2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車乗りの】公道車道の走り方113【鑑たれ】

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 19:48:25.59.net
先に言っとく、長文スマン

>>356
例えば、私は交差点でどちらも止まって,見合った場合に、「どうぞ」って譲りますし,もし譲られたらお礼の合図もする。

信号前のコンビニ駐車場があれば、車列に空きを作って「入ってくださいね」のサインも出します。
だから、譲り合いの気持ちが一切ない人間だとは認識していません。

↑が可能なのは、お互いに安全確認できていて、判断時間に余裕がある場合で、なおかつ相互尊重があるからですよね。

一方で、同一方向に走っていて、スレスレを抜く人とは、意思疎通の時間的余裕もないし、そもそも相手から尊重されていないと判断しても仕方ないのではないですか?

ちゃんと尊重してくれる人なら、後ろについて追従してくれるし、その場合には、実際に左側に寄って、譲る場合もあります(状況によりけり)。

ただ、やはり、中央寄り走っていないと、同一車線でスレスレで抜いていく人は、法令違反なわけで,さらに「あらかじめ」の自己防衛はこれ以外にしづらいです。

ここまで説明したとしても、心情に納得してもらえず、キチガイとか、エゴイストとか言われないとダメなのでしょうか?

総レス数 1001
298 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200