInBVF.net
板橋の赤塚あたりも半田舎だな

412 :sage:2018/09/23(日) 19:17:56.83 ID:GXarFfK4.net
豊洲ぐるり公園の周回道が
つながった。信号に邪魔されずに
360度の湾岸風景を楽しみながら
ポタリング。最高に幸せ!

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:24:33.64 ID:LBayeiWv.net
>>412
あそこ気持ちいよね!
でもまたそこで飛ばすやつとか出てきて自転車進入禁止になるに1ペリカ
もういろんな公園で進入禁止とかになってるよな
飛ばすやついなくても「危険だから自転車入れるな」とか老害が言ったりもしてるんだろうな

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:46:25.15 ID:IdimDUYz.net
↑こいつ老害

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 19:44:03.95 ID:fyON1RcE.net
ぐるり公園って名前がトホホだな

416 :sage:2018/09/29(土) 10:07:47.87 ID:NKw/Bedz.net
>>415
隅田川の川沿いテラスも走りやすそうなのに
自転車乗り入れ禁止。歩行者は少なく,路幅も
広いので自転車でも安全だよ。

今年の夏の気温が30度を超えた日なんか
歩行者など一人もいなかった。金をかけて
整備したのに,もったいない!

誰か,「自転車乗り可」のための署名運動してくれ〜!

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 12:16:47.51 ID:6HklrzFy.net
スケーターやBMX乗りが夜中にいろいろ迷惑な事やりそうだからじゃね
電動ママチャリでバカな主婦に爆走されても困るし

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:53:11.49 ID:tReeYwC9.net
>>417
バカは・・・お前だ!

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 18:18:11.98 ID:fMjA+Ss6.net
>>416
気持ちは分かる。でもそれ以上にマナーの悪い自転車がいるからな。

420 :sage:2018/10/04(木) 20:38:31.31 ID:L7J9VGKE.net
隅田川の川沿いテラス+運河テラスを
自転車専用サイクリングロードに
変更すれば,天王洲アイルから北区の王子の先まで
自動車に邪魔されずに走れる。自転車王国
オランダを一気に超えて,世界一の自転車天国
出現だ〜!
 誰か都知事に請願してくれ!

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 22:09:07.94 ID:uDQUvGif.net
マスゾエさんw

422 :sage:2018/10/05(金) 07:48:44.05 ID:nUYXusKb.net
小池の次は,車椅子の谷垣新都知事だ。
隅田川の川沿いテラスなら,電動車椅子の
代わりに,電動リカンベントトライクで
走れる。谷垣氏がサイクリストとして
奇跡の復活だ!

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 10:43:32.47 ID:Z+D03q//.net
>>420
その程度で世界一の自転車大国とは。
まず無法状態を何とかしないと。

424 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 02:48:46.85 ID:yr0vXRKc.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

初めまして、よろしくお願いします。

425 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 02:59:14.99 ID:yr0vXRKc.net
毎朝、家庭倫理の会おはよう倫理塾に通ってます。
交通機関動く前、朝5時からなので自転車で。
それがきっかけになり、自転車に目覚めました!
自転車は普通のシティサイクル、でもロードやクロス並みに近い速さで走ってます。
ロードみたくサドル高くしたら、停車中にコケましたけど!

今朝はこのあと東京タワーの近くまで16キロ走ります。
自転車用語まったくわかりません。
たまに、えっ!そんなことも知らないの?と思われること書くかもです。

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 06:44:43.36 ID:c/HMfjV8.net
16キロも走るの?凄いな!!

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 07:38:39.47 ID:BHL5fTAw.net
>>425
鴨ではないだろうw

428 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 07:54:10.00 ID:yr0vXRKc.net
>>426
アリオ西新井付近から、東京タワー付近までです。
尾竹橋通り、本郷通り、日比谷通り大雑把に書けば。
今は戻る途中、合羽橋付近で10時の集まりに参加、時間潰すのて今は秋葉原。

少しずつタイム縮まり、今朝は16キロを40分で走りました。
朝4時台だからね。
来月、サイクルコンピューターつけるの。
そしたら走ってる時に速度わかれば、さらに短縮できるはず。

429 :sage:2018/10/21(日) 08:40:08.15 ID:MsAIHe5V.net
>>428
>尾竹橋通り、本郷通り、日比谷通り大雑把に書けば。
遠回りになるが,西日暮里の開成高校の反対側の坂を登り,
谷中墓地==>上野公園==>不忍池==>湯島==>秋葉原
のコースはオススメだ。

430 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 08:45:59.08 ID:yr0vXRKc.net
>>429
Googleマップで最短距離、日暮里駅付近通過だけど。
坂道は避けるコースにしてるの。
できるだけ平坦路。

でも湯島、白山あたり行く時あるからそれは仕方なく。
不忍通から白山向かう団子坂、あれってキツいね!
雨天、ポンチョ着たら立ち漕ぎもできなくて登れなかった!
今は白山行く時、動坂付近から登る。

431 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 08:48:26.42 ID:yr0vXRKc.net
>>429
わたしなら西日暮里駅、道灌山下、不忍通り、上野公園かな。
自転車乗る前は、上野公園まで帰りのウォーキングコースにしてた。

432 :sage:2018/10/21(日) 12:51:06.21 ID:MsAIHe5V.net
>>430
>坂道は避けるコース
坂は西日暮里公園のところだけ。これを登れば
下りも登りもない交通量の少ない裏道だ。
 坂以外に,自動車の排気ガスを避けるコースを
探すのが重要。幹線道路は道に迷わなくて良いが
交通量が多すぎる。裏道で道に迷いながらポタリングに
適したコース探しが面白い。

433 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 17:25:41.13 ID:yr0vXRKc.net
>>432
> 交通量が多すぎる。裏道で道に迷いながらポタリングに
>


あっそういうことなのね。
あたしは、どれだけ速く走るかって感じよ。
シティサイクルだけど、ロードやクロスのお兄さん見ると『抜かしてやる!』って思っちゃう。
今日は上野公園から道灌山下まで不忍通で帰宅。
根津あたりでお祭りしてたわ。

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 17:31:49.89 ID:tBhPARRC.net
さくら先輩すごいっすね

435 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 17:32:29.71 ID:yr0vXRKc.net
自転車の本、買いました。
書店で何冊か見て、これが気に入った!
メカニカルなこと少なく、女子向きな気がする。

自転車の教科書
https://www.amazon.co.jp/dp/4093882959/ref=cm_sw_r_other_apa_SIdZBbFNRBZ6Y

436 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 17:38:38.53 ID:yr0vXRKc.net
>>434
後輩てす、スレ新人だけでなく、今年八月から自転車生活の自転車新人。
それまでは八丁堀駅付近まで13キロを二時間10分歩き、ウォーキングだったの。
でも赤羽橋駅付近まで行きたくて、歩いたら三時間半?と思いウォーキング中止。
自転車に替えました。
たから自転車用語、まったくわからないの。

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 17:42:21.61 ID:BHL5fTAw.net
>>435
なんとバレバレな布教活動w てか、釣り? やべ、釣られちゃったw

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 17:51:56.08 ID:AjztRHhG.net
さくらパイセン、クロス買った方がいいっすよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 18:38:39.26 ID:tBhPARRC.net
さくら先生!ヘルメットかぶったほうがいいよ

440 :人魚姫さくら :2018/10/21(日) 19:48:13.09 ID:yr0vXRKc.net
>>438
先月、今のにしたばかりなの。
とりあえず3年ぐらいこれで。
何を選んだらいいかわからないし。
もしかしたら、またウォーキング中心なるかもしれないし、ランも関心ある。

>>439
ヘルメットかぁ〜。
子供用ぐらいの価格あればいいのに。
サイクル保険は入ってる、docomoの電話料金合算の。
最も危なそうなのが停車時、どこかのお兄さんがよくやる信号待ちで標識つかまるのも慣れてきた。

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:41:53.88 ID:yyhdoKf6.net
>家庭倫理の会おはよう倫理塾
マジであるんだ、ネタかと思ったw
ttps://www.rinri-jpn.or.jp/

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 21:55:02.55 ID:q34dNzCc.net
>>440
人魚姫さくらとか言って、どうせちんこ生えてるんでしょ?笑

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 01:15:24.46 ID:rODbOgwn.net
自分も、都内を移動するときは大通りよりも交通量の少ない裏道を辿ってくのが好きだな。
特に大宮八幡から出てる神明通りみたいな古道がいいね。杉並辺りから多摩湖方面に行くときは、神明通りを通って千川上水沿いに出て、武蔵野大脇を通って多摩湖自転車道に出るっていうルートで走ってる。

444 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 01:27:39.60 ID:jfMtHRzn.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

445 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 01:49:22.64 ID:jfMtHRzn.net
わたしは日比谷通りみたいな大きい道が好き。
1番の理由は安全第一。
クルマも自転車、バイク、歩行者それぞれ通るスペースあるから事故の確率少ない。

細い道で、自転車を除く車両一方通行の場合、一時停止の標識表示がないのよね。
初めて通る道、交差点でどちらが優先か自転車の場合不明瞭、事故に繋がりやすい。
左方優先の原則あっても、実際には自分が通行してる右方が優先だったり。
また一時停止標識表示がある側からの通行自転車でも、他方が優先と知らない人が多い。
これクルマのドライバーでも意識しない人多い。
一時停止標識表示ある場合、一旦停止すればいいという意識だけで、他方優先の意識ある人少ない。
なおさら自転車で意識する人はもっと少ない。

あと親子で2台以上走る人、交差点で親自転車が先に通行する場合、子供自転車は親に続いて安全確認怠り交差点突入する。

まぁちょっと思い付くだけでも、細い道は危険が多すぎる。
だからわたし、片側4車線あるような広い道が好き。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 02:01:19.78 ID:+Kj0tnRk.net
さくらパイセン朝早すぎない?おれもシティーサイクル買ってセンサーやスマホホルダーとかつけて遊んでたらクロス買ってたんよねな

447 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 02:18:09.00 ID:jfMtHRzn.net
>>446
今は1時起床が目安。
今年から、これに通いだしたの。

【毎朝5時集合】朝の集い・おはよう倫理塾
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1526345022/
公共交通機関動く前に家出るから、最初はウォーキング、そしてより遠くまで行きたくて自転車にしたの。
そしたら自転車にハマった!

スマホはブック型のカバーにしてるから、スマホホルダーに付かないよね。
たまにRuntastinc for docomoのサイクリングアプリ使うけど、バッグの中で。

クロス、ロード、ピスト、どれがいいかわからない。
ピストで坂道、どのくらいまで行けるのかな?
自転車屋さんが言うには、そのたびギヤを変えるって言われたけど。
ただ、ずっと自転車でいるかわからない。
距離16キロを自転車だけど、やはりウォーキングで行きたい気持ちあるし。

448 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 04:11:58.05 ID:jfMtHRzn.net
今、サドル完全に足が浮く着かない高さ。
ここまであげると、サドルがお尻に突き刺さるようで痛いのね。
他スレで教えてもらったから、サドル前後調整しなきゃ。

449 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 07:04:06.99 ID:cVMdUd7T.net
さくらパイセンの朝は早いw

450 :sage:2018/10/22(月) 07:20:37.90 ID:SHzKYx+I.net
>>445
>まぁちょっと思い付くだけでも
自転車歴が相当長い方の意見ですね。
または,職業が交通課所属の警察官?!

451 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 09:33:20.41 ID:jfMtHRzn.net
>>449
朝早起きを意識し始めたのは、この本に出会ったからです。

朝2時起きで、なんでもできる! (サンマーク文庫)
https://www.amazon.co.jp/dp/4763184164/ref=cm_sw_r_other_apa_tLrZBbYY3GVH6

2時じゃなくても3時頃起きて街中をウォーキング、ランニング、このスレ的にはサイクリングするとマインドがポジティブ、ハッピーになる。
みんながまだ寝静まってる暗い中行動すると『先手必勝』みたいな意識になって。
4時になると夜明けで明るい時期あるから、やはり3時。

452 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 09:41:16.65 ID:1KRJ0xVv.net
トンボがいっぱい飛んでて危ないな

453 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 09:45:38.45 ID:jfMtHRzn.net
>>450
自転車歴、小中学生の頃と今年8月からのわずか。
まぁ自転車で10分以内の近所買い物は、自転車歴に入らないでしょう。

自動車運転免許は大型二種所持、職場の片手間、バイト、サークル、団体などでワンボックスタイプの乗用車はかなり運転しました。
車イスの方、ストレッチャー(救急車などに載せるベッド)、子供など乗せて。
安全には気配りしてます。
救急車や観光バスみたいな運転が好き、クルマはね。
飛ばすのは自転車だけ。

趣味はバス運転、でもなかなか運転する機会ないので、普段は人に話しません。
来月久しぶりに、おはよう倫理塾のみんなを乗せてマイクロバス運転予定、楽しみ。

454 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 12:41:32.34 ID:jfMtHRzn.net
他スレで教えてもらったので、サドル位置を調整してみた。
少しは楽になるかな?
今日は工具持参でお出掛け。

455 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 14:45:05.09 ID:jfMtHRzn.net
今日は神田駿河台、某病院受診。
この病院は裏に駐輪場あるので便利。
同じ神田駿河台の日本大学歯学部、こちらは『自転車で来ないでください』とか『病院敷地に停めないでください』と言われる。
御茶ノ水で安心して駐輪、ここ便利。
だから病院名は内緒。

456 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 14:47:28.50 ID:jfMtHRzn.net
いつも予約しないで来るので、今受け付け済ませて受診は5時頃と言われた。
それまで秋葉原でも行ってこようかな。
駿河台から秋葉原行く時は楽、下り坂さっと。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 16:28:52.95 ID:jNm7Ixr2.net
さくらパイセン
毎日楽しそうですね^^

458 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 17:07:11.94 ID:jfMtHRzn.net
昨日までと大違い!
(^○^)/ はっぴぃ〜♪

102: 人魚姫さくら ◆AT7Kuxjzos [] 2018/10/22(月) 14:40:22 ID:jfMtHRzn
サドル調整したら、とてもいい!
書籍【自転車の教科書】に書いてあった『自転車は漕がない』と『慣性の法則で永久機関』を実感。
ほんと無理に漕がなくてもペダルが勝手に回るみたい。
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539986399/102

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:21:43.67 ID:d/yg5lyg.net
>>458
パイセンのチャリ機種は何ですか?

