2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HT】ハードテイルMTB総合 13台目【MTB】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 18:49:20.26 ID:klgwcpoI.net
前スレ
【HT】ハードテイルMTB総合 12台目【MTB】
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465813579/l50

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 21:55:01.83 ID:YBpNDJMi.net
>>884
自転車の事を聞いているのにパーツとか人とか関係ないよ
楽しければいいんじゃない、卍

897 :sage:2017/11/25(土) 22:26:11.60 ID:XGQQ3hHj.net
>>879
重量と価格がだいぶ違うね。

>>895
長時間走り続けられるコースが日本には無いからねぇ。
海外に移住することがあればフルサスを買うかも。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:14:32.50 ID:dsRqYQRL.net
自転車より、環境だよな。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:13:55.15 ID:h4/7dyXa.net
>>898
日本の環境でグラベルロードだのパイクパッキングだのやってる連中は滑稽に見えるな…

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:23:11.29 ID:yCFBbPtD.net
>>899
逆に言えば日本のの実情に合わせた状態に形を変えれば良いんじゃない
完全に未舗装路を走る事はなくてもグレーチング等ロードだと危ない物はあるからそれをクリアできる程度にしたり
バイクパッキングも宿泊前提で荷物をまとめてやったりとか

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:30:42.24 ID:uN17Gm8+.net
日本の環境に適したのってんならロードだろ
国土の隅々まで鏡みたいな舗装道路があるんだから

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 00:56:36.36 ID:du7yy7/L.net
>>899
正直MTBよりグラベルロードの方が日本には使い勝手がいいように思うが?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:33:07.74 ID:S4qwUgpM.net
>>902
オンロードで快適に走ってオフで無理せずまったり走る
チューブレスとドロッパー仕込めば昔のスポルティーフなんかより遥かに快適
FOXは早くサスフォーク売ってくれ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 01:46:46.65 ID:du7yy7/L.net
>>903
これが現状だと近いかな
http://www.ridefox.com/2016/content.php?c=openproject

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 02:15:47.61 ID:S4qwUgpM.net
>>904
うん、もう少しで29ホイールでジョニーTごっこができるわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 08:02:44.89 ID:plYJtcfo.net
フラットバーだと、トレックのDS4とかじゃない?

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 09:23:30.39 ID:dvOf27Cp.net
クロモリシクロバイクにドロッパー入れて
たまに近所の里山とか走ってるけど楽しいよw

登りは快適だし下りでは最近の高性能で限界高すぎなMTBでは味わえない
スリリングな走りが楽しめるw

908 :sage:2017/11/26(日) 09:25:29.51 ID:yU0Dm54u.net
>>902-906
もう売ってるから、
さっさと買って
元のスレにカエレ(・∀・)

http://mamapapa.at.webry.info/201708/article_3.html

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:13:05.93 ID:S4qwUgpM.net
>>908
おk
ラレーのフレームと一緒に組みます

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 10:20:16.89 ID:mTZCDXGr.net
でもシクロフレームにサスは見た目がえらいことになりそうだよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:55:27.36 ID:WaOwXBvH.net
山道に建築屋の資材置き場があって
そこは雨が降ると道がぬかるみになるので自動車が通れない
なのでその建築屋が道に建築廃材の石を撒いているんだが
廃材なので大きさがまちまちでデカいものだと
ソフトボールくらいの石が転がっていて
HTだとやっぱりその区間はかなり気を使うけど
フルサスだと全然気にならない

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 18:42:57.44 ID:bmmR1fAb.net
フルサスが楽なのは分かった
でHTだと楽しくないのかい?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 19:20:21.24 ID:Q7Qx22HX.net
めっちゃ楽しいぞ!

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:28:58.24 ID:KVjbNr9h.net
フルサスってオートバイではあたり前なので、オートバイから移ってきた俺としては、ピンとこない。
電アシでヤマハ、シマノ、ボッシュ、パナソニックのが揃ってから考えようかなと。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 21:38:20.84 ID:plYJtcfo.net
>>916
電アシは自転車じゃねーよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 00:38:36.74 ID:g1JPaOVi.net
電アシって自転車ですか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 01:44:45.86 ID:UNxLNwm3.net
電マは医療機器ですか?

