2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方111【鑑たれ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 15:06:37.77 ID:Adbt2ad6.net
自動車路上駐車の運転手が女児死亡事故を誘発したとして車庫法違反で約3400万円
http://web.archive.org/web/20150717053222/http://www.47news.jp/CN/200408/CN2004080601003709.html
交通刑務所懲役者のほぼ100%は自動車運転手。
実名公開、顔の公開、懲戒解雇、刑務所懲役につながる場合も多いのが自動車加害、自動車交通犯罪。
http://www.geocities.jp/masakari5910/satsujinjiken_kiken_chishi.html
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61A1q3r9IjL.jpg
市民60人あたりの移動手段における占有面積 
http://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/9/5/952362b2.jpg
http://www.tkz.or.jp/con13.html
自動車が最も迷惑で邪魔な公害車両であるという事実が国内外の調査で明らかになった。
自動運転自動車普及で自動車の台数が減り、危険運転も激減する。社会は正しい方向に歩んでいるね。
人間が運転する自動車はテロリストより遥かに大勢の命を奪っているのだから。
自動車乗車中の死者も山ほど居る、横断歩道や歩道の歩行者でさえ死因はほぼ100%が自動車からの加害だが、自動運転化でそれも激減する。
結局、人間が運転する自動車が癌なわけだからね。
自動車は
・買わない
・持たない
・運転しない
を一人でも多くの人に徹底させるぐらいがちょうどいい。
自動車を運転しなくていい幸せ。自動車を持たなくていい幸せ。
そして、自動車を運転しない、という人々への最大かつ最良の思いやりを広めていこう。
なのでまずはこの板から自家用自動車持ちを排除しようぜ

前スレ
【自転車乗りの】公道車道の走り方108【鑑たれ】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472148790/
【自転車乗りの】公道車道の走り方109【鑑たれ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476553548/
【自転車乗りの】公道車道の走り方110【鑑たれ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492639311/

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:27:25.24 ID://3DCmeO.net
俺もこの前車で走ってたら車道の真ん中からアルツハイマーみたいな婆さんがチャリで突進してくるからびびったわ
しかも止まることも避けることもせずオロオロするだけ
年寄りはすべてが鈍いからこっちが避けるしかないんだわ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:38:08.42 ID:bvd1mCoo.net
>>342
それは自転車に限りません。

高齢者ドライバーの自動車も同様です

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:47:31.55 ID:hH7oFiaK.net
歩道しか走らんのは左側通行なんて頭になく右も左もない
だから、こういう時によける方向が左にならないし予め左にも寄ってない
車道に出れば逆走するし、ひどいのだと自転車専用道でもそうする

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:47:47.23 ID:6qwDA3OY.net
爺婆ロケット、主婦ロケット、子供ロケット、リード線のない犬ロケットと自転車道は地獄だぜ・・・

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:48:56.19 ID:u0RuU2pB.net
ニンジャランナーが足りてない

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:52:07.22 ID:bvd1mCoo.net
>>344
歩道内もすれ違い時は左側通行、案外知らない奴が多い

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 11:57:30.70 ID:HJKnBr0b.net
>>345
地雷はそこらじゅうにあるなw

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:07:07.93 ID:7x3VLW1k.net
>>347
その前に徐行(10km/h未満?)ね

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:14:08.92 ID:2075cSOB.net
>>349
その速度は自動車用。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:17:37.02 ID:bvd1mCoo.net
>>349
残念だが、徐行は「直ちに止まれる速度」で
明確な速度は定められてない。
逆に言えば、直ちに止まれず事故になれば
速度超過違反という事になる。

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:19:42.21 ID:7g7cwfIW.net
歩道を2列で走行するロード乗りいたから邪魔じゃけん退かしたったわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:23:17.03 ID:bvd1mCoo.net
>>352
並走違反はロード乗りより中高生が圧倒的に多い
基本免許持ってないから法律そのものを知らない
んだろうが「馬鹿丸出し」ではある。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:26:24.58 ID:7g7cwfIW.net
>>353
そいつらもロード乗りの高校生じゃ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:30:29.27 ID:bvd1mCoo.net
>>354
やっぱり無免許の高校生だな・・・w

