2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -148kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 01:50:52.20 ID:Vk5iPZZ+.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -146kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492548897/
★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494403591/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:38:13.05 ID:nwC+Fx2f.net
>>132
強度不足。

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 19:41:14.15 ID:lk4cU1Mj.net
>>124
有酸素運動だから普通に筋肉が分解れて無くなる量の方が筋トレと比較したら遥かに多い
筋肉を付けたいなら有酸素運動は無駄っていうか完全に逆効果って言う人が多いけどね
筋肉を付けてカットを出す時にはやはり筋肉減るから

スレ的には出来るだけ筋肉を維持しつつ減量って方向で考えた方がいいよ
長期的ならビルダー同様増減しつつ増やす事も可能だろうけど数問単位になると思う
あと筋量と走りはあんまり関係ない
無駄に燃料必要になるだけだから
ビルダーが使い物にならない筋肉って言われるのはそのため

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:02:03.77 ID:Y22wc4tk.net
よく自転車で走ってたら筋肉付いたwって書き込み見るからさ
重いギアでガシガシ漕いでるのかな

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:02:43.09 ID:QZ/ciutr.net
おらは酔っ払ったどぉー
たまにはいいよねw

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:28:17.91 ID:95IY9T8c.net
>>133
もう体重維持だから

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:29:27.57 ID:QZ/ciutr.net
>>135
おいらは怪我した太もも筋肉回復したって意味だお

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:36:05.90 ID:95IY9T8c.net
もうひとつ言うと朝体重計測後の後フランスパン、食パン、チルドピザ食べてる。
残念なのはアベが25km/h出なかった事かな。
休憩込みの総時間でだけどね。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 21:04:51.69 ID:PzX0T8Dd.net
君の事じゃないから安心汁

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 22:17:07.12 ID:yDVjjJP3.net
>>59
野菜とタンパク質は?

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 22:36:20.71 ID:wvutRGm7.net
>>138
ああ、俺も手術後に自転車乗ったら、
それまで半年以降かけても戻らない太ももの太さが、1ヶ月で戻ったっけ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:15:38.09 ID:FHckz9nx.net
元の書き込みでジム行ってるって書いてるのが読めないアホウがあるな

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:17:40.10 ID:FHckz9nx.net
ビルダーが使えない筋肉って、知識ゼロのど素人しか言わんよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:37:57.73 ID:G7OhaZMf.net
前スレの106キロだけど今測ったら108キロに昨日90キロ走って結構カロリー気にしてコンビニの三百円位のゼリー食二個と麦茶4リットルだけで過ごしたのに
減らなくても増える理由が見つからん麦茶にそんなカロリーあるか?

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:49:46.30 ID:PzX0T8Dd.net
朝のカフェオレをミルクティーにして150、夜のカレーを豚汁にして200、計350kcal削減。
後は毎日30〜50km走るだけ。どう推移するか楽しみだ〜

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:51:51.76 ID:du8Zq5wp.net
似非きんにくんのビルダーはここ来るなよw
持久力なし、怪我しやすい、筋肉が邪魔して叩く力も蹴る力も
出せないくせにwww

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 23:55:35.65 ID:PSm9M06D.net
>>145
106s→108sとか誤差の範囲じゃね
体重量る時間帯やタイミングが変わればそのくらいは軽く変わるかと

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:00:03.06 ID:Vrf0PYva.net
今日は走る予定が寝不足で電車で移動 炭水化物多めな食事になってしまった

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:05:31.74 ID:abJljkfp.net
>>147
なんだ、知恵遅れかw

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:08:16.38 ID:abJljkfp.net
>>145
水飲んだら体重増えるよ
1日で減る体重なんて、水分からしたら誤差の範囲

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:09:08.70 ID:OGGJu9YW.net
常に「知恵遅れ」みたいな罵倒句を書いて、何1つ具体的に書けない。
ボディービルダーって、軽度な池沼がハマりやすいんだってな。

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:10:23.98 ID:abJljkfp.net
構ってチュウ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 00:33:33.43 ID:jalHwZGB.net
みんなそれぞれ自分の好きな目標決めてダイエットすりゃいいんで
スレでそんなもん管理したがるとか気持ち悪いわ

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 01:01:16.02 ID:/YJqPd75.net
ママチャリで一時間位近所を乗り回しても痩せないですか?
あんまり乗ると腰が痛くなるんですがみなさんはそういうことないですか?

