2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 13:01:16.33 ID:caB1Jqpa.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490066864/

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 18:45:53.06 ID:Upj16H3U.net
>>99
重ね重ねありがとうございます

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:50:33.01 ID:M0H4soo5.net
PPSは短足差別

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:13:10.57 ID:b2zOMcPt.net
PPS=股下至上主義

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:20:44.62 ID:dnFzNqgV.net
Mですら180オーバーあって股下90近く無いと駄目だからな
180で股下80前半だとSにされる

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:42:12.01 ID:3qLX2yUj.net
185/87 で L 判定だったが
180でSは流石に腕の長さとか別要因でないの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 01:42:37.10 ID:ht5pY6Vm.net
発送通知キター

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:58:08.42 ID:VoenxcxG.net
164の俺がSだったぞ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 07:47:30.15 ID:a6L2HzUi.net
171の俺はXSだぜ

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 08:04:57.45 ID:WgX6n3Wl.net
186/86の俺はL

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:35:11.49 ID:Wh6khWrC.net
167cmの俺はxs!!

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:28:05.92 ID:8PWQhua6.net
キャニオンロードを地球ロックしてたらボロクソに壊されてたわ…
ジェイミスではそんなことなかったのに

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:33:47.20 ID:R2XnTUBw.net
ジェイミスは嫉妬されなかったんだね

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:39:47.19 ID:8PWQhua6.net
嫉妬じゃなくてキャニオンは嫌われてるから
購入する前にそういう懸念もあるとは聞いてたが
メーカー直販だから卸業者に金が入らんのよ
だから卸業者やちゃんとしたブランドメーカーに乗ってる奴、メーカー、様々な方面から嫌われてる
愛好会やレースに参加しても邪険にされて迫害される
そもそも参加させてもらえなかったり

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:45:50.15 ID:cW4NH1Mx.net
>>112
業者の方ですか?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:03:02.43 ID:cSJI94UX.net
canyonでショップの練習会いくことはないがそんな経験したことねーよ、どんな治安のとこ住んでんだ

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:03:52.92 ID:JhSGeENr.net
はい

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:03:55.87 ID:WgX6n3Wl.net
>>112
ネガキャン乙としか

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:24:44.92 ID:WIvOEc1C.net
CANYONお断りのレースってどこだよw

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:25:41.83 ID:VoenxcxG.net
業者はディスるだろうから、もうちょい具体的に言ってもらえないと信憑性がね

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:31:40.32 ID:vt9RKayK.net
>>112
嫌う業者はいるだろうけど、イベントで迫害とか聞いたこともねぇわ

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:38:44.56 ID:WLGfvqmz.net
〉ジェイミスではそんなことなかった
〉メーカー直販だから卸業者に金が入らん

ジェイミスの取り扱いしてる業者が怪しいということかな?ライバル会社のバイクも潰して回ってんのかな?
ヤヴァイ業界やね。警察に通報したら?

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:48:01.21 ID:4LqeII2T.net
パンク修理の収入増やすために、近所の自転車パンクさせまくってて捕まった自転車屋いたなそいや

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:28:08.47 ID:9A5NDNGM.net
>>112
レスコジキ

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:03:51.61 ID:oA4cacap.net
https://gearpatrol.com/2017/04/04/leaked-canyon-inflite-cf-slx-images/
2018モデルで出るんかな、ちょっと造形面白い。

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:05:23.01 ID:ZOinCru4.net
シクロクロス用?
MAVICカーの上にあっても良さそうな色だな

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:22:26.53 ID:eweSPVfI.net
>>123
トップチューブに降りた時に股間を痛打しそうなデザイン

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:15:28.12 ID:thQti9e9.net
マルティンが乗ってるクラフトワークのSpeedmaxいいね

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:37:21.25 ID:WgX6n3Wl.net
>>123
配色からbmcのslx01を思い出した
と思ったらこいつもslxを名乗るのか
http://i.imgur.com/HaSxbBh.jpg

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:45:33.28 ID:FtUFtne5.net
INFLITEはいまアルミしかないからな
CFが来年出てもおかしくない

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:45:43.94 ID:R2XnTUBw.net
画像ちっさ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:04:25.37 ID:oA4cacap.net
>>127
しかもCFだ。
でも情報四月に上がってたんだねこれ。

