2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HT】ハードテイルMTB総合 13台目【MTB】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 18:49:20.26 ID:klgwcpoI.net
前スレ
【HT】ハードテイルMTB総合 12台目【MTB】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465813579/l50

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 00:53:46.68 ID:fZqqDb6o.net
25万あれば作れますか?
https://stat.ameba.jp/user_images/20170915/12/bikeshoprag/ac/01/j/o1667111114027729015.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:14:54.55 ID:IvVlbjlQ.net
>>523
フレームが6〜7万なら組める

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 01:29:06.23 ID:fZqqDb6o.net
>>524
http://ride2rock.jp/products/98632/
税込¥58320キター

レスあざした。

526 :FE乗り:2017/09/30(土) 01:38:46.94 ID:axQPhzbp.net
>>523
フォークがわからないけど、
Rebaならギリギリ、Pikeならムリ、かな。
あとはブレーキ次第か。

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:00:39.23 ID:m7GC9ySK.net
xtrのチューブレスですが、通常の道路や軽いダートくらいでもリムの規定に書いてある範囲内の空気圧にした方が良いですか?

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:12:38.43 ID:FdfWJ86R.net
死ねよキチガイ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:24:08.03 ID:mmt2yTiX.net
>>527
上限は守ったほうがいいけど、下限はあまり意味ないというか、自分の感覚で決めて良いと思う。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/30(土) 18:48:44.39 ID:ad7aExj0.net
初心者スレ行った方がいいんじゃないの

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 09:36:58.67 ID:XNOt8ZxE.net
初心者より経験者のほうが空気圧で試行錯誤すること多いんだが
初心者スレ行けってバカなのか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:08:14.47 ID:YYom5g4W.net
アスペ登場

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:41:31.67 ID:cMXaUI+E.net
空気圧は重要だよな。
徹底的に自分の感覚を頼りに、試行錯誤を繰り返すべき。

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 10:50:34.99 ID:hEiWaPvD.net
マジレスすると
支障がなければ何圧でも構わない
タイヤがパンクしてるみたいにベコベコになっても本人がそれで支障無ければそれでオッケー
タイヤが破裂するほどカンカンになってても本人がそれで支障無ければそれでオッケー
何圧か決めるのはメーカーでも他人でもなく自分だ

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 11:09:01.43 ID:IcsYDB8J.net
で?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 12:32:57.18 ID:m1075vJv.net
>>525
いいなこれ

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 13:11:11.78 ID:cMXaUI+E.net
ZASKAR で出動だ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 08:59:53.42 ID:kAkH1G3j.net
TREKのエクスカリバー8が欲しくてたまらない
ガンメタがいい

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:00:29.09 ID:l+9PgnlV.net
買ってしまえ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 11:23:07.29 ID:Ke4l4pAu.net
13万のアルミHTから50万のカーボン29erHTに乗り換えたが、前の方が楽しかった
帰りたい

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 13:43:48.44 ID:nFGv56Wt.net
>>540
カーボン29HT にいった動機は?

542 :鉄男:2017/10/02(月) 14:31:17.32 ID:szGTpsNC.net
アプローチが楽になればいいなぁ。
トレイル内での乗車率を上げたいなぁ。

とか言って29erを買った時期が俺にもありました。
そして楽になった途端つまらなくなるパティーン。

大径も幅広も要らんのです。
26"タイヤと可変サスがあればいいのさ。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:07:46.77 ID:lU3IkzPq.net
>>541
夢、希望、物欲

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 15:40:40.87 ID:XnnzsHib.net
愛、勇気、冒険

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 16:13:08.51 ID:f17HlMCz.net
妬み、嫉み、怨み。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:06:20.37 ID:hk57IowS.net
そこで27.5ですか。
トレイルのレベルにもよるけど、シングルトラックはやっぱ26HTが一番楽しいな。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:09:14.40 ID:nFGv56Wt.net
>>542
29er って、乗り方も根本的に変えないと、メリットが享受できないよ。

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:20:19.91 ID:8pbkmVe4.net
>>547
具体的にどのような乗り方の違いがありますか?

