2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -148kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 01:50:52.20 ID:Vk5iPZZ+.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -146kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492548897/
★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494403591/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:04:02.06 ID:ojnwpqsB.net
>>253
俺は1食1合半以下だけど制限(すでに軽く制限している現状を開放しない)は必要だよ

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:04:58.17 ID:yFHxv4xG.net
ラグビーとかなら1食3号とか結構普通、リーチマイケルはどんぶりじゃなくて炊いた釜からそのまま食うらしい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:05:44.10 ID:ojnwpqsB.net
>>259
何回書いても反論できないようだが、
お前はデブは限界まで毎回食ってるという前提で書いてるんだろ?
実際は違うやつも多いんだよ
いい加減理解しろよキチガイ

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:07:07.99 ID:ojnwpqsB.net
>>270
そういうこともあるけど、どうしても細くなっちゃうのよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:07:28.22 ID:mVq1a16c.net
米1合≒500kcalだろ?
パン1均1000kcalだから米2合くらいは普通じゃね?
自転車乗る前は1均食うだろお前らも

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:10:44.22 ID:ojnwpqsB.net
>>294
そういえば俺も高校時代、運動は登校時に死ぬ気でこぐ自転車25分間と、
ゆるゆる漕ぐ帰り道だけなのに
朝2合、昼夜3合程度食って、ほとんど太ってなかったんだから、
確かに食うかもね

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:11:03.71 ID:M9KLT+a2.net
今夜の白飯は0.5合のみ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:19:01.97 ID:J7e1CcuM.net
唐揚げやフライをレンジでチンで作るように成って
ヘルシーだし美味しいからやめられない
炭水化物や糖質は取ってない

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:31:36.89 ID:cewQ3a+/.net
脂質は結構ありそう
まあそれで痩せるなら良いんだけど
自分に合ったやり方じゃないと続かないから

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:35:31.85 ID:v5xk6LjE.net
クロワッサン自体は好きだが、デニッシュ生地のドーナツは要らんわ
ドーナツ食った気がしない

同じ理由でふわふわのパンケーキも嫌い
ドッシリもっちりした生地でこそのパンケーキだろ、と

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:38:14.76 ID:ojnwpqsB.net
ピザは厚めの生地がいい

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:38:26.84 ID:v5xk6LjE.net
>>292
>>254だが、俺も30代前半までは夕飯では毎食3合以上食ってたけどねー

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:39:07.92 ID:cewQ3a+/.net
ダイエット脳な時は菓子パンとかラーメンとか毒にしか見えん
3日のトレーニングと節食を1発でチャラにしやがる

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:41:14.85 ID:otiyauiz.net
それな

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:51:33.70 ID:v5xk6LjE.net
間食はNGだが、朝食か昼食としての菓子パンorラーメンなら
よほど食べ過ぎない限りは問題にならんけどな

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:54:09.06 ID:ojnwpqsB.net
でもガチ勢には、カツ丼はおやつだよね
当然、ラーメンライス(餃子付き)も

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 19:59:45.75 ID:lHeTDZAd.net
たんぱく質の補給でマイブームがミルクセーキ。
生卵まるごと一個、砂糖ティースプーン三杯、バニラエッセンス20滴、牛乳200ml、これを混ぜるだけ。
卵と砂糖で先にガンガンに混ぜておくと牛乳入れてから混ぜるのがだいぶ楽。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:12:19.45 ID:yFHxv4xG.net
>>298
強豪校の高校生なんか相撲かってくらいに食ってる、野球もバスケもバレーも皆同じ。
んで競技引退した後も食欲だけはあるからすぐ太る。

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:15:38.47 ID:/rey/J+e.net
強豪校は食ってるより、食わされてるらしい
大量のどんぶり飯を強要されたり、地獄とか
まあ体の大きさがそのまま結果に繋がるからねえ

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:16:38.49 ID:/rey/J+e.net
>>309
うまそうだけど、たんぱく質より糖質のが多そうw
大したカロリーでもないけど

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:18:24.10 ID:/rey/J+e.net
俺はたんぱく質はささみ、胸肉、卵、アミノ酸タブレット、納豆、豆腐、無脂肪ヨーグルト、ビーフジャーキーあたりからとるな
カロリー控えめ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:20:35.50 ID:/rey/J+e.net
>>307
たまになら太りはしないんだけどね
それ一食飛ばすと100グラム削れるから、ガチで削ってる時は避けるだけ
成果が出ないと続かないから