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 11:46:57.30 ID:peCpDHlx.net
お父さんバイブです

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 23:22:19.92 ID:VCNb/TP2.net
>>912
あー、山はあんまり走らないのかな?とは思う

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/01(金) 11:06:24.05 ID:79HrVcMl.net
Hardtail Nation UKが暫く繋がらなくなってたと思ったら
いつの間にかファッションショッピングサイトになってたわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 02:55:19.28 ID:3Ft7+Irn.net
>>633
ちんちん

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 09:52:07.73 ID:Q0xqmy2R.net
兄貴達、Trail系のおすすめサス教えてー

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 10:50:44.62 ID:5d2/Y5c0.net
あぁ?サスだぁ?
生温い事いってんじゃねぇよ
漢だったらよ、トレイルはフルリジッドでガンガン駆け抜けるもんだろ!

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 12:18:01.94 ID:166hcogy.net
パイク

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 18:37:50.47 ID:/eKq60pB.net
結局29erと、27.5インチってどっちが消滅に近いの?
主流を決めてくれないと後々パーツが無いとかなりそうで新車に手が出ない
ずっと26インチだわ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 19:37:49.37 ID:y0R+CTAv.net
>>925
消滅してから考えろ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:10:25.19 ID:CTHVdjSc.net
>>925
用途次第のような気がしてきたから
どっちも残るような気がする
クロカンは完全に29erだね

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:23:21.55 ID:e2lJngfn.net
コンパチかっときゃ安心よ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:23:35.61 ID:QYC/EVjj.net
>>925
26インチで困ってなければそれでいんじゃね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 20:24:02.28 ID:Q2vxdsw4.net
>>925
29erは700cとタイヤは共有できるんで、
この先生きのこれるではないだろうか。

931 :fe:2017/12/03(日) 20:58:09.74 ID:9jVMOU7R.net
>>922
FOX TALAS

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:02:52.45 ID:kMD4diHO.net
>>922
DVO DIAMOND 110 Boost

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 21:53:19.89 ID:Zmt8KQSM.net
>>930
句読点って知らないの?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:03:29.56 ID:HSAv8KUD.net
この先生きのこる、は定型文だから

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 22:15:45.32 ID:e2lJngfn.net
もはや十数年前くらいのやつやけどな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:27:58.95 ID:Q2vxdsw4.net
>>933
10年ROMってろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:31:48.94 ID:g0Xuh+gJ.net
DVO ROCKSHOX XFUSION MANITOU
前は一時期fox使ったけど、
最近のxfusion侮れないですぜ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/03(日) 23:39:55.03 ID:bkNKzuSb.net
>>930
700C の太めのタイヤの入るフレームとしての 29er って安定した需要があると思うよ 。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:04:00.88 ID:jAAQWdIi.net
26のチューブレスタイヤが入手できるうちは26でいい。カタログ落ち始まってるけど。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:10:07.00 ID:sY6YSm09.net
27・5はPlusのみ生き残る
MTBのタイヤ規格は29だけになるよ
ソースはオタフク

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:40:32.76 ID:Zlm39Jmz.net
海外では「26インチでいい」は貧乏人の言い訳と言われている
27.5インチが無難とも言われている

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 12:42:11.07 ID:DgX06JCG.net
ロードでもディスクロード拒否派はそんな感じだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:04:38.10 ID:EpZqo7a7.net
>>941
で、良いじゃなくて俊敏じゃないから26じゃないとイヤなんだよ。
ま、乗るのはストリート・ちょい山遊び・ショートトラックのみだけどね。
BMXが恐くなってきたんでMTBに乗り換えた組です。

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:08:40.47 ID:0JLgRq+2.net
26でないとでかくて乗れません

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:13:10.33 ID:VUavGZt4.net
低身長は26インチが死んだら詰むな

946 :ht:2017/12/04(月) 13:21:32.01 ID:oJ6Hxfsy.net
>>937
2013年にX-Fusionを使ってたけど、
ちゃんとストロークしなくなったのが二回あった。
最近のは良くなったと言われても、また買う気にはなれない。
Foxから浮気なんてしなきゃよかったよ(´・ω・`)


