2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 13:01:16.33 ID:caB1Jqpa.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490066864/

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 13:32:47.59 ID:O2ElGAmB.net
>>335
いやいや、最後にガイツーのひとは見てくれる店に持ってけってブログに書いてあるだろ
見てくれるディーラーに持ってけって話で間違いない
>>249は正しい
この店は擁護したくないけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 13:45:47.18 ID:M0u45v/6.net
Canyonが増えてきたから危機感覚えて後から受け入れやめたってのがカッコ悪いよなぁ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:03:07.10 ID:+92gN+Us.net
カッコ悪いってなんだよ商売だぞ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:15:06.21 ID:CVIW/i+8.net
商売人として予見できずに後出しでしか対応できなかったのは能力が低いんじゃないの
当初、日本語窓口ができたから〜とは言ってたけど、今回はガイツーと同列の理由付けになってて一貫性ないなと。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:21:08.12 ID:isxbxE5h.net
後出しってか図々しい馬鹿なキャニオンユーザーがいたから
そいつを締め出すためにキャニオンのメンテ持ち込み禁止にしただけって感じだろ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:26:54.09 ID:CVIW/i+8.net
受け入れないのは店の自由だと思うけど、
やり方とか下手な理屈こねるのがスマートじゃないなと思う程度ですよ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:46:17.65 ID:LlDwZWEF.net
>>340
これだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:51:08.96 ID:wrzgAEzV.net
キャニオンを攻撃してる訳でなく、買ったルートで対処するか、面倒見てくれるショップ探せ。ウチはお断りやけどな!と言うてるだけやろ。
なんでここまで過剰反応してんのか分からん。

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:54:06.24 ID:+92gN+Us.net
屁理屈こねてるから店もよくない!ってんなら>>340みたいな本音をそのまま言えってか?そのほうがお前ら叩くだろ
持込修理なんて元から店の好意でやってんのに海外の規格もよくわからんチャリの修理なんて万一のとき責任とれないし
ガイツーしといて修理自分でできませんなんていう馬鹿なんて締め出されても文句言うなよ、って本音を書いてないだけ温情だぞ

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:59:03.30 ID:CVIW/i+8.net
やり方下手くそだなー程度で別に店も良くないとは言ってないだろw

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:02:00.86 ID:fWfDrq5y.net
フリーダムの経営や商売のやり方を叩いてる人いるけど
あの店は「店主自身が実力者」「メンテンスを安心して任せられる」「規模が大きいかつ安定して運営されてるチーム」という
ロード系のショップに求められる重要なピース(客寄せ要素)を3つも持ってるからね

自分の価値観に従ってはっきり物言う姿勢のわりには、他人との距離もしっかり弁えてる
そういう店主が武器を3つも持ってればそりゃ客は集まるし、結果として自分のやり方に正直でいられるわな

俺はそれが経営的に、商売的に愚策だとはどうしても思えないわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:18:26.28 ID:ajyVqvEL.net
なんで一個人がやってる店が好きにやったらあかんのかがわからんわ
自分でガイツーで買ったんだから自分でやれよ
面倒見てくれる店があるってのは有難いという話だろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:46:47.13 ID:yuYf32TO.net
>>346
お、店主さんチワっス

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:48:39.93 ID:fWfDrq5y.net
>>348
ごきげんよう

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:03:27.26 ID:yuYf32TO.net
>>349
さすが3つ持ってると言葉遣いもハイソだぁね

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:36:12.84 ID:N2HUnFnX.net
店主が意見投げたんだから、好意不本意関わらずリアクションを受け止めたら良いんじゃないかな
向こうは客を選ぶし自分らも店を選ぶ
率直に書くと、自分を偉いと勘違いしているラーメン店主のようなイタさを感じるよ
自分の部下が顧客向けにあんな文章書いたら即説教再教育だわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:39:21.62 ID:S/dv8/V+.net
お客様は神様ですと思い込んでるアホとのガチバトル(笑)

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:01:05.52 ID:rv3yPHn0.net
>>351
部下?社長さんが言ってるのですが。。。
説教してもらえます?

