2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part28

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:01:44.20 ID:NMPHrMC7.net
http://i.imgur.com/NUXB5cE.jpg
こやつらの使い方がわかりません、、、

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:08:31.23 ID:Q+zCWf4m.net
216
フリーダムがどこ扱ってるか知らんが、他店で買ったスペシャは見てくれるんだよね?
ディーラーで例えるならトヨタならどこのトヨタでも見てくれるよね。
まさか他店購入の国内正規品見ないとか都合の
悪いこと言わないよな?

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:09:36.17 ID:toUXpjRm.net
チューブレスバルブとセンターロック→6穴アダプター、銀色の四角は分からん

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:21:41.01 ID:8RqmbuyU.net
FDのサポートボルト受けじゃね

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:34:13.56 ID:NMPHrMC7.net
>>749
ありがとう!!ってことは現時点では使わなくていいパーツなのかな?無知で申し訳ない!

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:39:18.64 ID:NMPHrMC7.net
http://i.imgur.com/hXEZDFm.jpg
http://i.imgur.com/NPmNaas.jpg
あと、ハンドルなんだけどこれって0度に合わせるものなの?なんか基準がわからなくて

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:08:51.30 ID:M8c9KoeJ.net
>>752
注文したバイクが届いてハイテンションだぬ

そのバイクに飽きたら、ワイが引き取っても良いンゴ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:31:00.09 ID:toUXpjRm.net
>>752
それはライズの調節だな
+にするほど手前上に上がっていく
好みによるから好きにして

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:53:46.77 ID:hqmdPklP.net
speedmaxのフレーム売りしろ

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:07:24.44 ID:4oxZSP1d.net
>>747
バルブはチューブレス化する際に使用するもの、DTswissのSSTは恐らくディスクローターを脱着するときに使うものだと思う。

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:47:44.91 ID:x8FTqdpB.net
>>752
かっこええやんけオメ

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:26:51.66 ID:NNTUatfW.net
>>747
真中の銀色のは、FDがフレームとあたるときにフレームに貼るやつじゃね

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 07:08:10.22 ID:xLQYatVU.net
>>752
カッコイイ

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/21(月) 23:50:40.96 ID:Jsgrq1PO.net
1-1/4のAcrosヘッドセットを薄いトップカバーとプレッシャーアンカーにしたかったら直接canyon.comにメールしないといけないんだっけ?
その際、型番とかわかればスムーズかなと思うのでどなたか経験者の方教えてくださいまし

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 18:12:41.18 ID:GaIfdoLi.net
>>760
数ヶ月前に問い合わせたときは本国にも在庫がないから注文受け付けてませんって言ってたよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 18:58:17.37 ID:nJBRHQy+.net
おれも薄いトップカバーほしい。ジャイアントから手に入るかな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 20:01:04.99 ID:hu/2eQOK.net
2017モデル、安売り始まったな。
あまり安くなってないけど。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:05:16.30 ID:l6b8obXx.net
>>761
そうなのか
ありがと

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:50:57.99 ID:i6TwIMk5.net
>>763
サンクス。見てみる。
夏のセールがまだ安くなると思ってたら、終わっちゃってエアロロード9.0買いそびれたんだよな

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:55:35.80 ID:i6TwIMk5.net
全然安くなってないね。前のセールの方が安かったな。
エアロロード CF SLX 9.0 LTDか75万くらいになってたんだけどな。今82万。

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:13:06.55 ID:dH6Ruq+o.net
お前ら金持ってすぎだろ
工作員にしか見えんわ

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:16:18.31 ID:i6TwIMk5.net
自転車と思うと高いけど、趣味と思えばオートバイや車より全然安いからね。100万の自転車買っても3年持てば、数ある趣味の中でもコスパいい方じゃないか?

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:28:40.81 ID:LsfJgBAt.net
まあ車とかモーターサイクルとか乗らなくても維持費かかるからそれに比べればかわいいもんでしょ

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 23:51:11.63 ID:dH6Ruq+o.net
そりゃそうなんだが機動性が全然違うじゃん
俺もBMC SLR02電アルにしてカーボンホイール履かせてるけど単車なんかの価値観とは別に尺度があるわ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 00:12:43.85 ID:6z/uamH4.net
だから道具としてじゃなく、趣味としてって言ってんだろw
足としてBMC買ったわけじゃないだろ?趣味なんだから実用性を物差しにしたら価値もクソもなくなるぞ。

ちな俺はバイクも乗ってるけど、ハーレーで500万。遅いし重いし、空冷だからちょっとの渋滞でもオーバヒートする。国産の50万くらいのバイクの方がよっぽど性能はいい。だがこれは趣味だからな。実用性じゃないところに500万の価値がある。趣味ってそういうもんだろーよ。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 03:05:20.92 ID:amwcRWKz.net
はい

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 03:41:30.36 ID:vNB0bH/i.net
新型アルチまだ?