460 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 17:23:00.35 ID:jfMtHRzn.net
>>457
1年前はまったく違う生活してたのよ。
夜遅くまでネトゲ、朝は彼氏に起こされる毎日。
男に毎日尽くす生活してた。
尽くすのは楽しかったけどね。
自転車はシティサイクルでも内装3段、ただの移動手段。
この自転車、まだ持ってるけど。

461 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 17:25:57.96 ID:jfMtHRzn.net
>>459
メルカリで中古を買ったのよ。
ホムセンで防犯登録してもらった時、メーカーなど不明になってた。
ただ、27インチのシティサイクルよ。
信号待ち、乗り降りは便利。

462 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 19:01:21.90 ID:jfMtHRzn.net
自転車中心になってから、生活感変わった!
電車バスより速い。
時間帯によってはクルマより速い!

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:16:39.57 ID:jNm7Ixr2.net
なんか
さくらパイセンの日記帳になってるよ〜 (^ω^ )

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 19:20:24.13 ID:+Kj0tnRk.net
パイセンはなんかポジティブだからいいんじゃない

465 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 19:30:49.27 ID:jfMtHRzn.net
>>463
みんなも書いたらいいのよ。
行った地名書いても問題ないって、あたしは思う。
みんなは隠したがるけど。

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 20:05:25.66 ID:jNm7Ixr2.net
自分は23区はあまり走らないからねぇ(^ω^:)
秋葉原行くときは
荒サイ→尾久橋通り→R4だわ

467 :人魚姫さくら :2018/10/22(月) 21:56:44.81 ID:jfMtHRzn.net
>>466
尾久橋通から四号は言問通でしょ?
尾久橋通り突き当たり、根岸小学校右折、寛永寺陸橋左折して。
あたしは言問通入ったら入谷交差点まで行かないで、手前の交差点右折。
そして上野郵便局を通り上野駅、中央通り車道。
サイクリングコース。

でもウォーキングは中央通り歩道は人多くて飛ばせないから、上野駅から昭和通に入るの、四号ね。
ちなみにウォーキングで時速7キロ、出る時で10キロぐらいまではスピード出すの。
それだけ速度あげると、人とぶつかっちゃうのよね。

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:09:12.51 ID:jNm7Ixr2.net
帰りが迷子になるの。
入谷・根岸辺りで曲がるところ間違えてw
この前なんか三ノ輪の方行っちゃった(∀`*ゞ)テヘッ
でもちゃんと尾久橋通にたどり着くから大丈夫よ(*^▽^*)v

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 22:22:33.61 ID:gg4jmuOE.net
趣味はバス運転て。。。

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:36:10.82 ID:Sfo6FqGH.net
登場後わずか2日でスレ主に登りつめたさくらパイセンぱねっすね

471 :人魚姫さくら :2018/10/23(火) 01:35:51.72 ID:Nq/+sTcP.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

472 :人魚姫さくら :2018/10/23(火) 02:09:42.04 ID:Nq/+sTcP.net
>>468
あたし道路地図、いつも持ってる。
持ち歩くのは新書版サイズ、縮尺1:8000。
あと自宅には文庫版サイズからA5、A4の大きさまで何冊も。
すべてブックオフの200円コーナーで。
スマホアプリのdocomo地図ナビで自転車経路見てから、紙の地図で確認してる。
歩行者経路はGoogleマップ、自転車経路はdocomo地図ナビで時速15キロで走った場合の時間も出るし。
docomo地図ナビの無料版でね。
ただ場所によってdocomo地図ナビの自転車経路は、なんか変な経路表示するのね、遠回りとか。
だからスマホで見たあと紙の地図で確認する。

473 :人魚姫さくら :2018/10/23(火) 02:30:32.18 ID:Nq/+sTcP.net
>>468
三ノ輪駅のとこ大関横丁交差点から明治通り走ると田端新町交差点の尾久橋通りでしょ。
あたし途中の宮地陸橋近くの荒川区立施設で、週2回ボランティアやってるよ。

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 06:18:55.41 ID:CeXmvvjS.net
今度チャリ乗ってるさくらパイセン見かけたら
追い抜いちゃおっと♪

475 :人魚姫さくら :2018/10/23(火) 19:30:49.53 ID:Nq/+sTcP.net
>>469
姫トラって言葉有るけど、姫バスは無い。
確かにバスは珍しいでしょ。
クルマじゃなくても、人と関わるのが好き、だからクルマならバス。

476 :人魚姫さくら :2018/10/23(火) 19:32:31.93 ID:Nq/+sTcP.net
>>474
横を追い抜いちゃだめよ。
MTBでジャンプし、あたしの頭上を飛び越えていくなら許してあげるw

477 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 03:36:12.65 ID:P3JaCab7.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 07:19:19.35 ID:nDUXA8Qv.net
おはよっ(*´∇`)ノ

479 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 07:31:01.26 ID:P3JaCab7.net
>>478
♪ヽ(´▽`)/

480 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 07:35:37.66 ID:P3JaCab7.net
今朝は白山、東洋大学近くまで距離8キロ往復。
まだTシャツ半袖だけど、袖無いウインドブレーカー重ね着。
寒くなったね!

481 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 07:41:12.39 ID:P3JaCab7.net
毎日、サドル調整してます。
今は、傾き最大に前に傾けて高さは足が完全に浮く状態。
少しでも楽に速く、を追求。

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:15:47.70 ID:LA2vgqh7.net
>>477-479
キモい

483 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 09:08:56.32 ID:P3JaCab7.net
>>482
そう書くより、互いにおはようするほうが気分良くなるよ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 09:42:06.75 ID:nDUXA8Qv.net
鍛えれば1日100キロ以上走れるようになるよ
今の私は150キロで体力的に限界(*´ω`*)

485 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 10:12:57.42 ID:P3JaCab7.net
>>484
往復150キロ?
日本橋起点なら、小田原あたり往復かな?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:34:26.58 ID:g4+jygX4.net
>>483
いや、キモい

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:43:53.68 ID:621oDX4d.net
>>486
おはヨ(^з^)-☆

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:12:46.76 ID:VKTmIrQW.net
キモくない

489 :人魚姫さくら :2018/10/24(水) 17:39:37.10 ID:P3JaCab7.net
一日の5ちゃん最後、いつなのかわからない。
でも一日最初の5ちゃんはわかる。
だから『おはよう』あるいは時間帯で『こんにちわ』するほうが、自分の心が豊かになるよ。
誰からもレスもらえなくてもね。

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:07:59.01 ID:avGh8QC/.net
>>489
その思考がキモい

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 21:15:26.47 ID:LRV2Bnr4.net
>>490
おやすみ(*_*)

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:38:09.82 ID:+2TS1Blo.net
>>490
また御堂筋や

493 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 02:07:14.73 ID:kPj1+439.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

今朝は稲荷町まで行きます。

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 02:11:46.48 ID:7qXiOBSu.net
>>493
さくらパイセン睡眠負債大丈夫?

495 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 02:24:26.64 ID:kPj1+439.net
>>494
昨日は何もなかったので、寝てた。
おはよう倫理塾行くだけなら4時起きで間に合うけど、早朝好きなことする気持ち良さに目覚めたの。
去年この時間は早朝でなく深夜だった、つまりずっと起きててさっ寝ようかなって時間。

496 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 02:31:16.65 ID:kPj1+439.net
今日行く会場は、自転車で40分かけて通う人いるの。
わたしなら15分かからない距離を。
もう高齢の、つまりお婆ちゃんだから時間かかるのでしょうけど。
自転車で40分かけてずっと通い続けるってすごいなぁと思っちゃう。
その人にとっては単純に移動手段に過ぎないだろうから。
あたしは移動手段の自転車でも、そこに遊び趣味的要素をプラスしちゃうから通うことも楽しみだけど。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 06:40:35.31 ID:LFI67Udz.net
>>493
キモっ、キモっ

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 09:16:12.40 ID:ECqMFCx3.net
キモくない
ふつうだよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 09:22:25.03 ID:LFI67Udz.net
いやー、キモイ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 09:28:07.35 ID:ECqMFCx3.net
おまえキモいしか言えないの?(笑

501 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 09:32:55.55 ID:kPj1+439.net
>>498
人をバカにすることで自分に注目してもらおうとするタイプ。
その>>497書いた人はね。
心が不健康な人なのよ。
心健康な人は、人の良いところ挙げることで自分も注目されるのね。
普通の人は『おはよう』に対し『おはよう』と挨拶する人。

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:45:51.49 ID:zzB/sOCL.net
>>501
だんだん黒い本音が出てきてるしw

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:50:07.88 ID:utxPxKTt.net
キモくない

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:18:22.70 ID:Xf0VoCz7.net
まっ
いろいろな方々がいるからね
スルーでおkね

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:40:23.34 ID:PFGRv0iU.net
↑と言っている奴が一番スルーできていない

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 17:06:19.26 ID:Xf0VoCz7.net
スルーする。

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:01:47.35 ID:BOtyTLLG.net
皇居ってどう?老人ランニングが沢山いて怖い気もするけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:08:29.79 ID:lEAi5pWr.net
日曜日に解放されるパレスサイクリングなら快適だけど、歩道を一周で走るならランナーが多すぎて無理だね。
車道もあのあたりは車がかなり飛ばしてて危険。
死亡事故も起きてるみたいだし

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:45:39.23 ID:xXfjRh6C.net
パレサイでレースごっこするなよ家族連れや外国人観光客いっぱいだし大通りは車で大渋滞だしレーパンで来るとこじゃねえ

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:52:24.60 ID:/kUgOo8y.net
弱ペかぶれのガキどもってまだいるの?

511 :sage:2018/10/25(木) 19:47:33.46 ID:hVgdzItV.net
>>507
>皇居ってどう?老人ランニングが沢山いて
今の時期はそうだな。
夏場は暑すぎ,かつ日陰もないので,ランナーも
散歩老人もいない。広い歩道は自転車で走りやすい。
お昼は,形町まで走って,ピザ・サルバトーレ・
クオーモで食べ放題の昼ごはんを楽しむ。

512 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 20:39:33.99 ID:kPj1+439.net
>>507
アキバの歩道よりマシでしょ。

513 :sage:2018/10/25(木) 21:05:10.53 ID:hVgdzItV.net
>>512
>アキバの歩道よりマシでしょ。
渋谷の歩道もアメ横の通りも,早朝であれば
自転車で快適に走れるよ。

514 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 21:30:11.42 ID:kPj1+439.net
>>513
それは知ってる。
朝四時過ぎ、あのあたり通るもの。
でもアキバだけでなく徒町、上野、中央通りより昭和通りが歩きやすい。
のんびり歩くなら同じでしょうけど、あたし時速7km/h以上出すから。
路面のわずかな違いがスピードに響くの。

515 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 21:32:21.04 ID:kPj1+439.net
ウォーキングは昭和通り、でもサイクリングは中央通りかな。

まぁそれより、本郷通り、中央通りの間が多いけどね。

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 22:06:24.33 ID:Xf0VoCz7.net
時速7km/h以上って競歩っすか?
歩くの速いねー

517 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 22:17:35.30 ID:kPj1+439.net
>>516
競歩は遅くても時速15km/hでしょう。
あたし、競歩関心あるけど習ったことないから無理。
雑誌【月刊陸上競技】に競歩大会の記録あるよ。

横断歩道の歩行者用信号機、青が点滅し早く渡らなきゃって急ぐ時が時速6km/hぐらい、あるいは電動車椅子の速モード。
時速7km/hは、それよりちょっと速い程度。

518 :人魚姫さくら :2018/10/25(木) 23:15:19.37 ID:kPj1+439.net
カラダが出来てくると、いくら歩いても疲れない。
距離40km歩いた時も、まったく疲れ無し。
ウォーキングもおもしろいよ。
ただ時間かかるのが欠点。

ウォーキングの長所、立ってる力が強くなる。
自転車の長所、歩く力が強くなる。
だからサイクリング、ウォーキング両方やると相乗効果あるのかな?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 23:30:28.54 ID:Xf0VoCz7.net
40キロ歩くって相当な距離ね
わたしは、ウォーキングやランニングより
チャリのほうが楽しいの。
1年で1万キロくらい乗ったわ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 00:26:54.47 ID:umoRyr41.net
>>510
>>510

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 01:09:01.49 ID:21fVfLPk.net
>>518
先に言っておく。朝の挨拶はウザイから止めろよ

522 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 03:13:11.06 ID:mb0uRBsO.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 05:57:52.05 ID:8BHa240C.net
おはよ〜(*´∇`)ノ

524 :人魚姫さくら:2018/10/26(金) 06:40:17.97 ID:0F7STRps.net
おはようございます(´∀`凸)

525 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 06:57:13.10 ID:mb0uRBsO.net
>>523
♪ヽ(´▽`)/

526 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 07:00:59.13 ID:mb0uRBsO.net
>>521
ウザいしか書けないの?
前頭葉が小さいんじゃない、犬猫レベルに。


454: ツール・ド・名無しさん [sage] 2018/10/26(金) 01:10:22.86 ID:21fVfLPk

>>452
内容全く読んでないけど、一言。ウザイよ、お前

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1536972708/454

527 :人魚姫さくら:2018/10/26(金) 07:18:19.53 ID:WFFrnp/t.net
>>522,525,526
キモい

528 :sage:2018/10/26(金) 07:45:06.83 ID:x6o1/8GV.net
40年前に都内の高校,大学へと自転車で
通っていましたが,当時は交通渋滞と排気ガスで
酷い環境でした。今は,平日でも
交通渋滞は緩和され,排気ガスも気にならない
程度になっているのでしょうか?
 現在は川崎市在住ですが,大型トラック
とバスの排気ガスが酷くて,東京以上に酷い
状況かも。

529 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 10:52:30.32 ID:mb0uRBsO.net
外環道、首都高路線増、車排ガス規制など進んだからね。
昔と今はっきり比較できないけど、トラック、バスなどの排ガス臭い違う気がする。
昔はもっと臭かったような?ディーゼル車。

530 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 11:08:46.03 ID:mb0uRBsO.net
ダイソー108円商品、使えるものたくさんあるけど。
でもベルだめね、雨降る度鳴らなくなり今は使い物にならない。
もう1度、同じもの買ってみるけど。

リアの赤いテールランプは、ダイソー108円で十分と思う。

531 :sage:2018/10/26(金) 11:38:28.63 ID:x6o1/8GV.net
>>529
>昔はもっと臭かったような?ディーゼル車。
神奈川の小田急バスは,排気ガスが黒っぽい。
一方,都バスの排気ガスは,ほぼ透明。
東京の方が排ガスに対する規制が強いのか?
坂道も少なく,歩道の広い都心が
自転車には走りやすい。

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 11:40:09.48 ID:XpYbgkd8.net
>>527
キモくない

533 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 11:49:40.40 ID:mb0uRBsO.net
>>531
> 東京の方が排ガスに対する規制が強いのか?
>


石原都政の遺産でしょう。

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 17:55:47.51 ID:UZAWNN+5.net
ダイソーのリアランプ使ってるよー
ベルはアマで気に入ったのあったので
それつけてる

535 :人魚姫さくら:2018/10/26(金) 19:00:59.75 ID:LrHLbryA.net
みなさん、こんばんわ♪(´∀`凸)

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:26:03.05 ID:Q3Q6S316.net
明日か明後日神宮外苑で電動アシスト自転車の試乗会みたいのがあるんよね。坂とか信号ダッシュとかは電動で、高速は自力でってのに憧れてるからヤマハのクロスバイク楽しみ

537 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 19:27:20.41 ID:mb0uRBsO.net
>>534
ダイソーリアランプは非防水だけどサドル後方下、だから雨天も平気。
ダイソー自転車用品で、ベストアイテムよね。
普通は点滅だから電池長持ちするし、高価なUSB充電よりダイソー108円がいい。

538 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 19:27:55.69 ID:mb0uRBsO.net
>>535
君はトリップを理解してないの?