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:09:36.28 ID:x6zVPXoU.net
完成車買いにフリーダムみたいなショップ行っても
モデルもサイズも置いてません
試乗もできません
取り寄せ数週間かかります
前金もらって返品不可

そりゃ通販使うわな

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:18:43.63 ID:ScvaWZSZ.net
社名はフリーダムだけど、お客にフリーダムはないのね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:31:36.19 ID:fWfDrq5y.net
どこに自由を求めるのかってのが大切

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 18:58:51.44 ID:eMZtQRaV.net
経営方針がフリーダム

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:32:15.70 ID:kbrQ/R+I.net
この話題、まだやってたんだ。キャニオン固有の話じゃないし他スレでやって欲しいなー

で、キャニオンの話を振るとだ、途中で2つ別れるシートポストって単品で売ってたりする?
1本のシートポストよりしなりやすいとか、気になるパーツだわ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:36:33.79 ID:ScvaWZSZ.net
>>358
ergonで出してるよ、めっちゃ高いけど。
canyonのセールの時に買うのがオススメ、送料とか合わせても日本で買う半額以下。
inflite買った時にストレートタイプでついてきたけど、結構振動吸収してくれるよ。

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:04:13.88 ID:kbrQ/R+I.net
ありがとう。確かに高いなあ

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:19:32.84 ID:8GbGaTwD.net
ibexとかアウトドアメーカーも通販に絞るみたいだし、MTBだとYTにEVILとかも通販のみ。北米に行くとメンテサービスのバンが走り回っている。
この流れが止まると思っているのだろうか?

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 00:03:28.97 ID:FtPfSPtC.net
代理店もショップもユーザーを騙してなんぼの世界だからね
GIANTのサイズ展開と推奨身長を見てみると

EU
XS 157〜167 cm
S 167〜173 cm
M 173〜177 cm
M/L 177〜183 cm
L 183〜188 cm
XL 188〜194 cm

日本(笑
S 165?180 cm
M 170?185 cm
ML 180?190 cm

GIANTは酷い例として挙げたけど他のメーカーも似たようなもんだ
閉鎖的で時代に対応できないショップは迷惑だからさっさと店畳んでくれ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 00:09:59.33 ID:TU4BtTzd.net
いつまでもここでグチグチと例の店の文句言ってるヤツの中には
>>340の言うところの「図々しい馬鹿」ご本人がいるんだろうなきっとw

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 01:18:35.03 ID:9etB+23G.net
>>362
トップチューブ長とかstackとかジオメトリー見て自分の股下とか考えてサイズ選ぶの普通だけどジャイアントの推奨身長も間違ってないけどね

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 01:41:27.15 ID:9etB+23G.net
>>362
それとフリーダムは他店購入車でも引き受けるし価格差もないし相当オープンなショップだよ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:07:21.00 ID:FtPfSPtC.net
>>364
本来6サイズあるものを3サイズしか展開せず、その中で無理矢理に推奨身長を当てはめたことが正しいと言えるのか?
それとも俺が知らないだけで無料でステムやクランク交換してくれるの?w

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:29:56.75 ID:9etB+23G.net
>>366
本来6サイズ?
日本で売れないサイズは売らないだけでは?
ホビットでもノッポさんでもいいけど日本で売ってないサイズが欲しかったら外通で買えばいいじゃない?
ステムの交換?
完成車でcanyon買ったのかな?
ロードバイクって最初はともかく2台目以降になるとポジションもそこそこ定まって、フレーム、ステム、ハンドル、コンポ、ホイールとかショップで相談したりして買う物じゃないの?