>>939
TLRの2.25"で良ければ、
IRC MIBRO for MARATHONはそうそう無くならないはず。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:24:35.38 ID:Ak2Ixywm.net
>>945
フォークに関しては絶滅寸前だし27.5で何か問題でも?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 13:35:18.37 ID:QOi2Z58k.net
>>945
163センチで29er乗っているけど、全然問題ない
タイヤでかいなという感じは多少あるが

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 14:39:33.95 ID:bLj6MWhs.net
>>942
人間は根拠無く変化を嫌う。
老若男女を問わず

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 17:56:29.50 ID:fxG4KTzk.net
>>939
タイヤはWTBのVIGELANTEが安くて具合いい

>>947
ストレート・15QRなんてほぼ絶滅だよね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:16:05.80 ID:V183DsMV.net
>>948
176cmで26インチ乗ってるけど無問題。
レースするわけじゃないから、単純な安定性や速度よりもマニュアルのやバニホがし易いのが良い。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:41:26.76 ID:hS1decW6.net
>>945
165の短足だが27.5が漕ぎとしてはしっくりきてる

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 02:59:28.18 ID:SNbfQD3h.net
>>948
サイズは?
15.5?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:34:45.07 ID:rq/SfPEH.net
前持ってた29ではどうやってもマニュアルできなかったけど今のならできるんかな?ちなみにbignine900の44cm。身長169cm。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 09:51:26.41 ID:b3YHFOJo.net
あーできるできる(鼻ホジ)

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 13:42:23.46 ID:pIiaVWvW.net
海外の動画見てると大径ホイールの方が楽しめそうなフィールド多いもんな
金持ってる白人ばっかだし平均身長も180以上なんでしょう

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 14:01:56.25 ID:KwzsO0oI.net
つうか変に機器に拘りすぎのヤツが多すぎだわ
26だろうが29だろうが好きなように楽しんで乗ればいいのに

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 18:31:02.85 ID:Jc2u9jsn.net
>>931-932
ありがとう。まずは値段調べてみる!

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 23:39:57.89 ID:yABWhGOi.net
>>957
こだわってるワケないだろ。通ぶって文句たれたいだけなんだよ分かれよそんくらい。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 11:55:08.05 ID:iY8lItPb.net
そういう細かいとこに意味があることにしないと、雑誌やその他この業界が成り立たないのよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 16:37:27.67 ID:DcatU+ac.net
新車買っちゃったら新規格とか興味なくならないか?
気にするのはいつまで消耗品が出回るかくらい

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 16:42:39.08 ID:uWgpMmNU.net
ブースト規格の新車買っていたら気にならないかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 17:12:59.75 ID:aVrBmvsI.net
新車買うといじりたくなって最近のパーツを確認するもんじゃないだろうか

964 :sage:2017/12/07(木) 17:35:34.24 ID:CnOepYAw.net
Hardcore Hardtail Grouptest | Mountain Bike Rider
https://youtu.be/LoGGfOAO09k

Cotic BFeを入れて欲しかったなぁ〜。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:07:54.62 ID:yWK97DEO.net
RagleyのBlue pigとかもhardcoreの範疇に入りそうだが

普段のmbrのテストに比べると台数少ないのも謎

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/07(木) 18:28:37.06 ID:k1yVWCSa.net
>>962
そう思うのは買うまで
気にする人は買ったら買ったで他の新規格出る度モヤモヤするだろうな
自分の使用パーツが枯渇し始めてから気にすればいい

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 02:13:46.66 ID:0OpAi8uW.net
新車買うなら新規格がいいけど買う金もないし乗ってたらどうでも良くなる

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 09:00:33.45 ID:6aOSgHdS.net
俺もそう思う。
去年タイミング良かったからBOOST27.5買ったけど、そのまえは26QRで山遊び充実してたわ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:02:10.15 ID:NasWxUlI.net
新規格とかどうでもいいとは思うけど
1 1/8ヘッド&26クイックからテーパーヘッド&スルーアクスルの27.5に乗り換えたら
隔世の感があったわw