539 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 19:31:39.26 ID:mb0uRBsO.net
>>536
ヤマハの新車はいくらするの?
トレファクで134000円で売ってたね。

540 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 19:35:30.81 ID:mb0uRBsO.net
>>536
>坂とか信号ダッシュとかは電動で、


信号ダッシュは乗り方次第、普通の自転車のほうが、電動アシスト車より速いよ。
坂道は並んだことないから、まだわからないけど。

541 :人魚姫さくら :2018/10/26(金) 19:43:44.43 ID:mb0uRBsO.net
交通機関のひとつとしてなら、電動アシストがベストでしょうけど。
乗ることも楽しむなら、非電動じゃないかな。
坂道、だんだん使うギヤ変わるのうれしいし。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 19:44:40.92 ID:5HiozldY.net
【認めたら負け】 風疹、結核、梅毒、赤痢、PM2.5でもCO2でもない原発公害が発生、責任者は安倍首相
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1540520412/l50

UFOと世界教師マ1トレーヤが来る前に知っておくべき驚愕の事実

543 :人魚姫さくら:2018/10/26(金) 21:06:36.87 ID:Nv0nWjQU.net
>>538
そんなのどうでもいいわ〜♪(´∀`凸)

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:17:43.88 ID:Q3Q6S316.net
>>539
26万する

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:20:06.70 ID:UZAWNN+5.net
>>543
君は誰やねん

546 :人魚姫さくら:2018/10/26(金) 23:49:11.16 ID:0F7STRps.net
>>545
あたしはあたしよ〜♪(´∀`凸)

547 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 01:40:04.27 ID:s+lQ4aLb.net
おやすみぃ〜♪(´∀`凸)

548 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 02:40:34.74 ID:A+Amzz7K.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

549 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 02:46:51.98 ID:A+Amzz7K.net
今朝は雨。
あたしはカッパじゃなく、前カゴまで覆うポンチョ。
手が冷たくならなくていいけど、走り難くなる。
特に後方確認、振り向き難くて。
まぁ今朝はいつもよりゆっくり走ろう。
あとポンチョは坂道がキツくなるのよね。

550 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 06:45:46.35 ID:s+lQ4aLb.net
>>548
♪(´∀`凸)

551 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 07:08:33.89 ID:7X8aAmDe.net
みなさん、おはよ〜♪(´∀`凸)
今日もBADな1日でありますように♪

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:15:33.88 ID:40VA0+3z.net
>>551
>今日もBADな1日

bad | bæd |
11 ⦅主に米俗⦆ よい, すばらしい (!もとは黒人やジャズミュージシャンなどの用法) .
出典:Wisdom英和辞典

bad | bæd |
8 (badder, baddest) informal, chiefly North American good; excellent: they want the baddest, best-looking Corvette there is.
―-New Oxford American Dictionary

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:22:06.51 ID:6m0l16D2.net
>>548
おはよ〜(*´∇`)ノ

554 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 07:22:27.72 ID:A+Amzz7K.net
今朝は白山まで片道7キロ往復。
雨天だからのんびりと。

555 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 07:23:26.67 ID:A+Amzz7K.net
>>553
♪ヽ(´▽`)/

556 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 08:37:42.70 ID:LigupKHl.net
私のニセモノが出没しています。みなさんご注意を♪(´∀`凸)

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:17:43.94 ID:hvqjNrNK.net
本物も要注意だろが

558 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 09:28:55.54 ID:A+Amzz7K.net
>>557
> 本物も要注意だろが


ノー、ノー、本物は要注目よ♪
心の中で、いいね!つけると良いことあるよ
゚+。(*′∇`)。+゚

559 :sage:2018/10/27(土) 10:47:12.33 ID:hVgw2bVe.net
過疎スレッドに活気をもたらした本物さんには
感謝〜!!!

560 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 11:10:04.47 ID:LigupKHl.net
>>558
⬆私のニセモノが出没しています。みなさんご注意を♪(´∀`凸)

561 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 11:17:33.35 ID:A+Amzz7K.net
>>559
過疎るのは、みんなが地名書くの嫌がるからよ。
基本的には5ちゃん全体に言えるけど、コテハンで書かないのが問題。

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 11:29:06.10 ID:6m0l16D2.net
近いうちに秋葉原に行くよー
お買い物です
往復6時間以上かかるの(*´Д`)ハァハァ

563 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 12:07:47.08 ID:A+Amzz7K.net
>>562
片道50km?
疲れより退屈じゃない?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:14:52.90 ID:6m0l16D2.net
だいたい25km/h以上で走れば
スピード感あって退屈と感じることはないね
長い信号待ちは退屈というかウザったいかな

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 12:16:17.03 ID:FUiCPkkA.net
自転車にスピーカーつけて音楽流すのおすすめ

566 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 12:19:23.96 ID:7X8aAmDe.net
私がオリジナルですが、何か??♪(´∀`凸)

567 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 12:25:22.46 ID:7X8aAmDe.net
女を装ったキモいおっさんが愛想を振りまいていますが、そいつがニセモノでーす♪(´∀`凸)

568 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 12:29:44.81 ID:A+Amzz7K.net
>>564
サイクルコンピューター?

>>565
外部スピーカー付けたウォークマン、前カゴ入れてた時もあったよ。
ヘッドホン、検問で停められ黄色い紙もらってからw

569 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 12:45:24.83 ID:7X8aAmDe.net
オッサンが必死でスルー中♪(´∀`凸)

570 :人魚姫さくら:2018/10/27(土) 13:04:22.43 ID:GTi/KE3V.net
ニセモノの2人は引っ込んでねー♪(´∀`凸)

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 14:49:25.65 ID:uIArpNgM.net
>>567
キモくない

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 17:15:59.36 ID:GZ4RpoUC.net
>>568
うん、サイコンつけてる
スポーツサイクル乗ってるから

573 :人魚姫さくら :2018/10/27(土) 18:12:19.68 ID:A+Amzz7K.net
>>572
あたしも来月付ける。
まぁ自分じゃ付けられないから、付けるのは自転車屋さんだけど。

スマホアプリ、Runtastinc for docomo使ってるけどブック型カバーだからスマホホルダーにつかないし。
だからサイクルコンピューター欲しいな。
そっか、マニアはサイコンって言うのか、ひとつお利口になった♪

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:20:48.43 ID:LbM+cGxe.net
>>573
パイセンRuntastic使ってるんだ。センサーがない場合速度はGPS使った簡易的なものだけどかなり正確だよ。後からスピードセンサーとケイデンスセンサーつけたけど違いは速度の急な変化に対する追従性だけかな。
あとケイデンスセンサーあると休憩を自動的に察知して平均速度を補正してくれる。総合的にセンサー要らなくね?Runtastic単体で充分優秀じゃんという結論に至った

575 :人魚姫さくら:2018/10/28(日) 00:03:43.32 ID:nK4M+sUS.net
明日もBADな1日になりますように♪(´∀`凸)
ニセモノにはご注意をー

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:07:39.45 ID:UF5siRL9.net
>>575
うん!人魚姫さくらをNGネームにしたよ!これで安心だね!

577 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 02:16:21.59 ID:5RAnyqbd.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

578 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 03:00:19.78 ID:5RAnyqbd.net
今から支度して出掛ける用意。
気温、風速ともに自転車日和の早朝。
朝暗いうちに都内走る、快走できるから好き。
♪ヽ(´▽`)/

579 :人魚姫さくら:2018/10/28(日) 06:56:40.97 ID:06lqZG1n.net
みなさん、おはよ〜♪(´∀`凸)
今日もMADな1日でありますように♪

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:07:36.99 ID:K1XnQPrJ.net
>>577
おはよ〜(*´∇`)ノ
今日アキバ行ってみる
帰りは夜になりそう(*´Д`)ハァハァ

581 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 07:39:06.29 ID:5RAnyqbd.net
>>580
♪ヽ(´▽`)/ おはぁ〜♪
アキバ、ガンガレぇー!
往復6時間!!!

あたし今、麻布十番にいる。
帰り、秋葉原のブックオフに寄ろうかな。
これから日比谷通り、有楽町から銀座と中央通り。
朝静かな銀座、気持ちいいから。

582 :人魚姫さくら:2018/10/28(日) 08:04:49.18 ID:06lqZG1n.net
>>580
(´∀`凸)おはぁ〜♪
アキバ、ゲリラ豪雨カモ〜ン!!

583 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 12:19:22.47 ID:5RAnyqbd.net
>>574
Runtastincでもdocomoのね。
他のRuntastincと違い、Runtastinc for docomoはアプリの使い方や疑問をdocomoに電話すると回答してくれるので便利安心。
電話かければすぐ回答、価値ある有料アプリと思う。

Runtastinc最初はウォーキングで使い、自転車にしてからも継続。

ケイデンスセンサー?よくわからない。
とりあえず一番安いサイコンをつけてもらうつもり。
走行中の時速がわかればいい。

584 :人魚姫さくら:2018/10/28(日) 13:10:02.71 ID:06lqZG1n.net
ママチャリにサイコン付けて文句ある人いますかー♪♪(´∀`凸)

585 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 15:26:20.55 ID:5RAnyqbd.net
秋葉原のあと、上野御徒町に寄り来たく。
どちらもブックオフ。

586 :人魚姫さくら :2018/10/28(日) 16:20:31.86 ID:5RAnyqbd.net
鴬谷でゼッケン着けたスポーツサイクルの集団いたね。
なにかのイベントかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:17:55.59 ID:VjrUsvzD.net
先ほど帰宅
結局120キロ走った

ゼッケン付けた集団見たよ、鶯谷辺りでw
言門通りから左折していったな
ってことはさくらパイセンとニアミスしたんか?w

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:55:39.82 ID:zUig3P6h.net
>>583
ケイデンスセンサーは要はタコメーターね。回転数がわかる。1番言いたかったのは時速だけでいいんならRuntasticだけでいいよ。余分な出費は要らない

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:56:22.83 ID:zUig3P6h.net
あ、あとスマホホルダーね。1000円くらいので充分

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:00:15.21 ID:DDfwTByw.net
>>587
おつかれさまー

来週に大会あるから直前練習じゃないかなあ
さいたまクリテ 開催日20181104(日)
18/10/28カウントダウン さいたまクリテリウムまであと7日!

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:02:53.34 ID:VjrUsvzD.net
さいたま新都心のだね
ツールドフランスさいたま
見に行きたいけどどうすっかなー

592 :人魚姫さくら:2018/10/29(月) 00:25:43.86 ID:sHOfDZxr.net
それではみなさん、Bad night♪(´∀`凸)

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:03:11.63 ID:+K50WfjY.net
>>592
なにか宗教にでも頼れば?このままじゃマズイよ

594 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 03:50:51.08 ID:g5LnfeIk.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 06:33:42.83 ID:XTeTmTfK.net
おはよ〜(*´∇`)ノ
今日もサイクリング日和だね〜(*´∇`)ノ

596 :人魚姫さくら:2018/10/29(月) 06:35:33.12 ID:sHOfDZxr.net
>>593
Bad morning♪(´∀`凸)

597 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 09:44:02.21 ID:g5LnfeIk.net
>>587
> ってことはさくらパイセンとニアミスしたんか?w


たぶんそう思う。
あたしは中央通りから上野駅入谷口、上野郵便局とJR沿いに行き、根岸一丁目交差点左折で言問通りへ。
次の信号、JRの陸橋へゼッケン自転車グループが走ってたのよね。

あたしは寛永寺陸橋からずっと直進、尾竹橋通り。
君は寛永寺陸橋の次信号左折で尾久橋通りでしょ?

598 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 09:46:50.83 ID:g5LnfeIk.net
>>589
スマホはブック型カバーだから、ホルダーに付かないでしょ?

599 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 09:48:17.84 ID:g5LnfeIk.net
>>590
君自身、それの出場者?

600 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 09:51:09.67 ID:g5LnfeIk.net
>>595
今日は台東区の稲荷町まで往復してきたよ。
片道7kmかな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:18:52.41 ID:etx+NSlH.net
イイネ!

602 :人魚姫さくら:2018/10/29(月) 10:37:41.73 ID:TASuaI0I.net
>>601
Thak you♪(´∀`凸)fxxk

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 10:51:27.64 ID:7m9oWVDX.net
23区内でスピード出やすいところを教えて
たけしが事故ったところ以外で

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 11:13:51.93 ID:EGjEZ4wj.net
岡本坂

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 12:30:18.10 ID:lFcjdKTW.net
戸田競艇場

606 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 14:08:07.83 ID:g5LnfeIk.net
高層ビル、タワーマンションなどから地上に向かうのが最もスピード出やすい。

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 15:49:07.76 ID:0iBAM5YZ.net
>>606
実践して

608 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 15:55:26.90 ID:g5LnfeIk.net
>>607
質問あったから回答しただけ。

あたしなら遊園地のジェットコースター、あそこを自転車でスピード出して走りたい。
もちろん高いとこまで自転車昇ったら、バック後ろ向きで自転車走るの♪

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:33:55.84 ID:0iBAM5YZ.net
>>608
実践して

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:39:47.04 ID:GjADsde5.net
ロールプレイだとしても顔文字がおっさん臭くて見ていてつらい

611 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 16:47:49.07 ID:g5LnfeIk.net
>>609
やってみたい!
23区サイクリングスレだから、東京ドームシティか浅草花やしき!
ジェットコースターサイクルチケット、買えたらやってみる♪
(*´∇`)ノ

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 16:51:35.84 ID:XTeTmTfK.net
>>608
ジェットコースターは無理だから
山行けばおk
ヒルクライムのことね

613 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 16:52:55.18 ID:g5LnfeIk.net
あっ!荒川遊園地もあった!
あそこ、高架レールの上を自転車漕ぐのがあった。
乗ったことあるよ。

614 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 16:54:59.54 ID:g5LnfeIk.net
>>612
飛鳥山ならOK♪
♪ヽ(´▽`)/

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:09:30.34 ID:XTeTmTfK.net
港区に愛宕山もあるぜよ〜

616 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 17:27:47.63 ID:g5LnfeIk.net
>>615
いつも近く通るよ、日比谷通り。
愛宕から行くと東京タワーのとこで坂道になるの嫌で避けてた。
か弱い女子なので平地選んじゃうw
今度帰り、そっち行ってみようかな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 17:44:22.82 ID:XTeTmTfK.net
か弱いってwww
まあいいかw
新しい発見あるかもね違ったルートって

618 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 18:41:04.38 ID:g5LnfeIk.net
か弱いから暗い道、怖くて急いじゃうの。
25km/hぐらいでw

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 18:56:02.05 ID:7m9oWVDX.net
>>614
タクシーが多くコーナー半径もキツいため却下
>>615
オレは馬じゃない

620 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 19:14:38.19 ID:g5LnfeIk.net
>>619
タクシー多く半径キツいって明治通りの話でしょ。
飛鳥山交差点じゃなく、ケーブルカーある飛鳥山よ。
SLが置いてあるとこ。

621 :sage:2018/10/29(月) 19:17:40.30 ID:37IMpzY4.net
区立忍ケ丘高校から鶯谷駅南口を抜ける坂道は?
(Google mapだと道路名が表示できないのか?!)

