2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -148kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 01:50:52.20 ID:Vk5iPZZ+.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -146kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492548897/
★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494403591/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 20:55:35.10 ID:r5IATQtC.net
>>414
体組成計がボロいから実際の体脂肪率は9〜10%と見てる
脂肪はまだまだ余裕で削れるはず、だって学生時代に選手やってた時はガチの体脂肪率7%/55kgだったが
身体が今と全く違うからな

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 20:57:22.03 ID:r5IATQtC.net
>>417
彼女なんていねえ!
土日のどっちかはチームでヒルクライムやってるから友達(?)とは遊べてるな
雨降ったらローラー練だけど

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:06:51.43 ID:ubd4FJZy.net
いないなんて断言してやらないで……>>417が可愛そう

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:07:12.08 ID:iAdyDw8m.net
精神系の薬を毎晩飲んでるんだけど
太りますか?って主治医にきいたら「ううん、そんなこと無いよ」
薬剤師「うん、太るし運動しても痩せない、絶食しないと」って言われて
試しにエアロバイクで1日90キロを二週間やったけど本当に痩せない・・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:10:20.37 ID:kk/UL2kM.net
マジかよ薬師寺最低だな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:10:52.93 ID:Gsmy2FWE.net
>>421
まあ動いた以上に食べたら痩せないよ
クスリで浮腫んだりはあるだろうけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:11:42.88 ID:Gsmy2FWE.net
やっぱ辰吉やな

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:12:45.16 ID:Gsmy2FWE.net
>>419
チームでやってんならいいじゃない

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:17:19.70 ID:41S9IKDM.net
薬師寺調子乗り杉なんだお

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:19:14.82 ID:ubd4FJZy.net
薬師寺辰吉戦の翌日、学校でみんなシャドーボクシングしてたもんな
もう高校生なのに……

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:24:13.31 ID:Gsmy2FWE.net
年齢層高過ぎい!

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:34:54.51 ID:OUx/baAq.net
幻の右、スローでも見えないゾ

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:55:07.62 ID:ubd4FJZy.net
この30年ほどでは日本で一番注目をうけた試合で勝利を収めた薬師寺にとって、
過去にも自分の試合を見てる薬師寺の映像もみたけど、とても大事な試合っぽい

で、さっきみた映像がこれ
https://www.youtube.com/watch?v=4AlLsprNx0E

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:31:53.58 ID:xniVPtzS.net
>>394
今月入ってからだと自転車は250kmぐらい
>>401
しない
ママチャリで片道90kmだの往復100km超だの経験してるけど
MTB換算で二倍にもならない
具体的にはママチャリ50km三時間半がMTBで二時間半ぐらいかなとかそんな感じ
軽いクロスやロードならもっと楽だろうけど流石に三倍はないと思う

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:44:05.82 ID:JyDhXJHV.net
細タイヤは神経磨り減らすわ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:51:14.46 ID:Gsmy2FWE.net
>>431
ママチャリ、クロス、ロード持ってるけど3倍差はあるように感じるよ
mtbは平地の巡行だとかなり重いんでないの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:52:42.20 ID:Gsmy2FWE.net
厳密な数値で3倍差はないだろうけど、ママチャリ10キロとロード30キロならロードの方が楽で楽しいよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:57:35.77 ID:41S9IKDM.net
>>394
422kmだったよ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 22:59:42.16 ID:pAbOwfmC.net
単にママチャリは進まない。足に負担はかけないまままったりと。
進まないから、そのぶんカロリーを消費するわけでなく。
カロリーを消費しようと頑張れば膝を痛めるだけ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 23:02:45.05 ID:41S9IKDM.net
アルベルトとかの推進力は凄いよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 23:17:58.70 ID:cRCbqJ5k.net
太ってくるとローラーする。
体重戻るとローラーやめる。
この繰り返し。
ローラーはダイエットマシンにちょうど良い。