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:23:00.35 ID:M9KLT+a2.net
たんぱく質らしいものは夕飯の豚ももスライス150gくらいだな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:23:10.67 ID:mVq1a16c.net
糖質制限はやめておけよ
眠りが浅く短くなる

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:25:32.16 ID:dJwKfU0e.net
食わないと練習が出来ないんだよ
ガソリンと同じ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:26:25.15 ID:/rey/J+e.net
>>315
脂身多いけど美味いね
ビタミンb多いし生姜焼きにしてたまに食う

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:28:19.86 ID:/rey/J+e.net
>>316
そんなガチのじゃなくて、単純に脂肪と糖分を控えてるだけ
後はチャリで削りまくる
カロリー控えないと毎日100キロ走ってもやせんから

ライザップとかリバウンド率やばいだろうね

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:29:24.08 ID:G71Vsf08.net
味の好み変わってこないのかな?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:29:33.49 ID:/rey/J+e.net
>>317
俺は腹に15キロのニトロ積んでるから少しのガソリンで楽勝だ

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:30:32.50 ID:/rey/J+e.net
>>320
俺は甘いものが嫌いになった
多分痩せたら戻る

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:44:51.84 ID:ytkLSRhx.net
>>304
毎食3号なんか無理 1合でもキツイ

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:52:38.56 ID:v5xk6LjE.net
>>323
書き方悪かった
毎夕飯な

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 20:55:32.98 ID:M9KLT+a2.net
こんな俺でもバリバリのスポーツメンだった2008年頃は毎晩2合食べてたんだよなあ
マジで信じられん

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:36:00.45 ID:ojnwpqsB.net
飯の量は、大学生になったあとに母親に聞いたときが驚いた

奨学金振り込みの始まる前、少ない気もしながら金が無いからと1食1合にしたら、そりゃ病気かって勢いで痩せるわけで
飯食った1秒後に腹減ってたもんな……

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 21:58:35.07 ID:ooY0CrOj.net
いつもダイソーの小さいお茶碗に6部盛りなんだが・・・(´・ω・`)

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:15:35.10 ID:/rey/J+e.net
大食い自慢多いな
そりゃ年取ったら太るわw

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:35:39.44 ID:OE9eUx1Z.net
この人なんでこんなに怒り狂ってるんだ >>237

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 22:41:18.01 ID:ojnwpqsB.net
小食な運動もしない女の子で、想像がつかないんでしょ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:46:00.36 ID:2FtUH9TU.net
>>281
数字は残酷だよな
誰が言おうと数字自体は変わらない

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:53:05.70 ID:M9KLT+a2.net
大変な事に気付いた。この時間になっても全然おなか空いてない
順応はじまた?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:54:35.45 ID:2FtUH9TU.net
>>295
不思議だな、お前も必須の反対は不要なの?
お前も含め、食事制限が必須って言って粘着してるのがおかしいって言ってるんだけど
必須の反対は任意、「必ずしも必要ではない」
そりゃ必要な場合もあるわな
お前の場合は、我慢して一合半って明らかに度を越してるんだから当然必要だろうな

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/05(月) 23:56:30.16 ID:2FtUH9TU.net
>>329
どっか怒りで破綻してるか?
淡々と矛盾を書き連ねてるだけだけど?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:19:01.94 ID:ogLK6BQl.net
今更ながら、筋肉量を維持もしくは増大させながらの減量するのが、めちゃくちゃ難しい事を思い知らされている。
自転車速くなるよりも難しくね?

