2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GIANT ESCAPE R3 153台目

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:46:07.68 ID:m30q2lcz.net
つまらん煽りはもういいよ
escapeより硬いカーボンロードは俺も知りたいから教えて

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:51:50.98 ID:DiGMrLe1.net
デブだけどロード乗りスレ、自転車ダイエットスレからのお客様やぞ
手厚くおもてなししろ

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:55:45.91 ID:dGxiQNtw.net
>>834
カーボンくんID変えてもバレバレですよw
>>830が答えてるじゃん
>>831で逃げたのかと思った

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:56:48.59 ID:KQLvdLsW.net
レーシングバイクならいくらでもあるやん

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 09:58:51.99 ID:m30q2lcz.net
>>837
おせーて
硬いロードに乗り換えたい
安いのがいいなハート♥

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 10:01:53.75 ID:dGxiQNtw.net
カーボンくんはその前にクロスバイク買ったら?

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 10:06:02.85 ID:81EvQS56.net
>>810
同意

>>812
2015モデル以降フレーム肉抜き
ペラペラ化
それに伴い安全のため荷台用のダボ穴も無くなった

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 10:22:54.34 ID:pItHNjSS.net
>>832
ましなタイヤって車の方にだよ

俺は車はミシュラン好きだけど自転車は二台ともコンチだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 10:33:28.16 ID:BVdREB8H.net
>>840
サンクス。
今のR3は、ESCAPE Airの代わりみたいなもんなんだろうかねぇ〜。

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:14:30.77 ID:dGxiQNtw.net
>>841
タイヤの値段の話をしただけで、安い軽自動車のタイヤを履いてるなんて一言も言ってないゾ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 11:15:47.16 ID:pItHNjSS.net
>>843
うん、それならよいよ

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:13:53.47 ID:m30q2lcz.net
結局escapeより硬いカーボンロードはないんか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:31:50.82 ID:eCODzzZf.net
井の中のクソ巣大会を知らず笑

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:32:35.47 ID:dGxiQNtw.net
>>845
何回目だよ>>830

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:34:08.43 ID:Vi69qTVw.net
R3に乗ったこともなく、アルミだからっていう理由だけでR3は硬い、カーボンは無条件で軟らかい発言
硬いカーボンロードの例も上がってるのにスルー
ID変えて釣り宣言するデブで、自転車でダイエットに励むカーボン君も可哀想だね

君には今乗ってる自転車がお似合いだよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:39:38.95 ID:CME0KDMU.net
俺もR3みたいな安物のアルミフレームのルッククロス買った当初は
堅いのはいいことだ、運動効率いいんだ、と
手や尻痛いの我慢して乗ってたけどクロモリ、カーボンと乗り換えて
剛性()とかwあの頃はなにもわかってなかったなぁと思うようになった

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:41:20.31 ID:m30q2lcz.net
>>847
どこにescapeより硬いのが書いてあるの
俺にはcaadしか見えんのだけど?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:41:42.34 ID:Lue6rim8.net
フレームの剛性って大雑把過ぎ。何を比較したいの?剛性の高さと素材の固さとか直接関係ないし。
乗り心地なり、ペダリングのためのBB周りの剛性比較なり、ハンドリングに効くヘッド周りの剛性なりで比較しないと感覚だけで話が噛み合わない。

硬いとか剛性高いとか言葉遊びしてるだけ。

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:52:21.02 ID:3LGBmZXb.net
たぶんカーボンが振動吸収いいから柔らかく感じるってことで剛性とは関係ないんじゃないかな
言葉の表現の違いだからそんなのどーでもいい

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:57:41.13 ID:DiGMrLe1.net
0793 ツール・ド・名無しさん 2017/06/16 06:38:20
コスパと扱いやすさ、自分の脚力で考えると、自分みたいなにわかにはハイエンドアルミの方がいい
でもお金潤沢にあったらボラウルトラのディープリム買うなw
返信 1 ID:pE8QzLeK

ホイールスレでは自分をニワカと貶めといてR3スレでは上から講釈を垂れるデブカーボン先生おるかー?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 12:58:51.59 ID:jGE4ucHt.net
>>850
お前はcaadよかエスケープR3のほうが硬いと思うのかwww

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:12:25.52 ID:kP+k22dM.net
【悲報】『R3を鉄アレイで殴り続けると壊れる』

