2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

birdy & BD-1 #001

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:50:39.65 ID:5CRA83HV.net
>>968
blackjack履いただけのsport、、、、

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 19:57:21.64 ID:5CRA83HV.net
ていうか、俺が買ったときbirdyシリーズでblackjack無料キャンペーンやってたから、しばらく同じ状態だったぞ。
blackjack自体あんまり乗りやすくなかったから早々にbigappleに代えたけど。

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/28(月) 10:53:53.83 ID:6E+IoE9X.net
Multi-Sサスパーツ届いたぜ
https://i.imgur.com/n2BzJkv.jpg

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 07:39:19.05 ID:VXrzi4kX.net
BDでグラベル程度でも、フロントフォークが折れないか不安
現行ディスクモデルだとまた違うのかな

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/01(金) 10:22:30.89 ID:J0JgQJuF.net
>>974
全部で4万ぐらい?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 19:09:44.15 ID:U/J55vNo.net
>>972
英語サイトには情報あったで
birdy GTだと

http://www.pacific-cycles.com/Product/Birdy/NEW%20BIRDY%20GT%2010SP

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 22:41:47.33 ID:Xfw2qtWO.net
>>977
いえ、、動画のタイトルに書いてるから別のモデルなのは知ってるw

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:50:18.97 ID:b52zCoiL.net
Rohloff14段4450ドルってのもすごいな。
クラシックなら良いのに
http://www.pacific-cycles.com/Product/Birdy/NEW%20BIRDY%20Rohloff%20Disc-brake%2014

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 07:30:11.34 ID:CC3xHh/Z.net
フレームだけで20万円だってさ
誰か買ってやれよw
http://imgur.com/fEjNZqN.png

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/06(水) 08:49:51.86 ID:ZQeMSG0O.net
3万だな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 00:37:36.81 ID:PipJonFZ.net
>>974
右側のフォークリンクボルトってどこで買いました?
ベアリングのやつですよね。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 10:27:00.15 ID:LvKWAhVU.net
>>982
https://bikegang.ecwid.com/

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 19:21:52.18 ID:ZGJwxc8c.net
speed driveが安いな

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/07(木) 20:19:01.57 ID:Z6lOjCZZ.net
Speed driveはbb削らないといけないのがなんとも
FSAのMetroPolisが欲しいが、チェーンリングやら保守パーツに難がある

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 09:24:58.56 ID:ZG6kugGY.net
>>985
BBは削らないよ
BBを装着する部分のフレームを削るんだよ
ちなみにその部分をハンガーと言います。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:17:09.90 ID:Fa2TKQ8L.net
birdy発見
http://fsm.vip2ch.com/-/sukima/sukima551765.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:13:41.70 ID:Zw5EyXgK.net
>>977
これ、GTのロゴ剥がせないかな?
ちょっとセンスがないと思う。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/17(日) 21:26:48.35 ID:jyV9X8t9.net
>>988
日本で発売されるならカラーオーダーすれば消える。
ていうか、sportにblackjack履かせればほぼ同じものが出来上がる。

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/23(土) 18:19:57.19 ID:EozMuhOa.net
>>977
配色がどう見てもブロンプトンまたはミニクーパー。
英国だから?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 20:12:49.71 ID:98Z8Kto/.net
ブラックジャックよりビッグアップルのほうがそれっぽいんだけど
もしかしてビッグアップルはルックタイヤ?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 20:44:42.78 ID:PdWXVRgY.net
>>991
それっぽいも何もGTはblackjack装備だし、、、
どちらかというとblackjackの方が使い道のないダメタイヤだと思うけど。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 21:10:08.49 ID:n/0EBtoA.net
そもそもBirdyがルック車だから、タイヤなんてどうでもよかろう

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/25(月) 21:59:09.44 ID:z51QkCX3.net
それ言い出したらミニベロ全般そうや

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 18:09:19.78 ID:x1XmOMtS.net
気分転換にBlackjackにしてみたいけど、どこで手に入るん?
Amazonでも楽天でも売ってないっしょ。

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/26(火) 18:42:21.70 ID:f8DXTdO0.net
>>995
ガイツー

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 13:38:04.08 ID:aDcjYZJy.net
ttps://static-mercari-jp-imgtr2.akamaized.net/item/detail/orig/photos/m77662666938_4.jpg
ステムのこういう割れ方ってボルトの締めすぎが原因?
それとも何年も走っているとどうしてもこうなっちゃうんだろうか

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 15:36:13.20 ID:Owe667xb.net
>>995
某千葉県松戸市の自転車屋のサイトで通販可能ですぜ?

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 18:16:22.96 ID:+ipWPL0K.net
>>997
しめすぎじゃね?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 20:05:43.16 ID:aDcjYZJy.net
次スレ
birdy & BD-1 #002
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551783705/

>>999
出品者は「特有のクラック」と書いていたけど
締めすぎで割れたように見えるよね

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 06:18:15.23 ID:S/Sz/Ctd.net
埋め

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/06(水) 20:12:05.37 ID:zORnKfv4.net
1000!

birdy & BD-1 #002
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551783705/

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200