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 04:04:04.23 ID:h/t7tCbT.net
俺は20年ギターやってんだが100マン程度でほとんどアコギからエレキまでフルスペック揃うわ
最高の一品とは言わんが規格品の高性能なものは何本も持てる
読書もそう
こういうある程度満たせたら目的が果たせるという趣味としたら自転車は高いな

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 04:36:25.63 ID:u59sXTBI.net
>>774
それ、単に楽器の中でも気楽な部類ってだけじゃないか?
自転車で言うならママチャリに限定してるみたいなもんだろ?
もちろんそれはそれで楽しいのはわかるけど、より歴史の古い(自転車だと競技性が高い)バイオリンなんかになれば、桁もあがるし、演奏するにしても格式だの形式に拘る連中がうるさいのまで一緒だしw

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 04:37:57.87 ID:eb/RzxvY.net
パチンカーが「趣味」に使う金を自転車に充てたら毎年SLX買えるな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 06:37:43.20 ID:W1ivtKgV.net
>>776
あの人達はそんなに使ってる自覚ないから。。

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 07:31:11.46 ID:lM9fSWQ8.net
あれは貯金だと思ってるからな。
いずれは返ってくると信じてるし。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 08:38:49.38 ID:FJ5RyN44.net
隙あらば自分語り

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:06:49.60 ID:m2CPxbAo.net
売却価格寸前まで抵当権付いてる中古物件の売主さんが
ランス時代?のロード10台くらいリビングに置いてた
これは海外まで行って買ったやつ、こっちは限定品で〜とか語るの聞いてて物欲が静まった

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:14:26.36 ID:/L0DlCwO.net
Ulitimate SLとSLX両方乗り比べた人います? いたら乗り味がどれくらい違うのか聞きたいです。
レース出ない(ロングライドとヒルクラで趣味のタイムアタックぐらい)のでSLで充分かなとは思ってるんですが。

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:21:45.70 ID:h/t7tCbT.net
>>775
他の楽器だって特別高いやつを持ってる奴なんて学校行くようなマジでプロを目指してる奴くらいだわ
ほとんどが50万以内だし楽器の維持費なんて無いに等しい
まぁ使おうと思えば防音室とか作るやつもいるんだろうけどそんなのは極めて稀
基本的には楽器は機材が揃ったら金を使うようになってない

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:37:21.89 ID:64+0obDw.net
>>781
変わらない。
デザインや財布に相談。
ヘッドチューブがSLのが長いのでSLXのほうがハンドル下げれる。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 11:49:43.70 ID:scJ3DfVO.net
趣味とはどれだけお金をかけるか、なのです(真理)

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 11:53:12.21 ID:WMI0XS0p.net
クソ虫ペダルかいな

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 12:05:59.82 ID:l/7d4pGX.net
いくらかけたかで趣味を語れよ!ドン!

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:16:06.80 ID:7RovFpX9.net
まあチャリは最悪飽きたとしても足になるから

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:19:25.98 ID:4rekejAB.net
オーディオに比べたら自転車なんて、お安い趣味だよ。あの世界は本当に異常。
自転車は流石にシフトケーブル一本がウン万円とかは無いからね。

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 15:50:45.09 ID:MeqzOsA/.net
前後で1万5千円位までか

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:49:54.05 ID:RgAWFY1x.net
専用電柱建てる位だしなw

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 16:51:21.70 ID:/pbhxJjn.net
ケミカルとかチューンアイテムにはオーディオ界的な臭いを感じるモノが少なくないけどね。
まあソレもアッチの世界と比較すれば可愛気の有るレベルだね。
キャニオンみたいな存在が煙たがられる所も似ているかもしれない。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:22:24.51 ID:lM9fSWQ8.net
>>790
電力会社によって音質変わるみたいだしな。

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:39:24.46 ID:RgAWFY1x.net
>>792
他の家のノイズが乗るのが嫌だったかと

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 18:55:43.75 ID:AAAf5qUa.net
>>788

ゴキソ  ボソッ・・

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:40:10.21 ID:UdgS2mOv.net
ultimate cf slってニューモデルでないのかな?
セールやってないし

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 20:58:59.68 ID:c6o0rMZo.net
来年のセールで新アルテにしようぜ

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:42:39.63 ID:zV+z1A6E.net
オーディオとカメラだけは足を踏み入れる勇気すら出ない

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 01:24:42.40 ID:8U+W2pHq.net
新型アルテグラに入れ替わってくるのはいつ頃になるんだろう

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 02:53:00.89 ID:PuSm+LOK.net
新型とか期待してないわ
9100は試乗したけどあまり変わらんよ
ヤッパリ12Sになるまでマイナーチェンジだわ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 06:15:45.29 ID:QcA+/xuh.net
なんで地味なカラーしかないんだよ!
俺は真っ赤なチャリが欲しいねん!カチューシャみたいな

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 07:01:11.70 ID:I+4CJxFt.net
いま売り切れだけどそのうちカチューシャのprobikeまた出てくるからそれ買えよ

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 09:30:25.62 ID:EKywHrD6.net
>>782
元々の話が「素人でもトッププロと同程度の物が100万程度で持てる自転車は趣味としては安い方」って話だろ?
まさに

>学校行くようなマジでプロ目指してるような奴

が比較対象だよ
むしろ「プロの演奏家目指してる程度」じゃ「トッププロと同程度の自転車」と比較対象としては釣り合わないくらいくらいじゃないか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:06:54.00 ID:mA4Fk9OQ.net
>>778
北系ならロケット、南系なら少女像に使われてるのにw

