2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part28

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 13:01:16.33 ID:caB1Jqpa.net
■公式
http://www.canyon.com/_ja/

■採用チームと主な選手
2009 サイレンス・ロット/カデル・エヴァンス
2010-11 オメガファーマ・ロット/ジルベール ヴァンデンブルック グライペル
2012-13 チーム・カチューシャ/メンショフ ホアキン
2013-15 モビスター、カチューシャ/キンタナ、バルベルデ、ホアキン、クリストフ

■備考
フォークの破断とシートポスト落ちはキャニオンに非のない事故です。他のメーカー製でもそうなります。
カード使用が止められていたのは以前の話です。
組み付けミスは致命的なものではありません。破損した自転車が届くことがありますが、交換してもらえるので問題ありません。
この件についてキャニオンを批判する書き込みには法的に対処されます。
その他、キャニオンの売上に影響を与えるような批判にも訴訟を起こされます。基本的にキャニオンのバイクを褒めてください。


※前スレ
CANYON/キャニオン part27
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1490066864/

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:24:19.74 ID:trBnz97S.net
適切なポジションは何台も乗り比べないとわからないんだからしょうがないんだよね
通販だろうがリアル店舗だろうがそこは変わらないんじゃね?

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 22:33:53.95 ID:mM6vXSWJ.net
そもそも乗り慣れた人と初心者でポジションかわるしな
合ってるか見てくれる人(ただし精度は店員次第)がいるってだけで。

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:43:17.23 ID:XB78X8sF.net
canyonの短足診断でシートポストの高さだけを気にしてる奴はcanyonで買うのはやめた方がいい

というか、こんなところに相談してる奴がポチるものではない

シートポスト高を最優先した小さいフレームなんか糞糞糞

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:55:36.96 ID:y/KUon8n.net
プロは小さめのフレームに乗ってたりするけど糞なんだな

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:58:26.40 ID:5lwMqyjt.net
大きめを買った自分を正当化したい人が居るんだってよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 23:59:48.04 ID:H+er88MR.net
そもそも小さめフレームのメリットそこじゃないしな

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 00:18:21.60 ID:51nYlElB.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 01:23:39.64 ID:dPAg4S07.net
サドル高いとかっこいい教の奴らはそのためにサイズ小さく、クランク短く、サドル前傾、ステム短くまでやるからな。。
良さのベクトルが一方向の首長族みたいなもんだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 03:00:44.20 ID:MEQ+FaeX.net
>>888
チビフレームを買った自分を正当化したい人がいるんだってよ

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 06:52:05.85 ID:6qnSE7o8.net
>>891
ステム短くなるのはデカフレームでは?

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 07:08:33.31 ID:8tGxh9WX.net
首長族ワロタ

>>883
これ
店舗行っても適当なサイズに跨ってあーいけますねで終わり

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 08:32:34.74 ID:EYI5GXXg.net
>>893
サドル上げすぎてハンドル遠くなるからステム短くすんだよ。。バカだろ?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:47:01.59 ID:GjxmhbQy.net
短足は胴が長いんだよ
わかるな?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 13:54:38.26 ID:n8L3q7Dz.net
ポジションとかジオメトリ気にしすぎるやつに限っておっそいからな。
ロードバイクなんてロゴとカラーリングのかっこよさで買っときゃオッケー。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 14:45:47.20 ID:7vHPYgBY.net
>>897
メルクス翁に言ってこいよ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:53:19.09 ID:BKwXVCJb.net
2xsのUltimateに乗っていますがフィッティング受けたらショックでした。
足が短く腕と胴が極端に長いことが分かり、サドルは目一杯前でベタベタに低くされ。。。
ステムは180mmにすればベストらしいけど、一番長いのでも130mmまでしかない。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 15:54:35.21 ID:7CNSgwvj.net
短足オバケwwwwww

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 16:35:44.36 ID:PlfGyj40.net
>>897
俺もそう思うw

サイコンなんかも邪魔くせーって言う豪脚もいるしな

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 17:08:22.03 ID:voy7sS4Q.net
>>897
遅いから、速くなりたいから気にするねん

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 18:59:08.05 ID:KBLMy3zM.net
>>902
自分が気になるぶんには良いが
他人の買い方に口出すなよって話