622 :人魚姫さくら :2018/10/29(月) 19:22:29.71 ID:g5LnfeIk.net
Googleマップはウォーキング、サイクリングはドコモ地図ナビ使ってるわ。
Googleは歩行者経路、ドコモは自転車経路の時間が出るから。
契約不要で無料のドコモ地図ナビで十分。

623 :人魚姫さくら:2018/10/29(月) 19:24:56.84 ID:3gfI3F5X.net
>>617
ワヒャヒャヒャヒャヒャヒャ♪(´∀`凸)

624 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 06:20:50.97 ID:Di6aC+lq.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

今、上野駅入谷口です。
午前は湯島まで片道8kmを往復。

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 07:14:54.20 ID:7nH+TGGO.net
か弱いさくら先生
おはようございま〜す(*´∇`)ノ

626 :人魚姫さくら:2018/10/30(火) 07:25:52.24 ID:nKq7f8/W.net
>>624
Bad morning♪(´∀`凸)

627 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 07:31:16.69 ID:Di6aC+lq.net
>>625
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

御令嬢はか弱いの。
自転車は運転手にお願いしようかな、あたしはリアシートに座って。

628 :人魚姫さくら:2018/10/30(火) 12:41:05.06 ID:0z0+JLSj.net
>>627
ええ加減にし〜や〜、オッサン♪(´∀`凸)

629 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 13:14:11.19 ID:Di6aC+lq.net
午後は三河島まで、片道4km程度。
この時間は人もクルマも多い、安全に。
自転車専用車線、助かる。
バイクの人も避けてくれるからね。

630 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 17:17:07.34 ID:Di6aC+lq.net
理想は台東区の自転車専用道。
すべてブルー塗装の自転車専用道は、未塗装アスファルトと比べると微妙なショックがある。
その点、台東区は部分的に、>>>マークのブルー塗装、ショックが少ないというか感じない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:19:05.66 ID:7nH+TGGO.net
早朝深夜は冷えそう。。。
防寒対策はバッチリ?

632 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 20:41:58.25 ID:Di6aC+lq.net
>>631
早朝はまだ温かいの、気温低くなるのは朝6時台ね。
自転車乗るとちょうどいい気温かな、降りたら汗が止まらないぐらい。

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 21:38:25.17 ID:7nH+TGGO.net
乗る前はちょっと寒いくらいがいいんだよね
乗ってるうちに体が暖かくなってくるから

634 :人魚姫さくら :2018/10/30(火) 21:59:31.91 ID:Di6aC+lq.net
>>633
そうなのよね。
でも歩道を自転車走る人にはわからないじゃない。
だからよく『そのかっこで寒くない?』って言われるw
スポーツサイクル乗ってる人でさえ、暖かそうな、あたしからみたら暑そうなかっこしてるし。

ただ自転車降りて街中歩く時は、超恥ずかしい。
きっと変に見られてるだろうな。

635 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 02:49:32.17 ID:tg6WWZB1.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

今朝は白山まで片道7km往復。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 05:02:56.48 ID:AT4orJkf.net
おはようございます

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 05:20:36.11 ID:bQxMVH7q.net
今日も元気なさくら先生おはようございますー(*´∇`)ノ

638 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 06:56:44.90 ID:tg6WWZB1.net
>>636-637
おはぁ〜♪ ようございます!
♪ヽ(´▽`)/

639 :人魚姫さくら:2018/10/31(水) 07:36:12.66 ID:8PWul464.net
>>638
Bad morning♪(´∀`凸)

640 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 13:33:25.95 ID:tg6WWZB1.net
最近、楽に速く走れるようになったのね。
で今振り替えると、これって自転車変えたせいとは違うような気がしてきた。
久しぶりに今日は前の自転車乗ってみる。
前のほうがフレーム短くハンドル低くコンパクト、扱いやすい。
どちらも27インチシティサイクルだけど。
ただ違いは今の外装6段変速にハブダイナモ、前のは内装3変速にライトはハンドルつけた乾電池の。
前の自転車でも時速25km/h出せそうな気がするのよね。
なんだ25km/hなんて遅いよ、って思うのはいいけど、か弱い女だからねw

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 14:46:06.33 ID:bQxMVH7q.net
ねえさん
ロードバイク乗ったら時速35キロなんて余裕そうだね
かっこいい〜!
ヒューヒュー♪〜(^ε^ )

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:08:44.03 ID:71hkp7Rp.net
シティサイクルで25km/hは相当一生懸命漕がないとでないでしょ。すごい

643 :人魚姫さくら:2018/10/31(水) 16:55:12.92 ID:NJ2Sl0UL.net
>>641-642
「25km/hってどうやって計測したんだゴルァ!!」って突っ込んでくれなきゃぁ〜♪(´∀`凸)

644 :人魚姫さくら:2018/10/31(水) 16:57:32.97 ID:NJ2Sl0UL.net
以下で書いてるとおり、サイコンはついてませ〜ん♪(´∀`凸)
>>573

645 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 17:53:53.12 ID:tg6WWZB1.net
>>641
シティサイクルでも速度35km/hマークしたことあります!

坂道で。。。
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

646 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 17:56:26.67 ID:tg6WWZB1.net
>>642
一生懸命なのは、つい時間ギリギリで家出るからなのよねw
余裕持って家出ればいいのに。。。

647 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 18:00:38.45 ID:tg6WWZB1.net
久しぶりに前の自転車乗ってみました。
27インチシティサイクルは同じ、違いは前の内装3速ギア。
乗ってびっくり!えっ?重いっ!うそっ!
と、あまりのペダルの重さにびっくり。
外装ギアに慣れちゃうと、内装ギアってこんなに重かったのね、と思いました。

648 :人魚姫さくら :2018/10/31(水) 18:04:28.60 ID:tg6WWZB1.net
乗るポジションは、前の自転車が身体にフィット。
でももう、内装ギアの重さで乗れないなぁ。

買うとき自転車屋さんに言われたのね『内装は重いですよ』って。
でもそれしか乗ってないから、ペダルこんなものと思ってたけど。
内装ギアを選んだのは、油付けなくていいからでした。

649 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 02:12:26.48 ID:MqiW2cY5.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

650 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 03:16:28.70 ID:MqiW2cY5.net
7時まで気温11℃予報、低くなったね。
今朝は何着よう?
今からシャワー、出掛ける時は身体暖まったあとだからいいけど、帰りは寒さ感じる。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 04:13:34.46 ID:euTdVhU9.net
おはようございます

652 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 04:19:12.28 ID:MqiW2cY5.net
>>651
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 05:57:33.39 ID:QBpaN2jk.net
ねえさんおはよ〜(*´∇`)ノ
今日はアキバ行くよ〜
赤羽までチャリ
赤羽からアキバまでは電車に乗って
楽をする作戦w

654 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 06:36:31.76 ID:kybeb5rx.net
>>649
Bad morning、オジサン♪(´∀`凸)

655 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 07:49:13.40 ID:MqiW2cY5.net
>>653
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

楽したいなら、あたしの自転車とロープ繋げて引っ張ってあげたのにぃ〜。
赤羽から秋葉原まで時速25km/hで♪

656 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 16:57:23.66 ID:MqiW2cY5.net
昨夜、サドル高さと前後角度すべて調整したら、さらに楽に速くなった感じ。
ほんと微妙!数ミリ、数度わずか動かすだけで、足のパフォーマンスまったく変わる!

足の力じゃないのよ、ジョークじゃなくマジか弱い女だから。
サドル調整、身体の曲げかた、足の指の位置、ほんとパフォーマンス大きく変わる。

657 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 16:58:10.35 ID:MqiW2cY5.net
今は時速30km/h近く出てるんじゃないかな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 17:47:19.92 ID:3ecZhRW0.net
>>655
その手があったかw
今度引っ張ってもらうかな
時速30キロでwww (*^▽^*)ノ

659 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 17:54:51.71 ID:MqiW2cY5.net
>>658
でも赤羽橋からよ。
赤羽も赤羽橋も似たような名前だからいいよね?w

660 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 18:50:15.40 ID:kybeb5rx.net
>>658
オマエモバカジャネーノ♪(´∀`凸)

661 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 19:13:40.12 ID:thnaNjRK.net
>>656
シティサイクルのサドルはそんな調整できないよ、オジサ〜ン♪(´∀`凸)

662 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 19:42:40.74 ID:MqiW2cY5.net
そう言えば、田端新町から動坂下に抜ける道、あれ便利と思うけど坂道嫌で走ったことない。
自転車では。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:46:22.68 ID:3ecZhRW0.net
赤羽橋ってどこよ?と思ってググったら
遠いじゃんよ

もうね
長距離は帰りがつらいの。

664 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 19:46:59.11 ID:thnaNjRK.net
>>662
都合が悪いとスルースルー♪(´∀`凸)

665 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 20:39:27.05 ID:MqiW2cY5.net
>>663
秋葉原に赤羽より赤羽橋が近いから、引っ張れるかなっとw

都内に引っ越ししちゃえば。
便利よ、いろいろと。
クルマ有無で違うけど。
クルマ持つなら首都圏、持たないなら都内かな。

666 :人魚姫さくら:2018/11/01(木) 21:17:32.19 ID:kybeb5rx.net
>>665
都合が悪いとスルースルー♪(´∀`凸)

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 21:25:00.58 ID:3ecZhRW0.net
しばらくは23区には行かないかな
でも西新井大師に興味あるから
ゆるポタするかもしれんけどね

668 :人魚姫さくら :2018/11/01(木) 21:38:39.33 ID:MqiW2cY5.net
>>667
西新井大師、中が広いよね。
あそこ密教?真言宗?
そういうの興味あるの?

わたし、よく参拝は神田明神、秋葉原のとこね。
秋葉原生まれだから。

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:15:50.26 ID:3ecZhRW0.net
興味っていうか
荒サイから近いし
行ってみようかなー程度ですー(;^_^A

670 :人魚姫さくら :2018/11/02(金) 02:14:46.74 ID:qVDpEpgn.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

671 :人魚姫さくら :2018/11/02(金) 02:29:14.17 ID:qVDpEpgn.net
>>669
あのあたりならマザーテレサ創設の修道院、行ってみたら。
土曜日に昼食会があるから。
心に残る良い思い出になるでしょう。
紙の地図ではわかりにくい場所だけど、ドコモ地図ナビなどスマホのマップなら大丈夫。

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 06:38:13.62 ID:eHjzRKrx.net
おはようございまーす (*´∇`)ノ
いろいろと詳しそうですねっ
場所わかんないから
ねえさんにロープで引っ張ってもらおうかなっ (∀`*ゞ)テヘッ

673 :人魚姫さくら:2018/11/02(金) 06:40:59.96 ID:svN6Thc/.net
>>671-672
オジサン同士の会話キモー♪(´∀`凸)

674 :人魚姫さくら :2018/11/02(金) 09:07:59.54 ID:qVDpEpgn.net
秋葉原行きたいけど、わざわざ面倒。
明日、港区まで走るから帰りに寄ろうかな。

675 :人魚姫さくら :2018/11/02(金) 13:17:11.83 ID:qVDpEpgn.net
自転車板って、あちこちスレ覗くと理解できない言葉ばかり。

676 :人魚姫さくら:2018/11/02(金) 15:36:47.22 ID:C32OB7Ay.net
>>675
キミの存在が一番理解できない〜♪(´∀`凸)

677 :人魚姫さくら :2018/11/02(金) 17:08:23.98 ID:qVDpEpgn.net
用事が早く済んだので秋葉原に来た。
上野郵便局から昭和通りで。

678 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 02:38:23.58 ID:b+yMs72D.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

679 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 03:10:34.78 ID:b+yMs72D.net
このあと4時台に片道16km走ってきます。
往復ね。
昨夜秋葉原行ったから、今日はすぐに帰ってくる。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 05:11:04.28 ID:XMivCYNl.net
おはようございます

681 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 06:42:47.29 ID:b+yMs72D.net
>>680
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

682 :人魚姫さくら:2018/11/03(土) 06:50:57.38 ID:ui+kbdIW.net
>>678
Go to heaven♪(´∀`凸)

683 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 06:51:24.63 ID:b+yMs72D.net
今朝は16kmを38分で走った!先週より1分短縮。
サドルの前後と角度の微調整が効いた、とても走りやすい。
これでサイコン取り付けたらさらに1分短縮できるんじゃないかな。

684 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 06:55:01.33 ID:b+yMs72D.net
あとはギア比変えてハンドル変えたら30分に近付くと思うけどシティサイクルだからね、お金かけるのもどうかと。

ピストバイク欲しいな。
シティサイクルとの2台持ち。
あるいはクロスバイク1台。

685 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 08:49:35.26 ID:b+yMs72D.net
おうち着。
日本橋本町でファミマのイートインでのんびり。
ネットしてたらいつの間にか時間が。

686 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 13:30:17.21 ID:b+yMs72D.net
このスレ、誘導されたから来たけど。
みんな書かないのね。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:06:41.37 ID:AXomJVYo.net
東京駅の丸の内側に無料駐輪場あったら教えて

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:12:58.66 ID:EUM3lErW.net
キッテ周辺はガードレールに地球ロックしてる自転車そこそこある
MUFGと日本生命ビルの周辺にも数台とまってる

