2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 自転車ダイエット -148kg ★☆★

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 01:50:52.20 ID:Vk5iPZZ+.net
前スレ
★☆★ 自転車ダイエット -146kg ★☆★
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492548897/
★☆★ 自転車ダイエット -147kg ★☆★
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494403591/

スレタイ・テンプレ改変荒らしが横行していますので、当分はテンプレなしで。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:17:49.09 ID:x8tt58pW.net
>>459
トレ日とオフ日で総カロリーやPFCバランスを変える派と変えない派がいるらしい
一週間単位でみた時にバランスが取れてたらOKという点は結構コンセンサスとれてるみたい
試してみて自分が続けられる方を選べばいいよ
リーンゲインズみたいにかなりメリハリつけるやり方も試してみたけど俺にはあわなかった

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:30:49.96 ID:5jTeccSh.net
もうブチ切れたから毎日のミルクティーを麦茶に置き換える
さらに200kcal削減だ

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:53:42.83 ID:/UKXb5As.net
>>460
リーンゲインズは自転車競技みたいな有酸素運動との相性いいんだろうか?
高強度の筋トレがメインで有酸素運動は否定はしていないみたいだけど

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:54:35.73 ID:BAGR1tSv.net
>>461
MTBポジションで走ってこいよ

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:10:18.58 ID:5jTeccSh.net
>>463


465 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:12:43.59 ID:x8tt58pW.net
>>462
持久系種目とビルダーでは目指してる体が違うから相性悪いかもしれない
スポーツ栄養学の本なんかだと持久系種目は高タンパク・低脂質・高炭水化物がいいって書かれてる
試合前にカーボローディングするくらいカーボが重要
ただし毎日しっかり練習してるのが前提なので本やサイトのメニュー例を運動しない一般人がそのまま真似ると太る
リーンゲインズは有酸素をやらない前提でマクロ栄養素を計算するので炭水化物が低すぎる
梅雨や仕事の都合で自転車に乗れない時期に体重増やさないためにやってみるのはアリかもしれない

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:47:24.69 ID:/UKXb5As.net
>>465
リーンゲインズもトレ日はかなり炭水化物を摂るみたいだね
あと最近は持久系種目でも中タンパク高脂質低糖質が良いってのが増えてきた感じがする
ケトジェニックで体脂肪を効率的に利用するとかもあるけどどれが自分に合うかはやっぱりやってみなけりゃわからない

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:56:33.60 ID:/BJJ95V9.net
>>449
自転車ってそんなに脆いもんなのか、怖いな

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:13:07.12 ID:ZTOG/F9D.net
>>467
強度を落として軽量化してるからね
超高級なのはペラペラで風で倒れてお陀仏とかおる
正しい乗り方してたら何万キロも走るけどね
雑に乗るならママチャリが最強

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:13:43.10 ID:5kVoUTPv.net
リーンゲインズも確かにやってみたが自転車とは合わなかったな
結局自分に合うやり方見つければいいって話ね

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:16:56.16 ID:ZTOG/F9D.net
あとはルック車っていう、見た目だけロードの安物は単純に質が低くてもろい
こっちは正しく乗ってても折れる場合がある
ルック車のマウンテンバイクとか、自殺行為
突然フレームが折れて全身麻痺になった人もいる
まともなチャリにまともな乗り方ので乗るのがオススメだ

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:39:38.70 ID:cLy+qHRi.net
走りにいくのめんどい
眠い寝たい

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:41:36.39 ID:yOE/L1kS.net
ルックマウンテンは「良い子のみんなは悪路は走らないでね」って書いてあるよね

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:44:26.00 ID:PZMqITq9.net
クロスのペダルを三ヶ島の安いやつに替えたら快適すぎてワロタ
疲れ方が違う

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:52:22.96 ID:ZTOG/F9D.net
>>472
まあルック車買う奴がそんなの見ないよね
かなり悪質

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:01:57.08 ID:kd+NRJnN.net
>>473
どれ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:09:41.03 ID:5jTeccSh.net
>>473
kwsk

