2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part90【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 06:52:19.64 ID:OrjqswlI.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part89【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1491740886/

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 08:43:59.96 ID:sTEHM2Vs.net
赤と灰か悪くないじゃん

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:13:52.60 ID:l6f5ogLV.net
コレジャナイ色ばっかり
なんだこれ

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:17:45.09 ID:xZ/sxMps.net
納期どれくらいかかるのかな?

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:21:47.44 ID:r8RuYGTo.net
個人的な色の好みもあるけど、エモンダSL5が今回2台目購入のサブ機にするならコスパ最強なきがする。
ドマーネSL5も地味に激安ですが。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 11:34:15.64 ID:fW2b5FSZ.net
Domane SL6 Diskが39万かあ
2年前にDomane 4.5 Diskを同額で買った俺涙目
ワイヤー/ホース類フル外装、無印クランク、
今になって思えばなんという割に合わぬ装備。
ほんと当時は無知だった…

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:04:01.23 ID:x22HEBye.net
2018のドマーネきた?

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:16:38.67 ID:vFUoGRbf.net
Aeolus Pro買った人のインプレでは、10%の坂まではRXLより進むそうです。あと、平地での高速巡航が楽になったとも。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:29:52.38 ID:wU993ZfN.net
マットブラック多いね
エモンダSL5コスパいいけど+500gをどこまで許容出来るか
ホイールはどうせ変えるから、増量の大部分がホイール由来なら問題なかったんけど

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 12:41:34.67 ID:Y1BIVPgk.net
結局廉価版?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:05:39.53 ID:7jAHECJk.net
aeolus pro詳細
https://www.bike-plus.com/bontrager-aeolus-pro-3-16439.html

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:11:16.68 ID:r8RuYGTo.net
>>875
でもコラムがアルミになるだけで100g位で7万下がるのなら全然ありと思います。
あくまでメインで無ければ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:13:30.78 ID:l6f5ogLV.net
あとはステムがエリートになったんだね

黒系ばっかり。白が欲しかったのに

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:24:18.11 ID:l6f5ogLV.net
実はエモンダSL7がお得感ある
アルテDi2と新アイオロスがついて52万

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:29:56.79 ID:7jAHECJk.net
http://www.bikeradar.com/road/news/article/bontrager-aeolus-pro-3-tlr-rim-and-disc-brake-tubeless-carbon-road-wheels-50254/

Velocisも新しくなるみたいだけどGIROっぽいな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:36:46.02 ID:OPRJgTgw.net
黒ばっかり

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:40:02.06 ID:9dmClm/M.net
2017 → 2018 (540g増)
ホイール / Race Tubeless Ready → Tubeless Ready (250g増)
・フォーク / フルカーボン → アルミコラムカーボン (120g増)
・ハンドルバー / Elite VR-C → Race VR-Ca (40g増)
・ステム / Pro → elite (9g増)
・バーテープ / マイクロファイバーテープ → 無印テープ (誤差)
あとシートポストからcarbonの字が取れてるけどアルミになったのかな?
alloyとも書いてないからどっちだか分からん もしそうなら70g増だが

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 13:57:57.99 ID:7jAHECJk.net
シートマスト写真見た感じアルミっぽいな

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:05:11.26 ID:GugeLa+p.net
細かい部分も大分変わってるのね
まあそれでもフレーム二十万と考えれば破格だが

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 14:21:42.19 ID:Y1BIVPgk.net
>>881
ドーフィネあたりから使われ始めた奴だな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:16:00.48 ID:x+FGD+qY.net
コンタの乗ってるのはやっぱH1か
H2のスローピング感がもう少しなんとかならんかったのかね〜

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:23:46.09 ID:v3Z/GDsh.net
セール価格の2017モデルかった方がよくね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 15:36:35.89 ID:cO7oTUIf.net
公式HPは税抜?