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:34:34.46 ID:m30q2lcz.net
>>854
やらかいの?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:38:04.01 ID:m30q2lcz.net
ううん、これはescapeより硬いよ、カーボンロードってのを直球で教えて欲しいな
escapeはやらかい方なんだから過半数が硬いんでしょ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 13:46:19.51 ID:Lue6rim8.net
>>857
硬い柔らかいは乗り心地のことを言ってるの?何を比較したいのか曖昧でよくわからん。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 14:20:35.57 ID:KQLvdLsW.net
ドグマ

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:13:16.25 ID:7aQzvBc8.net
>>857
エスケープとプロペルに乗ってるけど、プロペルの方が硬いよ
でも、それぞれを比較する理由が分かりません…
何をしたいのでしょうか?

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:21:51.23 ID:Lue6rim8.net
乗り心地硬いのを剛性が高いと勘違いしてエスケープの方がフレームの性能がいいんだと主張したいんだと思う。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:26:32.74 ID:f/aMFei5.net
ああ、エスケープは乗り心地悪い割に踏むとぐにゃぐにゃするね
giantでいえば相当柔らかいtcr advより進まない

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:33:47.24 ID:NVEqfI1z.net
>>862
それはコンポの差だと思われ。
R3のクランクは重くて柔らかいよ
コンポを載せ替えた初乗りの時にグイグイ前に進むのを実感した。

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:41:36.15 ID:7aQzvBc8.net
>>863
横レスで申し訳ありませんが、>>860はエスケープにも同じクランクを使った上での感想です
ちなみにホイールは1セットしか持ってないので、タイヤやカセットスプロケットも同一です
誤解があるといけないので書きますが、僕はエスケープがとても好きです

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:42:58.08 ID:jGE4ucHt.net
要はRXを買いましょう

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 15:49:18.71 ID:7aQzvBc8.net
今日、街中でブルー(メタリックっぽい感じ?)のR3を見かけたけど、すごくカッコ良かった
個人的には、RXより好みです

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 16:57:56.63 ID:SUCuZxEH.net
剛性と衝撃吸収と強度はすべて別物なんだがなあ。

うちのr3は純正形状と同じのチタンハンドルにしたが、しなやかで剛性は
上がってるが、路面のゴツゴツはマイルドに変わったんだよ。

r3含め、アルミフレームのクロスと較べて、剛性がそれより劣るロードバイクなんて、
素材に限らずよっぽどのパチもんだろうよ。r3と同程度ってのなら、
エントリーアルミロードの中にはあるかもしらんが。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:21:54.03 ID:m30q2lcz.net
硬さは揺れの酷さとか乗り心地の悪さって意味ね

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:47:05.73 ID:QUlkFNHy.net
剛性なんて計ってるわけじゃないだろうから剛性感だろう
「俺は剛性高く感じたよ!」
「俺は感じなかったよ!」
人それぞれだ
はいおしまい

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:47:59.80 ID:eMgBkDiI.net
>>868
んじゃ、硬いロードに乗り換えたいってことは乗り心地の悪いロードに乗り換えたいんだね。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:50:38.57 ID:eMgBkDiI.net
>>867
チタンハンドルとは珍しい。カーボンより流通してないんじゃないですか?MTBとかからの載せかえですか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 17:58:08.26 ID:7/xOEKnn.net
見苦しい言い訳ならべてる暇あったら
剛性と強度の違い、衝撃吸収と振動減衰の違い、カーボンの樹脂含有量による特性の変化くらい調べてくればいいのに
知ってたらID真っ赤にしてこんな恥ずかしい話の展開できないだろうし

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:00:17.40 ID:NVEqfI1z.net
>>872
お前
ウザい!

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:02:50.92 ID:m30q2lcz.net
言い訳多いけど結論から言うとescapeより硬いのはプロペルだけか
やっぱメチャクチャ硬いんじゃんw

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:05:27.45 ID:m30q2lcz.net
ていうかカーボンロード持ってる人いないのかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:17:26.24 ID:eMgBkDiI.net
>>863
剛性の違うクランクをR3に付けて乗り比べたとして、剛性の違いが現れる前にBB周りがたわんで剛性の違いはわからないのではないかと思います。
コンポ載せかえてグイグイ進んだと感じたのは別の要因でしょう。

