2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HT】ハードテイルMTB総合 13台目【MTB】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 18:49:20.26 ID:klgwcpoI.net
前スレ
【HT】ハードテイルMTB総合 12台目【MTB】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465813579/l50

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 22:24:32.80 ID:xKMQLuLU.net
各メーカーの上位機種がブースト規格のようだね
https://www.scott-sports.com/us/en/product/scott-scale-900-bike?article=249494006
https://www.giant-bicycles.com/us/xtc-advanced-29-1-2018
https://www.specialized.com/us/en/men/bikes/mountain/cross-country/sworks-epic-hardtail-world-cup/115223

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 22:35:51.19 ID:oML+PNm5.net
>>361
他国見たけど、XTCの27.5はまだモデルチェンジしないんか。
29erの色はアレだし国内には入らんだろうな。2017の29er2欲しかったな

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 22:37:34.69 ID:zmisgjHv.net
カフナDDLのフレームをブーストで出して…

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:01:08.94 ID:hFc1YFEg.net
>>358
自分で考えろ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:14:39.36 ID:/lmg3lqZ.net
>>365
お疲れ

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:18:33.75 ID:jeaCHFl+.net
ファクソ2018はリア142かな

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:28:02.95 ID:qo2OCzIp.net
シンデルコーンは?

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:38:34.88 ID:j/+r86HW.net
>>368
http://www.konaworld.com/cinder_cone.cfm

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:39:22.10 ID:Exjbf/wS.net
>>363
今年は残ってもXTCの27.5はいずれ消えるんじゃね。29erやめてから国内レースではジャイは選ばれなくなったし。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:40:35.84 ID:+bVewb/S.net
>>369
えぇ…

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 23:47:15.48 ID:Exjbf/wS.net
>>367
QRって書いてあるし、エンドに切り欠きあるから9mmでしょ。 
TALONより高いのに発展性が無いとか一体誰に売りたいバイクなのか...

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:44:49.20 ID:D3RXF6l0.net
あえてそういうとこ残して買い替え促してんじゃね

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:51:31.62 ID:1959TtlB.net
スルーアクスル?なにそれおいしいの?って層がターゲットなんでしょw

ぶっちゃけHTだとフルサスほどリアのスルーアクスル化の恩恵ってない気がするから
コストとの兼ね合いでクイックのままってのもわからなくもないような

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:05:15.34 ID:wuOv4JuO.net
今後ホイールやハブの選択肢が狭くなる
先のことを考えたらかうべきでない

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:27:47.26 ID:5ILqF+A5.net
フロントを9mmQRから15mmTAにすると
走破性が劇的に向上して今まで下れなかったところが走れるようになる
というような記事をたまに見かけるんですがみなさんこれってホンマですか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:24:51.58 ID:oIh2/LXd.net
つーか9mmで275用ホイールなんて選択肢ほぼ無くね?
完車のまま乗り続ける人用にしか思えん。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:52:15.19 ID:eqbtgstR.net
9mmの完組はマビックとフルクラムがあればとりあえずは十分と思うけど。
手組みだったらまだ色々あるでしょ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:01:39.09 ID:4KsaTK5C.net
>>360
クロモリクランクは別にスペックダウンじゃないぞ
NWリングはないがどうせデバイス付けるし
チェーンライン調整が面倒だが

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:39:26.78 ID:YM4FhPn/.net
>>376
サスペンションとかリム幅も変わってそうだし気のせいだと思う

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:43:23.33 ID:p846V24Y.net
>>376
いろいろ大量に読んで、提灯記事免疫をつけたほうがいいと思うよ。

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:59:55.31 ID:5ofa32sa.net
>>376
ホントだよ。別世界だよ
今すぐ買い替えだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:38:37.80 ID:wsQ9rQRH.net
>>376
剛性が上がるだけ
それによりサスの動きがよくなったように感じる
実際コントロールしやすくなるが下れる場所が増えたりはしない