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 03:39:53.54 ID:q7OB/Jdp.net
ママチャリは垂直に近い座り方かつポジション固定なので痛くなりやすいかもね
立ち漕ぎ織り交ぜて腰周りの筋肉や血管をほぐしてやるといい
それでも痛いときは降りて歩く、ウォーキングは腰痛改善に特に効果がある

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 05:58:48.63 ID:8LuEfoXd.net
>>155
散歩と同じくらいのカロリー消費で無いの
継続すればかなり健康になると思う
ただ一回だけで痩せるかきいてるなら、全然痩せないよ
脂肪1キロ減らすのに7200キロカロリーだから、ロードでもジョギングでも1時間じゃ100グラム脂肪減らすのも難しい
夏は数キロ減る事もあるけど、ほとんど水分

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 06:45:10.04 ID:GJzM9xNT.net
普段段歩いてるところを自転車にすると消費カロリーアップだそうだ

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:10:00.30 ID:2J2ykZYH.net
逆だろ
どうしてそうガセネタ振りまくかな

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:19:24.98 ID:xEyTGCx6.net
>>159
散歩するよりは自転車に乗ったほうが、体への
負担が少ないのに運動強度はほぼ同じくらい。

自転車も乗り方次第ではウォーキングレベルまで
運動強度が上げられる。

散歩が長続きしないのは変わり映えしない近所を
毎回歩くので飽きる事かな。

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:45:14.05 ID:ODiHF6fm.net
体への負担が少ないから自転車ばかり乗っていると歩く筋力がなくなってしまうのかな
俺は最近できるだけ歩くようにしてるわ

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:47:04.92 ID:abJljkfp.net
同じ時間なら歩くよりチャリだけど、同じところで同じ距離なら歩いた方が数倍カロリー使うでしょ
書き方が良く無いだけと思うが

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 08:50:09.48 ID:abJljkfp.net
>>161
鍛えられるところが違うから組み合わせてやるのがいいらしい
低い心拍、低い負担で長時間ならロード、キツイ負荷で心臓鍛えたいならジョギング、筋トレ

どっちにしろ何もしないより体力つくけど

ロードは膝に負担がかからないから長時間できるけど、衝撃が無いので骨が強くならないんだそうな
時々スクワットやジョギングするのがいいと思う

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:40:45.50 ID:5mvflISL.net
自転車だと普通に100キロ走れるのに、街を歩いてたらその辺の婆さんよりも歩くのが遅くなっていて、ちょっとショックだった
使える筋肉使えない筋肉みたいな話があるけど、そういう意味でいうと、世間の人から見たら自転車乗りの足腰は使えない筋肉みたいに思われてしまう
プロのロードレーサーは、自転車に特化しすぎて、電車で10分立ってるだけで強い疲労感をおぼえるようになるというし

>>163
スクワットも始めたけど、筋力がつき始めたからか自転車も楽に速く走れるようになってきたよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:46:08.95 ID:abJljkfp.net
使える、の定義によると思う
自転車早くなりたいなら、ジョギングや筋トレするより自転車乗った方がいいし、マラソン早くなりたいならジョギングした方がいい
ロード早くなりたいなら、それ以外筋肉は落とすべきだから、衰える部分もあるけど、グランツール上位の人の筋肉を使えない筋肉というのはおかしいと思う
あなたもそのお婆さんにロードでは勝てるでしょw

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:49:38.79 ID:GJzM9xNT.net
158はネタのつもりだったので。

↓どっかのさいと

一番の魅力は体への負担が少なく、強度調節しながら長時間続けられること。
体に負担がかからない速度でまずは乗ってみましょう。いつ乗ればいいのか、長時間は乗れない、という人は、移動手段として歩くところをロードバイクに差し替えるだけでも消費カロリーがアップします。
ロードバイクは定期的に継続していくことで体力がつきます。
そして心肺機能も向上し、基礎代謝量が増えることでカロリーを消費しやすい体に変化していきます。
まずは頑張りすぎないところからスタートしてみましょう。