689 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 14:27:58.72 ID:b+yMs72D.net
>>687
> 東京駅の丸の内側に無料駐輪場あったら教えて


まず千代田区役所。
駐輪場管轄してる部署があるから。
あとそのあたりの店舗や企業に『自転車で行くけど停められます?』みたいに尋ねてみたら。

690 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 14:33:23.67 ID:b+yMs72D.net
あとすべての区市町村で街中をよく把握してるのは消防署、警察署よりも。
大手町に丸ノ内署あったよね?日本経済新聞社の近く。
道をよく知らない田舎者のフリして、直接尋ねてみては。
直接ね、消防署に電話で道などはいけないと思うから。

691 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 14:38:19.66 ID:b+yMs72D.net
東京都心、駐車場有っても駐輪場がない。
パーキングメーターみたいなシステム、自転車にあってもいいんじゃないの。

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:02:57.77 ID:Pvu7oPGb.net
>>687
馬鹿親切な奴がどんな質問にも答えるスレ413 /11/03(土) 15:01
ttps://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1540707967/303

693 :人魚姫さくら :2018/11/03(土) 15:07:24.90 ID:b+yMs72D.net
>>692
たぶん無理でしょ。

694 :sage:2018/11/03(土) 16:08:28.62 ID:DhO5nBib.net
>>691
>東京都心、駐車場有っても駐輪場がない。
駅周辺以外は,自由に駐輪可能。
駐輪禁止地域も,土日は実質的に自由に駐輪可能。

695 :人魚姫さくら:2018/11/03(土) 16:34:47.44 ID:ui+kbdIW.net
>>686
呼んだー???♪(´∀`凸)

696 :本郷さくら :2018/11/03(土) 16:37:35.55 ID:b+yMs72D.net
>>694
> 駅周辺以外は,自由に駐輪可能。
>


丸ノ内に駅周辺以外って無いでしょう。
JRとサブウェイ、駅だらけ。

697 :本郷さくら :2018/11/03(土) 16:44:17.75 ID:b+yMs72D.net
ダイソーのベル、雨ふるごとに鳴り悪くとうとうだめになった。
もう1回、ダイソーベル買ってみる。
それでだめなら自転車屋さんで。

昨夜秋葉原から帰る時、三ノ輪まで行ったの昭和通り日光街道を。
で三ノ輪のオリンピックに寄ったら、自転車ベルって高いのね!600円!
けっして高価じゃないけどダイソー価格に慣れた頭には600円じゃなく、600円!!!なのよね。

今からダイソーまで走ってくる。
久し振りに環七走って、ダイソーひとつや店まで。
このダイソー、3階建て大きい。

698 :本郷さくら :2018/11/03(土) 16:46:35.61 ID:b+yMs72D.net
あっそうそう、コテハン戻した。
人魚姫、これ一時的。

699 :本郷さくら:2018/11/03(土) 20:13:22.97 ID:2yEnWPFw.net
みんな、ヨロー♪(´∀`凸)

700 :本郷さくら :2018/11/04(日) 02:42:20.15 ID:PPYTPWgR.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

701 :本郷さくら :2018/11/04(日) 03:03:50.29 ID:PPYTPWgR.net
今朝は湯島まで走ります。

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 05:16:10.07 ID:N0md9r+G.net
おはようございます

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 05:54:45.73 ID:HcUSyXqS.net
>>697
こんな所にダイソーあったのか行ってみよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 06:11:09.91 ID:A/1wWN88.net
街中はいいね街灯あるから明るい
CRなんか忍者おるからな怖い

705 :本郷さくら :2018/11/04(日) 07:21:33.47 ID:PPYTPWgR.net
>>703
西新井大師のあたりから環七外回り、東栗原交差点左折、すぐ右側にダイソー見える。
食器、キッチン用品の多さは圧巻。
自転車用品はさほどでもないけど。

あと、あたしよく行くのは町屋店。
尾竹橋通り、尾竹橋脇。
1階ドンキホーテ町屋店、2階ダイソー、ゲオ、ガスト。
ドンキホーテ町屋店の自転車売り場は外。
商品自転車雨ざらし、台風ではすべて商品自転車は転倒し将棋倒し状態で放置されてた!

ドンキの自転車、良さそうなの安いけど、商品の自転車が倒れてもそのまま放置とか雨ざらしの商品じゃね。

706 :本郷さくら :2018/11/04(日) 07:32:07.86 ID:PPYTPWgR.net
>>704
夜8時頃、県内から都内戻ると時間逆行した気分なるよね。
県内で街中暗かったのに、夜遅くなるほど都内で明るくなるから。

707 :本郷さくら :2018/11/04(日) 07:37:29.27 ID:PPYTPWgR.net
メルカリで見たスマホホルダー、伸縮自在のバンド?付きでブック型ケース入れたスマホにも使えそう。
どこかお店で売ってないかな?
スマホホルダー使えればサイコンいらないかな?

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:02:27.96 ID:A/1wWN88.net
午後雨降るらしいな
残念

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:06:42.63 ID:LzcAZ2xw.net
>>700
ねえさんおはよ〜(*´∇`)ノ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 08:20:16.19 ID:Amo2Z8Y5.net
>>705
強風のときはわざと倒しておく場合がある
倒れた勢いで破損する場合があるから

711 :本郷さくら :2018/11/04(日) 08:38:45.74 ID:PPYTPWgR.net
>>708
ダブルフェイスレインポンチョ
これ便利、雨天あまり嫌でなくなった。
検索するとアマゾンでヒットするよ。

ポンチョだから風圧増えて遅くはなるけど、カッパより好き。

712 :本郷さくら :2018/11/04(日) 08:39:08.95 ID:PPYTPWgR.net
>>709
おはぁ〜♪
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

713 :本郷さくら :2018/11/04(日) 08:42:34.12 ID:PPYTPWgR.net
>>710
台風24号の朝、ドンキ町屋店の商品自転車将棋倒し!
まるで駐輪場!
台風無い日も雨天雨ざらしだからね。

あのあたりでドンキ自転車買うなら、環七梅島陸橋のメガドンキでしょ。
メガドンキのほうが安かったし。

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:06:25.87 ID:A/1wWN88.net
ポンチョで時速30キロ?

715 :本郷さくら :2018/11/04(日) 09:16:41.23 ID:PPYTPWgR.net
>>714
風の又三郎なら可能かも。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 09:52:36.10 ID:iUBXO8xJ.net
>>710
わざと倒してるようには見えねえな

717 :本郷さくら:2018/11/04(日) 10:00:51.11 ID:LzcAZ2xw.net
>>712
オッサンが釣れました〜♪(´∀`凸)

718 :本郷さくら :2018/11/04(日) 10:21:13.67 ID:PPYTPWgR.net
ドンキ町屋店、2階ガストの下に風雨しのげるスペースあるのね。
あそこで自転車展示販売すればいいのに。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:02:31.04 ID:YURy7q+e.net
>>718
こんにちは!今日は微妙な天気ですね

720 :本郷さくら :2018/11/04(日) 16:10:38.23 ID:PPYTPWgR.net
>>719
(*´∇`)ノ こんにちわぁー!
こちら、このあと雨みたいです。
早朝、湯島まで行っただけであとのんびりしてます。

721 :本郷さくら:2018/11/04(日) 16:44:20.86 ID:wicREAxb.net
>>720
もう一匹釣れたー♪(´∀`凸)

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 17:32:08.22 ID:A/1wWN88.net
おうちでまったりんこなう。
なんか疲れちゃったの。

723 :本郷さくら :2018/11/04(日) 18:02:43.45 ID:PPYTPWgR.net
いつ雨に降られてもいいよう、雨具はいつも持って出掛けてるけどね。

724 :本郷さくら :2018/11/04(日) 19:52:33.40 ID:PPYTPWgR.net
メルカリでラン用バッグ売ってる、欲しいな。

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:22:15.74 ID:A/1wWN88.net
ポチっちゃいなよ(^.^)

726 :本郷さくら :2018/11/04(日) 20:32:23.94 ID:PPYTPWgR.net
ランだからね。
足腰だけ考えれば悪くないと思うけど、心拍数はどうかな?
今はチャリだからメルカリで買ったナップザックに雨具入れて背負ってるよ。
あとの荷物は前かごに。

727 :本郷さくら :2018/11/04(日) 20:33:45.94 ID:PPYTPWgR.net
自転車乗ったのは、取り急ぎ早く行きたかったからなのね、16km先まで。
最初はウォーキング予定だった。

728 :本郷さくら :2018/11/04(日) 20:36:13.89 ID:PPYTPWgR.net
しょうがなく乗った自転車。
ところが自転車で身体の変化にびっくり!
それでハマったわけ。
やりたいことは他にもある、ウォーキング、ランニング、そして一番やりたいのは競歩。
一般自転車並みの速度で歩く、魅力。

729 :本郷さくら:2018/11/04(日) 20:53:14.84 ID:LzcAZ2xw.net
早く競歩始めて自転車スレから消えろ〜って思ってる人 、この指とまれぇ〜♪(´∀`凸)

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:00:12.20 ID:A/1wWN88.net
シティーサイクルで自転車にハマる(今ここ)
→クロスバイクに乗る
もっと速く走りたい
→ロードバイクに乗る+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

731 :本郷さくら :2018/11/04(日) 21:14:38.29 ID:PPYTPWgR.net
ロードバイクは運転楽って思う。
でもドロップハンドルの前に、大きな前かごつけられるの?
あと700C?よくわからないけど細いタイヤ、あれに重たい荷物大丈夫なの?
体重自体はあたし50kgだけど。

ロードバイクでスピードあげてスーパー行き、新鮮さ保持で帰る、アイスクリーム溶けないで帰る。
前かご必要よね。

732 :本郷さくら :2018/11/04(日) 21:20:02.00 ID:PPYTPWgR.net
とりあえずシティサイクルでスーパー行ってくる。
目の前、コンビニあるけど、24時間営業スーパーのほうが安いから。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:23:25.59 ID:A/1wWN88.net
カゴはつけない
フロントバッグかリュック背負うかかな

734 :本郷さくら:2018/11/04(日) 21:29:47.11 ID:P13+yFgR.net
>>729
は〜い(。・_・。)ノ

735 :本郷さくら :2018/11/04(日) 21:39:51.76 ID:PPYTPWgR.net
>>733
それが普通って思う。
まぁあたしって、すべてにおいて変わり者だから。
でも心豊かに生きる、ハッピーに生きる、それには社会の常識に縛られず、変わり者として生きることって思うけどね。

736 :本郷さくら :2018/11/04(日) 21:44:48.05 ID:PPYTPWgR.net
社会の常識、幸せを求める、幸せになる、この価値観。
これも間違いと思うし。
わたしの考えが正しいと思う。
解説省くけど、長くなるから。
わたしは、幸せ、の代わりに、ハッピー、の言葉をよく使う。

737 :本郷さくら:2018/11/04(日) 22:36:27.58 ID:LzcAZ2xw.net
私は間違ってると思う人 、この指とまれぇ〜♪(´∀`凸)

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:19:10.20 ID:P13+yFgR.net
>>737
は〜い(。・_・。)ノ

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:24:30.35 ID:uXri+xSe.net
>>738
おまえアホだなw

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 00:43:05.91 ID:qCK65kr9.net
>>739
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
  │ │ │
 (__)___)

741 :本郷さくら :2018/11/05(月) 04:21:43.37 ID:SZys5I7U.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 05:41:08.00 ID:NzPH1ua9.net
おはようございます

743 :本郷さくら:2018/11/05(月) 06:41:23.44 ID:nMDqZW3J.net
Bad morning♪(´∀`凸)

744 :本郷さくら :2018/11/05(月) 06:42:33.72 ID:SZys5I7U.net
>>742
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

745 :本郷さくら :2018/11/05(月) 06:44:36.40 ID:SZys5I7U.net
今朝は稲荷町まで往復。
4時過ぎまでいっぱい雨!
ポンチョ着ないとと思ってたら止んでラッキィ〜♪

746 :本郷さくら :2018/11/05(月) 06:48:43.23 ID:SZys5I7U.net
綺麗なサイクルウェア、メルカリで発見。
綺麗な薄いピンクで、まるでダンスかヨガ用のレオタードみたい。
欲しいなと思ったけど17000円!
値段見て、あっ関係ないと思った。

747 :本郷さくら :2018/11/05(月) 07:54:47.12 ID:SZys5I7U.net
わたし、超めんどくさがりや。
だからわざわざ自転車で走るなど考えられない。
なんか自転車マニアの人たちって違和感あるな。

わたしにとって自転車、ウォーキングなども交通機関のひとつとしてなのよね。

748 :本郷さくら :2018/11/05(月) 07:57:16.35 ID:SZys5I7U.net
交通機関としての自転車。
サブウェイ、バスに並ぶ選択肢のひとつとしての自転車。
こういう考えの人、いないのかな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:33:55.21 ID:CPh5o7zS.net
基本、移動手段
あと健康にいいらしいとか
時速30キロオーバーの爽快感

750 :本郷さくら :2018/11/05(月) 09:35:42.10 ID:SZys5I7U.net
>>749
> 時速30キロオーバーの爽快感


よくそんなに出せるね!
都電に楽勝でしょ。
荒川区内、町屋駅前停留所〜梶原停留所あたり線路と道路併設だから並んで走ってみたら。
たぶん都電より速いと思う。

751 :本郷さくら :2018/11/05(月) 09:42:28.59 ID:SZys5I7U.net
わたしRuntastincアプリで16kmを43分で走った時、平均時速23km/hだった。
だからたぶん、早朝は24〜26km/hぐらいかな?

ところでRuntastincとGoogle fitの記録違うのよね。
わたしRuntastinc記録優先してる。
Googleは走行経路見てもGPSを的確に捉えてないし。
道路に沿わず、直線的でところどころカクッカクッと曲がってる。

752 :sage:2018/11/05(月) 10:14:34.87 ID:UH/zYoBN.net
>>749
>時速30キロオーバーの爽快感
私の自転車は47万円だ。高い自転車だと
ゆっくり走っても十分に楽しい。
足をつかずに,どれくらい速度を落として
走れるかに挑戦している。

753 :本郷さくら :2018/11/05(月) 11:13:06.68 ID:SZys5I7U.net
>>752
> 足をつかずに,


足つかないの簡単。
標識つかまるもんw
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

47万円ねぇ〜、これで今すぐ何か買いなさいと言われたら電子ピアノ買うかな。
ヤマハのハイブリッドピアノ。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 11:34:28.93 ID:CPh5o7zS.net
俺のはお安いチャリだから
懸命に漕いで30出るって感じ
車とはスピード感違って速く感じる
超強風追い風で50キロ出たときはすげー速かったな

755 :本郷さくら:2018/11/05(月) 12:23:03.17 ID:FFssY1Ba.net
>>745
リタイア親父はヒマでいいねぇ〜♪(´∀`凸)

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:00:07.03 ID:AXCKiq2h.net
>>755
いいだろ?