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:16:15.91 ID:gEbZvcbm.net
>>899
身長と股下いくつよ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:39:32.62 ID:wwKcPp5i.net
>>899
股下比率46%位だとしたらザラにいるから気にするな
それ以下だとなんかご愁傷様だけど

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:42:21.20 ID:vdn3L/yY.net
明日からユーロバイクが開催するし2018モデルもそろそろ掲載されるかな

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 19:53:29.80 ID:/1r2/qup.net
インスタには4台のシルエット出してるね
シクロ、ロード、MTBとDHぽい

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:20:16.50 ID:5qbQ2uhX.net
aeroadの新色しか楽しみじゃない

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 20:30:12.69 ID:k/InsfuM.net
販売終了が多いんですもの
そんなんでいいんですか
買うタイミングを逃します

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:06:21.07 ID:676LG+uc.net
173cmで56サイズの俺が通りますよっと

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 21:10:32.06 ID:Q4waRFyA.net
店で注文しても下手すると半年待ちとかあるからなぁ
特にモデルチェンジの時期は

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/29(火) 22:54:32.21 ID:Vg2/EbAQ.net
>>908
エアロードはそろそろモデルチェンジ来るんじゃないの?
でも、エアロードのディスクたくさん出てるからないかな。モデル的には、エアロードが一番古いよね?

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 06:59:36.01 ID:8puErlSs.net
894です。

身長163で、股下比率は堂々の45パーセントでした。。。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:22:28.24 ID:CEnUP6va.net
>>913
ドンマイ!
サドル高がちゃんと適正位置が出るんなら問題ないよ。
ステム長なんて肘の曲げ具合である程度融通きくしハンドル幅やリーチでも多少調整効くしね。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 09:56:31.11 ID:PmIytlJS.net
>>912
名機過ぎるからスタンダードモデルとして継続して欲しい。

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 13:57:31.74 ID:RMLja2LJ.net
>>902
それ悩んでるより1分でも乗った方が早くなると思うよ。
ポジション悩むなんて全日本出るくらいからでいいんじゃね?って897が全日本出てるかもしれんが。

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:21:03.07 ID:pFgfSfT7.net
ポジションやサイズが合ってないと、乗り姿がカッコ悪くなったりするから、早くなるかどうかの数ミリの調整まではいらないかもしれないけど、ある程度合ってないと見た目的にも重要と思う。
ポジション出ししてもらったら、乗り姿が格段にかっこよくなったよ。もちろん乗りやすくも漕ぎやすくもなった。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:34:41.08 ID:qMzYN6ZM.net
速さに関してはわからんけど
サドルを1-2mm上げ下げするだけでも体の負担がかなり変わるな
ただ素人は本見て自分でやれる範囲で十分じゃねとは思う

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 14:51:53.45 ID:kd07GS+z.net
>>916
年間1万キロ前後を走り続けて3年伸び悩んでたが、ポジ変え、自然とフォームも変えた途端にストラバに上げてる自己記録を続々と更新した経験ある。
まあ、俺が間違ったフォーム、ポジで走ってたっちゅうことやけどなw自分で正解のつもりが実は不正解だとはなかなか気づけない。
試行錯誤するのも楽しみの一つ。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 15:33:32.20 ID:DCjUWUNu.net
今は次期が悪い
ニューモデルを待て

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 16:05:52.46 ID:7pJKoQrL.net
ワイズロードとかトレックのフィッティングサービス
キャニオンだと石投げられないかな。

店外購入の自転車でも可というのは
店員から聞いたんだけど、
怖くて「キャニオンでもいい?」って聞けなかった。

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 17:10:21.75 ID:N9+JnKGs.net
ワイズならブランド関係ないし金も払ってるしいいだろ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:12:53.50 ID:mAW3KnGD.net
スペシャライズドのも、どのメーカーでも良い

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:33:53.78 ID:DdKIwtIP.net
名目がどうであれ量販店と専門店なら量販店が頼みやすいだろ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 18:34:08.92 ID:RMLja2LJ.net
>>919
そうだよな。
それくらい乗り込んで試行錯誤して、タイム上がったらうれしいよな。でもそれくらい乗り込んでやっとわかるレベル。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 19:55:55.06 ID:VJq9bQmC.net
ワイズはまったく問題なかった

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 21:10:17.82 ID:5REbZmy4.net
マジレスすると、2XSを買って、御堂筋くんの真似をするのが一番かっこいい。

で、

エアロードはuci3:1で変わると予想!