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 17:31:55.35 ID:nFGv56Wt.net
>>548
接地部分と重心の位置関係はあらゆる瞬間に変化してるわけだけど、最適な重心位置が、だいぶ違うと思うよ。

550 :542:2017/10/02(月) 18:35:35.50 ID:szGTpsNC.net
>>547
そのメリットが不要って話だよ。

フルサス全盛(?)の中、あえてHTに乗る。
その心意気と同じことさ( ー`дー´)キリッ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 18:55:47.68 ID:3IZgsAXm.net
わざわざダートで自転車に乗るっていう不自由を楽しむ遊びをやってるんだからあんまり便利に快適になるのもねえ…まあ楽しく感じられるスピードや路面状況は人それぞれだから人によってホイール最適径も変わりますわね。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:14:52.14 ID:xXiI7OOS.net
競技でのメリットはとりあえず置いておいて
ホイールの大口径化の恩恵はフルサスの方が効果が大きいように思う
日本でも最近ゲレンデのオフシーズンに下りのトレイルコースをオープン増やしてきているし
ブースト規格の27.5・29er・27.5+などのカーボンフルサスで難しいことは考えずに下りを楽しむのにいいんじゃないかと

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:21:44.80 ID:nFGv56Wt.net
違和感ってのは常に慣れている環境の側からの相対評価なんだよね。
根本的に違うっていうのは、そういう評価軸とも関係してる。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:36:43.66 ID:C/l6wvs0.net
>>538
確かに今年のtrekはカラーリングが良い
kona買おうとおもってたけどtrekにいきそう

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 19:47:15.00 ID:xXiI7OOS.net
X-CaliberはBoost 12x148mmのスルーアクスルじゃないから
Procaliberを選んだ方がいいよ

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:26:10.54 ID:XdywVpv3.net
>>555
プロじゃないから大丈夫です

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 22:27:54.12 ID:XdywVpv3.net
>>554
車(デリカ)もガンメタなんだよねー
車とバイクがお揃いって、ちょっと自慢にならん?w

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:08:49.61 ID:f17HlMCz.net
>>556
だったらホームセンターの乗ってろ

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:13:40.44 ID:XdywVpv3.net
前がtrekの4500なんで、せめてデオーレ以上の
コンポで欲しいんですよね。
もう10年、5万キロになったし。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:14:44.91 ID:XdywVpv3.net
>>558
プロじゃないけど、ドシロートでもないんですよねぇ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:18:09.29 ID:CHdWYTpc.net
好きなの買ってtrek様にお布施しとけ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:32:25.72 ID:zkGJYMEb.net
>>559
だったらもう10年行こうや。そんで10年後にまた相談に来い。

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:37:40.07 ID:XdywVpv3.net
>>562
それが交通事故でオシャカになって(泣)

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:40:22.21 ID:9yFObR6s.net
あさひのゴミ自転車買っとけホームセンターのゴミが嫌なら

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:51:31.10 ID:XdywVpv3.net
だから、エクスカリバー8が欲しいと

566 :鉄男:2017/10/02(月) 23:53:56.79 ID:szGTpsNC.net
>>559
>>442かな?
まだ買ってないのかい。
身長170cmないなら29erより27.5にしたほうが良い希ガス。

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/02(月) 23:58:28.35 ID:k38ejKu0.net
>>565
しつこいなあ決まってるなら買えよ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 00:03:49.68 ID:eSpnxR6h.net
>>566
すごい、その通り。
27.5です。trekだと15.5インチサイズ。
事故の見積もりがまだなんで、発注もできません。
4500はBB7に換えたり、コンポはSLXにしたりと、
可愛がってはいたんですが、フレームも逝っている
ようで、手放すことになりそうです。

569 :sage:2017/10/03(火) 00:28:06.05 ID:Xd/SNrqq.net
>>568
サイズによってホイール径が変わるんだね。失敬。