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 16:17:08.15 ID:z9temvGq.net
>>888
105完成車に関してはそうだろうね
アルテ完成車に関しては新アルテ付きの2018年モデルの方が良いと思うよ
まあ、最終的にはフレームカラーで決めるべきだけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 16:42:09.04 ID:NXkprXix.net
SL5、ショップも売れると判断したのか初回分はメーカー完売らしいね
初ロードにしようと思ってる人にはコラムがカーボンでもアルミでも気にせんだろうしなぁ
フレームセットの値段がわからんが、大して値下がらない分フルカーボンフォークと
シートポスト付きとかになるかね

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 16:49:23.20 ID:muLHJ95S.net
SLRも安くなった事だし、そっちでプロジェクトワンの方が良くない?

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:37:46.88 ID:nUGA4V81.net
Domane貯金を始めたのですが
げてんこるぶせんせいのカフェレーサー
カラーって2018年末には廃番でしょうか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:54:04.34 ID:N+HwE8Ss.net
コラムがアルミになるとロングライドの際に、疲労に関わってきますか?

sl5 色も値段もどんぴしゃなんですが、そこだけが気になって。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 17:58:00.28 ID:vFUoGRbf.net
エモンダとドマーネのSLRも台湾製になって値段が下がったそうです。

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:02:45.19 ID:b+KcfLCX.net
軍事カーボンはどうしたんだ?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:38:51.71 ID:mkvn2/xg.net
プロジェクトワンが出てこないとわからんが
RSLだけアメリカなのかも
その場合10万のアップチャージ?

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 18:48:58.36 ID:iSYGL5ky.net
全部ダークカラーで全く魅力的じゃないね
変な色違いグラデーション入れるし
シマノやパールイズミと違うダサさだな
アメリカのオタクがデザインしてんのかな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 19:20:15.01 ID:Ole8nq+J.net
しかもマット系ばっかりっていう
エモンダSL5の緑とか意味わからん

>893
誰もしらないけど、そう長くは続かないよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 19:37:58.44 ID:jS75NbKM.net
>>899
意味わかるんで

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 19:58:40.07 ID:fTjo0mS9.net
H2でステムが最下部なんだけど
H1にしたらさらに下げられるって解釈でいいの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:06:20.26 ID:Rz1S31Ob.net
>>889
税込だったような

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:17:35.73 ID:mkvn2/xg.net
>>901
下がるけど、H2でもヘッドの一番下のベースのスペーサーを薄い奴に変えると、さらに10mm下がるよ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:31:35.36 ID:VZ7lGnLn.net
今年のカラーじゃ購入見送りかな〜

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:32:21.66 ID:+2oEGxPO.net
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170629-00000009-at_s-l22
やっと捕まった
中国人は無視してアマゾンヤフオクで売り続けてるが
TREKユーザーは違反申告しましょう

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:39:07.47 ID:tW4YkVDl.net
SLのダイレクトマウントブレーキはシマノ?
なんかボントレっていうのをみた

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:47:41.63 ID:+XxCaq+U.net
色黒とグレーばっかだな

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:49:19.97 ID:Fj5Q6GZm.net
>>906
SL6より上はボントレ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:49:24.16 ID:JNgiduyE.net
>>905
偽物ジャージも取り締まってもらいたいもんだな
あんなん着て恥ずかしくないのかね

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:51:19.60 ID:t+bWFqZM.net
もう新モデル試乗した人いるのかな
domane slrとemonda slで迷い続けて半年以上

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 20:53:18.72 ID:tW4YkVDl.net
ありがとう
ボントレのブレーキっていいやつなの?
なんかシマノのほうが安心するというか

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:04:17.94 ID:muLHJ95S.net
別にどっちでもよくない?何が変わるの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:12:43.58 ID:FNRFwW/8.net
ボントレのブレーキがどうかは知らんけど、拘りがないならシマノデュラエースのほうがいいと思うよ

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:17:12.71 ID:Fj5Q6GZm.net
シマノのほうが効きはいいよ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:21:27.16 ID:z9temvGq.net
>>911
結構良いやつだよ
自分は新型マドンのダイレクトマウントブレーキしか知らないけど、シマノで言えば6800アルテグラのノーマルキャリパー相当って感じ
普通に使える
メンテが色々と手間かかるらしいけど店に丸投げしていれば困ることもないし

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:23:38.75 ID:LTYks8gF.net
俺マドンだからデュラブレーキつけらんないわー
ってのは置いとき、ボントレガーブレーキそんなに悪くないよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:28:48.74 ID:LTYks8gF.net
>>910
マドン9.0がいいよ。
slrなら価格変わらんでしょ!