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:07:13.62 ID:4lKQjwTU.net
プロ未満の趣味で弦楽やってる同僚は数千万の楽器つこてる
レンタルになるみたいだけど、そういう系は維持費も自転車より高く付くみたいよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:23:34.26 ID:1+hEKfu+.net
>>800
真っ赤ならエアロードとエンデュレースにあるじゃん

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:41:40.49 ID:PuSm+LOK.net
>>802
同程度ってのはモデルチェンジでセカンドグレードに下がるけどな
それにカンタンに壊れるしウェアやその他一式も全部消耗品じゃん

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:54:16.20 ID:TM8tlg11.net
いい加減スレチ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:39:27.32 ID:xdMvMU7q.net
しかし、ロードの世界でもキャニオンの価格は破格だよな。
ホイールとコンポの値段考えたらフレームはタダみたいなもんだもんな。
フレームのカラーがもう少し充実してくれたら、もっと売れると思う。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:42:01.16 ID:fNcoaEqr.net
鮮やかなカラーリングをお願いしますグロス加工ならもっと嬉しい

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:48:34.44 ID:+VhJgsHK.net
個人的にはエアロードのmovistarレプリカ出して欲しい、power2maxNGとボラ付いて。

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 21:54:26.71 ID:ydMnn1K1.net
probike買った奴いないの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 22:18:33.63 ID:rKzrFj0M.net
Reynoldsのホイールが激安だな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 23:44:29.50 ID:xdMvMU7q.net
カラーについては、正直WMNモデルでもいいかって思えてくるw

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 00:26:47.60 ID:O+bOEH+Q.net
夏セールあんま安くないじゃないか

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 00:44:00.92 ID:g8FVRSgF.net
RSYS SLRは何故フロントが無いんだよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 01:36:10.51 ID:vK9gp79w.net
>>809
キャニオンぽく無い。
ロシアの戦闘機みたいな愛想の無い雰囲気がキャニオンの醍醐味たろ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 01:57:38.15 ID:rJ8QQsyh.net
カチューシャ モビのプロレプリカは常備して欲しい

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 06:03:44.25 ID:e4+mK89w.net
男がWMNモデル買うデメリットってなに?
他人からの視線は気にしない前提で

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 06:08:59.69 ID:epzRXpqN.net
サドルが女用
ステムが短い
専用ジオメトリ
女向け剛性

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 06:30:54.49 ID:borD6Bhi.net
あのー、aeroadにパイオニアのパワメを付けると、チェーンステーに干渉すると聞いたのですが本当なですか?
同じ現象の人がいたら聞きたいです。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 07:34:19.98 ID:3cwpa87h.net
>>820
http://lollip0pper.blogspot.jp

ここのブログの人がエアロードにパイパワメつけてるよ?
この中のどの記事かはめんどくさいから自分で探してくれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:10:25.54 ID:hwQeRqEt.net
>>810
だぬ、モビスター・チームと同じカラーのバイクはちょっと欲しい

Giantもプロチーム同色のバイク出してる

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 10:40:34.05 ID:gGSOLU9Z.net
CANYONで色選んでみたいよなぁ
フレーム形状的に今の飾らないカラーが似合うとは思ってるけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:08:43.84 ID:W3DULOm5.net
カチューシャ!カチューシャ!
やっぱロゴはホワイトがいい!

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 13:27:30.18 ID:dVEqSqQT.net
>>808
今で破格なら、ジャパンが出来る以前の価格はタダみたいなもんだなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:22:05.80 ID:lWSnOiaS.net
Aeroadの高めの完成車だけど
ハンドル一体型ステムはステム長選べるの?

選べないなら下のモデルにしようかと思案中・・・

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:28:30.47 ID:PDgKsPo1.net
https://www.canyon.com/ja/accessories/?category=3204#id=61086
いくつかサイズは選べるけど、変更効くんかな?
https://www.canyon.com/ja/service/enquiries/warranty/
キャニオンジャパンに問い合わせて。

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:39:50.31 ID:lWSnOiaS.net
問い合わせなあかんか・・・
つーかサイズ合わんハンドル一体型ステムなんてゴミでしかないやん

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:47:27.64 ID:dhgC1EnY.net
モビスターやカチューシャの一部の選手も
エアロコクピットCF使わない事あるから

ポジション出しにくいのかな

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:49:59.39 ID:gcROrNEg.net
https://www.canyon.com/ja/experience/news/article.html?id=1901

これやな。
商品到着後に申し込み。ちょっとめんどくさい。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:04:13.85 ID:TBNRyjnj.net
WMNはジオメ違うの知らんかったorz
チームカラーのモデルを危なく注文するとこだったぜ!

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:07:54.69 ID:lWSnOiaS.net
>>830
ありがとー!
そうじゃなくても到着時間かかるのに
バイク到着後の交換・・・まぁ交換してくれるだけマシかぁ

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:12:06.62 ID:dXcr0fMT.net
>>831
どのフレーム?
少し前まではWMNってカラーの違いとサイズが少ないだけだった気がするけど

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:26:26.44 ID:tswECu9k.net
ジオメトリは一緒じゃ?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:28:24.93 ID:+FCKJ1OL.net
キャニオンに限らず同じグレードでも、女性モデルの方がカラーリングが好みなことて、あると思います

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 21:16:43.41 ID:TBNRyjnj.net
ありゃ?
814,815に言われたもんで信じてたぞ?