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:39:13.56 ID:9etB+23G.net
なんで世の中お前の都合に合わせて代理店やらショップが動かないといけないの?
ガキが言ってるならまだしょうがないと思うけど、結構いい年したおっさんが平気でこういう事言うんだよね
要求は最大で金は何としても払いたくない乞食みたいな輩がキャニオン乗りだね

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:42:00.52 ID:xSyet2F2.net
>>367
お前の反論はいろいろとおかしい。まず売れないサイズがどうのって事なら
180〜190用があって157〜167用が無い理由にはならないし、適正身長に10センチも幅がある理由にもならない。
それに2台目以降がフレームセット前提というのは全く意味不明。
自転車板によくいる構うだけ無駄な奴だなこれは

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:51:30.68 ID:Rw5JsLpK.net
整備拒否に言ってる奴って日頃のメンテは自分でどこまでやってんの?
LOOK795みたいに一部の難しいフレームを除いて触りながらネットで調べたら大体出来るよ
それとキャニオンOKな店も普通にあるから車に積むなり輪行バッグに入れるなりでなんとでもなるでしょ

フリーダムを取り上げてるけどプロショップなんてこんなもんだしあっちにだって選ぶ権利がある
ネットで言ってくれてるだけ有難いわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:55:08.83 ID:RMIBwBfq.net
自分でできるからっていってる人の自転車たまにのせてもらうけど変速遅いしブレーキの引き代なんか変だしワイヤールーティング間違ってたりで取り敢えず動きます!みたいなの多い

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:58:21.59 ID:crlRpINP.net
正の状態を知らないと間違いには気づけないしな

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:02:59.99 ID:9etB+23G.net
>>369
サイズ展開に文句付けてどうするの?
お前はジャイアントの経営者か?
ピナレロだったら10mm事にサイズ展開してるからそういうメーカーの買えばいいだけじゃない?
それと身長だけでフレームサイズ選ぶんじゃないから
乗り方や股下とか見た目とか考えたら同サイズで身長で10cmは全然許容範囲
多民族のEUとほぼ単一民族の日本でラインナップ同じにして売れ残ったのはあんたが全部買い取ってくれるの?

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:07:43.23 ID:966ikP03.net
すげー興奮してる奴いてワロタ

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:11:16.92 ID:9etB+23G.net
>>369
完成車はステムやクランク長選べない事が多いでしょう
それに不満があるならフレームから組めばいいんじゃないでしょうか?
完成車より高くつくかもしれないけど、お金がなかったら我慢すればいいし、あなたにお金がないのはメーカーやショップのせいじゃないから

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:13:52.65 ID:xSyet2F2.net
またおかしな事言ってるなぁ
多民族とか関係ないよ日本人の平均身長は男で170なんだから半分はそれ以下だよ
165以下は40%もいるのに157〜167用が無いのっておかしくない?180〜190なんて7%しかいないよ?

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:30:16.30 ID:9etB+23G.net
>>376
ジャイアントの判断をお前がここで文句言ってどうするの?
海外では小さいサイズも売ってるなら海外通販で買えば?
どうでもいいけど165以下が40%いるっておじいちゃんも合わせた統計なんじゃないの?
後ね、ジャイアントは知らんけど日本にはない商品を正規で取り寄せ出来たり、完成車しかないカラーのフレームの単体売りとか、アップチャージなしでステム長の変更とか代理店がやってくれたりショップが独自にやってくれたりしてくれる事は全然珍しくないよ

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 03:55:17.91 ID:xSyet2F2.net
GIANTに文句言ってるんじゃなくお前の反論が事がおかしいと言ってるだけなんだけどなぁ
世代別の平均身長でも爺以外は170くらいだよ妄想で変な事言う前に検索くらいしたらいいのに
ステムとかクランク長とかはそもそも適正なサイズがラインナップにあれば交換が必要になる可能性は低いよ
本当におかしなことばっかり言ってるな

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 04:50:37.67 ID:QxxmFv6I.net
例えば、牛乳を1パック買おうとスーパーへ行ったら定価で販売していました
しかし隣のスーパーでは全く同じ牛乳を3割引きで販売していました
さて、ここで>>216のブログの人はどちらの牛乳を買うでしょうか、って話

メーカーとグルになってる小売りの立場を正当化しようとする内容の文章が目立つんだよ
だったら自分が消費の側に立ったときも同じ理屈に従って、「全ての消費を定価販売でのみ」に徹底してるのであれば分かる
でも現実はそうじゃないよね?
価格の自由競争が起きている状態こそ、消費者にとって健全で公正な取引が出来ると言えるのに
それが起きないように仕向けている国内自転車業界全体が諸悪の根元でしょ
特定のメーカーのメンテを受け付けないのは店の方針だしどうするつもりもないけど
その理由付けが定価販売ありきという、業界の悪習にズブズブに浸かりきった考え方そのものがおかしいって事