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:42:12.12 ID:cESrQNFh.net
プロジェクト1を買わせるために変な色しかないね

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:50:52.74 ID:TUPAgvnT.net
今のカラーいいけどな
シンプルがいいよ
おっさんほど原色系とか好きだよね
ちなSL6のシルバー購入予定

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:52:03.06 ID:v3Z/GDsh.net
エモンダSL5の緑かっこいいと思う

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:52:04.49 ID:d2+LAPVA.net
oclv700でも台湾製になるようです

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:56:19.28 ID:XenrCWDq.net
ドマーネSL6のカラーが分からんなあ
サイトによってはSL5と一緒のもあるし
グロスレッドとマットブラックのもあるし
俺としては前者でお願いしたいところだが
黒一色は嫌だなあ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 21:59:35.29 ID:p/gyfAS0.net
>>921
H1はまだUSA?

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:02:33.28 ID:Ole8nq+J.net
>>922
ドマSL6は赤黒とマット黒
公式HPにのってるで

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:20:23.45 ID:DU2zYaZi.net
ショップで見てきた
赤黒はコントラスト派手になりそうなのを上品に抑えててかなりいい感じだった
他はちょっと響くものはなかったかな

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:32:55.48 ID:muLHJ95S.net
色にこだわりたかったら、プロジェクトワンできるグレード選んで金払えって事さ。貧乏は黒に乗って目立つなってこと。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:34:22.63 ID:Ole8nq+J.net
>925
SL5以上も入荷はしてるってこと?
国内在庫が捌けるまでは上から規制かかってるんだろうが

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:57:19.78 ID:XenrCWDq.net
>>926
SLグレードあったらプロジェクトワンにするわい

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 22:59:53.20 ID:XenrCWDq.net
>>924
サンクス
しかし赤黒はどうもピンとこんなー
赤が多すぎるんよね
シートマストキャップとステムが赤はやり過ぎでしょ
ここは新車時にパーツ変えるの確定
しかし、それやったら値下げもの効果はないわなー

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:05:15.62 ID:y8PIcFci.net
>>929
やり過ぎじゃない
マジかっこいい

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:30:35.08 ID:DWnCPIOx.net
emonda slr6予約してきたわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 00:01:08.04 ID:rHz7pA6p.net
>>894
400キロ程度であれば、あまり変わらん。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 01:29:57.17 ID:sltxRJ2r.net
SL5が完全にエントリークラス然としててあれだな

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 01:55:44.10 ID:HmV8E7te.net
>>872
4.5めっちゃかっこよくて好きだよ!
カラーリング神だし
俺も乗ってるわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:00:10.95 ID:Q4IWjAE1.net
>>915
マドンはダイレクトマウントじゃないだろ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:01:53.55 ID:YGuKIwQc.net
>>933
というかマジでエントリークラスになった。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:19:17.47 ID:9bCTFoti.net
>>935
え?

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:27:03.12 ID:nmswyr9a.net
SL以下のシマノコンポ以外のパーツが雑

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:33:53.75 ID:Q4IWjAE1.net
>>937
トレック渾身の自社設計専用ブレーキ
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/57080

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 02:44:08.66 ID:gSOS5KGo.net
>>926
新型ドマーネ欲しいしP1しようと思っているけど、故障の原因にしかならなそうなリアIsospeed調整機能は要らないという人だっているんですよ
マジでSLグレードのフレームセットでP1できるようになって欲しい

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 04:22:24.67 ID:9fUAeofb.net
>>940
貧乏人は門前払いです。

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:20:40.00 ID:gUJMS+Qx.net
旧聞かもですが二子玉セガフレード無くなってた

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:22:04.94 ID:Ysebmv+S.net
>>934
俺も好きなんだよ。でなきゃ買ってないし。
カタログ見て一目惚れで、実車も見ずにオーダーしたんだ。
今はアルテDi2に載せ換えてまったり乗ってる。大事な相棒だよ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:25:57.82 ID:Ya8xD3L9.net
>>940
こいつに言っても無駄だよ
SL買える人に貧乏人と抜かす常識の無さだから