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 22:34:01.01 ID:Q6Lvnn2O.net
うん、まぁかっこよさは人それぞれだね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/30(水) 23:50:35.05 ID:5qMHHm+B.net
いくらフレームサイズ小さくしても車輪の大きさは一定だから、脚が長くならない限り落差には限度がある

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 01:23:53.03 ID:62+Q3to4.net
>>928
>>929
な〜にまともに答えてんだよ!キモッキモッキモッキモー

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:28:12.44 ID:bgcn8yKg.net
>>929
ホイールちっちゃくすればいいじゃん

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:35:36.79 ID:tXc1c2UF.net
Diskブレーキならホイール小経化も容易?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:40:21.17 ID:AFxAEz3F.net
ホイール小径化すると、チェーンステーアングル変わらんからクランクが地面につきやすくなる。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:44:10.63 ID:bgcn8yKg.net
じゃあクランク短くすればいいじゃん

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 09:49:42.43 ID:oxLx94fI.net
空気抵抗も減る

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 12:58:22.75 ID:yZ4R3LQO.net
そしてミニべロードに

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 15:39:10.34 ID:uHFAucd+.net
となれば、履くだけで足が長くなるシークレットサイクルシューズの出番だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 20:02:59.18 ID:qHuUTwwU.net
足を伸ばすしゅじゅちゅは何歳までできるんだっけ?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:13:24.34 ID:VcSGsysv.net
さぁ2018モデルの販売始まるかな?

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:39:31.25 ID:Iz92dGes.net
2018モデル来てんね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:57:15.94 ID:dCz+nJed.net
Di2も新型アルテグラなんかな
10月発送予定になってるけど

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/31(木) 23:58:51.76 ID:VcSGsysv.net
アルテは新型じゃないっぽいな。解散

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:00:44.56 ID:cjxAgzBn.net
8.0di2もニューアルテグラだね
エアロハンドルとコスカボもついてる
買うわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:01:15.07 ID:me1lW5o4.net
カラーがあまり変わらんね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:04:51.37 ID:cjxAgzBn.net
コスプロカーボンかと思ったら8.0はコスミックカーボンだった

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:06:03.47 ID:ulcBMcpF.net
>>943
ニューアルテってなってる?俺が見てるとこには違うように書いてあるんだが

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:11:12.40 ID:cjxAgzBn.net
>>946
8.0di2の2018マークついてるやつ
新型アルテグラ電動式を採用って書いてあるよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:11:26.54 ID:9qCz6VTM.net
写真見る限り、ブレーキはニューアルテ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:12:47.06 ID:4xLVU899.net
アルテの項目詳細開かないからわからんな
ブレーキが28c対応ってなってたら新型なんだろうけど
写真ではクランクもぶっといし新型っぽいけどね

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:13:24.41 ID:ulcBMcpF.net
>>947
ああ、ほんとだありがとう
ホイールも記載は良くわからんが写真だけ見ると2017のコスプロカーボンだね

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:19:57.36 ID:cjxAgzBn.net
COSMIC CARBON WTSってなってるけど写真見るとコスカボエグザリットっぽい
1650gで重さも同じなんだよね

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:27:17.45 ID:ulcBMcpF.net
てことは買いだな?いいんだな?

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:37:03.71 ID:cjxAgzBn.net
>>952
俺的にはエアロハンドルとディープリム標準装備になったし買うしかないと思ってる
ホイールがちょい重いけど全然いいわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:41:32.66 ID:n0fG8qX3.net
Enduraceはまだか
Aeroadの8.0Di2のコンポとホイールがシルエットだけになってる
まだ決まったねえのかな

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 00:47:24.44 ID:ulcBMcpF.net
>>953
ホイールも重いけどアクセス集中してるのかサイトが重いな
中々買えない

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 06:47:12.99 ID:kXZBCUxr.net
フレーム買おうかなと
思ったら輸送費たかいねorz