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:50:06.92 ID:abJljkfp.net
俺はダイエットや気分転換、格闘技のためにロード乗ってるけど、ふくらはぎの筋肉ついてから捗ってるよ
俺の中では使える筋肉

というか、アラフォーのおっさんが運動してなくても体力で婆さんには負けないから、そこで負けるのはロード以前の問題だと思うw

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:52:37.31 ID:abJljkfp.net
>>166
それが有名なサイトだったり、そのサイトのリンクでも貼ればネタになるけどね

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:54:03.32 ID:6IqEX9Uj.net
いや、普段散歩ばっかしてる婆さんは歩くの速いんだこれが

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:54:56.57 ID:ux5TRV5L.net
一年近く前に乗り始めた頃の平地コース15kmを、日課の40km坂道多めコースの後半に追加して走ってみたけど
平地だと全然心拍数上がらない
乗り始めの頃は120近辺まで上がってて丁度よかったのに、慣れって恐ろしい
軽いギアでシャカリキに漕げばいいんだろうけど、ちょっと年齢的に辛いものがある

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:55:41.08 ID:3pZEMdKI.net
>>160
>>162
普段、無駄に歩き回る前提か…

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:57:17.85 ID:3pZEMdKI.net
>>169
30歳時点で、還暦過ぎの母親より歩くの遅かったもんな俺…

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 09:59:40.45 ID:abJljkfp.net
>>169
そりゃ普段からやってるならね
普段卓球ばっかやってる婆さんに卓球じゃ勝てないじ、マラソンが趣味の婆さんにはマラソンでは勝てんけど、だから体力ないとは思わんわ

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:01:45.01 ID:abJljkfp.net
>>170
まあ心拍上がらなくてもカロリーは消費してるし、体力つくのはええ事や

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:12:10.53 ID:GJzM9xNT.net
BBAは横断歩道使わずにのろのろ渡るって前でてただろ!試験でる!

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:18:49.50 ID:ux5TRV5L.net
歩行って足首のスナップ(?)的な動作で進むから、正しいペダリングが身についてる人ほど歩行が遅くなるとか?
逆に私は足首使う癖がいつまでも抜けないからか、ハイケイデンスでペダル回すのいつまで経ってもできない

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:29:42.98 ID:abJljkfp.net
>>176
チャリもペダリングも効率よくなるほど無駄な力を使わなくなるから、自転車に必要なもの以外は身につかなくなる

自転車で体力付けたいならママチャリに効率悪いペダリングで乗ればいい

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:31:59.19 ID:abJljkfp.net
少なくともチャリ乗らないより、乗った方が体力はつくよ
その分他の運動減らしたら別だけど
ダイエットにもなって体も軽くなるから、俺はボクシングの練習時間も伸びたし

体力の無さをチャリのせいにしたらあかん

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 10:36:55.82 ID:ux5TRV5L.net
そう思って椅子低めのママチャリポジションで坂登ってたら膝痛くなってきたので、結局スポーツ車ポジションに戻した
片方1.1kgの重くて太いタイヤ履いてるんで、漕ぎ出しや登坂負荷はそれなりにあるとは思うけど

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 13:55:33.91 ID:3uY6dRxV.net
歩くのはやくなりたいなら歩けばいいし
ママチャリ早くなりたいならママチャリに乗るのがいい
ロード早くなりたいならロードに乗ればいい
筋肉つけたいなら筋トレだ
やるべきことは至極シンプル

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:00:18.54 ID:3uY6dRxV.net
ロードで筋力つけるのは的が外れてると思う
クロスにしたり、重い荷物背負ったりすればできなくはないけどさ
爽快感なくなるしロードでやる必要なくなる気がする

個人的にはロードは筋力よりダイエット向けと思う
水泳の次くらいに
他のキツイ運動はカロリー使い切る前に疲れたり痛くなったりしやすいから

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:48:54.66 ID:xEyTGCx6.net
グダグダ言って何も運動しないで痩せないって文句言ってるのが一番馬鹿

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:52:32.20 ID:q7OB/Jdp.net
風強すぎて行くかどうか迷う