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:22:49.63 ID:lUNdfUr9.net
筋肉痛が膝の上のがなかなか取れなくて、
ここって生活に支障出るくらいきつい
サポーターとかして走ればだいぶ違うかな?
モモはほとんど筋肉痛にならなくなって来た

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:23:37.08 ID:5kVoUTPv.net
あと筋トレ関係でもう一つ
筋トレした日ってカロリー収支マイナスでもいいの?どうせ一週間の収支マイナスなら別にプラスに持ってかなくてもいいよね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:32:47.03 ID:ZTOG/F9D.net
>>477
同じトレーニングをしているなら、慣れれば筋肉痛にはならなくなる
凄く筋肉を付けたいなら負荷を上げて、筋肉痛になるようにする必要がある

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:35:01.03 ID:ZTOG/F9D.net
>>478
筋肉を最大限付けたいなら、吐くほど食べてプロテインも飲む必要がある
引き締めたいなら、カロリー収支はマイナスの方がいい
ダイエット中だろうから、マイナスでオーケー
痩せてから筋肉つけたくなったらプラスにすればいい

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:35:35.98 ID:PZMqITq9.net
買ったのはIC LITE
足がバカでかくなければマジおすすめ

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:39:08.82 ID:fAnUGAAo.net
>>478
筋肉痛、軽いギアでクルクルで軽減されるよ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:39:59.53 ID:fAnUGAAo.net
ごめんm(_ _)m 477さん宛です

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 22:50:45.10 ID:kd+NRJnN.net
>>481
d
刺さらないみたいだからうちには向かないかも
この手のは踏み外す危険性高いからやっぱ怖い・・・

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 23:39:09.26 ID:BAGR1tSv.net
>>464
上体に体重かけてひじを外側に向けるポジションにしたら腹に負荷がかかって下腹が減ってきたと思ったら玉子屋のカロリー高すぎて体重増えた。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:01:42.18 ID:JY7xGvzc.net
ダイエットめんどくなった
もうすべて辞めてしまいたい

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:04:01.92 ID:rvdwQA8M.net
食べ放題に行ったら楽になれるよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 00:08:42.93 ID:nRC6+XwU.net
すごくわかる
俺はそれでダイナミックにリバウンドした

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:38:36.41 ID:YfVjOOD9.net
ロードよりママチャリの方が運動効果高いのに

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:45:14.65 ID:VNWAItTS.net
大人がジャージ着て汗だくになりながらママチャリ漕ぐの?
キモすぎでしょ

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 03:49:10.78 ID:8e4yAHzE.net
サイクルジャージ、キノコメット、でっかいサングラスのフル装備でママチャリにまたがって猛スピードでシャカシャカ漕いでたら
それはそれでなんか別方向のかっこよさがあるかもしれん

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 04:32:44.70 ID:e5bJmLBt.net
フラットバーロード乗ってるけどメットもかぶってないしジーンズにスニーカーで140キロ走ったりするよ
分厚いジーンズやめて薄くて柔らかい生地のパンツにしたら疲労感が激減してびっくりしたけど
いかにもローディーな格好して乗るのは恥ずかしくて出来ない

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 04:59:29.10 ID:Ipd50NzP.net
>>480
痩せてから筋肉付けるとか無茶苦茶だな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:11:23.17 ID:aFYfMGCe.net
ダイエットと増量繰り返すのは普通だよ
ボディビルダーもその繰り返し
ダイエットと増量を同時にやるとどっちも中途半端で成果が出づらい
なんでメチャクチャと思うの?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:13:31.25 ID:aFYfMGCe.net
自意識過剰多いけど、おっさんの事など誰も気にかけてないから安心しろ

そんでイケメンはレーパンもヘルメットも似合ってしまう
悲しいけどなw

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:18:44.34 ID:aFYfMGCe.net
ダイエットなら負荷より何より楽しい事が大事
なんでママチャリとかは難しい
食事制限も辛いと感じてる人は多分リバウンドする
俺は空腹で水だけでチャリ乗ってると、体の汚い脂肪が溶けて流れ出てる感じがして気持ちいい
そういう時は苦しくないし成功する

低カロリー高タンパクで野菜とかも十分摂るのが大前提だけど
栄養バランスが悪いとカロリー足りても体が飢餓感を感じるから、安い菓子パンとかでカロリー補給するような金ない人は太りやすい