757 :本郷さくら :2018/11/05(月) 14:08:19.65 ID:SZys5I7U.net
>>754
> 超強風追い風で50キロ出たときはすげー速かったな


体格、想像しちゃうw
帆を張るわけじゃないよね、風を受ける面積w
でも50km/hってすごいね、荒川河川敷?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 15:25:39.58 ID:77/IdpUr.net
体格は痩せてる方かな
全力でペダル回して
一瞬50キロ出たのよ
コケたら大けがする速度だったわ

759 :本郷さくら :2018/11/05(月) 16:05:57.82 ID:SZys5I7U.net
わたし、下り坂で思いきりペダル漕いでも35km/hだったw
乗ってる時は、これなら40km/h出たかな?と思ったのに、Runtastincアプリあとで見たら残念!

760 :本郷さくら :2018/11/05(月) 16:14:46.51 ID:SZys5I7U.net
サイコンじゃなく、スマホをハンドルにつけようかな?
店頭はどこでスマホホルダー売ってるかな?
アキバのヨドバシ行けばあるかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:22:11.31 ID:77/IdpUr.net
どこに売ってるんだろうね
まあぶらりアキバ行って
見てみるのもよろし

762 :本郷さくら :2018/11/05(月) 16:34:33.80 ID:SZys5I7U.net
メルカリではよく見るのよね、スマホホルダー。
わたし、ついメルカリばかり見ちゃうw
今もメルカリ購入品、届くの待ってるとこ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 17:59:00.43 ID:77/IdpUr.net
わたし、ついアマゾンばかり見ちゃうw
チャリ関係けっこうポッチた(*´▽`*)

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 18:41:26.47 ID:1vsZyNPe.net
>>762
パイセンはアマゾン使わないのかな?沢山あるよ。あと僕らは奇跡みたいな名前のドラマで高橋一生がキャノンデールのクロスバイク に前かご付けて通勤してる

765 :sage:2018/11/05(月) 18:44:58.92 ID:UH/zYoBN.net
>>753
>47万円ねぇ〜
本体は高かったが,それでも軽自動車より
安い。マンションの駐輪場代も月100円ですむ。
基本,メンテはシリコンオイルのみ。
1日走ってもオイル代8円でOK。
 都心を2時間走って,美味しいランチを食べに行く。
築地の立ち食い寿司屋とお台場のビュッフェレストランが
お気に入り。電車賃も浮くし,お腹いっぱい食べても
自転車でカロリーを消費するので太らない。

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 21:08:56.53 ID:uoQPOqUr.net
レインボウブリッジを越えて行け

767 :本郷さくら :2018/11/06(火) 00:28:39.65 ID:eTRtIgMj.net
>>764
わたし、本が好きなので。
好きというか、本が人生、お金はすべて本に使う、本でおうちはゴミ屋敷という気違いレベル。
だから基本はブックオフ各店、ジュンク堂書店池袋本店、そちらで無い本や安い本をメルカリで買うの。

アマゾンの本はコレクション価格がつく場合多いから定価の何倍も高額になってるの多いのね。
だからメルカリばかり。
あと教材、プログラムなどはメルカリがどこよりも安さ、在庫、品質で日本1と思うから。

新品で店頭にない場合は、アマゾン使うけど。
自転車ライトはアマゾンで買ったわ。
パナソニックのハブダイナモライト、8000カンデラの物。
どこの自転車屋さん、ホムセン、メルカリで売ってなかったからアマゾン購入。

768 :本郷さくら :2018/11/06(火) 00:38:26.16 ID:eTRtIgMj.net
>>765
食べ物屋かぁ〜。
おいしいもの、たくさん食べたら自転車漕ぐの面倒になりそう!

わたし台場の向かい、晴海埠頭が好き。
晴海から見る夜景、東京で最も綺麗と思う。

769 :本郷さくら:2018/11/06(火) 00:54:37.28 ID:bT9ME4pj.net
おっさん、脳内薔薇色だなw

770 :本郷さくら:2018/11/06(火) 00:55:33.15 ID:bT9ME4pj.net
おっと、イラスト忘れた♪(´∀`凸)

771 :本郷さくら :2018/11/06(火) 01:17:12.05 ID:eTRtIgMj.net
わたし、あまり自転車にお金かけるより自動車運転免許取りたいかなぁ。
運転免許たくさん持ってますね、と言われることあっても、まだ持ってないのあるし。

あと競歩やりたい。
競歩スクールって無いから、プライベートコーチ。
かなりお金かかると思う。
自転車で30km/h魅力、でも歩きで20km/hも魅力かな。

772 :本郷さくら :2018/11/06(火) 01:23:06.71 ID:eTRtIgMj.net
早朝歩くの、自転車以上の爽快感ある。
昼間は人がぶつかる速度でも、なにも気にせず思いきり歩けるから。
早朝4時台、大手町や日本橋歩くと気分高揚するね。
自転車で同じ場所同じ時間は、あまりそれがないのよね。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:14:43.34 ID:SVMcVSe4.net
おはようございます。

774 :本郷さくら:2018/11/06(火) 06:40:29.21 ID:lJmaIagb.net
>>773
Bad morning♪(´∀`凸)

775 :本郷さくら :2018/11/06(火) 06:40:38.97 ID:eTRtIgMj.net
>>773
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

776 :本郷さくら :2018/11/06(火) 06:47:18.22 ID:eTRtIgMj.net
今朝は疲れて呆然。
往復思いきり漕いできた。
不忍通、30km/h近く出たんじゃないかなぁ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:12:25.56 ID:SVMcVSe4.net
イイネ!

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:45:26.24 ID:1wNy5aEZ.net
おはようございます

779 :本郷さくら:2018/11/06(火) 07:50:09.05 ID:lJmaIagb.net
>>778
Bad morning♪(´∀`凸)

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 09:44:00.50 ID:VtvlseTx.net
>>778
おはよ〜♪

781 :本郷さくら :2018/11/06(火) 11:42:08.04 ID:eTRtIgMj.net
>>777
゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚

782 :本郷さくら :2018/11/06(火) 11:42:44.83 ID:eTRtIgMj.net
>>778
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

783 :本郷さくら :2018/11/06(火) 12:00:15.55 ID:eTRtIgMj.net
歩いてると平地にしか思えない道、自転車なら坂道と気づくね。
不忍通、歩いてる時は坂道になってるなんて思いもしなかった。
動坂下⇔道灌山下、でもペダルの回り違う坂になってる。

そんなとこたくさんあるね、肉眼では平地にしか見えないのに、自転車であっ坂だったんだと気付く場所。

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 13:05:50.60 ID:Imra0uNv.net
               /⌒ヽ
             ( ^ω^)君のテンポで
              ( O┬O   走ればいいんだお
             ◎-ヽJ┴◎
         ____ -ー''''''' ̄ ̄ ̄'''''ー--____
     -ー''''''                  '''''ー--

785 :本郷さくら :2018/11/06(火) 18:11:22.21 ID:eTRtIgMj.net
>>784
昔、スバルレガシィで常磐道1**km/hで走ったテンポ、あの感じで自転車飛ばしたいわ。
常磐道、あの時後ろで赤色灯点いたから慌ててスピードダウン。
4×4は安定してる、速度感がない。

786 :本郷さくら:2018/11/06(火) 19:45:22.69 ID:lJlFFZCd.net
>>785
オッサン、お齢はいくつぅ〜??♪(´∀`凸)

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 19:58:03.98 ID:8yxpiFzg.net
年齢は非公開よ〜

788 :本郷さくら:2018/11/06(火) 20:05:46.44 ID:bT9ME4pj.net
>>786
58歳のリタイアオヤジどぇ〜す♪(´∀`凸)

789 :本郷さくら :2018/11/06(火) 23:35:21.51 ID:eTRtIgMj.net
今日は午後、ポンチョ被って出掛けたよ。
他に自転車で来た人はカッパだった。
カッパのほうが運転変わらないけど、ポンチョは手も濡れないから好き。

790 :本郷さくら :2018/11/07(水) 03:02:31.86 ID:13g9zMZu.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 03:57:43.61 ID:U4n6Rhir.net
おはようございます

792 :本郷さくら :2018/11/07(水) 04:14:02.29 ID:13g9zMZu.net
>>791
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

793 :本郷さくら :2018/11/07(水) 04:16:00.28 ID:13g9zMZu.net
今から走ってきます。
片道8km往復、湯島まで。

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 07:09:16.47 ID:nbLzNdd0.net
    彡 ⌒ ミ
     (・ω・)  おはよ〜
     O┬O )
     ◎┴し'-◎ ≡

795 :本郷さくら:2018/11/07(水) 07:25:31.04 ID:RG6hxLbq.net
>>790
Bad morning♪(´∀`凸)

796 :本郷さくら :2018/11/07(水) 07:46:08.77 ID:13g9zMZu.net
>>794
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

797 :本郷さくら :2018/11/07(水) 22:00:22.95 ID:13g9zMZu.net
目の前にクロスバイクに股がったお兄さんいるけど。
ハンドル前にワイヤーたくさん。
あれじゃ前かご付かないよね?
前かごは必ず必要だなぁ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 23:22:11.36 ID:nbLzNdd0.net
どでかいサドルバッグつけるかい?w

799 :本郷さくら :2018/11/07(水) 23:29:45.95 ID:13g9zMZu.net
>>798
前カゴがいいの。
いつもトートバッグをカゴに入れて、簡単に取り出してる。
それに前カゴは見えるから安心。

女子が乗るならピストバイクさえ、変速ギア無いのに前カゴ付いてたよ。
ジャイアントのレディースバイクも前カゴ付いてるし。
たぶん男女で感覚違うのよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 00:03:29.37 ID:hUbnYD4n.net
うん
流石に前かごはつけたくないなw

801 :本郷さくら:2018/11/08(木) 00:49:04.38 ID:jX18B7Si.net
>>799
オッサンの女言葉キモー♪(´∀`凸)

802 :本郷さくら :2018/11/08(木) 02:37:53.66 ID:VD3y1/Uj.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 02:45:48.22 ID:jiEtSUrh.net
おはようございます

804 :本郷さくら :2018/11/08(木) 03:08:59.59 ID:VD3y1/Uj.net
>>803
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

805 :本郷さくら :2018/11/08(木) 03:10:04.42 ID:VD3y1/Uj.net
今朝は稲荷町まで片道7kmを往復。
毎朝、これに行ってるの。

【毎朝5時集合】朝の集い・おはよう倫理塾
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/psy/1526345022/

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:14:41.89 ID:ehoWekOx.net
(。`・д・)朝早くからご苦労様です

807 :本郷さくら:2018/11/08(木) 16:21:03.54 ID:GGj0ICuz.net
>>806
あたしはリタイア親父なので、時間は腐るほどあるのよぉ〜♪(´∀`凸)

808 :本郷さくら :2018/11/08(木) 18:39:45.42 ID:VD3y1/Uj.net
>>806
この早朝が思いきり走れるの。
全速力!そしていろいろポジション考えながら。

809 :本郷さくら :2018/11/09(金) 03:30:50.91 ID:WNZPHfxL.net
おはようございます♪
(*´∇`)ノ

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 04:35:42.50 ID:i+H2byCh.net
おはようございます

811 :本郷さくら:2018/11/09(金) 06:44:23.93 ID:b4kdU3oW.net
>>809
早起き老人乙〜♪(´∀`凸)fxxk!

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 06:58:42.33 ID:xQhg5Vem.net
      ||
    ☆  __
     ヽ/\_\
    彡 \/__/
    (´・ω・`) >>811
   三(_⊃┳O
   三◎ゞ=◎

813 :本郷さくら:2018/11/09(金) 07:25:25.25 ID:DEFsRVCd.net
>>812
野蛮人はいや〜ね〜♪(´∀`凸)fxxk!

814 :本郷さくら :2018/11/09(金) 07:26:55.99 ID:WNZPHfxL.net
>>810
おはぁ〜♪
♪ヽ(´▽`)/

815 :本郷さくら :2018/11/09(金) 07:53:46.39 ID:WNZPHfxL.net
今朝は湯島まで往復16km。
帰りは傘、歩道のんびり。

816 :本郷さくら :2018/11/09(金) 09:14:29.96 ID:WNZPHfxL.net
誘導されたから来たけど、やはりこのスレ死んでるのね。
履歴削除しよう。

817 :本郷さくら:2018/11/09(金) 09:42:47.52 ID:hTCdkp7C.net
>>816
もともとお呼びでないから〜!さよ〜なら〜♪(´∀`凸)

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 12:28:35.17 ID:b6GrWNKA.net
サヨナラ

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 06:18:14.31 ID:72Wgg9Kr.net
築地から豊洲へ直で抜ける道が開通した 今だと市場の解体風景が廃墟マニアにはタマランのだけど
自転車は通れないかな

820 :本郷さくら:2018/11/10(土) 07:54:46.41 ID:r3r4vjWN.net
廃墟マニア、キモ!キモ!砂肝!うな肝ーー♪(´∀`凸)fxxk!

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 08:54:38.94 ID:IJd0m/mQ.net
女装オヤジ、やっと逃走w( ゚∀゚)o彡゜
↓↓↓
誘導されたから来たけど、やはりこのスレ死んでるのね。
履歴削除しよう。

822 :本郷さくら:2018/11/10(土) 15:11:11.34 ID:r3r4vjWN.net
>>565
死んでるのは私、本郷さくらどぇ〜す♪(´∀`凸)fxxk!

823 :本郷さくら:2018/11/10(土) 22:23:49.86 ID:r3r4vjWN.net
し〜あわせならてをたたこ〜♪(´∀`凸)fxxk!

824 :本郷さくら:2018/11/11(日) 09:01:54.18 ID:dWK5u+Yn.net
ニセモノはキャラ設定疲れで逃走しました〜♪(´∀`凸)fxxk!

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 07:29:43.28 ID:kskICQo+.net
ほんとこのスレ死んでるね
まぢ糞スレだわ

826 :本郷さくら:2018/11/13(火) 17:04:52.95 ID:ppSXOy7c.net
>>825
犯人は本郷さくらで〜すぅ♪(´∀`凸)fxxk!

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 11:50:53.44 ID:SXVsTedo.net
人魚姫さくらは?