この間警察で聞いたら、高校でも交通教育を
したいらしんだが断られるらしい。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 12:32:03.93 ID:7x3VLW1k.net
うちの近所の二人乗りはバッカップルっぽい男女ばかりだが、見てて恥ずかしくなるよね

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 13:15:53.54 ID:JRLFTi6c.net
>>351
だな。
相手にぶつかった時点で徐行していなかったことになるのだから、ぶつかりさえしなければいいわけで、
徐行(○○km/h以下)を声高に叫んでも何の意味もないな

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 13:44:27.29 ID:7x3VLW1k.net
>>357
それは違う
接触した時に自分が動いていたか、止まれていたかは大きな違い

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 14:06:25.22 ID:bvd1mCoo.net
>>358
そう言う事だな

何キロで走ってようが止まれずに事故原因になれば
加害者であり、止まれてぶつけられたら被害者になる。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 14:16:25.25 ID:ClJ3nzdm.net
>>359
今回の件では 当てられ逃げをした側が責任を問われるんだろうけど見つけられるんだろうか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 14:43:02.51 ID:bvd1mCoo.net
>>360
当てられようが当てようがけが人の
救護措置をしなかった事が問題。
免許を持ってる人間なら救護措置は
至極当たり前の事だからね。

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 17:24:16.90 ID:JRLFTi6c.net
>>358
5km/hで走っていても接触時に止まれなかったら徐行していないことになる一方で
30km/hで走っていても接触前に止まれれば何の問題もないんだろ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 17:27:45.13 ID:bvd1mCoo.net
>>362
正確には「止まれなくて接触したら徐行とは言えない」だけどね

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 21:41:51.44 ID:AdaiviDf.net
>>341
話題にはなってるが、それが客観的・一般的な事実なのか、この人だけの問題なのかはニュースは担保していないという話

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 22:35:28.13 ID:bx3pN0mb.net
>>363
追い越し追い抜きのときの側方間隔も似てる

どんなに近くても事故にならなければ問題ない
事故になったら近すぎた

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:11:50.34 ID:K6/scJJi.net
まあ事故は婆さんが悪いけどな
爺さんは救護せず逃げたことが悪い

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:23:38.02 ID:KA3FKb7N.net
>>355
警察も通学路で反則金取ればいいんだよな。
そっちの方が教育効果高いだろw

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:44:15.22 ID:qvnPazaQ.net
3日午前7時半ごろ北九州市八幡西区星ヶ丘の交差点で、直進していた軽ワゴン車と道路を横断していた自転車が衝突しました。
この事故で自転車に乗っていた近くに住む高校生1年生の迎涼来さん(15)が頭などを強く打ち意識不明の重体です。
車を運転していた男性は、「気がついた時にはぶつかっていた」と話しているということです。
現場は片側1車線で交差点には信号と横断歩道がありました。警察が詳しい状況を調べています。
http://www.news24.jp/nnn/news8647169.html

信号がどちらが青だったのか? 書いてない
もし自動車側が赤なら現行犯逮捕だろ
察するに・・・・

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:50:09.82 ID:F5BvcRWS.net
>>367
自転車は反則金制度がないからいきなり罰金じゃね?
…ま、その方がいいかw

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:56:34.24 ID:9300Toys.net
>>368
調査中で確定できないから書いてないだけ

身柄が確認されて、自殺や逃亡や証拠隠滅の可能性がなければ逮捕はされない

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 04:00:27.93 ID:q7OB/Jdp.net
チャリは市街地でその気になったらおまわりやパトなんていくらでも振り切れるからなー
本気で取り締まろうと思ったらナンバー義務化からやらないと不公平感出るだろな

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 05:12:27.15 ID:GFSpVuMz.net
車道走ってて右折できないから歩道に行って歩行者用信号を渡るのはいけないのかな?