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:24:43.89 ID:aFYfMGCe.net
>>495
自己レスであれだが、探偵物語で松田優作が原チャ乗ってたけど、本体があれだと原チャでもかっこいい
おっさん乗ったらベスパもカブも変わらんが

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 05:43:16.84 ID:aFYfMGCe.net
何がカッコイイかは人それぞれだけど、俺はメットもかぶらずに速度出してるヤツは格好悪いと感じる
そういう思慮の足りない人は運転でも思慮が足りないから事故りやすいだろうし、
事故で植物状態にでもなったら両親が一生シモの世話する羽目になるわけだし、轢いた人の人生も終わり
逆に不細工で安物チャリでも、キレイに手入れしてあって、きちんとした格好でルール守って乗っている人は格好いいと思う
価値観の問題だから人それぞれだけどさ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:42:34.83 ID:GIqdwgWe.net
>>490
そんなの気にすんのかよ、と思ったが、確かに夜とか
フウフウいいながら漕いでたら不審人物だなw

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:45:02.54 ID:DlJEOtlF.net
>>494
ボディービルダーとか色々生涯負ってるような連中を引き合いに
出す時点でおかしいよ。勝手にやればいいが、普通の人の感覚では
キモいし尊敬もできない。斜め上の競技だわ(スポーツとも思わない)

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:51:55.62 ID:attuCDXK.net
雨の時もクロス乗ってトレーニングしてる人居ますか?
これから雨ばかりに成るので乗らないと運動不足になりそう

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:54:30.03 ID:aFYfMGCe.net
>>500
ああ、君かw

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 06:55:45.87 ID:aFYfMGCe.net
>>501
やらないなあ
命かけるのは本末転倒だし、どうしてもならローラー買った方がいい
俺は雨の日は筋トレかジョギングかボクシングジム

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 07:05:48.06 ID:aFYfMGCe.net
明日降りそうとだから今日走ろう、って思って走ってたら1週間連続になってしまったw
ケツ痛い

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 08:51:40.59 ID:JS/R7DRa.net
ID:aFYfMGCeはよくもまあここまでつまららないレスを連投できるな。
ちょとは自重しろよ・・

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:06:49.02 ID:2S09ONSO.net
自重しろ言われて自重出来るヤツがあんな糞レス連投するかよw

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 09:25:09.20 ID:eNcXskr3.net
自重過剰
 

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:18:44.15 ID:8e4yAHzE.net
ぽっかりと予定が空いたので、自分的には長めのサイクリングにでかけてみた
走行時間4時間、食事&温泉入浴2時間平均心拍130で4000kcal
帰宅後の真っ昼間からのビールが旨いっ!
ちなみに体重は出発前と変わらなかった
ハイドレーションシステム背負ってちゅーちゅー吸いながら走ったお陰で、水分による減量が打ち消されてしまったらしい

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:34:53.76 ID:G+dXcMdm.net
走行4時間で4000kcalも消費しないだろ。

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:40:09.17 ID:z3CH1Icr.net
体重が120キロとかならいくかも?

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:42:29.15 ID:e5bJmLBt.net
自転車だと10キロなんて散歩程度でしかないけど、ジョギングだと水をかぶったくらい汗かいて疲労感も高かったの思い出した

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 11:57:05.62 ID:/s4TOWTN.net
昨日は午後休みだったのでロードで平地80km後
夕飯
蕎麦&焼き鳥&焼き鯖&マカロニサラダ
その後14kmの小走りジョギング2時間
汗だく 滝のような汗
前日体重より1.4kgマイナス

その後ビール1.5リットル
ベビースターラーメン大袋一袋
さきイカ大袋一袋
しょっぱい乾き物豆一袋
夜中にコーラ一本

体重微増

チキショウ;_;

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:03:13.89 ID:Ak+unDB6.net
>>505
構って欲しくて必死だなボーイw

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:07:16.54 ID:Ak+unDB6.net
4000キロなら500グラムは痩せるけど、走った直後は汗とかビールとか水分による変化の方が圧倒的だからな
当たり前だが500グラムビール飲んだら体重500グラム増えるから
どう計算して4000になったか知らんが