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:19:03.47 ID:4c9sGox+.net
と思ったらおなか空いてきた
おやすみ

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:22:07.15 ID:ZSnFzEvi.net
>>331
貴乃花親方「この世界は糖尿病の方が多いし」

北の湖理事長
「力士には、心臓病、高血圧、糖尿病、痛風等の疾患で投薬中のものがいる。厳密なテストを行えば、かなり引っかかる可能性があります」

こういう現実の前では数字とやらが無意味で残酷ってことっすか?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:25:45.12 ID:IjhAPxVU.net
筋肉のが脂肪より重いしね
俺も体重はあんまり変わらないんだけど、腰回りがどんどん細くなって、内臓脂肪が減ってきてるのは実感できてる
逆に太くなってく脚、腕、胸のせいで着られる服の選択肢もどんどん狭まってくのがアレだけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:33:43.07 ID:ubd4FJZy.net
>>333
? 
お前が不要と言い続けてたんだろ
で、てめえの想像力のなさのことは都合よく忘れたんだね

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:34:48.68 ID:ubd4FJZy.net
>>333
食えないと言い張ってたのお前じゃないの
バカが2人以上でよかったな

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 00:37:43.42 ID:ZSnFzEvi.net
そもそも食事制限が必須なんて言ってる人がどこにもいない件

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 01:33:29.16 ID:ubd4FJZy.net
しかし女の子にしちゃ言葉遣い汚い子だね
煽ってるこっちのせいでも有るんだろうが

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 03:18:10.16 ID:Gsmy2FWE.net
>>335
筋肉つけるにはカロリーバランスがプラスである必要があるから、基本的にはダイエットと並列ではできない
すごく遅いペースなら、細かい感肥大とダイエットを繰り返すのはできるけど非効率
プロのボディビルダーもコンテスト前のダイエットではかなり筋肉落ちるけど、メモリ効果があるので、ダイエット後に元のサイズまではすぐ戻る
なのでダイエット中は少々の筋肉減少は気にしないせず、とっととダイエットを終わらせるのが効率的

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 03:32:07.45 ID:Gsmy2FWE.net
自分では正しいつもり、賢いつもり、だけど誰からも同意や共感、感謝も尊敬も得られない
なら自分が間違ってるかも、って少しは考えた方がいい
間違ってるなら間違いを指摘しろって言うけど、算数できない人に数学は教えられない

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 05:18:53.89 ID:t8G/Cq/t.net
>>337が何が言いたいかわからん。
このスレに関取並みに食ってる奴は少数派だろうし、
自転車など運動は無駄だといいたいのか?

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 05:19:46.51 ID:4x3Tquu9.net
>>341
え?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 05:21:36.58 ID:4x3Tquu9.net
この流れ見ると、食事制限派も食事制限いらない派も1人ずつしかいない模様。
IDの使い分けがひどすぎる。

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 06:18:39.95 ID:ogLK6BQl.net
>>343
そっか。しゃーない。ひとまず体重落とす方を優先するわ。

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 06:53:28.23 ID:AIH2UVKr.net
ダイエットと名が付く限り食事を無視するわけにはいかないよね。
要は自転車で消費する分のカロリーも計算に入れて食事量を計算するってだけで。

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 07:06:19.58 ID:Gsmy2FWE.net
老害の主張が、食事制限一切要らない、から要らない場合もある、にしれっと変わってるのが受ける
そこがまさにこの話のキモなんだけどな

ただしこの手のキチガイは自分の記憶も都合よく改ざんするから本気で自分が正しい思ってんだよ
話しても無駄

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 07:52:12.69 ID:LGn7um8i.net
最近蒸し暑いから
どうもハイボールに手出しちゃって
困るわん

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 08:13:57.92 ID:Gsmy2FWE.net
俺はウイスキーのダイエットコーク割りだな
最近天気良くて毎朝走れるから飲んでも痩せるわ
明日も今日くらいの天気だといいけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 08:42:06.61 ID:5sRyzpl0.net
>>346
前スレ見れるなら見てみ
自転車に乗っても痩せないから食事制限もするという人に対して
バカが食事制限は絶対するな毎日100キロ走れとかキチガイじみたこと言ってるだけだから
更に体重は落とす必要はないその証拠に相撲取りは太っていても超健康体だとかここでもキチガイ発言

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 08:49:17.27 ID:gaY/wy0b.net
体重(体脂肪率)落としたいからダイエットしてるんじゃないの?相撲取り関係無いやん

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 08:55:31.10 ID:u/F76H9t.net
鳥の胸肉を油を使わずスパイシーなから揚げ粉にまぶして
お皿にラップしてレンジでチンするとヘルシーで美味しい唐揚げが出来る
あくまで油は鶏の皮の油