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 10:12:29.81 ID:VR8Qlkgp.net
買うまでに凄く悩むタイプの人間は、「買ってしまったら結局なんでも良かった」タイプと、
「何を買ってもこれでは無かった」タイプの両極端に別れる気がする。

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 11:22:20.20 ID:EmyEgV7v.net
最近の規格のバイクも古いバイクもそのまま乗ってるけど どっちもたのしいよ

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:45:31.25 ID:Y5HhD2Pr.net
>>969
それ、フォーク剛性の違いが大きくて、テーパーやスルーアクスルは小さいよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 12:53:36.66 ID:ooyQnE5X.net
>>971
そのとおりなんだけど、買う前は悩むんだよなあ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 13:48:06.16 ID:zCGXeGNP.net
本当は悩まなくていいのをあえて悩む遊びだろ

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 13:51:39.34 ID:DUKTyLQo.net
ニワカの俺は 29 買う気満々だったのに、軒並み 27.5 になってて、流れのままに 27.5 になってた。
スッゴい楽しくて満足だけど。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 13:54:31.68 ID:czKdyPJe.net
MTB的には、26が楽しいけどねー
タイヤが大きくなるとスピードは乗るかもしれないけど、漕ぎ出しが重いので、
機動性に欠ける気がする。あくまで私見だけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 14:14:33.94 ID:4c1y/EUi.net
>>974
ほんこれ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 15:02:41.92 ID:huWvqQOq.net
>>976
海外でレンタルの新型エンデューロバイク乗ったけど全然そんなことなかったよ

979 :呪いの言葉:2017/12/08(金) 16:54:22.19 ID:p37hPUWq.net
ブーストだの新規格だのの前に、今の自分の自転車をちゃんと乗りこなせてるのかい?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:02:31.88 ID:mx9vKDK4.net
俺たちは買うのが役目なんだよ。だまってろ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:27:28.65 ID:sHxrtHzD.net
乗りこなすまで1台に乗ってたら、新企画の新車が売れねえだろ 常識考えろよ    バカかよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:46:57.80 ID:4SNG0L+e.net
そもそも乗りこなすって何

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 17:55:28.42 ID:DPnC5jhp.net
もう乗れないってほど壊れるまでは今のを使い続けるわ
そんな高いモデルじゃないが愛着ぱない

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:17:38.44 ID:nLCuEzqO.net
俺のモルヒネは全く壊れそうにない
時代には取り残されるが良い買い物だったんだろう

985 :964:2017/12/08(金) 18:43:18.02 ID:mxFSbsRh.net
>>965
まさかのアルミ縛り?

だったらMarleyだっ!

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 18:49:30.01 ID:iG8TQdvx.net
俺は規格は古いがフルオーダーで相性ばっちりなので乗り換えない

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:42:20.50 ID:D1+ZefkZ.net
俺のは
26インチ
クイック
1/18フォーク
プレスフィットBB()

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/08(金) 20:57:49.11 ID:0tPKodc8.net
ほそいフォークだなぁ

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 13:38:53.31 ID:KPa/m8M5.net
フィッシャーかクラインかマーリンか…

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:41:58.20 ID:Gx7Cs5DR.net
全部トレックが潰しやがりました

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 17:06:10.21 ID:E7E0rZwX.net
レモンもチタンのMTB出してたんだよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 23:21:45.61 ID:17PIXFOR.net
COMMENCALもチタンのMTB出してたんだよな

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 14:02:37.46 ID:LkCWlAAV.net
ウチは今でもチタン作っとるでー(Moots)

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:07:58.49 ID:MAmYBQUQ.net
MTB海苔だが山へは一度も行った事ない
汚れるの嫌い

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:30:05.12 ID:zxNsZ1Iu.net
汚れたら掃除すればいいだけ。
MTBで山行くと楽しいよ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 21:48:36.02 ID:gAcVH4HU.net
ロード海苔だが山以外へは一度も行った事ない
汚れないの嫌い

総レス数 1001
206 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200