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:07:41.09 ID:8e4yAHzE.net
体重102kgで、太重1.1kgタイヤ履いたこれまた重い通勤仕様クロスでの走行だからね
キャリアにかごに泥除けにと、車重20kg近くあるんじゃなかろうか
まあ4000kcalは、車種と体重、タイヤ経くらいしか設定項目のないアプリによるものなので、実際より多めなのかもしれんが

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:08:46.54 ID:Ak+unDB6.net
ダイエットスレなのに大食い自慢スレになってんなw
梅雨入りしないで毎日走れるから俺は週500グラムで安定して減っているが

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:11:19.04 ID:Ak+unDB6.net
体重が重いほどバイクに負担かかるから、バイクのためにも早く痩せなきゃと思うわ
5年は乗りたいしね

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:01:52.21 ID:33i7FJ/k.net
>>516
デブエットスレの間違いでしょ?(´・ω・`)
だって炭水化物中心じゃん

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:17:14.91 ID:Wmw2ZPID.net
9月BMI値20を目指し、5月第一週のBMI値23.8、6月第一週のBMI値22.6、数値的には順調。
5月は700kmも乗ったし。
しかしお腹は相変わらずで顔からたれてくるのがw

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:31:44.00 ID:eNcXskr3.net
>>519
BMI22で腹が出てるって……「おまえらの募金待ってるぜ!」状態じゃないか。
 

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:56:43.38 ID:Ak+unDB6.net
>>518
趣旨変わってるよね?

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:59:12.31 ID:Ak+unDB6.net
>>519
十分やせてる
腹筋が弱いと腹圧で腹が出る
引っ込めたいならワンダーコアがオススメ
普通の腹筋は辛くて続かんから
俺はアマゾンで安いパチモン買ったけど適度な負荷なんで続いてる

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:59:45.59 ID:33i7FJ/k.net
>>520
筋肉溶かしただけの愉快な人
BMIで物事考えている人ってそうだよ
デブエットもダイエットも大切なのは体脂肪率なのに
算数出来ないのかな(´・ω・`)

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 14:00:06.89 ID:RUAp6+fN.net
>>519
腹水が溜まってるね

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 17:29:44.78 ID:jxpk41Kv.net
amazonでチェーンオイル買ったらアパートの入口前に荷物床置きされてた件wwwwwwwwwwwwwwwwwww
今までにないパターンだはwwwwwwwwwすげーなヤマト運輸wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:39:27.61 ID:wezPeExE.net
>>496
>栄養バランスが悪いとカロリー足りても体が飢餓感を感じる

俺はコンビニ弁当でこれで太った

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 18:44:40.44 ID:wezPeExE.net
>>518
今日はタンパク質が多くなるように、
唐揚げたっぷりの唐揚げ弁当と、鯖半身のはいった鯖照り焼き弁当に加え、
豚の照り焼き150gを食ったよ!
これで大丈夫だよ!!


……今日は休養日のつもりだったけど、ちょっと転がすか( ´・ω・` ;)

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 19:51:42.70 ID:lfJOJCKM.net
今日は休養日
チェーンクリして注油して
シャワー浴びて
ハイボール飲んで寝る(´・ω・`)

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:06:02.53 ID:lfJOJCKM.net
新人さんの整骨院の先生から
凄い筋肉してますねって言われた
なんか嬉しい(≧∇≦)b

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:13:43.23 ID:oecS8kks.net
>>529
あのさぁ…

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:22:02.43 ID:wezPeExE.net
>>529
手つきがねちっこくて、
股間のあたりとか触ってきたんじゃ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:24:35.89 ID:plOwxsvw.net
お前ら知恵貸してくれ
するする体重落ちていって特に停滞もしてないんだが断れない焼肉食べ放題行く事になっちゃった

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:27:09.73 ID:wezPeExE.net
筋肉つけるチャンスだぞ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:30:01.16 ID:5BSu8+sK.net
野菜中心に摂ればいいだけでは
俺もしゃぶしゃぶ食べ放題行って野菜大皿三杯以上はおかわりしてる
うめー