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:11:47.76 ID:2Ulgs4q6.net
>>354
他人が痩せたいと言ってるのに、太ったままでも自転車さえ乗ってれば健康体になるから
痩せなくていいって粘着しまくるの普通に頭おかしいよな

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:13:43.85 ID:Egz78WTO.net
>>353
そもそも自転車乗っても痩せないってことは、自転車要らなくね?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:27:24.21 ID:cmTynv+Z.net
お前らがブツブツ言ってる間俺はまーた50キロほど走ってきたぞ
一週間で3キロほど減ったわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:30:42.22 ID:2Ulgs4q6.net
>>357
俺さ、入院した時に完全な寝たきりで気持ち悪くてメシが食えなくて
一ヶ月で10キロ以上落ちたことがあるのよ
ただし、たった一ヶ月でも立ち上がる筋力さえ危うくなった
そんな痩せ方じゃしょうがないでしょ
食事で痩せるにしても何らかの運動は必要
まあウォーキングでもジョギングでもいいんだけど、自転車は楽しいからね

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:31:52.09 ID:FzN4sP06.net
炭水化物が大好きなんだが、炭水化物を必要以上とらないようにした。
ご飯は1日茶碗一杯
ラーメンは食べない。菓子パンも基本食べない。プロテインは毎晩&運動後
自転車で走った場合のみ、ラーメン解禁
この一ヶ月半で痩せたのは5キロ
走ったのは1000キロ以上
筋肉はついた気がするけど、なかなか痩せないね

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:34:50.70 ID:GnelK30d.net
>>353
ちがうよー毎日100kmも走れば食事制限しなくても痩せるんじゃないって提案しただけで食事制限は否定してないよー

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:35:37.52 ID:R/bpIxdE.net
>>358
それだいたいは水分
熱射病や脱水に気をつけろよ?
運動しても体重減ってないと損した気になるからって水分摂取控えてると、心臓にもよくない

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:36:44.25 ID:FzN4sP06.net
あと二ヶ月で6キロは痩せたいんだよな。このペースで走るのは厳しいけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:47:00.44 ID:uAxvxBrd.net
>>359
それ運動とダイエット関係なくね?
減量→食事面 筋肉維持→運動 って感じで。

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:47:38.01 ID:2Ulgs4q6.net
>>361
食事制限も併用して痩せたいって人に対して
食事制限せずに毎日100キロ走れと無理な提案する意味はなに?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:51:04.57 ID:uWKbje7I.net
毎日 夕食後40km走ってるが
帰宅後
ベビースターラーメン
くんさき
バターピーナッツせんべい
ビール1リットル
とか摂取したら1〜2kgぐらいスグに太るぜ(哀)

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:52:12.08 ID:2Ulgs4q6.net
>>364
少なくとも俺は健康的に痩せるために運動するよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 09:58:45.13 ID:uAxvxBrd.net
>>367
いや、別にそれはいいんだけどね。

でも、多分それなら週2回くらい水泳の方が全身運動で良さそうだなと。
俺は自転車のほうが長時間できて痩せられるから自転車だけど、
筋肉つけるなら水泳のほうが効果的だろうなと。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:06:46.07 ID:2Ulgs4q6.net
>>366
そう簡単に体重戻るんだよね
>>368
上半身だけでいうなら俺はストリートワークアウトと呼ばれる種類のものをやってる
入院して筋肉落ちる前は片手懸垂とかスローマッスルアップも出来たんだよ
やっと一年かかって片手でロックできるとこまでは回復した

んじゃ俺も走ってくるよ
東京に戻るの三日後なんだけど、どうもその日は雨っぽいから
帰りは全行程輪行になりそで嫌だな

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:53:04.79 ID:GnelK30d.net
>>365
だからー食事制限したくないーって書き込みのレスにしたんだよー。過去ログなんて読まなくていーよーどーでもいーから。

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 10:55:00.01 ID:nKo19LiC.net
>>369はこのスレにいる意味なくね?
アスリートの体重コントロールなんてスレ違いだろ。

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 11:39:39.95 ID:g6pFc3Su.net
>>368
自転車がやり易いから選んでるんだろう。そこを否定してしまったら、このスレに来る意味無い。
勿論、比較としてのいち意見なのは分かるが、推奨するのは違うやろ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:05:34.04 ID:ZbuS7hoj.net
>>358
体重にもよるけど50キロだと1000キロカロリー前後
3キロ痩せるのに21600キロカロリー必要だから1週間で20セット走った事になる
もちろんそんな訳ないので、減ったのはほとんど水分
それを痩せたと勘違いすると全然減らなくなってやる気なくしてリバウンドするから注意な