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 00:13:48.09 ID:rfa6MeUR.net
>>410
十分軽いし絞れてるし(9%としても)、うらやましいわ。それでヒルクライム遅いの?高いレベルの話でしょ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 05:12:24.97 ID:pkoDoY8f.net
クロスバイクで1日25km程走った後に30分休憩して、5kmにランニングを繰り返してます。
が、必ず太ももが突っ張ったようになり重くなり、激しく太ももが痛みます。
なんだろこれ?
瘦せないといけないのに。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 06:33:20.82 ID:zkS1u+D8.net
ランニングをやめればよくね。その時間を自転車でかっ飛ばすほうが
色々といいと思うよ。ランニングは膝や筋肉に負荷かけすぎ。
いいわけない。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 07:41:41.08 ID:Y3L7/aqk.net
トライアスロン全否定かよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 07:47:12.22 ID:fP2uLq4Z.net
>>440
頑張って踏みすぎ。
踏まない様に意識して太腿を上げる事を意識すると良いよ。
上げた脚は重力任せで下ろす感じ。
あとサドルを後ろに下げると改善されるかも。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 09:56:34.03 ID:IeZq1wrl.net
>>442
あの競技そのものは否定しないが、あんまりいいスポーツではないよね。
老化が進む。少なくとも健康とは程遠いスポーツとはいえる。

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 10:20:08.20 ID:O0jdnnIo.net
何もしなくても老化するぞ

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 11:29:35.54 ID:BaF+RlrZ.net
体重がある間は走るのは厳しいかも
膝や足首に無理がかかる

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 11:50:47.73 ID:njMnwPaf.net
ロードバイクは衝撃がないから体に優しい反面、骨が強くならない
たまにジョギングを組み合わせた方が体は強くなる
デブと年寄りは負荷が高すぎるが

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 13:39:39.48 ID:MfTd5dt/.net
自転車の乗り方としては正しくないんだろうが
グリップをめいっぱい強く握って、上半身で段差や凹凸の衝撃を吸収する感じで乗ってたら、いい具合に二の腕のたぷたぷも消えてくれた
グリップに負担かかるみたいで、エルゴに換える前の標準装備のやつはすぐにゆるゆるになってたけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 13:56:13.36 ID:njMnwPaf.net
フレームが弱って、下りとかでへし折れると死ぬから絶対やらんなぁ

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:06:24.07 ID:cLy+qHRi.net
>>447
自転車と歩行と走るのって全然違うよな
自転車で脚がムキムキになったあと久々に走ってみたらヘニョヘニョでわろた
でも階段駆けあがりは1段飛ばしで楽々登れるようになった

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:11:43.08 ID:q7+/BR2u.net
息子の自転車の練習でジョギングくらいのスピード追いかけていたの
思い出す。心肺機能は無問題なのに、自転車で使わない筋肉がピリピリ
したんだよなw
それから3日くらい鈍い筋肉痛と血液が下半身に向かって日中強い眠気が起きたw

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:14:50.29 ID:5kVoUTPv.net
PFCバランス管理するアプリとかでオススメある?

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:24:15.69 ID:/CgM9Gxx.net
逆にジョギングやってた時期は自転車速くなったような記憶がある
心肺機能の鍛えられかたが自転車の比じゃないからかもしれん
都内で自転車乗ってるだけではジョギングレベルまでなかなかいかない

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:25:54.84 ID:fAnUGAAo.net
筋肉痛回復
100km4時間切れた(^o^)

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:28:27.19 ID:EiZ34fAi.net
>>453
負荷はジョギングの方が高いでしょうね。
ただ、消耗品の膝への負担も大きいけど。
(複数の医者からジョギングはするなと言われた)

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 17:46:28.94 ID:2WHEp7gD.net
海外から帰ってきた会社の先輩から山ほどチョコレート貰ってしまった。
甘過ぎるがついつい手が伸びてしまう…。
家帰ったらローラー頑張ろう。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 17:52:29.20 ID:yOE/L1kS.net
久しぶりにジムのルームランナー使ってみたら、
時速10kmで2分30秒で死にそうな心肺状態になった……

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:01:32.13 ID:x8tt58pW.net
>>452
栄養計算機おすすめ
ネット上の IF calculater で自分の基礎代謝と目標摂取量を計算して
アプリで「表示/摂取量設定」に手動入力するとグラフで目標値も表示してくれる
登録されてない食品が結構あるのが難点

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:05:01.45 ID:5kVoUTPv.net
>>458
ありがとう使ってみるわ
筋トレも平行して行ってるんだが自転車の日と筋トレの日で分けた方が良いかな
強度は自転車は最大心拍数の8割前後で筋トレは無難に10レップ3セット