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 05:37:39.06 ID:N9HuVNQn.net
>>372
乗車したままじゃ駄目だろうけど、降りて押したらオッケーだろうな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 06:20:36.97 ID:GFSpVuMz.net
>>373
歩いて渡るようにしてたから大丈夫ですね
どうもです

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 06:26:56.44 ID:mMbQyKSH.net
>>372
歩行者用の信号機がある横断歩道では歩行者の通行の妨げにならなければ自転車から降りなくても問題ない

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 06:35:42.13 ID:oHswlVZJ.net
歩行者用の信号機はダメだろ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 06:44:22.07 ID:mMbQyKSH.net
>>376
逆だよ
歩行者用の信号機がある横断歩道じゃないと乗ったまま通行できない

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:09:39.41 ID:xEyTGCx6.net
>>377
出来る限り降りて横断したほうが余計なトラブルを防止出来る
乗って渡ろうが降りて歩こうが時間的には殆ど変わらない。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:19:55.65 ID:mMbQyKSH.net
>>378
そりゃそうだろうな

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:23:02.01 ID:xEyTGCx6.net
>>379
昔なら横断歩道で接触しても「ごめんなさい」程度で
何も起こらなかったが、現代では何時何処で訴訟の
対象になるかわからない。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:28:05.62 ID:JVAinSOP.net
>>347
環境はガードレールがある歩道内。
バス通りで自転車走行帯は路駐の車で塞がれてて朝の通勤時間帯に車道を走るには危険を感じる。

自分は道路の左側/歩道の車道側を徐行中、
対抗車両は地下鉄の階段降り口に向かう大量の歩行者に紛れて走行してる道路の右側のガードレール内をベルで歩行者を退けながら走ってる子供を乗せたママチャリ。

信号の関係だろう、駅に向かう集団が通り過ぎるのを待てば人の少ない状態で走れるのは見えてるんでガードレール側に止まって待ってたらベルで歩行者を威嚇して走ってる自転車が自分(私)も退かしたかったようでベルを鳴らされた。
その自転車の背後からも建物側に向かう怒涛の通勤集団の流れが見えてる。

歩行者の流れ全部が通り過ぎてからなら退いても良いけど、流れが途切れるまでは動きたくない。

現状は鳴らされたら後方確認して、大袈裟に身体を使って対抗車両の後ろ側を見てるアピールして動くのを諦めたって動作をやってみせてるけど、
こんな時(ほぼ通勤してる日の毎回)にベル鳴らしっ放しの暴走ママチャリにたいして、どうするのがまっとうな自転車通勤車の取るべき行動なのでしょう?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:57:02.44 ID:8+3RFD7X.net
>>347
そんな法令ないぞ
誰かが勝手に主張してるマイルールにすぎない

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:10:20.00 ID:UzOxmohw.net
>>375>>376>>377
歩行者用の信号機があれば法的にOK(施行令2条)
信号がなければ法で禁止も許可も明示してない=グレーゾーン
じゃないかな。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:36:58.36 ID:8+3RFD7X.net
>>383
グレーゾーンではなくて違法
法17条に自転車は原則車道とある
例外に当てはまらない限りは車道

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:37:58.73 ID:JVAinSOP.net
>>382
うん、自分が読んだ道路交通法では
・自転車は原則車道の左端を走行
・危険回避で歩道に侵入する場合は歩道内の車道側を徐行
なので「歩道で走行してる自転車同士が擦れ違う」事自体が有り得ない

歩道も左側を走行とかいうてるアホは逆走自転車が歩道内の車道側を順行してる自転車の走行妨害をしてるだけなんで本当に邪魔で迷惑なんだ。

逆走暴走自転車であっても自転車から降りてデカくて邪魔な手荷物を押して歩けば
・歩道では歩行者優先
で、止まって歩行者が通り過ぎるのを待つだけなのです。

降りて押し歩き出来ない程の大きさ重さの自転車は乗車前点検義務違反でアウトなはず。

「子供を乗せてるから〜」「女で非力だから〜」「年寄りで車道走行は危ないから〜」って奴が歩道で歩行者を危険に晒すのは本末転倒だと思うのです。

確かに自転車で低速走行するのは危険だから、お年寄りや女性が荷物や子供を乗せて安全に移動出来るような歩道内を安全に徐行出来る自転車型歩行補助器を開発して欲しいと思うのです。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:37:58.76 ID:WpeMX1uR.net
>>381
混雑しまくった無秩序な歩道より路駐があっても交通の流れが一方向の車道を走行するほうが安全だと思う