用途的にもX-Caliberでいいんじゃない。

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:25:56.23 ID:5qK7tVfy.net
欲しいのがあるなら、迷わずいけ!
trekなら平気だろうけど、もっとマイナーブランドで買えなかったこと何度かある。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 09:33:07.47 ID:sBO0JReW.net
>>565
そうですかよかったですね

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:02:06.81 ID:1hqW62Sf.net
次は重くてもオールクロモリでいきたい。
ちょい太めのタイヤに、低めの空気圧だけで衝撃を逃がして、細かいことは気にせずにガンガン乗りたい。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:15:27.71 ID:9c+NZOlZ.net
細かいこと気にぜずガンガン乗るならフルサスがいいよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 10:33:14.07 ID:1hqW62Sf.net
納得のいく後輪サスシステムが未だにありません。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:04:20.45 ID:pculbSWo.net
>>574
細かいこと気にすんなよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 12:10:43.41 ID:DL7pp5TI.net
>>574
どんなメーカーのどのモデルのどの辺が納得いかなかったか
具体的に教えて欲しい
参考にするから

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 15:54:09.25 ID:5qK7tVfy.net
DWリンクのリアサスとか、初めて乗ったときは路面への吸い付き感に感動したなぁ。
今はレースやるんでもないし、近場のトレイルばっかなのでHTが一番だが。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 17:57:14.75 ID:bKgtTDDr.net
サンタクルーズの新カメレオン
俺が求めていたのとは違うんだよ
がっかりした

579 :sage:2017/10/03(火) 20:18:50.97 ID:Xd/SNrqq.net
フルサス買うなら絶対にVPPかMaestroにしろってじっちゃに言われた。
試しに別のメーカーの6"フルサスを買ってみたけど、
半年乗ってつまらなくなった。

じっちゃの歳を超えるまでは、
ハードテイルに乗り続けようと心に決めたんだ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:45:09.99 ID:EKFGHMbT.net
KONAのHP更新まだー?
早くしろよ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 21:53:11.11 ID:bF1wpX/Z.net
>>578
なんか、コレジャナイ感が凄いね
昔のカメレオンはカッコよかったのに

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 22:01:15.82 ID:6s0upr7y.net
bike24で買ったdartmoorのTWO6PLAYERが届いたよ!パーツ何一つ集めてないよ!
https://i.imgur.com/oxMtrOA.jpg
https://i.imgur.com/qaGV2yM.jpg

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 22:18:44.76 ID:utj2qzWO.net
>>582
やっちまったな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/03(火) 22:34:02.23 ID:8zkz5S6B.net
>>582
組んだら見せて

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:03:20.52 ID:nFbmHVKs.net
>>582
これでいくらなん?
今からガッツリかかりそうだが、まずは
26インチのホイールはあるん?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:19:18.57 ID:zCUI8WfC.net
>>585
DJが26な限り頑丈なSSホイールは無くならない

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:40:38.96 ID:VTsYqYrZ.net
>>585
ENVEのMシリーズの90にはまだ26インチが残ってる

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 00:57:28.07 ID:bY5JxuMX.net
>>582 ダートムーアめちゃかっこいいやん俺はホーネットが欲しいぞ
26プレイヤーはストリートでも遊べて最高だと思うよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 02:01:45.03 ID:PQc7xMd7.net
>>582
とりあえず塗装剥離からだな!

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:07:15.46 ID:VKwJnAp+.net
>>589
俺もそう思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 12:18:48.13 ID:VTsYqYrZ.net
じゃあ俺も

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 14:20:33.06 ID:G9jJCS9+.net
ジャイアントっぽいカラー

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 14:29:52.26 ID:Z4WXK3Hz.net
どうぞどうぞ

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/04(水) 19:25:01.97 ID:7IzOWWKt.net
>>585
Bike24で235ユーロでした。9/22に注文して9/28に日本へ、10/3に届きました。

595 :sage:2017/10/04(水) 22:09:09.88 ID:DeLH5eKB.net
>>586
横からスマンが、
日本で買えるSSの完組って何があるの?
NS以外で。

俺は26"のスト車が欲しいんだけども、
ホイールの調達が難しくて
完成車で手を打とうかと考えてるところ。

手組でSSのカセットハブにしようとすると、
CK、i9、hopeあたりになって手が出ないしなぁ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:21:18.01 ID:Gfz3gkLz.net
手組みならCRCでオクタンワンとかHALOがあるな、36hでもよければヤフオクのキングコングとか。あとは入手しやすいのならグランジとかにもなかったっけ?