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:56:42.63 ID:Gfv3G+0L.net
凍結注意
http://2ch-dc.net/v8/src/1549803173023.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/08(金) 16:46:20.65 ID:QrZz7Mqa.net
【日韓併合時に日本が韓国に与えた物】
■教育制度 約40校だった小学校を4271校に増やしたりハングルを普及 →文盲率が90%→40%に減少
■インフラ整備 6億本の植樹・治水整備・土地開拓で耕地2倍・鉄道敷設・各地に電気を通す。
→人口は約2倍増の2550万人に 恩を仇で返し反日するのが韓国政府

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:15:11.20 ID:rnpCiKTc.net
靖国神社へ散歩に行ってきました。
お花見サイクリングの時期ですね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263188382.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263202214.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263220157.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263265792.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263288987.jpg
http://2ch-dc.net/v8/src/1553263304475.jpg

831 :sage:2019/03/31(日) 06:43:47.46 ID:WYZ5O/K9.net
靖国神社だと,中韓や東アジアの観光客は少ないでしたか?
日本人でも若者は,靖国神社にはいかないような気もしますが。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/31(日) 23:02:27.50 ID:8wts6rGs.net
外人さんですか?
are you foreigner?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 03:53:53.56 ID:zeLhO19w.net
>>831
靖国はお花見の名所なので、今の時期は若い人や東アジアの人も沢山来てますよ。

自転車乗る人は石神井川沿いもお勧め。中板橋から王子までの桜は素晴らしい。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 14:36:37.41 ID:ygOzgdNl.net
ちょんが居ないなんて、なんて素敵な場所なんでしょうか
英霊に敬意を表したい

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 14:41:10.74 ID:AvzJL5O9.net
ちょん言うなw

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/06(土) 20:33:17.58 ID:MB9GOyge.net
>>833
自転車乗って目黒川行って酷い目にあったわ
正確には酷い目線というか邪魔だこなクソみたいな睨まれ方しまくった感じだが

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 08:15:24.45 ID:9WvMyeH4.net
>>834
そんなすてきな場所が国内にあるとは思えない…

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 17:43:11.56 ID:ZE/shCYc.net
靖国には帝国軍人として戦死した朝鮮人も祀られてるので、朝鮮人も参拝に来るよ。

自分は一番奥の神池のベンチに座ってぼーっとしてるのが好き。

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/09(火) 23:59:00.35 ID:k1P2Ww5v.net
>>838
別に無条件にキレだす変な人でなければ構わないよ
あの人種は変な人が多いから人種ひっくるめて嫌われてるだけだ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/10(水) 00:17:55.67 ID:oavhr1+l.net
どの人種が劣等だとか どの民族が高級だとか… あおりたてるのはほんのわずかなひとにぎりのオエライさんさ…

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/12(金) 23:18:21.55 ID:c3RhXw8Zm
エラ張ったアジア人がゴロゴロうろついています。
女性一人のサイクリングは絶対に中止してください!

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/16(火) 18:25:05.27 ID:Z8pd8kuy.net
>>819
築地からお台場に直行する道は自転車も当然走れるよ
築地の解体現場は、ネズミ逃走拡散防止の囲いが厳重で当然、工事関係者以外は出入り不可能

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:58:31.19 ID:EXB2uioe.net
ただしネズミは海岸の柵の切れ間から全て逃げ出してしまった模様

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 00:58:47.67 ID:EXB2uioe.net
海岸じゃないけど…まあいっか

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 17:34:52.09 ID:G9HP2S10.net
中国の少数民族弾圧
http://kenjya.org/china5.html

これ以降、中国によるチベットの植民地化が進められた。見せしめのための処刑が当たり前のように横行し、
尼僧の強姦、女性に対する強制的な不妊・堕胎手術まで、ありとあらゆる方法でチベット人の抹殺が図られた。

イギリスのMI6(情報局秘密情報部)は、中国がチベット人やウイグル族の政治犯を使って
筋肉増強剤などの人体実験をしている事実を公表した。

ペマ・ギャルポ氏の話によれば、チベットでは家族が1人も虐殺の目に遭っていない人は見当たらない。
そのような扱いを受けても、彼らは決して武力で抵抗しない。

たとえば、女性に対し、性器に電気棒を突っ込んだり、
天井から身体を吊して火で焚き付けたりといった拷問が行われた。

階級闘争と称して、子供に親を批判させ、挙げ句の果てには”親を撃て”と命じる。
子供からすれば目の前にいる人民解放軍が恐ろしいので、やむを得ず自らの手で親に手をかけてしまう。

拷問に使う電気棒には、警棒タイプの物から、牛追いに使う大型の物まで様々な種類がある。
耳の穴、目、脇の下、性器、肛門などに押しつけた。

獰猛な犬をけしかけて噛みつかせたり、足首の関節をハンマーで叩く。
指の爪の間に竹串を入れ込む。釘付きのバットで殴打する。
血液を抜かれたり、背骨から体液を抜かれることさえある。

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/08(水) 21:32:40.79 ID:rSWLwvWc.net
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら  .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 15:08:09.49 ID:azPzQdYN.net
東京の自転車店スレがなくなったから此処に書くか。
さっき知ったんだがBMX RIOが倒産だって。
http://www.bmxrio.com/

マングースのMTBをここで買ったけれど、
正直な所あまり対応は良くなかった。
まぁBMX屋だし、BMXは売れてるようだったから、
まさか潰れるとは思わなかったな。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/22(水) 23:01:54.00 ID:ip64Yssz.net
RIOマジか…

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/24(金) 13:03:18.18 ID:mwJrZ0e0.net
と思ったら同じ場所に新店がオープンしてる。
http://www.nemotoworks.net/

リニューアルオープンではなくて、
破産からの新装開店ってのはどういうことなの?
詳しい人教えて。

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:18:25.97 ID:m+34J5tK.net
武富士も破産してから新規開店してましたね

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 08:24:49.75 ID:nhp6ZgYv.net
近所のふとん屋さんいつも閉店セールしてんな

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/27(月) 11:42:24.66 ID:amkjwxrh.net
経営者が変わって別のお店になった、ってことかな。

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 23:49:55.14 ID:E/lC4giB.net
23区は道が良いから走りやすいね

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/29(水) 23:51:29.01 ID:fgxiT4bu.net
お、そうだな

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/30(木) 05:41:10.28 ID:LEPzz+y0.net
遅そうだな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/24(月) 11:39:32.37 ID:GzvI8t7B.net
MTBとかクロスバイクなんかでポタリングしたい

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/15(月) 23:38:58.11 ID:ISKjckUe.net
都下だけど今週末。
https://readysteady.tokyo2020.org/ja/news/detail/cycling-road-about/

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 11:15:24.94 ID:Eo/ZfcJz.net
何らかんらで皇居の周り数週するのが安全だし意外と起伏にも富んでるしストラバとかで他人とのタイムを比較出来たりで楽しいような…

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:04:05.59 ID:Fo0OItGW.net
>>858
自動車からすると物凄い邪魔なんだよね
特に下りのカーブの所とか

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 12:14:06.16 ID:DkYH1Qk5.net
>>859
んー、そうでもないよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 15:33:39.62 ID:fgJffG3U.net
皇居西側(竹橋から桜田門)は車道こわいな

862 :sage:2019/07/17(水) 20:13:31.14 ID:mi/kz3HF.net
>>861
気にせずに車道のほんの少し右寄りを堂々と低速で走れば良い。
警官だらけだから,自転車に幅寄せするような馬鹿なドライバーはいない。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/17(水) 21:45:29.18 ID:psNwbyUZ.net
>>862
あいつら宮内庁雇われだろうから交通違反しても見なかったふりしそうだよな

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 15:29:31.16 ID:TX+f8hzL.net
皇居周回で怖いのは北の丸辺りの高速入口の右側通る時かな
車道は狭いから小高い側道通るけど、グレーチングとかあってめちゃ怖い

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/18(木) 16:41:07.06 ID:XbEY3iri.net
>>863
あいつら言うなw

866 :sage:2019/07/21(日) 15:31:01.36 ID:U/8GN4R8.net
警官も監視カメラの多いので,自転車を施錠する必要すらない。
世界一治安の良い場所だ!

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:26:34.60 ID:bBWMSBkH.net
やんごとなきお方の配下の人々なので我ら下民には目もくれないだろうね

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 07:48:07.80 ID:HOWXyuJo.net
https://info.5ch.net/index.php/%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%EF%BC%86%E6%B3%A8%E6%84%8F

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:19:11.48 ID:S3la9UfC.net
タクシー怖い

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 20:48:10.79 ID:IOMjHZmR.net
饅頭こわい

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 02:40:17.21 ID:HNAURY8z.net
>>869
ハザード出して左により切ってないのにいきなりドア開け始めて死ぬかと思ったわ
ドア開ける前に左後方確認とかしない奴いるのな

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 06:29:53.04 ID:bHxqWUMd.net
>>871
いるよ
何をいまさら

873 :本郷さくら:2019/07/29(月) 07:44:32.42 ID:ihOp7EH+.net
>>871
チャリんカスがよけなさぁ〜い
♪(´∀`凸)fxxk!

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 07:56:34.00 ID:KOyfnQDB.net
>>873
はい(´・ω・`)

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 05:19:33.41 ID:gm6oZ/+T.net
>>871
万が一タクシー相手に事故ったら、相手が会社に連絡する前に警察を呼ぶことをおすすめする。
あとは、とにかく証拠を隠滅させないこと。

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 06:26:45.91 ID:FgXQRla1.net
>>871
それくらいのこと予測して走らないとダメだよ
この世の中は相手を信じてたら命がいくつあっても足りないよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 15:35:58.20 ID:cAPm/Aym.net
>>876
いつもは予測できる範囲なんだけど、この時は新しいペダルの様子見というか他に少し気を取られていた
反省やな

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:16:50.70 ID:gm6oZ/+T.net
>>871
その程度のことで死にかけたら、金亀地区では即死するぞ。
自分の身は自分で守る。移動したときにみんなに言われた言葉です。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:20:51.06 ID:ll0YSizS.net
金亀wwwどこだよソレ

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 21:25:34.97 ID:ZsytHWgH.net
葛飾かな?

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 06:52:00.01 ID:fPcZcSJi.net
金亀と言えば、城東地区だろ。生保外人地区。
地元じゃないと解らんだろ。
あそこは日本であって、日本じゃない地区だからな。俺も嫌いだ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 08:58:01.64 ID:Yn7hejgZ.net
>>881
言っとくけど日本だから

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 22:05:00.69 ID:iwkCn0sf.net
錦糸町〜亀有付近の事かな?

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/03(土) 22:07:11.79 ID:yordPgnC.net
>>883
亀有金町だろ

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 07:38:22.67 ID:+tcJSs/C.net
錦糸町、亀戸だと思ってたが。
日本語の読めない日本人や、どこの国とは言わないが外国人街だぞ。
隣の両国に行くと全く雰囲気が変わるのが不思議。

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/11(日) 22:24:31.87 ID:LAJlVprm.net
小岩新小岩をみくびってはいけない

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:22:06.94 ID:Vc1S93+y.net
みんな死んでしまった(´・ω・`)

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:29:16 ID:WRjJRpKW.net
死んではいないと思う

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:10:22 ID:4HLNCw4c.net
銀河鉄道888

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 22:50:59 ID:rqlCQX/1.net
うーんこの

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 12:56:37 ID:UCAY09ZF.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1998148.png

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 22:39:03 ID:X92T97DV.net
https://dotup.org/uploda/dotup.org1998760.png

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 23:51:51 ID:kUXZgVsm.net
保守

894 : 【大凶】 【200円】 :2020/01/01(水) 15:35:08 ID:Jh9tgqij.net
新年明けましておめでとうございます。
http://2ch-dc.net/v8/src/1577860016069.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/18(火) 15:13:29 ID:eVKyD7d9.net
29+をカスタムしたのでユルポタなどいかがですか?

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/04/16(木) 09:39:06 ID:xiGs6snL.net
保守

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 10:34:37 ID:B1kIQSAn.net
保守

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 09:37:41 ID:EjfStp7f.net
柴又のとなりの里見公園&矢切あたりいいね
23区下町のとなりにあんな自然があるとは

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 09:38:04 ID:EjfStp7f.net
じゅん菜池もいいね

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 09:20:14.16 ID:vdNmPhFR.net
雨で走れないな

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:38:00.31 ID:vbPgnoMw.net
>>900
ちょっとワロタw

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 15:47:31 ID:1s8Tgfej.net
保守

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 16:01:07 ID:A0C3J3oI.net
23区を飛び出して埼玉、千葉に行くのが楽しい
荒川サイクリングと江戸川サイクリング使って

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:50:01 ID:opNwucBF.net
保守

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 12:19:53 ID:AR1y0K/H.net
23区なんて狭すぎて徒歩なら良いけどサイクリングだと1時間程度で23区外に出てしまうじゃん

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 13:25:44 ID:jLIv8w1P.net
>>905
23区サイクリングだぞ?
ガチで走りたいなら郊外にロングライドでも行きなよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 14:04:29 ID:bqm+WCD8.net
23区全部回ったらけっこうな距離になると思うが

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 15:07:38 ID:wZCKGOMZ.net
23区イチやろう

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 15:16:57.30 ID:McTq0IFw.net
一筆書きで

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:49:55.28 ID:dRfB8kFx.net
徒歩で23区を回る気にはならないな。
寄り道しながらなら、自転車で楽しいんじゃないかな。まあ、城東地区を走ろうとは思わんが…

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 07:50:24.94 ID:dRfB8kFx.net
>>899
そこは、前の職場の患者が浮いたことがあるから…
夜は怖いぞ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:23:28.24 ID:fJlGtdqv.net
山の手の人間が荒川区に入ると身ぐるみ剥がされると聞いたことがある

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 14:37:13.83 ID:/so+PTUd.net
開成高校は荒川区だぜ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 16:05:47.55 ID:H6zPltP5.net
実体験から近寄りたくないのは
足立区、葛飾区、江戸川区、江東区、板橋区、墨田区、練馬区あたりかな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 18:26:46.32 ID:UFiOXp0N.net
23区サイクリングに挑戦したんだが、うっかり千代田区だけ通るの忘れてたorz
つまり未達成なんだが89キロ、6時間27分、608カロリー
爽快感よりGPSの道案内を見落としてないかを追う感じでつらい
北海道から九州まで日本各地を走ったが、一番身の危険を感じたサイクリングだったw

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 16:14:38.92 ID:Ub7v/yaz.net
SXC

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:13:34.30 ID:YPOITSdM.net
過疎ってるけど、豊洲、有明、お台場あたりは走りやすいな。
ほぼ全域が歩道内に自転車優先路があるし、交差点の段差の処理も素晴らしい。
平日夜の場合、豊洲側はさすがに人通り多いけど有明やお台場は通行人すらほぼいないし、街灯が多くて明るいので安心して走れる。

オフィスビルからの人の出入りはあるので飛ばしちゃ危ないがゆっくり走るにはかなりよい環境だと思った。
唯一、事故ったときに誰にも発見されにくそうなのが欠点だな。
夜の峠よりはマシだが。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 13:40:47.82 ID:N7KwyAQU.net
湾岸道路まで出るとクソだけどな

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 21:27:25.68 ID:4wr6ErFE.net
確かに辰巳方面には行きたくない。
東雲の交差点から西はすごく暗くてその差に笑える。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 08:15:58.58 ID:8mH+qMQ+.net
テニスの森の雰囲気の悪さは湾岸道路が原因

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 09:37:39.80 ID:iPfQXRS7.net
>>915だけど、通過ルート ttps://i.imgur.com/I8dZvuE.jpg
「板橋区」の「橋」のあたりのでっぱりはミスコース
「東京」の◎のあたりでもう一段中心によってれば千代田区も通過できるはずだった

反省点としては
地図だけ見て決めたルートなので路地など走りにくい道、階段など通れない場所が意外に多かった
路地や歩道は極端に遅くなり、衝突の危険も増える。
いつもよく通るルートなので千代田区うっかり不通過
曲がる位置はストリートビューで確認しておけばよかったのでは?