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:57:57.93 ID:EXK2V4y2.net
>>383
増えはしないけど安心感というか散らかり感は全然違うから楽だよやっぱ。
何の疑問も持たずに9mm使い続けてきたけど、要はロード規格を持ってきただけだしMTBの用途とか考えられていなかったわけで。
「スルーアクスル?9mmで何も困ってない」とほざいてた昔の自分を殴りたい。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:09:50.97 ID:/aJGW6uk.net
無理解によるものとはいえクイックは事故多発
もはやクイックは安全上から存在が許されないよ
すべてのグレードでスルーアクスルにしなくてはいけない

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:21:38.03 ID:+4OE0tWU.net
スルー、スルー、クイッククイックスルー、(篠田学)

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 17:54:30.46 ID:6rEMIMSl.net
MTBの用途からしてQRとか怖いよね
俺初めてエントリーバイク買った時QRの構造ありえないだろって思ったよ

388 :TA:2017/08/17(木) 23:50:13.34 ID:3g1Vdbb6.net
X-Fusionの15mmはやばかったな。
固定するにはレバーを回すだけ。
しっかり締められなくて緩んできたし、
締めすぎると外すのが大変だった。
http://keyassets.timeincuk.net/inspirewp/live/wp-content/uploads/sites/11/2013/08/IMG_06824-364x400.jpg

今はカムレバー式になってるみたい。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:52:28.67 ID:s2vxhxm1.net
DTスイスのスルーアクスルに交換すればおk

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 12:21:26.47 ID:CLXmm+jJ.net
KONA 2018 NEW BIKES LAUNCH PARTY 開催!
最新モデルをいち早くチェックしよう!!
http://www.akiworld.co.jp/archives/6535

391 :元・芯だーコーン糊:2017/08/21(月) 21:21:43.58 ID:9aoNIR/J.net
>>380
情報ありがとう。
ヒマだから行ってみるよ。
買い替え・KONA買い足しの予定はないけれど、
ジオメトリ次第ではSHONKYを・・・。

今のところ第一候補はGT LA BOMBAである。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 21:24:26.29 ID:ygfsUXMi.net
今KONAだけど次はコメンサルに行くかも

393 :391:2017/08/21(月) 22:16:13.16 ID:9aoNIR/J.net
>>392
俺は完成車のAbsolutの国内価格情報待ちだよ。

山サイ自転車はFireeye Flame 26"仕様。
ダメになったらCotic BFeに逝く。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 00:11:11.26 ID:n85fI5K4.net
>>392
おれもコメンサルかロッキーで悩んでる

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 09:20:39.05 ID:ZiPNWi1y.net
コメンサルいいよ、何が良いって説明出来んけど良いよ
ちなみにMETA HT TRAILRIDE乗りっす

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 10:07:28.79 ID:Vm2hZeVb.net
コメンサルのクロモリ試乗したけどよかったな。ただ高い。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 11:28:35.93 ID:gNt/iIWh.net
<<396
CRCで買えば安いだろ…と思ったら品切れだな。28tMAX仕様なら本国ストアで299ユーロだな。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 13:28:21.12 ID:QkBZgPw5.net
オレもコメンサルRAMONESは現役だな。
山チャリは27.5+になったけど、近所の谷戸のちょっとしたセクションで遊ぶのは26のが忙しくて楽しい。

399 :391:2017/08/22(火) 22:07:40.19 ID:Glr5WJQv.net
KONAの発表会に行ってきたよ。
2018はProcess推しみたい。
HTはと言うと、
HONZOのラインナップが増えたり、
KAHUNAの完成車が入ったりと、
選択肢は色々だね。

初MTBの人にとっては選びやすいし、
買い増し/買い替えの人が完成車を選ぶのもアリだと思う。

なお、SHONKYはカタログに載っていなかった・・・。

http://wazamono.jp/img/bicycle/src/1503406031296.jpg

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:34:45.91 ID:XkyyfGqt.net
カフナDDLはブーストになってた?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:59:05.52 ID:L1GDPhIT.net
KONAニューモデルの流れのなか質問です!