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 05:06:50.63 ID:6jMa3TLU.net
BREAK AWAY SALE ページがぶっ壊れてない?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:10:20.16 ID:391iTHrm.net
EVOはもうちょっと絵面を・・  塗装は手抜き?(´・ω・`)

お値段 モノ的にはいいんだけど・・なんか手がでんわ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:41:55.45 ID:kTiry4Nq.net
軽量化のために塗装最小限

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:34:04.41 ID:LfgAja6F.net
AEROAD新しいのくるかなー

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:10:53.17 ID:xWg71xqA.net
ニューモデルが出る予定だったならツールに投入されてたでしょ

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:34:12.34 ID:Lw0vrsQw.net
アルティメットのSLとSLXってどんな違いが有るもんですか?
素人が乗っても感じるレベル?

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:59:36.69 ID:VfzoOwJR.net
か、か、感じる…気持ちいー
そーさ、おいらは1番気持ちいー

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 16:29:27.73 ID:qxR6TIRB.net
new-modelの声よく上がるけど、そんな頻繁に変わるか?
今の形になったの割と最近だぞエアロードもアルチも

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:00:08.34 ID:gkWEt0c9.net
エアロードは15モデルからだから、そろそろ変わってもおかしくないんじゃないかな

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:07:16.03 ID:M3YmqgDg.net
3年毎にモデルチェンジ繰り返してるのはSタマくらいかもしれんが、4年間隔なら割と普通じゃないか?
エアロードは3:1規制撤廃でどう変わるかな。

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:11:07.25 ID:DZKT5JH+.net
モデルチェンジで現行SLXのフレームが新SLに降りて来たりしちゃったり何かした日にはセールに飛び付いてSL買った俺は泣いちゃうな。
泣いちゃうなんてモンでは済まないな。
型落ちアルテは何にも気にならないけどフレームはダメだ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:14:13.35 ID:NURASnjK.net
SLXが更新された次の年にSLが更新されてる気がするんで、大丈夫じゃね

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:16:00.25 ID:DZKT5JH+.net
>>142
だ、だ、だよね・・・。
うん。そうだ。そうに決まってる!

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:10:57.83 ID:I88obAdR.net
SLXもSLもぶっちゃけ素人には違いを感じ取れないお ホイールやタイヤ同じなら
プラシーボで高いほうが良さげ的に感じるけど・・・

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:17:59.31 ID:I76qSCSV.net
エロロードってエロいな

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:33:02.76 ID:0FKblXuT.net
aeroadの電動フレームセットが赤しかないのなんなの

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:38:10.88 ID:Uzzs2U9i.net
おれはエバディオだけど嫌われてないよ

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:13:47.22 ID:ogcuH7gl.net
エンデュレースのCF SL Disk 9.0 と9.0SLってホイールがDTSWISSのR24からR1400?ってやつに変わっただけで定価5万も違うけどスペックそんな変わるもんなの?あとはハンドルが一体化になってるくらいか
値引きで2万差になってるからSLが断然良いってならそっち買おうと思うんだけどどうなん詳しい人

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:18:27.15 ID:IKzUy4MN.net
ULTIMATE CF SLX DISK 8.0が10万円引きで359,000円
ULTIMATE CF SL DISK 9.0 AEROが4万5千円引きで354,000円

フレーム以外全く同じ仕様で5,000円の差しかない。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 01:14:32.20 ID:oyRwGy7J.net
今はドグマF10みたいなツール無関係な投入、発表もあるので
一概にツールが初お披露目とかの時代ではないのかも

3対1撤廃で形状を変えたのは、出て来ると思うけど
6.8kgも結構何度も変わるのでは言われてて、結局変わらないし
メーカーもそれほどモデルチェンジの必要性がないのかなと・・・昔は2年でモデルチェンジが
当たり前だったのに

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 06:48:43.49 ID:Vi786T2e.net
>>148
zondaとシャマルくらいの差

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 08:00:39.45 ID:l7ao3V2E.net
>>151
サンクス
なら低いグレードのほうにするわありがとう

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 08:12:18.28 ID:9Y/v6i6G.net
手持ちのゾンダにプラスで二万円払えばシャマルウルトラと交換してくれるなら絶対やるんだが・・
そうじゃない人もいるのね

