2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方111【鑑たれ】

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 14:39:08.33 ID:O99m8qii.net
>>456
そういったところで、事故ったときにブレーキに手がないことが
判明すれば過失を問われる。道交法は、文字に書かれていることに、
解釈までくっついてくるからね。
例えば教習所でも「徐行とは自動車がすぐ止まれる」というのは
「10キロ以下」となっている。
これは、交差点で事故ったときは、「10キロ超過で走っていれば、
問答無用で過失を問われる」のに加え、「10キロ以下であっても
状況次第では過失を問う」という意味。
同様に、自転車の歩道走行でブレーキに手を添えてなかったら一発アウトだよ。
文面だけ追っても、道交法は解釈できない。

総レス数 1001
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200