RD取り付け出来てチェーンステー長390mm位なプレイバイク?的立ち位置のHTフレームを5万前後で探しています。
dartmoorのTWO6PLAYERを狙っていますが、ほかに良さそうなフレームはありましたら教えてくださいm(._.)m
予算安すぎじゃ!というお叱りは無しでお願いします…

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:59:32.36 ID:eLwCfWt0.net
KONA早くHP更新しておくれよ

403 :399:2017/08/22(火) 23:09:09.29 ID:Glr5WJQv.net
>>400
29"スレに書いたけど、
KAHUNAはリアQRのエントリー向け完成車のみカタログに載っていた。

404 :391:2017/08/22(火) 23:28:43.82 ID:Glr5WJQv.net
>>401
俺が探してるのはCSの短いトラックエンドの完成車/フレームだけど、
見つけた中でRDが付く5〜6万のフレームをお伝えするよ。

DA BOMB Sonic Boom
BTL BIKES 702
DMR SECT

値段とCS長は自分で調べてね。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:39:13.35 ID:ZHXB3slj.net
btl702気になる。

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:44:50.61 ID:L1GDPhIT.net
>>404
ヒョエー!こんな早さでレス頂けるとは思ってもいませんでした、ありがとうございます!
トラックエンド用のRDハンガーなんて便利アイテムもあるんですね。
BTLもsonicboomもとても魅力的です、悩むな〜

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 00:27:44.28 ID:fxswwUbg.net
ハンガーチェーン引きアリならNSのsuburbanとかdecadeとかオクタンワンのvoidとかzircusとかは?

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 05:29:01.33 ID:9iIkiGMY.net
たまにはGTの事も思い出してください

409 :sage:2017/08/23(水) 12:49:21.65 ID:dypRaGFx.net
トラックエンド+後付けハンガーは、
ホイールの着脱が面倒なんだよね。

Mongoose Fireball がそれだったけど、
フロント周りにデバイスが付いてて
チェーンを落とせないから更に大変だった。

次に買うトラックエンドの自転車は、
せめてディスクブレーキキャリパーを動かさずに済むと良いな。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:17:26.92 ID:3sTK9F3v.net
トラックエンドはめんどくさいよね
チェーン引き装着しないで振り回すとズレるし
この前、スライドエンドのプレイバイクに乗ったけどトラックエンドより楽チンなのに剛性も申し分なしで素晴らしいと思ったよ

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 00:09:10.32 ID:mTO50dhc.net
昨日の展示会行った方いらっしゃいませんか?
bighonzoの国内価格っておいくら万円でした?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 00:29:59.40 ID:lSc2p9HZ.net
>>403
どっちも自分です('ω'`)
ありがとー、残念だけどもしかしたらHP更新でワンチャンあるかもしれないから待っとく。

413 :米分:2017/08/24(木) 00:39:21.82 ID:ZQXPXXQg.net
>>411
DL \249,000
無印 \178,000

税抜

>>412
(・ω・)b

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 01:10:33.74 ID:mTO50dhc.net
>>413
レスあざした。
主に通勤用として無印買います。
そしていつの日か王滝へw

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 09:24:26.43 ID:J1mlu6VX.net
>>413
便乗して質問させてください。
HONZO ALはラインナップにありましたか?

416 :米分:2017/08/25(金) 00:34:23.89 ID:UjNHtHDh.net
>>414
42kmをさくっと出ちゃいなYO。

>>415
HONZO CR TRAIL DL
HONZO CR TRAIL DL FRAME
HONZO CR TRAIL
HONZO AL
HONZO ST FRAME

ALは147,000円

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 01:25:29.62 ID:3wcf8UU7.net
KONA展示会
ttp://blog.goo.ne.jp/fins1991_1980/e/c6c228c75bed60cb4853008971432e0d

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 08:23:34.79 ID:3lk9gLz2.net
>>416
レスありがとうございます!

ショップに注文行ってこよっと!