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:19:54.42 ID:J6BqU5yK.net
エスケープより衝撃吸収性、路面追従性の低いカーボンロードはおそらくない
これは剛性が高いって意味で挙げたであろうプロペルとは関係ない

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:23:49.00 ID:eMgBkDiI.net
>>875
クロスに乗ったことがなくてなんでエスケープより硬いロードを探してるのかわからん。硬いロードに乗りたいの?なんでエスケープと比較したいのかね?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:29:53.96 ID:m30q2lcz.net
元のレス796だからな
熱くなって脊髄反射ばかりしてないで硬い今くらい考えてラストしなさい

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:31:39.22 ID:m30q2lcz.net
熱くなって誤字ってしまったぜw

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:42:07.93 ID:eMgBkDiI.net
>>879
元スレから読んだけど硬さと剛性の違いも理解していないようだ。R3を見下す前に勉強したほうがいいと思う。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 18:56:38.97 ID:CME0KDMU.net
剛性ないのに乗り心地最悪なR3がバカにされるのはしょうがない

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:10:40.31 ID:ImBZv8/T.net
これで200キロのブルベ完走できる?

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:27:04.92 ID:jGE4ucHt.net
>>883
人による

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:29:20.16 ID:oXvpHpY+.net
>>883
ママチャリで完走する人もいるんだから、大丈夫だろう

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:32:45.76 ID:CME0KDMU.net
ママチャリはフレーム頑丈だし、コンフォートサドルで尻に優しく乗り心地いい。
剛性無くてガタガタしまくるR3で200kmも無理だろ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:48:46.11 ID:81KqfpwT.net
このスレはバカしかいないから

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:50:05.98 ID:QUlkFNHy.net
>>883
おまえ次第

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:50:08.51 ID:aUOtvwqH.net
>>886
へ?あんたみたいなのじゃ無理だろうけど普通の人だったら体力とやる気あれば余裕で走りきるだろ
ガタガタしない自転車いってみろ

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 19:54:55.56 ID:CME0KDMU.net
>>889
体力どうこうじゃなくて腕麻痺&尻痛で無理
バッソオーラ

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 20:52:54.19 ID:7/xOEKnn.net
プライドばかり育った、頭でっかちな知ったかデブが暴れてたり
初心者質問スレで珍回答しまくって、総ツッコミ食らってるバカが居座ったりと
今日のR3スレは大変だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 21:34:49.96 ID:iaZZPeaw.net
ギアって前と後は何にしてる?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:07:20.81 ID:liMED4oX.net
巡行時は前38後ろ15

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 23:17:23.39 ID:HFykDIZm.net
前105後105

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 01:48:37.92 ID:v6UFXMnZ.net
平日昼からいい大人が硬い、柔らかいとか馬鹿じゃないの?
働けよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 07:18:21.34 ID:cfHedqpL.net
いい天気だから、ちょっと走ってくる

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 07:43:19.67 ID:ayxxwbar.net
そんなことよりチンコ硬さがだな
最後にカチカチになったのは
いつだったか

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:29:49.05 ID:b/tlG6Ye.net
面白いと思ってるのかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:38:49.33 ID:3RZ9wgBj.net
自転車乗りにとっては他人事ではない悩みだろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 08:47:04.40 ID:v6UFXMnZ.net
エスケープは硬いから、股間のダメージも大きいですもんね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:02:35.40 ID:Z0FR09/v.net
マジレスするとノコヤシ飲んでSMPにしろ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:16:43.33 ID:5DGRYrPA.net
バカなのか?このスレ

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:24:34.19 ID:pNwKl9nl.net
バカじゃなくてロリコンです(キリッ)

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 09:57:07.57 ID:/E4IEuwC.net
SMP最高
重くなるけどクッション性もチンコの労りもすごい
人によっちゃデザインも好きなんじゃないかな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:34:31.62 ID:BxXl/Ftk.net
>>892
元気なときは平地はアウター固定
三速でダンシングで発進
そのまま一枚づつ上げながら加速しトップに入ったら座る
座ったら一枚落として加速

仕事帰りとかで疲れてたら座りっぱなしで30km/hくらいでゆるゆる帰る

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:37:01.09 ID:v6UFXMnZ.net
道路でクロスで30キロか
元気な時は何キロくらいで帰るの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:41:51.20 ID:BxXl/Ftk.net
40km/h以上とか
ただ加速が速いわけじゃないのでだいたい加速しきる前に信号つかまる
http://i.imgur.com/pdX2N0U.png