本当は⑴のSが欲しかったんだけど、完売なのと色が地味なので、WMNの⑵を買おうと思ったんだが。やっぱり恥ずかしいかな?ちなみに男だ。

⑴
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/2017/aeroad-cf-slx-9-0-ltd.html

⑵
https://www.canyon.com/ja/road/aeroad/aeroad-cf-slx-disc-9-0-team-csr-wmn.html

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:46:14.94 ID:xKi3U9H3.net
モビスター柄のロード欲しいんだけど、それ買う値段でモビスターyzf-r25買えちゃうからなぁ

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 02:28:25.05 ID:OhT/5xJ8.net
新しいWMNモデルはジオメトリーも違う。以前のモデルはジオメトリーは一緒で、パーツが女性向けのものが付いてる。

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 02:32:07.39 ID:OhT/5xJ8.net
>>836
本人が気にしないならご自由にだけど、個人的には恥ずかしいというか、男がWMNモデルは格好悪いと思う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 03:58:21.51 ID:FAyTTQGA.net
それは835の価値観だろ(グ)

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 07:52:52.42 ID:OIY7uCZS.net
186で2Lって大きすぎかな

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:33:13.39 ID:Ns2tYW6t.net
2リッターって、、、そんなでかいボトルあんの?

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:50:17.69 ID:0DEJEsHh.net
>>841
180前半だがMでちょうどいいよ。186ならLにしとけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:27:48.02 ID:TBdPuLev.net
>>836
ジオメトリさえ合っていれば、ありだと思う。
本当の意味で、女性専用パーツは、サドル位しかない。
そもそも、キャニオンの男性用は、日本人(短足/短腕)向きのジオメトリではないと思う。

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:06:46.38 ID:6UWL/w2V.net
PPS「股下の長さが適切に測定されていない可能性があります」

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:29:40.05 ID:F+GxXI8b.net
PPS「短足の方はどうぞお帰り下さい

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 17:40:03.87 ID:odKD/ODM.net
173cmで手足長めだけどEnduraceの女性モデルS(古い方)乗ってみたら
サイズ的に結構いい感じだった
ガチで走らないからエアロードなんて必要なかったな〜とか思ったり

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:11:41.11 ID:t9hz8dg1.net
canyon に適切なサイズが無かったので、
メルクスのアルミ XS サイズを買った。
身長 164cm 股下 73cm。

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:24:46.55 ID:9WtLsDeL.net
>>848
アルチSLXのxxsなら適切やったんちゃうん?

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 21:47:27.98 ID:opAQYCzM.net
アルチCF SLX DISC かつて経験した事のない硬さなんだけどリムブレーキでもガッチガチなフレーム?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 01:44:06.13 ID:YnD8d2gY/
なんか組み付け中の破損は説明書の記載に不備があっても保証対象外ってマジ?

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:33:48.94 ID:6S9pz6AN.net
speedmax cf 小さいサイズがあるから買う気満々だったけど
slxと違ってトップチューブとステムが水平に出来ないことに今更気づいた
うーん残念

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 16:59:38.74 ID:nq1GFY/7.net
>>848
嫁と一緒か
サイズが

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:05:43.50 ID:rYuCjad3.net
173cm 短足だけど endurance cf Sサイズでちょうど良い

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:16:07.91 ID:QPeurL32.net
>>850
ディスクブレーキのフレームはどうしても剛性はあがるよ。
ディスクの制動に耐える為だろうけど・・・。
別にキャニオンだけの話じゃyないけど体重ある人には良いけど軽量の人にキツイじゃないかな?

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:17:24.36 ID:7r6BiIzH.net
Enduraceはスローピングきついからオーバーサイズでもまたげるけど
サドルとハンドルべた下げになる可能性があるからなぁ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:18:51.01 ID:rmui0B6I.net
173cm短足だが、SかXSで悩んでポチれない。他の自転車やってるが、初ロード。診断ではXS。信じていい?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:19:38.04 ID:9adDlwjh.net
馬鹿は黙ってろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:31:19.24 ID:RHFSh2Hs.net
ゲルマン人って世界一身長の高い人種だからな。
178の俺でもSだから、XSの方がいいんでない?
小さいのを大きめに調整はできるが、大きいのを小さくするのは困難だよ。

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:00:19.56 ID:7aANoeTe.net
迷ったら小さい方

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:02:01.40 ID:zackakZW.net
>>857
xsでok。俺も173。ステムは8から12cmに替えた。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:53:54.14 ID:7r6BiIzH.net
絶対に小さめの方がいいと思うわ
大きめのフレームでメリットなんてほとんどないし

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:24:22.62 ID:6oXuYDop.net
新色発表まだかな?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:31:54.79 ID:89xNY1u5.net
>>857
Sだよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:34:31.75 ID:u/UojaF9.net
xsだとスローピングかなりきつくなるのがな

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:38:25.26 ID:/0ekHicX.net
>>859
股下はいくつ?同じ身長なんだけども参考にしたい

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:00:10.05 ID:5KqTYAuY.net
>>866
同じならSだよ。
182短足でM買ったけど少し大きいからSで良かったなってくらい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:26:33.64 ID:MNMv1chT.net
>>857
俺は173cm股下80cmでサドル高70cm
診断でSサイズだったからSをポチった
何かと診断で短足が話題になるけどトップチューブの長さも気にした方がいいと思う