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:57:14.08 ID:abJljkfp.net
>>182
そうだな
俺は荒川50キロばかり行ってきたけどw
実践がないと成果は全く出ないが理論がないやつも大した成果は出ない
歩くの早くなりたいのにロードいくら乗っても無駄

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:58:50.41 ID:abJljkfp.net
ちなみに荒川の風は強かった
と行ってもいつも通りだから気にもならんけどw

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:15:14.37 ID:ux5TRV5L.net
風強かった
片道25kmのラーメン屋に昼飯食いに行って
行きが向かい風で平均時速20km、心拍平均150
帰りが追い風平均時速27km、心拍平均110
どっちも微妙に有酸素運動域から外れてて、脂肪燃焼率22%でしょんぼり
食ったチャーシュー麺大盛り+餃子の分消費し切れてない気がする

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:37:41.15 ID:TM98DzdN.net
今日も100km走ってきた
今日は向かい風と横風の連続だったから疲れたお(´;ω;`)
いつもより1時間多くかかった(´;ω;`)

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:41:19.43 ID:TM98DzdN.net
>>185
出会ったかな?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:53:57.11 ID:abJljkfp.net
かも知れんが分からんw

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 15:55:37.96 ID:L4lnbEkX.net
>>187
走れただけ良いじゃないか。
こっちは最近土日ずっと雨で悶々としてる。
昨日は奇跡的に乗れたがやっぱり物足りない。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:02:04.35 ID:roJS/LYc.net
>>187
出発何時?サイゴンの平均速度は?

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:02:22.05 ID:roJS/LYc.net
サイゴンって何だorz

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:03:59.14 ID:xEyTGCx6.net
>>192
現在の「ホーチミン」

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:07:14.19 ID:abJljkfp.net
アルゴスの戦士

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:11:20.67 ID:dT1zz7+X.net
>>176
そもそも正しいペダリングとは?
歩く時に地面を掴んで蹴るのが原始的な歩き方だが
下支点でクランクに対して垂直になるように巻き上げるのはそれに近い動きになる
そして昔はアンクリングが推奨されていた

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:24:19.88 ID:TM98DzdN.net
>>190
辛いよね、雨の日は散歩買い物してるよ。

>>191
今日はお腹も減ってたし遅いよ。
10:15ぐらいに出発で
サイコン 猫目のv3n 20.3km/h avだそうですよ。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:25:04.76 ID:rCKa08wh.net
おかしい・・・・・ご飯1合が食べられなくて半分残しちゃった
ダイエット脳に切り替わった?

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:29:07.55 ID:roJS/LYc.net
>>196
しゅごい
CRでほぼノンストップかね?

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:29:43.63 ID:VGw9GQpD.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

ミヤタのカリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:37:27.01 ID:abJljkfp.net
>>197
ダイエットモードになると炭水化物を控えるようになるね
ええ事や
それか胃癌や

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:42:22.80 ID:YIX/jYHE.net
103.6kgから1年7ヶ月で80kgまで落とした
今年始めの冬頃は77.4kgまでいったの戻ってきちゃった;_;

たべちゃうんだよね
ご飯美味しいんだもん

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:43:42.04 ID:dT1zz7+X.net
>>201
良い事じゃん。
食べられなくなった人の話し聞くと悲惨だよ。
人生楽しまなくちゃね!

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:44:22.29 ID:TM98DzdN.net
>>198
ほぼ荒川サイクルロードだよ。
スマホの履歴みると
信号待ちと川越の方で電車待ち
トイレ小2回とかで15分ぐらい休んでるみたい。別にすごくないよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:52:18.74 ID:q3reFjhz.net
>>201
運動してればいいんじゃねえの?
血液検査の結果さえよければ、体重やBMIなんてどうでもいいしな。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 16:54:33.87 ID:roJS/LYc.net
>>203
乙でした〜

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:04:11.79 ID:0Q5qQrtJ.net
一日20km走ってないけど基礎代謝×1.5食べても痩せていく
筋トレを週2、3回
PFCバランスは3:2:5
BMI17.8だから体重増やしたいけど楽しいから自転車乗っちゃう