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:47:24.06 ID:Cr/Q91fj.net
R3はママチャリの半分の重さしかないのに
一般的ギア無しママチャリと同じギア比の48T×24Tを
わざわざ立たないと加速出来ないとか…、どんだけ老いぼれジジイだよw
そんな貧脚のくせに30km巡航だってぇ?
年寄りのワシまだまだ若いアピール痛々しい

>>601
それな

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:52:22.82 ID:v6UFXMnZ.net
>>907
へぇ、やるねえ
口ばっかりでキャプチャ貼れないやつ多いのに大したものだ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 10:54:37.80 ID:v6UFXMnZ.net
>>908
落ち着けよチェリーボーイ
嫌な事でもあったか?
まだ仕事は見つからんのか?

911 :866:2017/06/17(土) 11:10:00.31 ID:kCO7ANx7.net
>>871
遅レスですまん。チタンハンドルの正体は、フォールディング車のバーディー向けに出てる
カスタムパーツのヤツで、銘柄はCOLORSっての。軽量化で探してたんだが、
諸々の理由で純正形状にほぼほぼ近いのが、唯一ソレだったのよ。

こんなパーツをr3に奢るなんてのは、世間広しと言えど、ワシひとりじゃなかろうかと
思うぐらいなんで、身近にコレの事情を知る人が此処を覗けば、まず特定されちゃうだろう。的な。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:16:00.16 ID:KBDQZKLr.net
俺も30km/hでゆるゆるとか言ってみたいわ・・・

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:24:00.82 ID:b/tlG6Ye.net
>>907
これは何というアプリですか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:25:22.44 ID:BxXl/Ftk.net
>>913
Strava
走ったログ残せるから面白いよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:29:39.39 ID:b/tlG6Ye.net
>>914
thx

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:34:35.51 ID:dRLJ4jw1.net
30km/hとか語ってるから、2時間くらい維持しての平均速度かと思ったら、たった8kmだったでござる…
80kmの間違いかと、二度見してしまったでは無いかw

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:40:43.93 ID:v6UFXMnZ.net
>>916
お前、チンケだな

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:43:36.35 ID:Gfq79Lc6.net
最近の平均時速
R3 20km/h
ルック 18km/h
ママチャリ改 17km/h

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:44:01.11 ID:BxXl/Ftk.net
おれはやくないもん
100km平均なら25km/hがいいとこでござる
http://i.imgur.com/4IlRAVN.png

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:45:55.51 ID:v6UFXMnZ.net
他の人貶す時点でカスだけど、遅いって言うならせめて自分の記録乗せてからにしとけ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:46:57.92 ID:dRLJ4jw1.net
>>919
エスケープでこれなら、大したもんでござろう!
御見逸れ致し申した

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:55:11.56 ID:dRLJ4jw1.net
>>919
面倒いから普通に書くわw
灰色のグラフは何を示してるんですか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:56:58.94 ID:lBX+Zm5k.net
灰色は海綿体膨張率だよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 11:58:02.85 ID:BxXl/Ftk.net
>>922
灰色は標高でござる
http://i.imgur.com/IVQHWko.png

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:07:45.38 ID:Gfq79Lc6.net
http://campusup.ddo.jp/uploader/src/cmp43001.jpg
サイクリングロード通ってるときが一番速い
まる25のあたり

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:11:04.97 ID:dRLJ4jw1.net
>>924
なるほど、なかなか良いアプリだね

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:13:13.20 ID:BxXl/Ftk.net
>>926
スマホだけでこれだけできるからすごいよね
ガーミンほしいけど高いし

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 12:54:45.23 ID:b/tlG6Ye.net
Google playでインストールしようしたら、
「あなたがお使いの端末には対応してません」
と言われてた

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:02:16.09 ID:BxXl/Ftk.net
>>928
スマホ結構古いのか新しすぎるのか
CATEYEサイクリングってアプリも無料でなかなか使えるよ
PCでStrava登録しとけばStravaにデータ同期もできるし