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:50:33.71 ID:ni9PdsT2.net
通勤スレでも質問したんですが、レスがないので。
事故で今の通勤用のTREK4500が全損になってしまいました。

で、つぎのHTを模索中です
普段はオンロードで、たまに路外を走ります。
希望としては、ハードテイルで、SLX程度以上の「シマノの」コンポで、フロント2枚以上、リア9枚以上、
ブレーキはディスク。フレームサイズは身長からすると15.5インチかな。
予算は20万以下くらいで。どなたか紹介して。

ちなみに、ロード(非通勤用)は持っているので、クロスバイクは考えてません。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:29:32.18 ID:AaB0GHUe.net
自分の周りだとか走りに行ってるコースだとかでKONAって見かけないんだけど意外と人気あんのね

421 :ツール・ド・名無し:2017/08/25(金) 17:27:29.59 ID:UjNHtHDh.net
>>419
XT/SLXのフロントダブルだと選択肢が少ないよ。
後から交換する方向で考えてみて。
いちおう条件にあてはまるものを・・・

ANCHOR XG6 EQUIPE
Cannodale F-Si ALLOY 3
Specialized CHISEL MEN DSW COMP 29
Centurion BACKFIRE RACE 1000 .29

オンロードメインってことで29erを推したいけど、
身長165cmとかだったら選ばないほうがいいかも。

>>420
現役では持っていなくても過去に乗ってた人も多いよ。
聞いてみ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:34:25.60 ID:xRLlWE/y.net
>>419
HONZO AL
余った予算でカスタム

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:13:04.75 ID:hlrJMjxn.net
>>419
GRAND CANYON AL SL 7.9

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:46:01.92 ID:VjyK3DKi.net
街中で見掛ける非ルックMTBっていうと年期入ったGTKONAか新しめのGIANTが大半って印象
というか他を滅多に見ない

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 19:57:42.00 ID:0nkLdydr.net
そりゃマウンテンバイクですし

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:12:41.27 ID:yNMPg59S.net
ばぶち

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:16:57.79 ID:0wlqyy72.net
めりだもよくみる

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:22:11.19 ID:y7+uPv8U.net
>>427
見ねーよ

429 :sage:2017/08/26(土) 00:34:53.71 ID:MGtOHjcy.net
>>410
シングルならトラックエンドで良いよ、俺は。
ブレーキキャリパを完全に外さなきゃいけないのは勘弁だけど。

ちなみにDMR SECTはチェーン引きは要らないみたい。
>Patented Taperlock dropouts [No tugs needed, Wheel can't move]

トラ車の話ですまんが(いちおうHTと呼べるから許して)、
買って一年でまだ後輪を外したことがない。
練習しておこうかな・・・。
トラックエンド、チェーンテンショナー内蔵、油圧リムブレーキ。
http://webcyclery.com/merchant/2622/images/zoom/Echo_Mark_V_Ti_Frame_20_3.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 07:06:55.12 ID:1wESDCzF.net
>>429
いもネジ緩めれば割合簡単に外れるよ。そのタイプ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:32:22.34 ID:dUEFovVO.net
>>428 余程の秘境の地に住んでるんだね

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:38:48.22 ID:cIyqVdRj.net
名古屋だけどメリダのロードも全く見ない

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 10:07:17.01 ID:wGO1NB0t.net
京都だけど、朝にメリダのマウンテン2台見る

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 13:09:50.81 ID:2ZTX3zsB.net
メリダはたまに見るけどゼロではないっていうぐらい
TREKすら滅多に見ない

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 13:38:54.18 ID:bp4c8Xgh.net
AZONICのフルサスで通勤してるおっちゃんなら見る@京都

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 13:53:46.33 ID:A+x91gH+.net
都内だとグラデーションカラーのオールドクラインで塾通ってる子供見かけるわ……襲われないか心配になる

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:46:16.23 ID:Yp0kT2Lc.net
メリダのビッグセブン乗っ取ります

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:41:31.41 ID:JRxXydrY.net
>>416
コメンサルがない。何故だ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 15:46:22.24 ID:Q/o19XZU.net
コメンサルはコッソリとセールで安くなってるから店で調べてもらうと良い
取扱店ならネットで在庫やら車種やら確認できるぞ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:01:56.95 ID:JRxXydrY.net
>>439
ナイスさん

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:13:09.60 ID:PGPD6vXg.net
同じビルに通勤している人がvoodooのMTBに乗ってる
今は日本では売ってるのか?