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 05:47:27.49 ID:DrxTnk+S.net
キャニオンの牛乳とトレックの牛乳といったように
牛乳(自転車)であることは同じものの、メーカーは異なるのだからその比較はおかしいと思う

では、コンポ、ホイールなど、パーツ単位で考えてみた場合はどうか
これも正規輸入品か並行輸入品かで、販売店からの見方はまったく異なるものになる

いわゆるブランドキャンプなんかも、メーカー(代理店)とショップの癒着関係といえばそれまでだが
消費者へのプロモーションやサポート体制の強化も効果として含まれてるわけで

ようは「全く同じ牛乳」ではないんだよね

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:28:04.97 ID:h5POz+i0.net
>>380
ゴメン、よくわかんないから納豆で例えてみてくれ

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:37:46.80 ID:ydLqtPgg.net
激安スーパー.で買った納豆の賞味期限が切れちゃった。
百貨店に同じ商品が置いてあったので百貨店に交換しろ!と強要したが断られたのでネットであること無いこと拡散しました。

こうですか?

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 08:21:31.19 ID:f+0pMxlb.net
ID:9etB+23G

やべぇ奴がいてウケたわww
言ってることが的外れすぎるww

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 08:33:03.51 ID:QkkK2k7o.net
>>380
すまん、自転車を牛乳に例えてはいないんだ
別に洋服でもトレイットペーパーでも何でもいい
食料品、衣類、生活雑貨なんかは価格の自由競争が当たり前に行われていて、自分もその恩恵を受けているだろうに
自転車やそのパーツ類に関しては定価販売を是とする論法はおかしいだろってこと

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 08:45:05.24 ID:f+0pMxlb.net
まあ価格を落としすぎると業界が死ぬから何ともいえないけどロードバイクはいちいち高すぎる気がする
オートバイのパーツだって誤差0.何ミリとかの世界でつくってるのにロードと比べるとかなりリーズナブルだよね

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 08:45:29.56 ID:Rw5JsLpK.net
>>371
なんで1台目前提なん?
それにそんなの調べてたら分かるでしょ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 10:05:09.96 ID:86Umokbl.net
>>384
ビジネスにならなかったら無くなるだけだよ。生活品と自転車のパーツを
比べるのは実際は無理があるかと。安くなるに越したことはないけど、
ビジネスが成り立たなく成って無くなったら元も子もない

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 10:57:12.13 ID:FmUUZopk.net
>>384
市場の大きさが全然違うからな
割り引きしてほしいならママチャリ買えよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:01:27.89 ID:crlRpINP.net
何台のっても正しい状態を知らんやつはずっと気付かないし、教えてくれる人もいないんだよなぁ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:23:02.15 ID:KU8WToY6.net
>>389
試乗もできない田舎に住んでる人?

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 11:43:40.02 ID:Rw5JsLpK.net
組み立て出来ない奴がガイツー使ってるのが滑稽だわ
難しいっていうか加減が要るのはワイヤー位だろ
あとはマニュアル見てポン付けじゃん
どーせ完成車は7分組されてるんだろうしあとはトルクレンチでチェックしてシフトやブレーキのワイヤーを調整だけかと

とりあえず買ってからどこを触りゃいいか整備スレで聞きゃいい

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:27:19.56 ID:DpbBr7qk.net
キャニオン国内正規整備店っての作ったらダメかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:29:10.92 ID:FmUUZopk.net
>>392
どうやって儲けるんだ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:29:28.08 ID:DpbBr7qk.net
整備で面倒なのは圧入や圧入の取り外し
フォークきりぐらい?