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:48:40.17 ID:hirw260n.net
>>907
8kmとかw
80kmじゃないのかw
虚弱体質なの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 17:49:07.54 ID:NIaTJuNo.net
パパラッチからのエスケープ
ミッドナイトにライドオン・タイム
エンジン吹かして走りだそうぜ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:06:04.72 ID:nlNoeoch.net
stravaって有償になってなかったっけ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:24:13.67 ID:jGdakbPz.net
こういうのがロード抜いたとかほざく基地外クソスなんだろうな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 18:56:10.27 ID:v6UFXMnZ.net
昨日スレ荒らしてた無職の構って厨が起床か
ゴミみてーな人生だな

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:16:07.62 ID:v6UFXMnZ.net
>>932
高度な機能だけ有料
距離や速度、カロリーとか主要な機能は無料だよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:21:53.73 ID:+yjO1y+C.net
>>933
ロードは持ってるよ
おまえ通勤や買い物にもロードなの?不便じゃね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:37:33.51 ID:iIpTn5gY.net
http://imgur.com/rVHfu2H.gif

お前らとぼけた走り方するなよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:45:45.55 ID:9uwA7cMI.net
>>919
結構起伏ある場所100km走ってアベレージ25km/hかすごいな
こないだもうすこしゆるい所を100km走ってきたけどアベレージ22km/hだったからうらやましいわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:46:13.84 ID:v6UFXMnZ.net
>>937
スカッとする動画だなw
たまに右折車線にいる勘違いクズとか死んで欲しいわ
ああいう馬鹿のせいで規制がキツくなるから

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 19:47:43.86 ID:fZ1kcOmk.net
ハンドサイン出すのはええけど、ちゃんと目視で確認せんとね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:24:32.02 ID:UTodq56y.net
>>939
これ自転車は直進レーン走ってるんですが

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:30:26.42 ID:oyQ3KnAh.net
よくそんな簡単に死んで欲しいとか思えるなぁ
実際に人が死ぬほど憎いという訳ではないけれど、それしか言葉を知らないんだろうな
品性も知性も持たないし、そんな己に疑問を感じた事も無い。
正しくクソス乗りを体現したようなレスだな(笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:32:32.23 ID:v6UFXMnZ.net
かまってチュー

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:32:34.98 ID:yWOjKPO4.net
その方、エスケープ持ってないから…

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:38:32.84 ID:3FAmzqF1.net
やっぱり自転車は鉄つまりクロモリ最高
アルミなんてもろくてダメだよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:41:32.44 ID:v6UFXMnZ.net
つまらん


947 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:43:51.79 ID:Ce+oqB2F.net
>>940
ハンドサインかなんか知らんが、右手を真横に突き出す
奴って、後ろに喧嘩(ケンカ)売ってるようなもんだよ。

「俺の通行のジャマをするな」ってね。

自動車やトラックにすれば、自転車って通行のジャマ以外
なにものでもないって認識が不足している。

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 20:46:34.56 ID:v6UFXMnZ.net
それ以前に車線がおかしい
この車線入るのは100キロ巡行できるようになってから

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:28:06.89 ID:IPfrrupF.net
>>937
自業自得やな

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:41:10.25 ID:qb+2uKS2.net
2015年の6月に購入したR3がそろそろ丸二年なのでタイヤごと交換しようと考えています。
その際せっかくだから純正の28から23にタイヤ幅を変えてみようかとも考えていますが実際乗り心地はかなり変わりますか
正直街のりなので28でも不満はないのですが。

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:46:42.65 ID:YKvp/BMz.net
街乗りで23Cなんて良いこと一つもないよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:47:26.48 ID:v6UFXMnZ.net
>>950
ロードでも23から25に移行してんのに、あえて23にするメリットがない
車体が軽くてヒルクライムメインなら23もいいけどエスケープ重いし

ホイールとも合わないだろうし25でいいのでは、、

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:50:33.35 ID:qb+2uKS2.net
今日デポ言ったんだけど、23と28ばかりで25はあまり置いてなかったんだよね

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 21:51:48.37 ID:v6UFXMnZ.net
アマゾンで買ったら?