てか、診断でXSなら素直にXSをポチればいいと思う

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:30:05.49 ID:MNMv1chT.net
>>850
俺はアルチCF SLX9.0買ったけど登りでダンシングするとシュータッチが発生する

コスカボ エグザリットが柔らかいのかも知れんが

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:35:05.68 ID:MNMv1chT.net
>>865
俺もスローピングがキツイ見た目は好きじゃない

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 12:37:38.23 ID:u/UojaF9.net
>>868
ほぼ同じ体型でS判定でした
個人差はあると思いますがリーチは余裕ありますか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:53:44.66 ID:MNMv1chT.net
>>871
俺はリーチが身長よりも長い178cmだからSサイズのトップチューブ長で丁度良かったですよ

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 14:14:59.35 ID:BPdCWvr0.net
directマウントモデル出してくれよなー頼むよ〜

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:27:43.49 ID:0TL8jj2A.net
身長180で診断Sでした。
股下の長さが適切に測れてないって出る。
2センチ調整するとMって出るんだけど、ここ見るとSが良いみたいですね。
初めてのロードバイクだから難しい。

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:45:21.08 ID:sw2cqq9C.net
基本的にロードバイクって手足短い人が乗るようにはできてないよな

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 16:25:22.48 ID:AINdWcpX.net
診断も結局のところ身長でしか判断されてないような気がする

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 17:07:20.54 ID:mM6vXSWJ.net
基本は身長と股下だろ
ステムは完成車で変更ないから腕はあまり意味ない

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 18:14:31.85 ID:nBu8BGMz.net
自分の適性ジヲメトリーを把握出来てない奴は通販に手を出さんほうがええよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:40:10.75 ID:lrj/a6Db.net
ステムはどんなフレームサイズでも100ミリ以上無いとダサい

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:40:31.88 ID:ahWA0Gm7.net
通販で買う場合メンテとか修理とか以前に適切なポジションを出せるのか?って問題があるよな
乗れればいいじゃんって人はまったく気にする必要はない話なんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:43:31.19 ID:MBwKtWxY.net
speedmax cf って幅広いサイズに対応できるようになったといっても
slxみたいにトップチューブとステムがツライチになる構造じゃないから、
結局cfのxsサイズよりslxのsの方がスタック低くできるのよな
惜しい

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 21:06:25.12 ID:3EYbt3Wx.net
>>879
こんなこと言うやつまだいるんだwwwwww

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:00:05.74 ID:R+s1Ogdc.net
>>880
ジオメトリって知ってる?
メーカーが各社サイトで公開してるんだぜ

加えてリアル店舗で買う場合もフレームをお前のサイズに合わせてホイールやハンドル組んだ状態で用意して
跨がらせてくれるとでも思っているとしたらがっかりするよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:24:19.74 ID:trBnz97S.net
適切なポジションは何台も乗り比べないとわからないんだからしょうがないんだよね
通販だろうがリアル店舗だろうがそこは変わらないんじゃね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:33:53.95 ID:mM6vXSWJ.net
そもそも乗り慣れた人と初心者でポジションかわるしな
合ってるか見てくれる人(ただし精度は店員次第)がいるってだけで。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:43:17.23 ID:XB78X8sF.net
canyonの短足診断でシートポストの高さだけを気にしてる奴はcanyonで買うのはやめた方がいい

というか、こんなところに相談してる奴がポチるものではない

シートポスト高を最優先した小さいフレームなんか糞糞糞

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:55:36.96 ID:y/KUon8n.net
プロは小さめのフレームに乗ってたりするけど糞なんだな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:58:26.40 ID:5lwMqyjt.net
大きめを買った自分を正当化したい人が居るんだってよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:59:48.04 ID:H+er88MR.net
そもそも小さめフレームのメリットそこじゃないしな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 00:18:21.60 ID:51nYlElB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 01:23:39.64 ID:dPAg4S07.net
サドル高いとかっこいい教の奴らはそのためにサイズ小さく、クランク短く、サドル前傾、ステム短くまでやるからな。。
良さのベクトルが一方向の首長族みたいなもんだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 03:00:44.20 ID:MEQ+FaeX.net
>>888
チビフレームを買った自分を正当化したい人がいるんだってよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 06:52:05.85 ID:6qnSE7o8.net
>>891
ステム短くなるのはデカフレームでは?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:08:33.31 ID:8tGxh9WX.net
首長族ワロタ

>>883
これ
店舗行っても適当なサイズに跨ってあーいけますねで終わり

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:32:34.74 ID:EYI5GXXg.net
>>893
サドル上げすぎてハンドル遠くなるからステム短くすんだよ。。バカだろ?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:47:01.59 ID:GjxmhbQy.net
短足は胴が長いんだよ
わかるな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:54:38.26 ID:n8L3q7Dz.net
ポジションとかジオメトリ気にしすぎるやつに限っておっそいからな。
ロードバイクなんてロゴとカラーリングのかっこよさで買っときゃオッケー。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:45:47.20 ID:7vHPYgBY.net
>>897
メルクス翁に言ってこいよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:53:19.09 ID:BKwXVCJb.net
2xsのUltimateに乗っていますがフィッティング受けたらショックでした。
足が短く腕と胴が極端に長いことが分かり、サドルは目一杯前でベタベタに低くされ。。。
ステムは180mmにすればベストらしいけど、一番長いのでも130mmまでしかない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:54:35.21 ID:7CNSgwvj.net
短足オバケwwwwww