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:40:40.38 ID:JVAinSOP.net
>>386
マトモな車だけなら車道走行が安全だけど、都営バスが走ってる片側一車線の車道は命の危険を感じるのです。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:50:02.45 ID:8+3RFD7X.net
>>385
自転車通行可の標識がある歩道では当然自転車も通行できる
この場合には順走も逆走もないので自転車同士がすれ違うこともあるよ
道路交通法では歩道内の車道よりを通行すべきとあるだけなのでどうやってかわすのか混乱が生じることもあるね
ただの法の不備だな

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:54:10.63 ID:Ec1cy9lS.net
大型トラックまみれの深夜の国道を走るチャリ
数日でミンチ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:10:27.23 ID:UzOxmohw.net
>>384
横断歩道を横切る車両(車道を直進)も通行できない事になりますね
38条(横断歩道等における歩行者等の優先)でも横断歩道を通過して良いとは明示してないです。

横断歩道は車道でもある、または車道の一部分であると解釈すれば矛盾しないと思うのですが。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:41:28.58 ID:JVAinSOP.net
>>388
自転車通行可≠自転車走行可

徐行同士がお互いに安全確認しながら擦れ違うのと、走行同士がルールに則って自分の走るべき車線を走行するのは違う。

通勤時にほぼ毎日、逆走暴走ベル鳴らしっ放し子供乗せ自転車が歩道の左側を主張するけど、無視して止まって傍観してるのが現状です。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:52:02.76 ID:hn8BMx+M.net
歩道なんて混沌とした場所必要最低限しか通らんわ
ほんと何を基準に走ればいいかわからん

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:10:33.20 ID:5dCODJSR.net
>>391
歩道通行時に逆走も順走もないんだって
だから当然すれ違うこともある

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:16:59.31 ID:+jXMUQTR.net
キープレフトの原則のことだろ
歩道内でも適用されるから左に避ける

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:20:29.94 ID:5dCODJSR.net
>>394
歩道内にも適用されるってなんだ?
根拠法令ないのに?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:30:57.81 ID:+jXMUQTR.net
>>395
歩道でほかの自転車と行き違うときは、速度を落としながら安全な間隔を保ち、歩行者に
十分注意して、対向する自転車を右に見ながらよけるようにします。


【交通の方法に関する教則(国家公安委員会告示)】

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:33:21.22 ID:5dCODJSR.net
>>396
それ法令じゃないよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:35:02.05 ID:+jXMUQTR.net
>>397
法令じゃなくてもそう指導してるのだから仕方ない

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:42:12.24 ID:hn8BMx+M.net
基本車道なのに歩道を左側通行と規制されても
車道から歩道に移る時歩道の反対側に移動せんとダメなんだがな

ルールかどうか知らんが車道寄りを走れってのがあった気がするが
それも自転車同士は歩道を同じ側走ることになって意味わからんのよな

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 12:48:32.28 ID:+jXMUQTR.net
宮城県のPDFだけわかりやすいよ

自転車の交通ルール
http://www.police.pref.miyagi.jp/hp/kikaku/jitennsha-ru-ru.pdf

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:17:44.57 ID:MAenBiyk.net
チャリ業界はサイクリストが交通量が多い車道の自転車レーンを鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す高濃度排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引する事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:37:50.73 ID:iWzcQzoZ.net
なるほど有害物質を吸引して死んだサイクリストの死体が土に帰ってその土に重金属などの残留物が残るわけか
サイクリストの死体が分解されたあとの土は作物が育たないなこりゃ

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:17:19.40 ID:xEyTGCx6.net
>>382
警視庁が出来れば守って欲しいマナーとして冊子に載せたことがある

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:21:02.28 ID:xEyTGCx6.net
>>394
すれ違いが無い場合は車道側を歩行者の
妨げにならないように走行が決まってる

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:26:59.51 ID:xEyTGCx6.net
>>397
国家公安委員会が告示してる事だから逆らわないほうが良い