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:02:03.09 ID:qb+2uKS2.net
以前チューブ交換自分でやって空気入れてる最中に破裂して視覚聴覚がしばらく麻痺したトラウマがあるので
交換自体は購入したDEPOでやってもらうかと思ってるんですよ。
アマゾンで買って交換だけ工賃払えばやってくれるんですかね?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:08:32.66 ID:dRLJ4jw1.net
>>950
ずっと23Cを使ってるけど、純正より走りはかなり軽くなります
ただ、路面の状況に敏感になるので、街乗り重視ならあまりお薦めしないです
特に路肩舗装の段差には気を使います
慣れれば危険ということも無いので、気になってるのなら一度体験しても良いかもね

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:10:51.65 ID:BxXl/Ftk.net
ロードで23c好んで使うからスペアタイヤの共通化の意味で23c使ってる

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:12:03.66 ID:BxXl/Ftk.net
>>955
デポは知らないけどあさひは持ち込み品の取付歓迎だったよ
多分大丈夫じゃないかな?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:15:57.14 ID:dRLJ4jw1.net
>>955
サイクルベースあさひなら持ち込みでも作業してくれます
自転車からのホイール脱着も作業費が掛かるので、予めホイールを外して持って行くと、そのぶん安くなります

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:17:05.81 ID:v6UFXMnZ.net
うん、普通の自転車屋はやってくれる
あさひは言うまでもない

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:19:56.94 ID:Gfq79Lc6.net
チューブ交換できないとかウソだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:23:57.96 ID:v6UFXMnZ.net
人間得手不得手がある
自分にできるから他人にもできると思うのは能力の低い人の特徴
能力高い人は自分にできて他人にできないのは当たり前だから気にならない

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:28:19.37 ID:dRLJ4jw1.net
>>962
君はモチロンできるよね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:28:19.66 ID:qb+2uKS2.net
情報がありがとう。サイズは今回も28cのする予定。
さいどデポ行ってないもの取り寄せできないのであれば持ち込み可能か聞いてみるよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:29:25.27 ID:v6UFXMnZ.net
>>963
できるけどこのつまらん話し広げるの?
能力低い人の癇に障った?

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:30:17.56 ID:v6UFXMnZ.net
>>964
解決してよかった

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:33:27.62 ID:v6UFXMnZ.net
俺もエスケープ乗ってた時は細くしたかったけど今思うと28はよく考えられてる
今のエスケープのタイヤはダメらしいけど

今はgp4000の25使ってるけど正味27くらいあるらしいからエスケープにもいいかもね
ハメるのはキツめだったけど店に頼むなら関係ないし

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:38:47.91 ID:BxXl/Ftk.net
>>964
銘柄なんにするの?
タイヤって太さより銘柄のほうが違いは大きいよ
せっかく交換時期なんだ、いいのつけようぜ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 22:50:15.27 ID:qb+2uKS2.net
>>968
タイヤ、チューブともパナレーサーにしようと考えていますが28cでなんかお勧めありますか?

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:02:55.27 ID:7xc/RM1w.net
俺のFELT Z95は初めから25Cだった
おまけにサブブレーキ付いてたから外してもらった

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:07:43.95 ID:BxXl/Ftk.net
>>969
何がよいタイヤかは用途によるし予算の兼ね合いもあるからね
パナレーサー、距離もたないイメージから俺はあんまり選ばないけどグラベルキングなんか評判いいみたいね
クロスバイクのタイヤスレあるから予算と用途添えて聞いてみたら?

俺は>>967と同じコンチネンタルGP4000S2だよ
定価はちょっと高いかもしれないけどAmazonで買えば安い(海外通販のWiggleならもっと安い)し
初めて履いたとき走りの軽さは感動したし、距離は5,000kmは持つし
ただ外保管で乗る頻度が低いと減るより前に横から糸が出てきたりひび割れたりするみたい
外保管かつ年10,000km未満ならおすすめしない

チューブはパナレーサーでもいいとおもうよ、日本製だし品質いいかもしれん
俺は「安くてハズレが少なければ何でもいい」派なので1本400円しない(Wiggle価格)コンチチューブ
レースするんじゃねぇんだからな

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 23:32:33.60 ID:qb+2uKS2.net
サンクス。
タイヤスレでいろいろ聞いてきます。

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 03:50:29.75 ID:3ETGnQ+V.net
>>947
バイク、自転車「空気運んでる自動車邪魔」
お互い様だろ

>>948
なんで?