442 :419:2017/08/28(月) 09:46:04.80 ID:918QWXSW.net
>>421,422,423
早速ありがとうございました
自分的には、
センチュリオンのバックファイヤー プロ 600.27
GRAND CANYON AL SL 7.9
がよさげですが、馴染みの自転車屋に取扱がありません。
もう少し考えます

443 :429:2017/08/31(木) 01:55:52.90 ID:y/7BdAtQ.net
>>430
ショップでやり方を見せてもらったから、
簡単に外せる&着けられるのはわかる。
でもブレーキの調整もあるし面倒だよ。

パンクしたら、その日はもう上がるだねぇ。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:29:00.85 ID:yqjXbbQB.net
>>443
echo(ストのほうだけど)のフレーム使ってるけどブレーキの調整なんてしないなあ。したところでポストマウントだからネジ緩めてブレーキ握ってネジ締めなおすだけだし。

445 :443:2017/08/31(木) 15:32:35.63 ID:y/7BdAtQ.net
>>444
俺のはechoの26"で油圧リムブレーキなのよ。
ブレーキ調整は後輪を脱着するたびに
やったほうがいいと言われたよ。

パンク以外で後輪を脱着するなら、
タイヤの空気を抜かなきゃいけないし。

脱線してきたのでこの辺で終了ということで。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:49:24.10 ID:cesUcQdl.net
>>445
トライアルスレ過疎ってるから来てくだせえ

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 18:16:54.92 ID:qmy/wjVh.net
20諭吉あぶく銭が入ったかはsentier vrx買いたい
買う

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 18:45:10.48 ID:hBN0Htyx.net
落ち着けw

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:41:58.36 ID:lz294Vky.net
>>447
TRANSITIONのTHROTTLEなんてどうだい?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 19:44:52.87 ID:loA/9Or0.net
動揺が隠せないのか

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/04(月) 22:22:38.73 ID:Vizqo99f.net
>>447
一度深呼吸しよう
そして↓のスレで相談しよう
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494665187/

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 00:32:43.57 ID:srGl1Cbk.net
>>447
急に大金を手にして動揺してますね
まずは深呼吸をして気持ちを落ち着けましょう
あ、そのお金は心臓に悪いですから一旦私がお預かりしましょう

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 14:07:08.67 ID:aUfFsP8C.net
>>447
VRSの方がコスパ良くね?
20万出すならEscape VRにも手が届くし…

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 17:44:46.64 ID:Hb1tzK1H.net
ジャイの2018モデルでXTC29erキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
1年おせーよorz

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 18:03:50.55 ID:VCTJ0gfk.net
やっぱり29erが主流になったか

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 18:13:18.68 ID:KsFFspTu.net
27.5を滅ぼせ(過激派)

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 18:22:28.33 ID:2Qk5VIL7.net
肉とかでかすぎて乗れません

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:12:30.46 ID:Ea7k1qy+.net
36erの時代はまだか(革新派)

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 21:43:38.45 ID:cCLj3sm6.net
うっ、うちの26erちゃんはまだまだ現役だしっ!!(保守派)

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 22:03:44.25 ID:mzJXcbvJ.net
XCは29で決まりだね
DJ系は26でDHは27.5と上手く棲み分けられてるじゃないか適当

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 23:13:28.99 ID:05bc1dfe.net
うちの26ちゃんは、車に轢かれて、廃車になった。
次は27.5だろうなぁ。
でもタイヤ少なくない?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 23:16:00.38 ID:2Dg6V/Ss.net
少なくなくなくない

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200