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:34:33.50 ID:DrxTnk+S.net
>>384
俺こそすまん
君がなにを言いたいのかさっぱり分からないんだ
フリーダムの店長は、彼が是とするマージンが生まれない海外通販については否定的だけど
一方でアマゾンやサナのような国内正規品の通販(≒店頭との価格差)については是非は>>216にエントリーでは触れてないよね?
であれば、仮に彼が然るべきルートを経た牛乳、トイレットペーパー、洋服をどこの店でいくらで買おうが矛盾は生じないわけで
少なくとも彼に対する指摘としては、俺は的外れだと思うわ

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:35:22.65 ID:KU8WToY6.net
>>394
BB? あれ大変なん? 工具さえあれば簡単かなと思ってた

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:44:22.55 ID:DrxTnk+S.net
>>396
簡単だよ
今のところは規格もシマノBB86で脱着するための専用工具も4000円くらいで売ってるし
たぶんBB周りは面倒くさいっていう先入観があるんでしょ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:46:33.64 ID:iQXXNkZ/.net
>>392
あるかしらんがCanyonのメンテナンスサーティフィケーションライセンスとかを有するような自転車やでいいんじゃね?

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 15:16:53.47 ID:FY1wv3j1.net
圧入BBハンマーで叩き出すのは難しい作業じゃないけど精神的にいや

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 15:21:33.71 ID:jhd6F+P0.net
ハンマータイプじゃなくて、ネジ式買うとええよ。
台湾メーカーだと5000円位で買えるし。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 18:48:45.91 ID:mCMQNahH.net
国内でも通販してるショップ全否定じゃん

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:56:16.44 ID:f+0pMxlb.net
逆に個人でcanyonの修理受け付けます
メーカーからの取り寄せもします
ってやったら儲かったりしないのかね?笑

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:01:18.99 ID:jhd6F+P0.net
それに毒を足すとのむラボになるんじゃね

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:01:53.02 ID:BFZaat4Y.net
儲けるためにマージン取ったら値段が他のメーカと変わらなくなる気しかしない

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:11:03.70 ID:4XI/71mJ.net
>>404
どんだけコジキ志向やねん

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:14:16.54 ID:f+0pMxlb.net
例えば五人分のパーツを一回で取り寄せたら一回分の送料で他が利益だし、工賃は他の自転車屋と同じ値段で取れば一人でひっそりと生きていけるくらいは稼げそうだよね

日本に整備の出来ないcanyon乗りの数次第だけど 笑

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:18:24.21 ID:na6bhQjI.net
>>402
海外通販ユーザー取り込むって意味では営業戦略の一環だと思うが

サイクルフリーダムの裏ブログの言葉を借りれば
キャニオンを買う人は国内正規品があるその他パーツも海外通販で購入し
トラブルがあった場合のみ国内販売網を頼る人種の可能性が高い

下手したら、物品販売は期待できない客ばっかりになると思われる。
後、今まで買ってくれたお客さんもキャニオンに流れる可能性があるのも問題

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:19:10.44 ID:iQXXNkZ/.net
別にCanyon専門じゃなくたっていいだろ、腕がよければ噂が広がってお客さん来るだろうし。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:29:52.84 ID:6M2Jkj/G.net
それただの自転車屋さんと変わらんじゃん
チャリの転売と組み立てとメンテの代金だけで生計立てられると思ってるならコンビニバイトでも生計立てられるわ
ほんとお前らアホだよな誰もやってないってことはやる価値がないってことだぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:33:25.73 ID:QIIeevES.net
>>409
いや、俺が言ってるのは正にそれよ
この方法ならコンビニアルバイトくらいの生計ならたてられるのかなと思ったのよ 笑

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:42:41.57 ID:aleTRzgf.net
ただの自転車屋さんは価値があるってことだぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:45:09.67 ID:FmUUZopk.net
>>406
そこまで近場にユーザーが居ないよ
やりたいならここで仲間集めて
グループで注文してみれば?