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:35:44.36 ID:PlfGyj40.net
>>897
俺もそう思うw

サイコンなんかも邪魔くせーって言う豪脚もいるしな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:08:22.03 ID:voy7sS4Q.net
>>897
遅いから、速くなりたいから気にするねん

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:59:08.05 ID:KBLMy3zM.net
>>902
自分が気になるぶんには良いが
他人の買い方に口出すなよって話

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:16:15.91 ID:gEbZvcbm.net
>>899
身長と股下いくつよ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:39:32.62 ID:wwKcPp5i.net
>>899
股下比率46%位だとしたらザラにいるから気にするな
それ以下だとなんかご愁傷様だけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:42:21.20 ID:vdn3L/yY.net
明日からユーロバイクが開催するし2018モデルもそろそろ掲載されるかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:53:29.80 ID:/1r2/qup.net
インスタには4台のシルエット出してるね
シクロ、ロード、MTBとDHぽい

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:20:16.50 ID:5qbQ2uhX.net
aeroadの新色しか楽しみじゃない

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:30:12.69 ID:k/InsfuM.net
販売終了が多いんですもの
そんなんでいいんですか
買うタイミングを逃します

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:06:21.07 ID:676LG+uc.net
173cmで56サイズの俺が通りますよっと

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:10:32.06 ID:Q4waRFyA.net
店で注文しても下手すると半年待ちとかあるからなぁ
特にモデルチェンジの時期は

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:54:32.21 ID:Vg2/EbAQ.net
>>908
エアロードはそろそろモデルチェンジ来るんじゃないの?
でも、エアロードのディスクたくさん出てるからないかな。モデル的には、エアロードが一番古いよね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:59:36.01 ID:8puErlSs.net
894です。

身長163で、股下比率は堂々の45パーセントでした。。。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:22:28.24 ID:CEnUP6va.net
>>913
ドンマイ!
サドル高がちゃんと適正位置が出るんなら問題ないよ。
ステム長なんて肘の曲げ具合である程度融通きくしハンドル幅やリーチでも多少調整効くしね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:56:31.11 ID:PmIytlJS.net
>>912
名機過ぎるからスタンダードモデルとして継続して欲しい。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:57:31.74 ID:RMLja2LJ.net
>>902
それ悩んでるより1分でも乗った方が早くなると思うよ。
ポジション悩むなんて全日本出るくらいからでいいんじゃね?って897が全日本出てるかもしれんが。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:21:03.07 ID:pFgfSfT7.net
ポジションやサイズが合ってないと、乗り姿がカッコ悪くなったりするから、早くなるかどうかの数ミリの調整まではいらないかもしれないけど、ある程度合ってないと見た目的にも重要と思う。
ポジション出ししてもらったら、乗り姿が格段にかっこよくなったよ。もちろん乗りやすくも漕ぎやすくもなった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:34:41.08 ID:qMzYN6ZM.net
速さに関してはわからんけど
サドルを1-2mm上げ下げするだけでも体の負担がかなり変わるな
ただ素人は本見て自分でやれる範囲で十分じゃねとは思う

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:51:53.45 ID:kd07GS+z.net
>>916
年間1万キロ前後を走り続けて3年伸び悩んでたが、ポジ変え、自然とフォームも変えた途端にストラバに上げてる自己記録を続々と更新した経験ある。
まあ、俺が間違ったフォーム、ポジで走ってたっちゅうことやけどなw自分で正解のつもりが実は不正解だとはなかなか気づけない。
試行錯誤するのも楽しみの一つ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:33:32.20 ID:DCjUWUNu.net
今は次期が悪い
ニューモデルを待て

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:05:52.46 ID:7pJKoQrL.net
ワイズロードとかトレックのフィッティングサービス
キャニオンだと石投げられないかな。

店外購入の自転車でも可というのは
店員から聞いたんだけど、
怖くて「キャニオンでもいい?」って聞けなかった。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:10:21.75 ID:N9+JnKGs.net
ワイズならブランド関係ないし金も払ってるしいいだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:12:53.50 ID:mAW3KnGD.net
スペシャライズドのも、どのメーカーでも良い

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:33:53.78 ID:DdKIwtIP.net
名目がどうであれ量販店と専門店なら量販店が頼みやすいだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:34:08.92 ID:RMLja2LJ.net
>>919
そうだよな。
それくらい乗り込んで試行錯誤して、タイム上がったらうれしいよな。でもそれくらい乗り込んでやっとわかるレベル。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:55:55.06 ID:VJq9bQmC.net
ワイズはまったく問題なかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:10:17.82 ID:5REbZmy4.net
マジレスすると、2XSを買って、御堂筋くんの真似をするのが一番かっこいい。

で、

エアロードはuci3:1で変わると予想!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:34:01.01 ID:Q6Lvnn2O.net
うん、まぁかっこよさは人それぞれだね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:50:35.05 ID:5qMHHm+B.net
いくらフレームサイズ小さくしても車輪の大きさは一定だから、脚が長くならない限り落差には限度がある