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:34:39.09 ID:z7fpg9ax.net
>>532
トイレ行く振りして吐け

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 20:35:17.19 ID:8BQt3bI5.net
行けばいいじゃん
ダイエットで大事なのは一日の必死じゃなくて毎日の適度が続くこと
たまに美味しいものを食べる日があった方が続く

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:13:38.42 ID:Fxra7tEz.net
高千穂遥さんて何であんなガリガリになってんの?
やりすぎだろうて

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:13:49.97 ID:u8fODmW1.net
>>532
赤身の肉ならむしろ好都合
 

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 21:46:23.93 ID:ELDJQH3W.net
>>538
しゃぶしゃぶなら脂を落とせるから大丈夫じゃね?

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:09:49.81 ID:8e4yAHzE.net
普段は急坂含み30kmなのを平地90kmにしてみたら、距離3倍なのに膝の負担が全然違うもんでびっくり
技術もないのに力だけで坂登るのって負担大きいんだな
時間あたりのカロリー消費多い感じでダイエット的には嬉しかったんだけど

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:20:30.04 ID:04x/+v8F.net
>>484
同じ三ヶ島のラムダはどう?
かなりデカイから踏み外す心配はないよ。
もちろんクルクル回る。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:44:36.02 ID:csOjFl6N.net
なにいってんだこいつ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:48:19.73 ID:cwMvs1QF.net
長時間乗るのがつらいのってやっぱ体力的な問題よりケツや手の痛さの方が問題だ
痛みが無かったらまだまだ走れるだろうに3時間こえたあたりから我慢大会みたいになってくる

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:49:31.98 ID:wezPeExE.net
あえて体重を増やしてみたかったんで、膝に筋肉つけるのが一番と、
少し重いペダルで踏んでみたら……すっげパンパンになっちゃった

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 22:50:12.82 ID:wezPeExE.net
ハジマタ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:08:10.56 ID:/+jh3yzK.net
>>543
三時間で尻が痛くなるのは、さすがにポジションを見直した方がいいんじゃね?

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 23:31:39.05 ID:5aLpD4tG.net
>>532
肉と葉物野菜食え

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 00:08:12.35 ID:OTCR64AM.net
1週間近く乗れてなかったから晴れ間が射したタイミングで強行したら
本降りになって久々にずぶ濡れになったわちくしょう
キャリパーブレーキ滑りまくりで死ぬかと思った

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 00:23:10.19 ID:E8tbndTr.net
今日というか昨日は全然降られなかった84km

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 02:22:01.08 ID:3xu9bxmH.net
>>532
肉たらふく食ってもライス食わなきゃ問題ないよ

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 02:58:11.51 ID:z8GorJFZ.net
>>550
それはそれで問題有るでしょ

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 03:37:09.68 ID:Vsh6vQXS.net
たまにたくさん食べても前後で控えめにして運動したら戻りはしない
食べ放題だから吐くまで食うって卑しい気持ちだとわからんがw

ダイエット中でもたまに普通に食べた方が、飢餓モードにならなくて痩せやすい
ずっと制限すると体が筋肉を減らしたりしてカロリー消費を抑えるようになる

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 03:58:19.22 ID:yVQV7TZv.net
>>551
ん?どんな問題があんの?
毎食肉しか食べないとかなら問題あるけど、たまの外食なら肉オンリーでも特に問題にはならんかと

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 05:57:36.48 ID:ini7IoSZ.net
>>553
糖質制限に過剰反応する宗派が有るんよ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:04:03.84 ID:z8GorJFZ.net
>>553
炭水化物を全く取らないのは健康上良くない

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:13:15.03 ID:ZJ/iZO1g.net
一晩だけでも?

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:18:30.82 ID:ini7IoSZ.net
一日二日なら絶食したって問題ないのにな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:29:31.65 ID:foV3JkqL.net
>>555
アタマ大丈夫か?w

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 06:30:41.30 ID:73axCt5r.net
一食炭水化物を抜いたぐらいで健康ガーと言うのもどうかと思うが
二日間の絶食を問題ないと言い切ってしまうのもどうかと思うぞ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200