>>950
用途的に23cにするメリットがない
ましてや25cではなく23cにするメリットはほぼない

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 04:09:36.02 ID:G0UeCKo+.net
>>973
23cの弊害もほとんどないから好きなのにすりゃいい
お前が好きなサイズを履くのは勝手だし他人が好きなサイズ履くのも勝手
おまえのベストは他人のベストではない

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 04:25:18.48 ID:rZr/QbWj.net
>>974
現状では一般的な意見だろw

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 04:33:34.53 ID:G0UeCKo+.net
>>975
一般的かどうかがそいつが気に入るものにケチつける理由にはならん

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 05:00:15.73 ID:rZr/QbWj.net
>>976
まだ付けてないのに気に入るかどうかなんて分からないだろw
タイヤ細くすれば軽快に速く走れると勘違いしてる人が多いからアドバイスをしている

悪いものに悪いと言って何が悪いんだ?
ロードでも25cが主流になってきてることを知らない人は結構いるからね
GIANTのロードもプロぺルの一部以外は25c

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 06:52:05.02 ID:jpF8OscX.net
その話はとっくに出ていてなおかつ終わってる話題だよ
脊髄反射じゃなく、少しはスレの流れ読んでから書こうね

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:05:49.37 ID:rZr/QbWj.net
>>978
読んでたらR3に23c付けようなんて思わないよね

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:16:55.57 ID:jpF8OscX.net
だからその後の流れだよ
もう解決して終わった話題

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 07:45:34.34 ID:SLbgSd7H.net
ホイールも換えたけど、r3で25cは気の使い方に変化は無かったよ俺の場合。
タイヤはパナのレースA。デトネーター28cのグリップ感で満足だったのが、
明らかに無知だったんだなと実感するよ。定番どころのタイヤ銘柄ならほぼそうだと思うけど。

ロードで23cも履いてるけど、気の使い方としてはグレーチングぐらいで、
特に問題ないから、r3で25cでも23cでも極端に何か気を使うほどでも。

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:40:22.26 ID:Y9LZc/hF.net
>>954
無理だわ2ミリw

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:41:24.34 ID:Y9LZc/hF.net
>>982
は取り消し。


ツールドフランスの流れw
2ミリの違いww

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:43:20.73 ID:27+m5wZ2.net
ミシュランプロ4が格安だったから使ってる。23cです。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:48:46.34 ID:jpF8OscX.net
23は奨励から外れる気がする
ハマりはするだろうけど微妙

と思って調べたら2017のタイヤはゴミらしいね
ありえない重さだ
23でも25でも変えればよくなるレベル

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 08:59:13.83 ID:rZr/QbWj.net
>>985
28の安いのでも良くなるレベル

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 09:24:10.73 ID:jpF8OscX.net
>>986
こんなところで1000円削って評価下げる意味あんのかな
後から変えるのってそれなりに手間もかかるのに

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 10:17:04.55 ID:sJqBYxeI.net
来年がよく見える

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:01:32.63 ID:jpF8OscX.net
信用落とす方がまずいと思うけど
この価格帯だとジャイアンの独壇場だから余裕こいてんのかね

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:22:05.07 ID:IkzLYAfv.net
で、何グラムなの?
結局ここまで数字出さずに妄想並べてるに過ぎない

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:25:28.24 ID:vyZ7H+Qq.net
>>990
>>3

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:30:28.48 ID:jpF8OscX.net
おいおい
書き込みするなら1から全部読むのが礼儀だろ
ゆとりかよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:35:52.76 ID:IkzLYAfv.net
てことは重さわかった上で
鬼の首を取ったように叩いてんのかよ
批判するのが快感になるタイプなんだろうな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:37:51.59 ID:jpF8OscX.net
意味わからんおバカさん

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:41:10.13 ID:Gj0EJoHp.net
>>993
いや、お前さ
「ESCAPER3 2017 タイヤ重量」で調べたらトップに出てくるし、このスレの頭のほうにも載ってるし少しも調べもせずに妄想とかのたまうのおかしいだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:50:45.48 ID:jpF8OscX.net
992が存在してるのが俺らの妄想なのかもしれないね

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:53:25.22 ID:UvoVw+he.net
ID:IkzLYAfv

こいつガイジやん

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:55:49.83 ID:jpF8OscX.net
うむ、ガイジや
スレも残り少ないというのに

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:11:30.04 ID:G0UeCKo+.net
次スレ
GIANT ESCAPE R3 154台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497755449/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:16:09.57 ID:IkzLYAfv.net
本当に言ってることがわからないようだな
自分の理解の範囲超えると
言い返せなくなって暴言吐いて逃亡
叩いてるヤツなんてそんなもん

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 12:16:14.23 ID:gUqQOPLp.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200