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:23:53.03 ID:62+Q3to4.net
>>928
>>929
な〜にまともに答えてんだよ!キモッキモッキモッキモー

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:28:12.44 ID:bgcn8yKg.net
>>929
ホイールちっちゃくすればいいじゃん

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:35:36.79 ID:tXc1c2UF.net
Diskブレーキならホイール小経化も容易?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:40:21.17 ID:AFxAEz3F.net
ホイール小径化すると、チェーンステーアングル変わらんからクランクが地面につきやすくなる。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:44:10.63 ID:bgcn8yKg.net
じゃあクランク短くすればいいじゃん

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:49:42.43 ID:oxLx94fI.net
空気抵抗も減る

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:58:22.75 ID:yZ4R3LQO.net
そしてミニべロードに

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:39:10.34 ID:uHFAucd+.net
となれば、履くだけで足が長くなるシークレットサイクルシューズの出番だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:02:59.18 ID:qHuUTwwU.net
足を伸ばすしゅじゅちゅは何歳までできるんだっけ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:13:24.34 ID:VcSGsysv.net
さぁ2018モデルの販売始まるかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:31.25 ID:Iz92dGes.net
2018モデル来てんね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:57:15.94 ID:dCz+nJed.net
Di2も新型アルテグラなんかな
10月発送予定になってるけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:58:51.76 ID:VcSGsysv.net
アルテは新型じゃないっぽいな。解散

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:00:44.56 ID:cjxAgzBn.net
8.0di2もニューアルテグラだね
エアロハンドルとコスカボもついてる
買うわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:01:15.07 ID:me1lW5o4.net
カラーがあまり変わらんね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:04:51.37 ID:cjxAgzBn.net
コスプロカーボンかと思ったら8.0はコスミックカーボンだった

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:06:03.47 ID:ulcBMcpF.net
>>943
ニューアルテってなってる?俺が見てるとこには違うように書いてあるんだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:11:12.40 ID:cjxAgzBn.net
>>946
8.0di2の2018マークついてるやつ
新型アルテグラ電動式を採用って書いてあるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:11:26.54 ID:9qCz6VTM.net
写真見る限り、ブレーキはニューアルテ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:12:47.06 ID:4xLVU899.net
アルテの項目詳細開かないからわからんな
ブレーキが28c対応ってなってたら新型なんだろうけど
写真ではクランクもぶっといし新型っぽいけどね

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:13:24.41 ID:ulcBMcpF.net
>>947
ああ、ほんとだありがとう
ホイールも記載は良くわからんが写真だけ見ると2017のコスプロカーボンだね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:19:57.36 ID:cjxAgzBn.net
COSMIC CARBON WTSってなってるけど写真見るとコスカボエグザリットっぽい
1650gで重さも同じなんだよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:27:17.45 ID:ulcBMcpF.net
てことは買いだな?いいんだな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:37:03.71 ID:cjxAgzBn.net
>>952
俺的にはエアロハンドルとディープリム標準装備になったし買うしかないと思ってる
ホイールがちょい重いけど全然いいわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:41:32.66 ID:n0fG8qX3.net
Enduraceはまだか
Aeroadの8.0Di2のコンポとホイールがシルエットだけになってる
まだ決まったねえのかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:47:24.44 ID:ulcBMcpF.net
>>953
ホイールも重いけどアクセス集中してるのかサイトが重いな
中々買えない

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:47:12.99 ID:kXZBCUxr.net
フレーム買おうかなと
思ったら輸送費たかいねorz

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:50:35.56 ID:/9tOjx2N.net
>>956
取りに行けばいいじゃないか

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:05:35.67 ID:uUqqpFTN.net
帰りの飛行機の手荷物追加料金、送料超えるけどな。。ドイツ移住だ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:45:16.53 ID:yJgvZPNc.net
冬休みに現地で買えばいいのかw
MTBフレームなら超過にはならん気もしなくもないが…だめか

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:45:51.96 ID:tfM7ZWxX.net
ディスクロードが欲しいんだが、まだ来てないな…

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:08:29.37 ID:VHkk5GBu.net
フレームデザイン変わってないね
コスカボプロとデュラエースの組み合わせも無くなってしまった

サイズが合えば2017モデルをセールで買った方がいいのかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:25:09.44 ID:1L0C5y69.net
パーツの詳細はジャパンに聞いてもわからんっと言われるだけだし、本国も間違えてることあるし、その辺気になるやつには辛いな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:27:50.98 ID:1L0C5y69.net
>>959
本国で買うと、現地の消費税もかかるぞ。フレーム単体だったら、手荷物超過料金はかからんと思うけどな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:55:54.06 ID:F/SZB9a+.net
etap組はないのかな?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:02:04.17 ID:Zsz+rTuQ.net
aeroadカラー変更なしかよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:18:27.77 ID:YV6PwxwY.net
Gran Turismo Blueがいいな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:26:43.00 ID:kKo4rGhz.net
>>953
で、買ったの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:38:13.87 ID:n0fG8qX3.net
>>967
まだ買ってないお…
サイズで迷ってるからサイクルモードで試乗してからにするよ
ところで9.0di2って何か変わってんの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:52.30 ID:bUKL9bs7.net
>>956
夏の大セールで頼んだわ
12月とかなってるけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:43:59.67 ID:GskadLfe.net
クリスマスセールはもっと安いかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:22:51.72 ID:hTKcnGiS.net
80より短いステムってgiantとzipp他どこかあるかな?
同じサイズでも他のフレームよりトップチューブ長めで