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:17:49.09 ID:x8tt58pW.net
>>459
トレ日とオフ日で総カロリーやPFCバランスを変える派と変えない派がいるらしい
一週間単位でみた時にバランスが取れてたらOKという点は結構コンセンサスとれてるみたい
試してみて自分が続けられる方を選べばいいよ
リーンゲインズみたいにかなりメリハリつけるやり方も試してみたけど俺にはあわなかった

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:30:49.96 ID:5jTeccSh.net
もうブチ切れたから毎日のミルクティーを麦茶に置き換える
さらに200kcal削減だ

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:53:42.83 ID:/UKXb5As.net
>>460
リーンゲインズは自転車競技みたいな有酸素運動との相性いいんだろうか?
高強度の筋トレがメインで有酸素運動は否定はしていないみたいだけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:54:35.73 ID:BAGR1tSv.net
>>461
MTBポジションで走ってこいよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:10:18.58 ID:5jTeccSh.net
>>463


465 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:12:43.59 ID:x8tt58pW.net
>>462
持久系種目とビルダーでは目指してる体が違うから相性悪いかもしれない
スポーツ栄養学の本なんかだと持久系種目は高タンパク・低脂質・高炭水化物がいいって書かれてる
試合前にカーボローディングするくらいカーボが重要
ただし毎日しっかり練習してるのが前提なので本やサイトのメニュー例を運動しない一般人がそのまま真似ると太る
リーンゲインズは有酸素をやらない前提でマクロ栄養素を計算するので炭水化物が低すぎる
梅雨や仕事の都合で自転車に乗れない時期に体重増やさないためにやってみるのはアリかもしれない

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:47:24.69 ID:/UKXb5As.net
>>465
リーンゲインズもトレ日はかなり炭水化物を摂るみたいだね
あと最近は持久系種目でも中タンパク高脂質低糖質が良いってのが増えてきた感じがする
ケトジェニックで体脂肪を効率的に利用するとかもあるけどどれが自分に合うかはやっぱりやってみなけりゃわからない

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:56:33.60 ID:/BJJ95V9.net
>>449
自転車ってそんなに脆いもんなのか、怖いな

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:13:07.12 ID:ZTOG/F9D.net
>>467
強度を落として軽量化してるからね
超高級なのはペラペラで風で倒れてお陀仏とかおる
正しい乗り方してたら何万キロも走るけどね
雑に乗るならママチャリが最強

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:13:43.10 ID:5kVoUTPv.net
リーンゲインズも確かにやってみたが自転車とは合わなかったな
結局自分に合うやり方見つければいいって話ね

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:16:56.16 ID:ZTOG/F9D.net
あとはルック車っていう、見た目だけロードの安物は単純に質が低くてもろい
こっちは正しく乗ってても折れる場合がある
ルック車のマウンテンバイクとか、自殺行為
突然フレームが折れて全身麻痺になった人もいる
まともなチャリにまともな乗り方ので乗るのがオススメだ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:39:38.70 ID:cLy+qHRi.net
走りにいくのめんどい
眠い寝たい

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:41:36.39 ID:yOE/L1kS.net
ルックマウンテンは「良い子のみんなは悪路は走らないでね」って書いてあるよね

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:44:26.00 ID:PZMqITq9.net
クロスのペダルを三ヶ島の安いやつに替えたら快適すぎてワロタ
疲れ方が違う

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:52:22.96 ID:ZTOG/F9D.net
>>472
まあルック車買う奴がそんなの見ないよね
かなり悪質

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:01:57.08 ID:kd+NRJnN.net
>>473
どれ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:09:41.03 ID:5jTeccSh.net
>>473
kwsk

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:22:49.63 ID:lUNdfUr9.net
筋肉痛が膝の上のがなかなか取れなくて、
ここって生活に支障出るくらいきつい
サポーターとかして走ればだいぶ違うかな?
モモはほとんど筋肉痛にならなくなって来た

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:23:37.08 ID:5kVoUTPv.net
あと筋トレ関係でもう一つ
筋トレした日ってカロリー収支マイナスでもいいの?どうせ一週間の収支マイナスなら別にプラスに持ってかなくてもいいよね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:32:47.03 ID:ZTOG/F9D.net
>>477
同じトレーニングをしているなら、慣れれば筋肉痛にはならなくなる
凄く筋肉を付けたいなら負荷を上げて、筋肉痛になるようにする必要がある