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:33:08.96 ID:5dCODJSR.net
行政機関が勝手にルール作ったらダメだよな

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:52:05.89 ID:xEyTGCx6.net
>>406
法律じゃないから駄目って事はない

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:58:07.78 ID:B8ANgyMA.net
左側通行は中央分離線の無い自転車専用レーン上でも同じだよ
ちゃんと守ってくれないと困るよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:58:24.38 ID:5dCODJSR.net
>>407
あまり健全なことではないなって意味
逆らわない方がいいなんて思う人がいる限りはね

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:15:12.32 ID:xEyTGCx6.net
>>409
でも・・・「国家公安委員会」だからね・・・。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:27:50.94 ID:8p1iy4Gy.net
実際にチャリで違反きられた人いる?
こないだ警察の人に違反きられますよーって注意されたんでなんか許容範囲があるのかね?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:33:42.28 ID:q3reFjhz.net
>>411
その昔東京で無灯火が取り締まられまくった。40年くらい前。
ただ、罰金まで行ったかは謎。それから10年以上は無灯火が減った。
今は人の入れ替わりで風化したが。

警察が本気出せば、マナーは変えられるんだよなあ。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:34:44.86 ID:q3reFjhz.net
そういや、信号無視とイヤホンのコンボを毎朝警察に指導されても
改めなかったやつは罰金までいったよな。ニュースになってたと思う。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:48:24.39 ID:8p1iy4Gy.net
Basso乗りが一時停止超えて違反きられてるのニュースでみたかも
すぐ違反きる気になればきりますよー的な感じかー

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:52:55.06 ID:UzOxmohw.net
>>411
道交法改正のあと1年で危険行為で検挙されたのが15131件、さらに3年2回で講習になったのが24人居るね

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:01:20.70 ID:8p1iy4Gy.net
>>415
結構いるんですね
都道府県別とかでみると多分すごい偏りがありそう
まだ自転車取り締まってます!っていうの見たことない

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:04:29.43 ID:xEyTGCx6.net
>>416
一番多いのは東京都だが人口比率で言えば大阪府がダントツに多い

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:48:50.22 ID:eA8a/La+.net
>>401
はいはい

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:49:49.55 ID:eA8a/La+.net
>>412
そうこれ
警察に頑張って欲しい

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:58:13.12 ID:e3RIRRnf.net
>警察が本気出せば、マナーは変えられるんだよなあ。
まーな。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:01:39.66 ID:xEyTGCx6.net
>>419
実際には人員不足で無理だけどねw

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:09:22.06 ID:H6pHdTnO.net
網羅的にやる必要はないでしょ。
抜き打ち検査で効果はある。

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:35:33.77 ID:2fp2MjH5.net
あんま人の事言えんが言葉を適当に使いすぎ
歩道内の車道側において自転車同士がスレ違い時に互いに相手の左を通れという話で、この際キープレフトとか左側通行とか使うと話が混乱する

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:49:30.17 ID:8p1iy4Gy.net
これだけ見たら知識がなきゃ歩道走っていいんだか何なんだかわからんね
http://i.imgur.com/yjwxo6x.jpg

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:04:01.31 ID:JYqBEPxJ.net
自転車は車両昔からずっと車道だったなんてインチキ言ってるから矛盾が残ったままなんだよ
ちゃんと一時停止しろとか言ってるくせに一通は歩行者準じた扱いで自転車除外のまま残してるから一時停止マーク自体が存在しない

子供や年よりだけ特別扱いのままだし攻められたら車道を通れという一方でママチャリにまで強制しないとかその場しのぎの事を言う

やるならどっちか決めてキチンとやれや

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:17:49.72 ID:f2VEfaBY.net
歩道走る時って歩行者は自転車来ても避けたりせずに自分の進路真っ直ぐ歩いてほしいっていうただの願望

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:43:20.15 ID:WR/H3chu.net
>>425
>一通は歩行者準じた扱いで自転車除外のまま残してる
それは歩道走行前提で歩行者の延長線上として扱っている証拠だな
しかも普通自転車のみが除外だし