なんで今ごろかっていうと、ガーミンのバグでルートが出せなかったのよ(最近なおった)

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 08:35:46.01 ID:6fNLN3C2.net
私は田舎者で東京には詳しくなかった。なので、東京で当てもなく自転車で走り迷子になる
のが好きだった。自分がどこを走っているか判らず、突然有名な場所にでくわす。これはとて
つもなくスリリングですてきなことだった。本当に東京は広い。
ただ、最近ある程度東京の地理が判ってきて、迷子になれなくなった。残念だ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 16:00:34.85 ID:LzSccW5j.net
新豊洲から奥はフジテレビ周辺含めて夜は人気がなさ過ぎて怖いな。
有明はなんにもない。

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/14(土) 12:37:57.49 ID:WawYU/ti.net
東京は京都や札幌みたいな碁盤状の町ではないので迷子になるにはうってつけだ。
次に迷子になるには23区の外にでることかな。

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 21:21:07.54 ID:vUj0jSh4.net
NUG

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 07:31:15.45 ID:GDttZwUR.net
コロナでまた都内がガラガラになって、自転車天国が来るんじゃないだろうか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:30:28.95 ID:IfACiWCr.net
>>926
ガラガラか?
減ってる気がしないけど。

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:12:47.87 ID:7FdPVZho.net
三月あたりか、えらくガラガラだった時期はある。 もちろん通勤ラッシュ時間帯除く

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:18:27.31 ID:7FdPVZho.net
4月26日に動画撮ってあったの見返したら、ほんとガラガラだった。 かといって自転車が多いわけでもない単なる人が少ない状態

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 13:53:05.75 ID:CzL5ZIYv.net
コロナ正月の渋谷原宿表参道r明治神宮六本木歌舞伎町池袋駅前丸の内品川駅前新橋駅前お台場
ロードバイクで無人の都会を駆け抜ける

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:34:56.01 ID:5mVigxyH.net
今日の東京凄い人だったやん
神奈川も多かった

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:33:47.75 ID:SXYhz/4N.net
音楽が大好きだから、暇な日は図書館巡りしてCD借りまくってる
大きめのリュック背負って一度に70〜80枚くらい
これでもう必然的に23区サイクリング

足立区、荒川区、葛飾区、江戸川区、江東区、墨田区、台東区、千代田区、中央区、港区、品川区、
文京区、豊島区、北区、新宿区、渋谷区、目黒区、世田谷区の図書館の利用者カード持ってる

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:42:44.30 ID:V607176s.net
図書館利用カードが財布に収まらないw

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 00:45:53.82 ID:j+MLcwOE.net
>>932
このコロナのご時世によくレンタルする気になるな
大手のレンタルショップはともかく、公立の施設は一枚一枚CDケース消毒とかしてないぞ

アダルト専門店は20年前から毎回パッケージと中身を消毒してた

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 02:51:25.16 ID:g3WsTBnB.net
>>932
どうせなら23区全部のカードを作ったら。
あとどこの図書館が良かったか特徴などを含めて教えて

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 03:21:03.44 ID:SXYhz/4N.net
>>935
全区は作れないんだ
当該の区や隣接区に在住通勤してなきゃダメな区があるから

区単位で言ったら、文京区が蔵書CDともに最強すぎて他の区との比較にならない
それに次ぐのは北区
図書館単位で特筆すべきところだと、荒川区のゆいの森図書館が適度に隙間があって居心地いい

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 07:28:42.21 ID:4xQA8gEf.net
>>936
日本橋図書館のシステマチックな感じが好きでよく使ってる
現状オンラインで予約して取りに行くだけだが

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 11:47:09.75 ID:8MWw2mGy.net
目黒区の箱物はショボいよね
国家公務員の住居のある東山地区だけはお金のかけ方の次元が違うけど
さすが公務員天国だよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 12:46:42.99 ID:V607176s.net
江戸川区って区在住か区在勤じゃなければ図書館カード作れないんじゃなかったか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 13:41:43.55 ID:BXVZbux/.net
>>938
ショボくない

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 12:25:22.33 ID:3EaHDYla.net
>>939
隣接自治体(葛飾、江東、墨田、足立、市川、浦安)に住んでればカード作れる(在勤は不可)
大田区は在住在勤以外は不可

在宅在住なくても登録できるのは荒川区北区品川区世田谷区中央区千代田区豊島区文京区目黒区

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 19:42:34.60 ID:lfBwqi6g.net
>>941
そうでしたか失礼しました。

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/22(火) 15:29:48.06 ID:GkYjkC/t.net
>>941
北区は在宅在住なくても登録できるんだ!
北区の中央図書館は綺麗だから興味あったw

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 16:56:19.69 ID:vvSXNz+Y.net
>>941
久々にこのスレ覗いてみたら参考になった
俺も今度他区の図書館巡りしてみようw

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 17:47:58.60 ID:T3aerGqc.net
ステイホーム

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:11:50.08 ID:ygIqynas.net
お正月の道路の混雑ぐあいはどうなりますかね?
帰省自粛とかで都内の人口は例年より多いですよね。
http://2ch-dc.net/v8/src/1609298381588.jpg

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:29:03.88 ID:lIAJkCE2.net
>>946
いろんな説があるけど例年も夜間人口ベースだと正月といえども減るのは普段の2割くらいらしいね

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 12:57:06.22 ID:typnrxqL.net
>>941
江戸川区、葛飾区、江東区、墨田区、足立区同士は城東5区なんちゃらで提携関係にあるので、
たとえば江戸川区に隣接していない足立区民がカード作れたり、江東区に隣接していない葛飾(ry

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/17(日) 13:48:29.93 ID:gFZvBhij.net
>>948
その辺りは治安と民度が低そう(思い込み)だから近づかないようにしてる
特に用事も無いし

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:25:48.81 ID:qMX1iTgl.net
>>168を見て、仕事帰りに行人坂クライムを二週間続けて、気づけばアウターのまま登れるようになった

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/15(月) 00:27:42.82 ID:qMX1iTgl.net
目黒の坂はほぼ走った
参考資料「目黒区の坂(区のHP)」
https://www.city.meguro.tokyo.jp/smph/gyosei/shokai_rekishi/konnamachi/michi/saka/index.html

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/12(金) 17:28:20.88 ID:oy+BN5KE.net
次は文京区の坂をキボンヌ

953 :950:2021/03/12(金) 21:15:22.49 ID:yaOIggeU.net
>>952
浦和〜都内のロード通勤で明治通りを使っているが、雑司が谷〜戸塚警察署までの坂は帰りに絶対に登りたくなくて、帰りは山手通りに逃げてる

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/13(土) 00:53:07.36 ID:WqOo0Nfm.net
あそこはまぁ登れるんだけど、少し横にあるのぞき坂は一度試してみたけど無理だったな…

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 00:59:19.53 ID:nn5KJ39y.net
岡本の坂とどっちがきついんだろ。

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 02:10:14.57 ID:hOB/tlEU.net
獨協高校脇の鳥尾坂は個人的にオススメ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 04:44:54.98 ID:Qf+/iaS0.net
仕事帰りに20kmぐらい?走るのに
出発した当たりで都内の急坂でセルフヒルクラしてるんだよw
てか会社に?ロードおけて羨ましい
日比谷ライドみたいな所もっと増えてほしいけど
コロナ禍で無理そうだよな。
それともオフィスの空き状況を見てそういうの作ってくれるところが増えたりもするのかな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 04:46:37.13 ID:fQB36d3d.net


959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/14(日) 06:17:00.07 ID:hHEFSSXS.net


960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/17(水) 09:18:27.09 ID:FXjGKYMo.net
【青空】東京散歩【百景】
https://2ch.live/cache/view/bicycle/1101474046

都内近郊ポタリングでマターリ♪
https://2ch.live/cache/view/bicycle/1141661531

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 12:45:37.41 ID:tl3/RfxU.net
一年間調査して走っていて気持ちいいのは5月と12月だった

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:24:38.39 ID:GJyhcmM6.net
>>961
場所によって様々。
沖縄で5月は少々暑いし、北海道で12月は寒すぎる。

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 13:25:41.59 ID:GJyhcmM6.net
>>961
すまん、23区限定か

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 00:04:27.80 ID:gjgLo0Vc.net
去年の5月は真夏日炎天下あり最高気温10℃ちょいありの、乱高下に富んだひと月でしたね

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 10:06:14.28 ID:0QPCkdvO.net
QBU

966 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 20:06:50.22 ID:cssE/gtJ.net
AHF

967 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/14(土) 20:29:57.60 ID:1kARXSP2.net
ANF

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/25(水) 01:56:36.83 ID:PlDvxhCl.net
者 レ 同    争
同 ベ じ    い
士 ル   _  は
で の  _/ |  `
し   _/・ (⌒) _
か  ∠((⌒/ノ_/ |⌒)
発   /  ̄/\_丿・ヽ~
生  /  ̄ノニ\_ V、>
し /   | /  /
な |⌒Y ∧ |  ヽ
い 人 |ノ |/⌒  |
!!|∧ /ヽ /(  _ノ|
 / |||く<、\ヽ\ヽ
/ ノヽ二)\(二_ノ_ノ\\
 ̄            ̄

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/27(月) 20:45:48.38 ID:RjkxQK2R.net
保守です

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/02(土) 10:15:59.09 ID:yjz6+lLN.net
いい天気

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 07:32:01.01 ID:fP3vFIpP.net
>>970
氏ね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 07:36:23.76 ID:5tRP1yfF.net
自己管理のできない人は存在する

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 07:47:01.62 ID:kLoIkHMI.net
>>971
タヒね

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:29:44.29 ID:eJX/drJh.net
>>972
てめーもな

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:39:45.40 ID:fm1TbRFV.net
>>974
はい

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 12:44:04.69 ID:3EYF0r58.net
良いお返事です
花マル!!

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 16:51:53.34 ID:dr7bnDBv.net
>>976
はい。氏ね

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 17:58:28.18 ID:t52o0pDL.net
>>977
そんな悪いこと言うお口は、塞がないとな…(ボロン

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 18:03:11.21 ID:Qb6R8MfL.net
ウホッ

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 19:58:39.80 ID:Cw1YH8Zq.net
そんなわけで帰り道にある舎人公園のトイレにやって来たのだ。
ふと見るとベンチに一人の>>979が座っていた。

「・・!!」
…チガウ…今までの男とはなにかが決定的に違う。スピリチュアルな感覚が俺のカラダを駆け巡った・・・。
>>979はホモだった。連れていかれてレイプされた。「キャーやめて!」ドラッグをきめた。
「ガッシ!ボカッ!」俺は死んだ。
スイーツ(笑)

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 20:09:40.27 ID:Qb6R8MfL.net
舎人公園にはよく行くがハッテン場ではないぞ

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 20:46:44.76 ID:/aL9/RN+.net
夜の城北中央公園でしゃぶり合ってるの見たことあるぞ

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/08(金) 22:41:59.38 ID:iOHyAgkJ.net
のぞき坂チャレンジ失敗(2回目)

てか、ムリだわ…

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 00:38:17.51 ID:8KgkSBK+.net
25%だったっけ?前に一度通りかかったので試しにと思ったけどムリーってなったわ
あれくらい登れないと峠とかいけないのかなぁ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 01:41:56.92 ID:oiLOZR4V.net
>>984
のぞき坂は傾斜22%

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 12:33:25.90 ID:oo085537.net
どんだけ老体なんだよロード乗る意味ないよ。クロスが電動にしろ。あんな坂一瞬で終わるじゃん…。疲れもしない。

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 12:41:32.35 ID:ZvlsGsCZ.net
えっ?16kgのクロスバイク風チャリなんですけど。
1番軽いギアにしても前42後28。

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 12:43:50.61 ID:pxSMx1FW.net
>>986
君が凄いのはよくわかったよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 14:00:25.18 ID:fXbTbLPq.net
>>986
人それぞれだお

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 14:02:51.20 ID:+PNyYCCQ.net
激坂チャレンジ動画で、米10キロ積んで女性が普通に登ってたな
さすがヤマハPASは違うぜ

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:13:55.50 ID:X2z5Q5sz.net
TBS裏の三分坂は余裕でイケた

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/09(土) 20:20:19.56 ID:YEfWQnHO.net
>>986
ギア比はどれくらいですか? 俺はギア比1.5では無理でした

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 13:55:52.57 ID:FEO9qeAT.net
護国寺の鉄砲坂攻略したぞ〜!

って、マップ確認したら鳥尾坂だったわw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 14:48:09.16 ID:mmS8+b+q.net
>>993
鳥居坂は隠れた名所
毎回シッティングで攻略してるぜ
通学時間帯は避けてね

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 15:42:30.22 ID:FEO9qeAT.net
>>994
自分の脚力ではシッティングはムリだなぁ。
てか、激坂攻略には自転車引き付ける腕力も重要だねぇ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:15:04.51 ID:mmS8+b+q.net
>>995
MTBのAM系で行くと鳥居坂位になればフロント浮くよ

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 16:35:03.13 ID:00eFCpcS.net
激坂を回避するコースにすればいいんじゃね?

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 17:11:13.29 ID:pSAMsp40.net
鳥尾坂なのか鳥居坂なのか…

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 18:14:48.83 ID:mmS8+b+q.net
>>998
失礼
文京区鳥尾坂

1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 18:40:12.65 ID:No8lFSVf.net
999

1001 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/12(火) 18:40:24.14 ID:No8lFSVf.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
209 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200