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:35:01.03 ID:ZTOG/F9D.net
>>478
筋肉を最大限付けたいなら、吐くほど食べてプロテインも飲む必要がある
引き締めたいなら、カロリー収支はマイナスの方がいい
ダイエット中だろうから、マイナスでオーケー
痩せてから筋肉つけたくなったらプラスにすればいい

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:35:35.98 ID:PZMqITq9.net
買ったのはIC LITE
足がバカでかくなければマジおすすめ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:39:08.82 ID:fAnUGAAo.net
>>478
筋肉痛、軽いギアでクルクルで軽減されるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:39:59.53 ID:fAnUGAAo.net
ごめんm(_ _)m 477さん宛です

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:50:45.10 ID:kd+NRJnN.net
>>481
d
刺さらないみたいだからうちには向かないかも
この手のは踏み外す危険性高いからやっぱ怖い・・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:39:09.26 ID:BAGR1tSv.net
>>464
上体に体重かけてひじを外側に向けるポジションにしたら腹に負荷がかかって下腹が減ってきたと思ったら玉子屋のカロリー高すぎて体重増えた。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:01:42.18 ID:JY7xGvzc.net
ダイエットめんどくなった
もうすべて辞めてしまいたい

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:04:01.92 ID:rvdwQA8M.net
食べ放題に行ったら楽になれるよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:08:42.93 ID:nRC6+XwU.net
すごくわかる
俺はそれでダイナミックにリバウンドした

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:38:36.41 ID:YfVjOOD9.net
ロードよりママチャリの方が運動効果高いのに

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:45:14.65 ID:VNWAItTS.net
大人がジャージ着て汗だくになりながらママチャリ漕ぐの?
キモすぎでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:49:10.78 ID:8e4yAHzE.net
サイクルジャージ、キノコメット、でっかいサングラスのフル装備でママチャリにまたがって猛スピードでシャカシャカ漕いでたら
それはそれでなんか別方向のかっこよさがあるかもしれん

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 04:32:44.70 ID:e5bJmLBt.net
フラットバーロード乗ってるけどメットもかぶってないしジーンズにスニーカーで140キロ走ったりするよ
分厚いジーンズやめて薄くて柔らかい生地のパンツにしたら疲労感が激減してびっくりしたけど
いかにもローディーな格好して乗るのは恥ずかしくて出来ない

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 04:59:29.10 ID:Ipd50NzP.net
>>480
痩せてから筋肉付けるとか無茶苦茶だな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:11:23.17 ID:aFYfMGCe.net
ダイエットと増量繰り返すのは普通だよ
ボディビルダーもその繰り返し
ダイエットと増量を同時にやるとどっちも中途半端で成果が出づらい
なんでメチャクチャと思うの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:13:31.25 ID:aFYfMGCe.net
自意識過剰多いけど、おっさんの事など誰も気にかけてないから安心しろ

そんでイケメンはレーパンもヘルメットも似合ってしまう
悲しいけどなw

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:18:44.34 ID:aFYfMGCe.net
ダイエットなら負荷より何より楽しい事が大事
なんでママチャリとかは難しい
食事制限も辛いと感じてる人は多分リバウンドする
俺は空腹で水だけでチャリ乗ってると、体の汚い脂肪が溶けて流れ出てる感じがして気持ちいい
そういう時は苦しくないし成功する

低カロリー高タンパクで野菜とかも十分摂るのが大前提だけど
栄養バランスが悪いとカロリー足りても体が飢餓感を感じるから、安い菓子パンとかでカロリー補給するような金ない人は太りやすい

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:24:43.89 ID:aFYfMGCe.net
>>495
自己レスであれだが、探偵物語で松田優作が原チャ乗ってたけど、本体があれだと原チャでもかっこいい
おっさん乗ったらベスパもカブも変わらんが

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:43:16.84 ID:aFYfMGCe.net
何がカッコイイかは人それぞれだけど、俺はメットもかぶらずに速度出してるヤツは格好悪いと感じる
そういう思慮の足りない人は運転でも思慮が足りないから事故りやすいだろうし、
事故で植物状態にでもなったら両親が一生シモの世話する羽目になるわけだし、轢いた人の人生も終わり
逆に不細工で安物チャリでも、キレイに手入れしてあって、きちんとした格好でルール守って乗っている人は格好いいと思う
価値観の問題だから人それぞれだけどさ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:42:34.83 ID:GIqdwgWe.net
>>490
そんなの気にすんのかよ、と思ったが、確かに夜とか
フウフウいいながら漕いでたら不審人物だなw