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:41:19.32 ID:ppw0amHH.net
>>152
ちょっと待った。r24は約1.8kgでr1400は1.4kg。定価はr24が5万程度でr1400は16万。2万の差ならSLいっとけ。r24だと絶対買い替えたくなる。

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 00:17:49.69 ID:5CRlKIzx.net
フィットネスのジャンルのROADLITE AL 7.0ってどうなのかな?普段通勤で使う目的で買おうかと思ってるんだけど、、、

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 06:34:39.14 ID:zBD+KicQ.net
LOADLITE通勤で使っています。
そこそこ早いし、フラバなのでブレーキもかけやすくて通勤や中距離のライドにいいですよ。

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 07:04:37.92 ID:AwubzqHR.net
>>154
そんな違ったのか
というかr24が1800gもあるんならそれZONDAクラスじゃなくただの鉄下駄じゃないか

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 08:19:19.83 ID:Gi9UYjSP.net
>>146
完成ならあるだろ。
それバラしてフレームセットで売ってくれない?って聞いたらやっぱり駄目だった。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 09:19:03.54 ID:zh6wwlNu.net
アルチやエアロードSLX等についてる
ステム一体型ハンドル
エアロコクピットCFって 頼めば
ハンドル単体で売ってくれるのかな

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 10:12:48.40 ID:mg27TxlA.net
1800gで鉄下駄だそうですよ

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 11:03:54.34 ID:fQzJJjij.net
>>160
奥様、私もそう聞きましてよ。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 12:05:36.19 ID:Ua52AVCt.net
うん、鉄下駄やね・・・わざわざその重量のホイールなんて買わんし

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 16:50:54.90 ID:Gi9UYjSP.net
>>159
俺は駄目って言われたよ。
まだジャパンが出来る前だけど。

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 16:58:50.32 ID:4AHfYKNd.net
ステムとハンドル幅を無償オプションで選べないのが個人的に致命的だと思う
安いからいいじゃんとかじゃなくて、むしろ値段を多少上げてもいいからサクッとプルダウンメニューで選ばせろよって話

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:11:07.74 ID:d9et4ulk.net
例のトラブル多発したシステム移行する前は、備考に入れとけば変えられなかったっけ?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 17:49:50.75 ID:zh6wwlNu.net
>>163
情報ありがと

アルチCF SLにハンドル買って付けようと思ったけど調整も難しそうだし
普通のハンドルにしとくよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 19:59:42.96 ID:+sSXkahv.net
有料オプションでも良いからBTO採り入れて欲しいな。

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 21:15:49.01 ID:UsB8v+8i.net
xsは完売ばかりだが
ちょおまそんなに足みじかいわけねえだろ
計り直せといわれた人たちが買ってるのかな

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 21:41:01.42 ID:+sSXkahv.net
アジアに限って言えば半分以上はXSに該当するだろうしな。
そこに集中してしまうのは当然と言えば当然かと。
元々少ししか作ってないのかも知れないし。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 21:44:53.13 ID:+WtD3gXG.net
日本人があまり買わなさそうなMTBはXSとSが余ってるな

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 01:14:07.60 ID:f/hcZSU1.net
>>169 ハンドル落差出過ぎて大変そうだな。 

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 06:04:13.92 ID:HgyoyzoG.net
>>171
チビで短足なんだから逆だろ。
下手をすれば逆落差だよ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:14:18.35 ID:+/ef5K2J.net
>>172
その通りだ
俺はxs乗ってるけど、シートがハンドルよりギリ上にあるくらいだけど下死点は割とピーンだぜ!

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 10:07:35.65 ID:wPUDPh4W.net
canyon 完成車購入の国割合ってどんなんだろう
日本が多いなら何とかして送料やすくしてほしい

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 10:21:22.16 ID:1Cf6XfLj.net
台湾中国から直送でもいいのにね

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 10:26:03.04 ID:PjYsp+O5.net
>>174
全然見ないから日本ではあまり売れて無いんじゃない?