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:12:08.97 ID:roJS/LYc.net
いいね

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:24:02.97 ID:rxIyLgaC.net
>>206
PFCバランスってどうやって計算してる?
いちいち重さ測ってカロリーslismとか使って調べてるの?
それとも毎日食べる物決めてんの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:27:49.30 ID:afdqYDnv.net


210 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:29:25.46 ID:0Q5qQrtJ.net
>>208
毎回重さを計って栄養計算機っていうアプリに入力してる
カロリーだけじゃなく色々な栄養素が計算できて便利

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:32:20.81 ID:o0RxkRcR.net
>>206
基礎代謝✕1.5って何も運動のしてない人の消費カロリーくらいでしょ…
体重増やしたいならもっと食べないと

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:32:34.79 ID:fMNwjcXn.net
明日の玉子屋弁当800kcalかよ!

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:38:22.57 ID:0Q5qQrtJ.net
>>211
運動してない人(デスクワーク)は×1.2らしいよ
仕事でもう少し動く人ならそこに自転車乗って1.5じゃ足りないだろうと思う

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:40:28.87 ID:abJljkfp.net
増量するなら炭水化物入りの高カロリープロテインとかもある

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:44:18.40 ID:roJS/LYc.net
細マッチョになりたい

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 17:58:06.61 ID:0Q5qQrtJ.net
https://athletebody.jp/leangains-macrocalculation/
基礎代謝と目標摂取カロリーの計算式が載ってるサイト

筋トレの後にプロテインと一緒に甘いもの食べてる
あんぱんとか
自転車で走ってる時はブドウ糖とBCAA混ぜて飲んだりバナナ食べたりもしてる
まあ、梅雨入りしたら多分太るししばらく様子見するよ

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:10:47.22 ID:q7OB/Jdp.net
ゴリマッチョになりたい

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 18:17:46.63 ID:D5CayXsC.net
腹の出た全日系レスラーみたいな体型を何とかしたい

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:11:43.75 ID:abJljkfp.net
なんにせよロード乗れば楽しいしカロリーも使う
いい季節だし、まずはロードを楽しもうぜ

明日も晴れだから荒川流してから出社や

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:14:57.84 ID:fMNwjcXn.net
ロードよりMTBの方が痩せる

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:20:03.92 ID:abJljkfp.net
俺は体力ないんで重いのは辛いし続かないわ
ロードは慣れたら毎日2時間でも乗っていられるし、短時間で痩せたいならジョギングとかサーキットとかきついのやればいい
ダイエットはキツイし一生必要だから楽しんでやれるかが一番大事と思う

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:23:15.82 ID:3pZEMdKI.net
>>197
普段1合食ってて半分残す って、ちょっと本気でおかしい可能性もありそう
そんなに大きく切り替わるもんかね……

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:25:11.23 ID:abJljkfp.net
俺は今日はご飯、麺類なしや
ダイエットモードになるとそうなる
サイクリング中も水かダイエットコーク

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:25:24.95 ID:3pZEMdKI.net
>>216
ふむ、年齢補正もあるのか……

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:25:53.81 ID:abJljkfp.net
ダイエット前は松屋で夕食食べて、家で晩酌w

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 19:57:38.96 ID:rCKa08wh.net
>>222
先に豚汁(の具)を完食したせいかも

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:06:04.38 ID:GJzM9xNT.net
補給職あまっちゃった。
消費期限今日

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:08:56.91 ID:ux5TRV5L.net
食べ物を残したり棄てたりできるようになるところから、きっとダイエット道は始まる
汝ラーメンの汁を飲み干すなかれ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:48:57.12 ID:3pZEMdKI.net
道徳に背くか、ダイエット道に背くか……

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 20:55:24.66 ID:GJzM9xNT.net
まあ朝飯にするけどねw

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:09:34.17 ID:lQ3VCFAq.net
>>226
まず野菜からを習慣付ければ一気に痩せそうだな

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 22:12:44.72 ID:er0mM/Rd.net
>>195
888 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/06/04(日) 17:42:19.18 ID:dT1zz7+X
1マイルぐらいが境目な感じだな
個人的にはブルベが最低200kmなんでそこからだと思ってるけど

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200