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:40:52.18 ID:4jm0bSyh.net
NITTO なら 60mm からある

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:42:14.62 ID:7gA8tKBt.net
最近流行りのワイヤー内装一体型ステムとかはやらないのかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:04:32.81 ID:hTKcnGiS.net
>>972
すみません コラムサイズは1-1/4です

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:10:38.07 ID:ulcBMcpF.net
>>968
はよ買えや!とはいえ今注文しても納品は年明けなんだよなあ
俺もサイクルモードで試乗してからにしようかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:48:07.62 ID:ulcBMcpF.net
色々と調べてたら今年既に注文した人を見つけたんだが
買うときは来年配送になってるのに注文したら来週には配送されるっぽいぞ?
初期ロットはやめとけみたいなのないよな?買うわ俺も

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:57:36.89 ID:4xLVU899.net
Di2とDISCは11月以降だろうけどね

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:03:51.42 ID:ulcBMcpF.net
>>977
アルテDI2っぽいんだよ
アルテDI2ってもう発売してんだっけ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:32:12.97 ID:Zuzosa/p.net
キャニオンのモデルチェンジ間隔って3年程度っぽいから来年には少なくともアルチメイトはモデルチェンジしそう

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:42:36.19 ID:5RIOLAvI.net
>>976
12/4のやつはそのままっすか

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:49:45.95 ID:4xLVU899.net
電動とディスクブレーキは11月発売だよ
メーカにサンプルは届いてるだろうけど製品はまだじゃないかなぁ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:31:16.70 ID:ulcBMcpF.net
>>980
俺に言われても分からんから、とりあえず人柱になってみては?(ゲス顔
完成車向けの製品供給は11月より早いなんてことはないだろうし不思議だな
とりあえずポチるのは待ったほうが良さそうだね

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:27:15.07 ID:yazuhkB0.net
Pathliteとかいうサス付きフラバロード出てるな
ジオメトリが特殊でサイズ選びがムズい…

984 : :2017/09/02(土) 00:53:05.72 ID:5ox2I9ak.net
テンプレを変えてほしいなー

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 02:45:46.82 ID:LN/e/NA8.net
来年の春に買う予定なんじゃがそのときまだ在庫残ってるかな…
2018のAeroad 9.0、レイノルズストライクじゃなくてマヴィックのえげつないの履いててたまらん

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 05:38:47.70 ID:wycOM07+.net
>>985
カッケーな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 06:11:29.25 ID:/7uRCrEX.net
>>985
ロードは発売即買うものやで
一回品切したらなかなか在庫復活しない時もあるし
なかなか気に入ったカラー、グレード、サイズの在庫が無く妥協するハメになる

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 06:31:08.45 ID:de5HyYqp.net
なんでXSだけ、アホみたいに納期が遅いん?(´・ω・`)

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:13:36.23 ID:YKIHETER.net
そりゃ…お前…

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 09:32:03.14 ID:oFsT903u.net
2018年モデルのディスクロードはよ。。。

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 16:28:16.24 ID:sAEJW26v.net
身長164cm 股下74pなんだがセールのUltimate CF 2017は2XSがなく悩む・・・
Ultimate CF SLXの2XSがよいか・・・

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:00:04.96 ID:UXZTWJDg.net
>>991
今乗ってるバイクとジオメトリー比較できるなら答えは見えてるはず

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 17:23:45.92 ID:h0ZH1C2M.net
>>991
xsでよくね

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:26:29.58 ID:sAEJW26v.net
ありがとう。XSいってみる。

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 21:40:47.55 ID:GSxucBBx.net
>>991
体固いなら2XSの方が良い

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:19:33.49 ID:5Odq3ANk.net
>>994
2XSにしとくべき

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 22:58:18.61 ID:lykY4wN3.net
>>991
XSで股下74で少なくとも12cm程度はピラー出ると思うけど股下よりハンドルが遠く感じる可能性が高いと思うよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 03:08:53.00 ID:10MBSebj.net
>>987
お金が貯まるのが3月ごろの予定なんじゃ…今買っても生活に支障出ないけど貯まってから買いたいなって。

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 05:54:21.83 ID:oPupyb9X.net
>>992
>>993
>>995
>>996
>>997
ありがとう。予算オーバーだが2XSも検討してみる。

1000 : :2017/09/03(日) 15:44:33.99 ID:2xjuaQVU.net
>>984に同意だよね?

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 15:54:54.40 ID:07TsjXuX.net
北海道スレの荒らしここの住民だったのか

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 21:57:03.21 ID:go+IgFKp.net
ENDURACE CFは2018年モデルきてるね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:45:55.70 ID:+7c0VMHb.net
>>1000
こいつスレ立て荒らしだからな
勝手にスレタイ、テンプレ改変するし

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:52:01.26 ID:Cjw07msu.net
とりあえず次スレ立ててくる
テンプレ変更は次スレでちゃんと議論してくれ

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 22:53:30.80 ID:Cjw07msu.net
次スレ
CANYON/キャニオン part29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1504446774/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
218 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200