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:41:09.68 ID:zQBc0X6s.net
今年のエモンダSL5、エントリーっていう程のレベルか?
ホイール以外のダウングレードはほとんど影響しないと思うけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:51:18.77 ID:lsboH/vd.net
カーボン完成車の最安なんだから実質エントリーでしょ
エントリーとハイエンドのどっちかしかないわけなんだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:52:00.92 ID:KGXPgNyY.net
>>944
>>944

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:04:36.94 ID:8DALOsiG.net
>>946
エントリーはSじゃないの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:06:35.38 ID:nWYsxl6L.net
>>948
Sは廃盤

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:19:47.20 ID:zQBc0X6s.net
去年S5買った奴が一番涙目だなw

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:22:47.79 ID:Ya8xD3L9.net
>>943
あの頃のカラー良いよねえ
プロジェクトワンにSLあったら飛びつくのになあ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:23:54.22 ID:zt79ATqZ.net
いたよねALRよりSだってしつこい人
まだ、言ってんのかね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:23:59.19 ID:1cAF54Cv.net
>>946
去年までSLはミドルグレードだったんやで

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:26:46.26 ID:Ya8xD3L9.net
>>949
やっぱそうかねえ
わざわざそれ専用のダウングレードしたフレーム作るコスト考えたらってことか
スペシャだってそうだもんね
謳い文句は「ミドルグレードクラスのフレームをエントリーでもおごっている」とか言えるもんな

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:28:25.53 ID:GoSnGOfe.net
ダイレクトマウントブーキってキャリパーと比べてメリットあるんかな
ただ単にボントレガー製品売りたいだけのような気がするが

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 09:28:51.44 ID:66U1m46K.net
昨日エモンダSL5 2018モデル成約してきました。たまたま現車があったものの初期出荷分はエモンダ全滅みたいです。やはり価格でショップも売れると判断したんでしょうね。

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:02:29.95 ID:4TjQqZ7H.net
>>923
USA製は、マドンのみとなり、OCLV700も台湾製となるようです。P1の塗装はUSAでされるとのこと。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:10:29.67 ID:lqffxHGw.net
>>957
あれ?マドンでもOCLV600は台湾製では無いのですか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:23:24.47 ID:4TjQqZ7H.net
>>958
マドンのOCLV600も台湾製ですね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:25:39.71 ID:LVY0Szl5.net
>>952
しつこいのは蒸し返してるお前だろw
そしてそれに反応している俺

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:26:41.85 ID:EW8oq56+.net
品質は台湾製が最強

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 11:51:50.36 ID:EnXaLgky.net
グレードと価格の設定については
他メーカーがどうでるか楽しみ
絞り込んだほうがいろいろ楽になるだろ

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:03:18.16 ID:jEidXuGn.net
P1、2台目オーダーした。
一度やるとやめられん。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:25:27.06 ID:jX5r6FPI.net
2017 エモンダSL6 ¥339,000- 旧アルテ
2018 エモンダSL6 ¥320,760- 新アルテ
2018 エモンダALR6 ¥320,760- 新アルテ
2017 エモンダSL5 ¥299,000- 105カーボンミドルグレードだった
2017 エモンダALR6 ¥249,000- 旧アルテ
2018 エモンダSL5 ¥230,040- S廃止で今年からカーボンエントリーグレードに格下げ

新型が発表される前からSL5を購入予定だった方は価格的に新型アルテ搭載のSL6がベストなのかな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:36:08.39 ID:QiMt+i0M.net
ALR6たかいな
そんなにいいというか値上げそたのか

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 12:46:31.85 ID:Qk8wlxu5.net
エモsl6購入予定
去年まで完成車の重量書いてたのに今年から無くしたのなんでだ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 13:05:18.74 ID:EDmwM3go.net
ミンナ ニハ ナイショ ダヨ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 13:49:40.31 ID:zt79ATqZ.net
>960
蒸し返している、と言うのは見当違い。
今回、S は買うな、もっさり、いや違う、と言う論争に製造元のトレックが最終判断をしたわけで、新しい情報に素直に反応したまでです。
あのSの人、どうしたんでしょうね?

総レス数 1003
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200