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:44:16.22 ID:H6pHdTnO.net
>>424
そうだね。。あと、大人もメット着用義務化しろよ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:51:20.68 ID:B8ANgyMA.net
13歳未満も着用努力義務な
罰則なし

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 05:07:24.02 ID:FcqdNii4.net
>>425
そりゃ子供は唯一1人殺しただけでも死刑になるくらいの特別扱いだからな
チャリキチが子供ひき逃げすりゃ刑務所行きよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 06:11:52.92 ID:MPrF+StW.net
チャリ業界はサイクリストが交通量が多い自転車レーンを鼻と口剥き出しで
走れば
トラックやクルマが吐き出す排ガスや
車道に溜まった
発ガン性物質まみれの金属摩耗粉塵や
pet材の微細粉末がクルマやトラックが
走る度に巻き上げられ
有害摩耗粉塵を大量に吸引する事実を
隠蔽するのに躍起になってる。

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 06:25:28.09 ID:I8C8GaLr.net
つまりチャリは悪

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 06:44:33.67 ID:550921Gd.net
つまりフィルター効果で街を綺麗にしてるってことやぞ
サイクリスト様が通るときは車は止まり、歩行者は土下座しないと

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:00:28.13 ID:6AcgM5Fl.net
思考をどうめぐらすと
>>431から自転車が悪だという回答が導き出せるんだろう
自転車嫌いの朝鮮人の思考回路ってよくわからんわ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:40:24.44 ID:bm6Xb6ry.net
誕生日に買ってあげた子供にとっては人生初の新車を乗りに公園にでかけた その帰りに自販機の前に自転車を停めてジュースを買ってたら そこにスマホを見ながら歩道を並走してくる高校生自転車乗りがきた
そのままノーブレーキで新車に突っ込んで新車は一回転 マジでたまたまジュースを買っていたから避けられたようなもんだよ
挙句の果てにはそのまま走り去ろうとするから捕まえたんだけど 親の連絡先も名前すらも教えたくないという ナンバーがないって逃げられるという心理に繋がるんだろうね
制服から割り出して学校に連絡いれて親から連絡来る事になったんだけど すみませんでしたの謝罪もないから怒鳴りつけてやったよ 謝ってきたのは学校の先生だけ
マジでチャリンカスってカスだな

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 08:50:12.51 ID:hD4ICXR3.net
>>435
情けない話だが子供や歩行者に配慮してない「チャリンカス」は
確かに存在する
どんなにいい自転車に乗ってようが、かっこいいウェアを着てようが、颯爽と走ってようが、こういう奴らは「チャリンカス」だと思う

一昨日だったか、川沿いを必死に走ってる子供がいたので徐行してたら、すぐ横をTREKのロードバイクのおっさんが減速せずに抜いて行った
あんなのがウヨウヨしてると思うと、怒る人の気持ちも解る

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:10:34.52 ID:Vu6KyfsE.net
基本子供を見たら減速だよな
親がいてもいつ走り出すか分からない

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:28:20.11 ID:Ab5jqFEO.net
>>436
そういう奴が同じ会社にいるけど、わざとすごいスピードで親子の真横スレスレで通ってビビらせてやったぜw らしい
ちなみにそいつは独身の40代で女にはどう見てもモテないと思われる

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:36:46.02 ID:JYwkWDv1.net
>>436
常習者なら警察に教えてあげるなり、Youtubeで全国的に有名にしてあげるなりしよう

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:47:19.91 ID:eAQtk75p.net
もしかして徐行って上ハン握ってる時点でアウト?

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:48:09.86 ID:sqijohA/.net
子供は周りが見えてなくて急に飛び出したりするが
それも含めて何かに夢中になっていたらそれに即した行動をずっとするので
そういう予測が出来た時は徐行まではしない事はある
ウチは子供3人いるしその友達とかの行動もよく見てるので生態をかなり学習した

ただ勿論スレスレですれ違う時は予測できても徐行して声を掛ける

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 09:56:55.69 ID:Ab5jqFEO.net
なんか幸せそうにしてる奴がいると恐怖を与えたくなるらしい
特に親子やカップルやガキんちょを見るとキチスイッチが入るらしい

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200