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:25:25.74 ID:rkpwq9p4.net
グランジはカセットハブじゃなくてねじ切りハブなのよね

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/05(木) 00:29:53.23 ID:WMClu5Cn.net
>>595
殆ど海外で買ってるわ
メジャーな所でも在庫が有る時と無い時が有るが
昔に比べるとリムも壊れにくくなったので最近リム買って手組したのは一度きりだ

599 :595:2017/10/05(木) 23:16:32.12 ID:pv2FLX4q.net
>>596-598
馴染みの店で買いたいんだけど、
やっぱり国内モノだけじゃ厳しいか。

octane、halo、kingkong、どれもネジ切りかな。
まぁMTBクランク+ねじ切りフリーコグで
ギア比2にできればソレでいいんだけどさ。
あ、でも一つ書き忘れた。
ナット留めじゃなくてボルトタイプ希望。

ハブ、完組、海外サイトで見てみるよ。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/10(火) 10:38:51.66 ID:6OPsuopt.net
サンタクルーズの代理店がA&Fじゃなくなったんだな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 12:15:38.27 ID:k9k9OBAh.net
P&Gだよ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 18:15:45.13 ID:m4xp7IeB.net
B&B?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 20:46:57.17 ID:ZkTjhSUz.net
P&W?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:20:25.19 ID:7Yv0d/hg.net
S&B?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 22:26:44.08 ID:rujtWmcr.net
S&W?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/11(水) 23:11:15.27 ID:TtX97K4P.net
H&K?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 08:54:09.38 ID:K7iFwTQ3.net
面白いとでも思ってるんだろうか・・・

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 10:36:59.62 ID:3fyH9cnc.net
流れに棹さすという言葉を知ってらっしゃいますか?

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 12:58:00.58 ID:dyu85joU.net
智に働けば角が立つ。
情に棹させば流される。
意地を通せば窮屈だ。
とかくに人の世は住みにくい。
住みにくさが高じると、安い所へ引き越したくなる。
どこへ越しても住みにくいと悟った時、詩が生れて、画が出来る。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 14:04:35.05 ID:xpwou6JP.net
>>608
流れに棹さしたのは
>>601-606
>>607
のどっちなのだろうか?

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 22:26:20.52 ID:DHaPLkgW.net
>>607
だな

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 18:11:02.22 ID:ek8rKHR4.net
更年期障害おばさん

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 22:26:23.26 ID:gDc3hHX5.net
流石デロ無駄に高いw
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/246569

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 00:34:02.42 ID:locjMgDF.net
>>613
しかも名前が安直すぎwww

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 04:06:06.02 ID:ow0RYVeg.net
だっさ。今度はどこの中華フレームにシール貼ってんの

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 07:24:06.65 ID:lK0Xpq2t.net
俺のGTの方がカッコいいな

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:08:29.23 ID:Md60peQ/.net
これは突き上げくんが好きそうなw

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 09:12:04.38 ID:gWQ/TSyq.net
>>613
29こそリジッドフォークだと思うが。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 11:59:23.51 ID:ZX6tlD1p.net
全然欲しくない

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/18(水) 12:56:11.74 ID:72dQDTV9.net
敬虔なデロ信徒しか買わないが、そいつらが汚れるようなところ走るわけないよな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 23:33:09.10 ID:SN8t7X3o.net
いらね

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 15:52:36.86 ID:QzCPhT/T.net
自転車自体はともかく記事のほうの不足みたいなのが気になる
詳しいとこ確認したかったら公式見てくれってんではなんのための記事だか

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 17:48:47.47 ID:bvRwdw/E.net
>>622
公式を見てもジオメトリが4項目しかないとかww

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200