恐らく集まらんよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:14:50.22 ID:hTWu4pAf.net
>>408
どこのサイメンだよw

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:52:44.29 ID:XxOYkVDA.net
そもそも都内なら持ち込みOKの店珍しくないし。。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:41:27.44 ID:lewIJHsX.net
コンビニバイトに要求されるスキルと自転車修理業に求められる投資やスキルの要求全然違うだろ
それで得られる報酬が同じ程度想定してるの?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:57:08.73 ID:cnoFhke+.net
そんな真剣に怒るなよ
適当に言っただけなんだから

まあでも自転車修理業の投資と技術とかいってるけど街の自転車屋、大手の自転車屋をみる限り別に突き詰めなくても出来そうではあるよねww

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:08:19.33 ID:zyDxtBSA.net
CANYONスレはサイメンを応援しています

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 00:40:49.85 ID:O4GaXm5a.net
>>416
お前は何やっても成功しない事はよくわかった

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 03:54:28.88 ID:d6CUgjaY.net
自分でメンテやれよ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:47:52.74 ID:RRKdFLKI.net
スポーツ用自転車は簡単 部品の精度がハンパないからプラモデルより楽勝

安物ママチャリはヤバい 部品の精度が別の意味でハンパねえから、必死にひん曲げるかの
ようにして組付け  どこまで力をくわえていいのかさっぱりわからん  二度とやらん!

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:55:49.81 ID:cWnjoD32.net
断れるほど余裕ないだろ

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 00:32:43.61 ID:UzEb5CvT.net
キャニオンのバイクはチビお断りなんだな
安価なモデルにxxsがねぇ
せめてtt520mmは欲しかった

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 01:45:01.25 ID:x+/yI5pL.net
身長190cmの俺に死角はなかった

ショップ行くとほぼ>>362状態だけどな!
死んじまえ国内代理店!!

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 05:06:30.68 ID:hdW0n+9S.net
だからってネットでイキるなよ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 06:59:53.71 ID:oY55qzp2.net
まぁ、キャニオン乗りは乞食根性みたいな所はあるよな。とにかく安くて良い物を買いたいって気持ちは分かるけどさ。
あと1番残念なのは、走ってる時の雰囲気がケチくさいんだよね。そう言うオーラが出てしまっているんだよな。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:15:23.78 ID:5ElKa78I.net
最近キャニオンに興味を持って購入を検討してたんだけど、キャニオンに乗るって事はそういう見方をされるってことを覚悟しないといけないのか.....

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 07:28:38.64 ID:cyBt77fm.net
去年のブエルタ見てたら乗りたくなってきたわ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 08:53:55.71 ID:NGxoz1SH.net
まあ、貧乏人だから自分が整備することを前提にCanyon買って乗ってるんだけどね。
自転車の整備、車に較べたら楽だしSSTも安いし。

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:17:52.98 ID:n8yNQAFp.net
少し整備できるだけで自分で触れない奴が〜ってマウンティング取りたがる、これがキャニオンスレ。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:19:04.95 ID:UOPkW8zT.net
canyonがコスパだけだと思ってるやつ多過ぎて笑っちゃうわ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:45:17.73 ID:ddHhfqtR.net
>>59
自分で整備できないからって、そんな拗ねることないのにw

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:46:28.83 ID:ddHhfqtR.net
間違って>59にアンカー入っちゃったよ、>59スマン。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:51:52.96 ID:x+Kk9zQq.net
>>429
でも少しの整備もできないような奴が
安いという理由だけでキャニオンを買っちゃうと哀れな未来しか待ってないだろ

そしてそういう奴がキャニオン整備お断りなショップに対して
ここでしつこくブー垂れてるんだろうけどw

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 09:52:28.98 ID:2D60cPVL.net
コスパっていうならribbleやmerlinだわ
ぶっちゃけロードってレースでバリバリやるような奴以外は気に入った見た目を買うのが1番楽しめるよ
まぁタイヤやパーツはキャニオンは無駄が無いとは思うがそのためだけに他の選択肢を捨てるのはなぁ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 13:48:41.78 ID:DQeLjuNb.net
コスパなら店頭在庫処分のセール品に勝るものはない
国内実店舗で買う分にはキャニオンと違って送料負担しなくて済むし、割引率が上がればキャニオンのセール品より安くなる
欲しい色の適正サイズ在庫がセール時期まで残っているかどうかは知らん

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200