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:45:02.54 ID:DlJEOtlF.net
>>494
ボディービルダーとか色々生涯負ってるような連中を引き合いに
出す時点でおかしいよ。勝手にやればいいが、普通の人の感覚では
キモいし尊敬もできない。斜め上の競技だわ(スポーツとも思わない)

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:51:55.62 ID:attuCDXK.net
雨の時もクロス乗ってトレーニングしてる人居ますか?
これから雨ばかりに成るので乗らないと運動不足になりそう

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:54:30.03 ID:aFYfMGCe.net
>>500
ああ、君かw

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:55:45.87 ID:aFYfMGCe.net
>>501
やらないなあ
命かけるのは本末転倒だし、どうしてもならローラー買った方がいい
俺は雨の日は筋トレかジョギングかボクシングジム

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 07:05:48.06 ID:aFYfMGCe.net
明日降りそうとだから今日走ろう、って思って走ってたら1週間連続になってしまったw
ケツ痛い

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 08:51:40.59 ID:JS/R7DRa.net
ID:aFYfMGCeはよくもまあここまでつまららないレスを連投できるな。
ちょとは自重しろよ・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:06:49.02 ID:2S09ONSO.net
自重しろ言われて自重出来るヤツがあんな糞レス連投するかよw

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:25:09.20 ID:eNcXskr3.net
自重過剰
 

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:18:44.15 ID:8e4yAHzE.net
ぽっかりと予定が空いたので、自分的には長めのサイクリングにでかけてみた
走行時間4時間、食事&温泉入浴2時間平均心拍130で4000kcal
帰宅後の真っ昼間からのビールが旨いっ!
ちなみに体重は出発前と変わらなかった
ハイドレーションシステム背負ってちゅーちゅー吸いながら走ったお陰で、水分による減量が打ち消されてしまったらしい

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:34:53.76 ID:G+dXcMdm.net
走行4時間で4000kcalも消費しないだろ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:40:09.17 ID:z3CH1Icr.net
体重が120キロとかならいくかも?

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:42:29.15 ID:e5bJmLBt.net
自転車だと10キロなんて散歩程度でしかないけど、ジョギングだと水をかぶったくらい汗かいて疲労感も高かったの思い出した

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:57:05.62 ID:/s4TOWTN.net
昨日は午後休みだったのでロードで平地80km後
夕飯
蕎麦&焼き鳥&焼き鯖&マカロニサラダ
その後14kmの小走りジョギング2時間
汗だく 滝のような汗
前日体重より1.4kgマイナス

その後ビール1.5リットル
ベビースターラーメン大袋一袋
さきイカ大袋一袋
しょっぱい乾き物豆一袋
夜中にコーラ一本

体重微増

チキショウ;_;

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:03:13.89 ID:Ak+unDB6.net
>>505
構って欲しくて必死だなボーイw

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:07:16.54 ID:Ak+unDB6.net
4000キロなら500グラムは痩せるけど、走った直後は汗とかビールとか水分による変化の方が圧倒的だからな
当たり前だが500グラムビール飲んだら体重500グラム増えるから
どう計算して4000になったか知らんが

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:07:41.09 ID:8e4yAHzE.net
体重102kgで、太重1.1kgタイヤ履いたこれまた重い通勤仕様クロスでの走行だからね
キャリアにかごに泥除けにと、車重20kg近くあるんじゃなかろうか
まあ4000kcalは、車種と体重、タイヤ経くらいしか設定項目のないアプリによるものなので、実際より多めなのかもしれんが

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:08:46.54 ID:Ak+unDB6.net
ダイエットスレなのに大食い自慢スレになってんなw
梅雨入りしないで毎日走れるから俺は週500グラムで安定して減っているが

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:11:19.04 ID:Ak+unDB6.net
体重が重いほどバイクに負担かかるから、バイクのためにも早く痩せなきゃと思うわ
5年は乗りたいしね

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:01:52.21 ID:33i7FJ/k.net
>>516
デブエットスレの間違いでしょ?(´・ω・`)
だって炭水化物中心じゃん

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200