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:07:39.85 ID:ZbuS7hoj.net
>>366
バターピーナッツって脂肪を直接追加してるようなもんだからねw

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:27:42.36 ID:JKQc4KLq.net
>>373
その人は食事などそれ以外について何も語ってないからね。
代謝が上がったとか、自転車でストレス発散して自然と食事量が
減ったとかあるだろ。

「毎日50キロ走った」「3キロ減った」という事実を言っただけで、
「因果関係ないこと書くな」ってバカなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:28:53.73 ID:JKQc4KLq.net
だいたい1週間走って3キロ減ってるのに、3キロ全てが
水分なはずないだろw
死ぬぞw

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:30:28.23 ID:1hxNIsEM.net
なに?みんな空腹でイライラしてるの?

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:38:37.45 ID:IXFshWkM.net
痩せた〜って書くと水分だのすぐ戻るだの言う奴湧くよな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 12:47:42.00 ID:LkUjFxqH.net
>>370
そこは俺の勘違いだごめんなさい
食事制限に関しては、完全に無駄だからするなという書き込みが前スレであったのよ

>>371
俺なんて好きで体を動かしてるだけであって、アスリートなんて呼べるレベルにないよ
大して体を動かしてないくせに、やたら上から目線で偉そうに間違ったことを語りたがる奴はいるなとは感じてるけど

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 13:59:23.98 ID:ZbuS7hoj.net
3キロ脂肪を減らすのは9日間断食するくらい
1週間断食して毎日50キロ走ってたならほぼ計算が合うねw

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 14:27:25.70 ID:xniVPtzS.net
スレの趣旨とはちょっと違うが平日3000、休日は4000キロカロリー超食べてるけど
それでもペダル漕ぎまくってると体重ギリギリキープとかそんなんになる
今朝57kg
チーズやらアイスやらケーキやら糖質もタンパク質も脂質も駆使して体重管理
チーズ100gの塊を日に二つとかザラ
結局のところ、食ったカロリー以上に消費してれば痩せるし
使いもしないカロリーを余計に摂ってればそれがなんであれ不健康の原因にになるよ
一型糖尿病で食事用のインスリン抜きにチョコやら和菓子やらパンやらで糖質摂っても
必死に自転車漕いでれば吸収中に低血糖になるってのに
分泌ある人が自転車漕いでて高血糖値の心配してどうすんのって思う

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 14:51:09.09 ID:xniVPtzS.net
リロせず古いレス読んでた上に似たような話で>>371に突っ込まれてるようこと繰り返してたゴメン

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 15:00:22.47 ID:ZbuS7hoj.net
ええねや

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 15:00:45.26 ID:GnelK30d.net
>>381
すげえ。

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 15:57:17.68 ID:41S9IKDM.net
筋肉痛で力入らない(´;ω;`)

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:04:05.59 ID:A3glEy+t.net
>>311
食事制限要らないレベルってガチの高校部活レベルの強度じゃね

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:06:40.36 ID:A3glEy+t.net
>>311
スラムダンクの山王工業のモデルになった昔の能代工業は、
どんぶり5杯がノルマだったとか、食が細い子は地獄だろうな。

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:29:06.77 ID:aktfmOkt.net
高校の時はペヤング大盛りとおにぎり2つと菓子パン食ってようやく腹8分目って感じだったな

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:44:28.33 ID:aGITzlCX.net
今日も86キロ走ってきたけど体重は92キロ安定

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 16:57:23.05 ID:uujXdT52.net
まぁ高校生とアラフィフ親父じゃスペックが同じだったとしても基礎代謝は比べ物にならないしな。
 
 

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 17:16:10.39 ID:gvJCBr3W.net
>>385
最近の数値の推移教えて

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 17:16:56.00 ID:gvJCBr3W.net
やっぱ年齢重ねたら

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 17:51:59.14 ID:Lq7rkXt5.net
今日97km走ってきた 約2000キロカロリー消費
今日はミスド食いまくるぜ!

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200