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:15:31.95 ID:qjHAqX7d.net
世界均一扱いで直送が売りだったのに日本だけ固定レート
それだけで無く手に入らない、売ってくれないのトラブル多発

もうベースの値段も安くないし、わざわざ買うヤツの方が珍しいだろ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:39:27.32 ID:/sNgA/vs.net
>>176
増えて来たのは確かだけどな

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:39:32.84 ID:nfAkFTZ3.net
またいつもの人来てんね

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:43:06.20 ID:+M3oRwBb.net
オレは安くなかったとしてもキャニオン買ってたわ

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:22:46.49 ID:ifZ8ljd7.net
見た目好きで買った俺みたいな奴もいる

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:44:10.43 ID:jsXs/YAV.net
あんまり地味なcanyon見ると、あぁコスパで買ったのかな?って思う

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:56:39.41 ID:nfAkFTZ3.net
またいつもの人来てんね

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:12:13.57 ID:+M3oRwBb.net
ゴチャゴチャした子供っぽいのが好きな人はキャニオン好きじゃ無いかもね

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:13:37.75 ID:blhuDb7K.net
canyon.comロゴでゴチャゴチャしてた時代もありました

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:36:36.20 ID:pQ8aWIIc.net
ステルスカラーとかさ、黒マットに黒ロゴなんていくらでもあるし。とにかく無難なセンス自信ない人が乗るやつ。

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:49:27.83 ID:JwjUL2KE.net
>とにかく無難なセンス自信ない人が乗るやつ
まあ「おまかせ」な人向けではあるよな
面白みがあるかと聞かれたら無いと答えるし
「大人向け」かどうかと聞かれたら、んー、悪い意味でそうかもね

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:52:40.40 ID:blhuDb7K.net
全体的なデザインの方向性はドイツっぽくて良いとは思うけどな
まぁ色入ってるの選んじゃうけど

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 13:54:18.36 ID:JwjUL2KE.net
グランツーリスモブルーとかカッコよかったわ

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 14:01:19.27 ID:y39GRqOh.net
新型アルテグラ搭載したグランスーリスモブルーの完成車が欲しいんだけど、あの色来年は無くなっちゃうかな…

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:09:26.02 ID:0+Fi4/rx.net
グランスー

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:26:57.30 ID:KMQ3qlwa.net
旧アルチslx塗装アレやったけど
最近の綺麗な色のヤツは塗装ええのん?

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 16:40:06.92 ID:9hxfjOAV.net
キャニオンは2018モデルいつ発表すんだよ!

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 16:58:40.76 ID:jsXs/YAV.net
9月のユーロバイク付近だろ普通。ツール前のメーカーもあるけど。

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 17:38:38.27 ID:4CeOtAZ6.net
aeroadの新色か新型発表期待

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:02:26.96 ID:TKjGQtCT.net
このスレ見てroadlite al 7.0を購入しました。参考にさせて貰いましたのでお礼に買ってみた感想を書きます。
まず乗ってみて、素晴らしく乗りやすい自転車で感動しました。今まで試乗したのはfuji roubaix aura、キャノンデール flatbar 、ロックバイク プライドphase3、escape rxシリーズ、コーダブルーム rail 700al、キャノンデール バッドボーイ、などです。
でそれらのどれもが個性的な特徴を持つ反面、明らかな弱点がありました。
roadlite は、そのすべての長所を持つ素晴らしい自転車でした。

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:07:38.83 ID:TKjGQtCT.net
具体的な長所は以下です。
速い
30mmのタイヤなのに試乗したどの自転車よりも、加速力、スピード維持力が高いと感じました。
乗り心地
タイヤの太さに起因するのか、荒れた砂利混じりの歩道もかなりのスピード走っても非常に乗り心地が良いと思います(roubaix auraは走りの安定性に欠けていました)
コンポーネント
シマノ105のコンポはクロスバイクには珍しいそうですが、激安コンポしか使ったことのない私には、変速のスムーズさに感動しました。
デザイン
賛否分かれるかもしれませんが、マットブラックのデザインは私的にはとてもカッコよく、街乗りにはとても映えると思います。

きっと、この感想もボロカス書かれるのかもしれませんが、誰かの参考になってくれれば幸いです。それでは失礼しました。

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 20:42:35.56 ID:Cv8XlZS6.net
インプレ乙です
roadliteはパーツ構成とかキャニオンらしい良心的な自転車だと思いますね

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 21:00:18.19 ID:X5H4I1/y.net
クレカの与信枠チェックのメールが来たって事はもうスグ発送だよな?アルチのCF SLX disc 9.0 2回の発送延期、長かった…まぁ延期のたびにオマケ付けてくれたから許す

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200