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 07:50:35.56 ID:/9tOjx2N.net
>>956
取りに行けばいいじゃないか

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:05:35.67 ID:uUqqpFTN.net
帰りの飛行機の手荷物追加料金、送料超えるけどな。。ドイツ移住だ

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:45:16.53 ID:yJgvZPNc.net
冬休みに現地で買えばいいのかw
MTBフレームなら超過にはならん気もしなくもないが…だめか

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 08:45:51.96 ID:tfM7ZWxX.net
ディスクロードが欲しいんだが、まだ来てないな…

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:08:29.37 ID:VHkk5GBu.net
フレームデザイン変わってないね
コスカボプロとデュラエースの組み合わせも無くなってしまった

サイズが合えば2017モデルをセールで買った方がいいのかな?

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:25:09.44 ID:1L0C5y69.net
パーツの詳細はジャパンに聞いてもわからんっと言われるだけだし、本国も間違えてることあるし、その辺気になるやつには辛いな。

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:27:50.98 ID:1L0C5y69.net
>>959
本国で買うと、現地の消費税もかかるぞ。フレーム単体だったら、手荷物超過料金はかからんと思うけどな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 09:55:54.06 ID:F/SZB9a+.net
etap組はないのかな?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:02:04.17 ID:Zsz+rTuQ.net
aeroadカラー変更なしかよ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 10:18:27.77 ID:YV6PwxwY.net
Gran Turismo Blueがいいな

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:26:43.00 ID:kKo4rGhz.net
>>953
で、買ったの?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:38:13.87 ID:n0fG8qX3.net
>>967
まだ買ってないお…
サイズで迷ってるからサイクルモードで試乗してからにするよ
ところで9.0di2って何か変わってんの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:18:52.30 ID:bUKL9bs7.net
>>956
夏の大セールで頼んだわ
12月とかなってるけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 12:43:59.67 ID:GskadLfe.net
クリスマスセールはもっと安いかな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:22:51.72 ID:hTKcnGiS.net
80より短いステムってgiantとzipp他どこかあるかな?
同じサイズでも他のフレームよりトップチューブ長めで

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:40:52.18 ID:4jm0bSyh.net
NITTO なら 60mm からある

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:42:14.62 ID:7gA8tKBt.net
最近流行りのワイヤー内装一体型ステムとかはやらないのかな

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:04:32.81 ID:hTKcnGiS.net
>>972
すみません コラムサイズは1-1/4です

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:10:38.07 ID:ulcBMcpF.net
>>968
はよ買えや!とはいえ今注文しても納品は年明けなんだよなあ
俺もサイクルモードで試乗してからにしようかな?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:48:07.62 ID:ulcBMcpF.net
色々と調べてたら今年既に注文した人を見つけたんだが
買うときは来年配送になってるのに注文したら来週には配送されるっぽいぞ?
初期ロットはやめとけみたいなのないよな?買うわ俺も

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:57:36.89 ID:4xLVU899.net
Di2とDISCは11月以降だろうけどね

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:03:51.42 ID:ulcBMcpF.net
>>977
アルテDI2っぽいんだよ
アルテDI2ってもう発売してんだっけ?

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:32:12.97 ID:Zuzosa/p.net
キャニオンのモデルチェンジ間隔って3年程度っぽいから来年には少なくともアルチメイトはモデルチェンジしそう

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:42:36.19 ID:5RIOLAvI.net
>>976
12/4のやつはそのままっすか

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 22:49:45.95 ID:4xLVU899.net
電動とディスクブレーキは11月発売だよ
メーカにサンプルは届いてるだろうけど製品はまだじゃないかなぁ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 23:31:16.70 ID:ulcBMcpF.net
>>980
俺に言われても分からんから、とりあえず人柱になってみては?(ゲス顔
完成車向けの製品供給は11月より早いなんてことはないだろうし不思議だな
とりあえずポチるのは待ったほうが良さそうだね

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/02(土) 00:27:15.07 ID:yazuhkB0.net
Pathliteとかいうサス付きフラバロード出てるな
ジオメトリが特殊でサイズ選びがムズい…

984 : :2017/09/02(土) 00:53:05.72 ID:5ox2I9ak.net
テンプレを変えてほしいなー

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200