2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 56峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 17:29:14.25 ID:MUX6smtE.net

ヒルクライムのトレーニング 52峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488353184/
ヒルクライムのトレーニング 53峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492681987/
ヒルクライムのトレーニング 54峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494786016/
ヒルクライムのトレーニング 55峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497799618/

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:50:42.27 ID:F9uZ9XYh.net
>>333
C35とC24は同じ空力や剛性だと思う?

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:40:29.64 ID:Pk9faHTd.net
C24がなくなる布石では?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:00:00.52 ID:/mONjxEc.net
>>335
あれシールだけで中身は違う物じゃないの?シマノのホイールなんか使うかね

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:03:11.73 ID:w0VzGcmH.net
スポンサー様のお陰で走らせて頂けている

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:07:54.01 ID:SgoHQ0J2.net
>>338

なんで?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:13:53.45 ID:NZ4SWg/1.net
>>329
本人達の力や体調、メンタル、現場での細かな状況

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:23:10.58 ID:yvDnWYxs.net
機材のスペックは気にしないって言ってる人達は、どれくらいの装備での想定の話しをしてるの?
そこが明確じゃないと議論ができないだろ

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:25:22.58 ID:6VlR4WRm.net
おまえら今日はトレーニングしたのか

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:31:21.99 ID:oA4cacap.net
2000m程票獲得してきたお

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:31:46.89 ID:oA4cacap.net
票ってなんだよ、標高だよ…or2

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:36:10.46 ID:P4Uc0UjK.net
>>342
最高グレードのフレーム+DURAACE(ワイヤーor電動)っていう人だろうと思う。

今日のホイールはどれにしようかな?って考えるだけの人じゃないかい?

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:47:05.32 ID:cSJI94UX.net
アルミにzondaからフラッグシップのカーボン乗り換えて、多少の差はあるけどたいしたことないな、と思ってる

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:54:07.08 ID:/mONjxEc.net
>>340
特注の手組使ってるって聞いたから

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:21:58.28 ID:F9uZ9XYh.net
>>348
それは2012年の話だな

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:13:54.60 ID:MkZotRw2.net
>>346
そんな感じだったけど色々試して結局C24にラテックスチューブと4000Sで落ち着いたわ
BORA35TUより確実にタイム出る

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:22:18.39 ID:YEyy7Jaz.net
まだ4000sとかいう化石タイヤ使っているのか
パワーコンペ使ってみろ
どんだけ自分がパワーロスしてたかわかるわ

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:33:03.99 ID:H2ik/63R.net
まだパワーコンペとかいう化石タイヤ使っているのか
コルサスピード使ってみろ
どんだけ自分がパワーロスしてたかわかるわ

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:35:40.50 ID:8wn3LbpX.net
コルサスピードは結構パンクするけどね。
寿命も短め。

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:40:44.52 ID:YEyy7Jaz.net
コルサスピードは流石に普段使えるタイヤじゃないわw
乗り心地も終わってるし

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:45:16.21 ID:6Q0En6kl.net
おまいらこんな暑い中よく登れるな
11時頃から登ったら抜かれはしなかったが2人ほど下ってきて上に4人ほど居たぞ

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:49:45.71 ID:OOMfvKtn.net
暑くても登れるよ
タイムアタック出来ないだけで

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:55:45.30 ID:6Q0En6kl.net
いやむしろこのレスのツッコミどころを読み取ってくれたら幸いです
ついさっきの事実なんだけども

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:14:46.86 ID:P4Uc0UjK.net
>>351
マジか。GP4000はパンクしないじゃん?だから俺もずっと使ってるわ。
かれこれ5年はパンクしてない。でも速く走りたいから、次試してみようかな・・・
ミシュランのチューブはいいんだけど、ミシュランのタイヤはパンクだらけで
いい思い出がないんだけど・・・君の書き込みに掛けてみるか

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:43:41.74 ID:CmeNDsxW.net
2時頃逆瀬川登ったが暑すぎてまともに走れねえな

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 16:49:16.79 ID:Bk5jZmmy.net
俺が大丈夫って言えば君はきっと大丈夫だって

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:00:44.26 ID:YEyy7Jaz.net
>>358
ミシュランはここ3年毎年対パンク性能を上げたとアピールしてる
実際全然パンクしなくなった

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:17:04.73 ID:8wn3LbpX.net
転がり抵抗だとチューブレスだけどね。
ttp://www.bicyclerollingresistance.com/
タイヤもサドルじゃないけど沼あるんで

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:33:22.63 ID:Rol2u6Q5.net
grandprix TTだろ!
パンクにも比較的強いし
ミシュランより転がりがいい気がする

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:42:01.99 ID:0zIaniRW.net
>>354
コルサスピードチューブレスで使ってる?
普段はコルサG+で不満ないわ

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:55:27.57 ID:7HclMks1.net
パワーコンペはリアが1000km程度でヒビ割れし始めたからなあ
確かに転がりは抜群だと思うが月1500kmは走るので4000S2の耐久性がありがたい

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:25:23.69 ID:ADMedpCX.net
>>365
なんでそんなに走るの?
子供と遊ばないの?

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:41:02.72 ID:7HclMks1.net
>>366
独身20前半だし時間は有り余ってますよ

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:52:44.86 ID:IexEF1mC.net
>>367
月1500km走れる体力があって羨ましいな…
時間があるうちに走っておくのが吉ですよ。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:28:23.81 ID:xjDOo26j.net
朝四時起きで走れば余裕

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:55:03.26 ID:Rr/sB06A.net
朝早く起きて2、3時間勉強してる人も居るように
朝早く起きて2、3時間自転車乗ってる人も居るのか

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:57:45.88 ID:ar6PW9A0.net
無駄な時間だな
寝てた方がマシ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:08:07.44 ID:n1JbWOdi.net
新聞配達したお金で高いホイール買えば速くなるんじゃね

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:18:05.46 ID:Rr/sB06A.net
やれば分かるけど田舎の新聞配達は体鍛えられるぞ
田舎というのがミソで密度が小さいから稼ぐためには結構広いエリアを配る必要がある
それをオートバイ使わず自転車でやるの
自転車降りてビルの上まで一戸だけでも走って配るんだけど途中で歩くと積もり積もり結構な時間ロスとなって遅配になり苦情来るから走り続けないといけない
食っても食っても痩せていったな
学生時代やったが体がもたなかった

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:33:05.62 ID:qnheAr0q.net
はい

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:34:00.06 ID:oA4cacap.net
>>373
配達先のシェパードが放されててその日のうちに辞めた思い出。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:15:13.10 ID:KEGFIIUV.net
家族と過ごすので週末ロング出来ないけど
毎朝5時出で40〜50km走ってる。
朝乗ると一日体調良く感じるよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 07:05:34.23 ID:C1BlJuaQ.net
この時期は早朝しか走る気にならない。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 22:35:07.32 ID:jaX+HDNS.net
>>376
それトレーニング?サイクリング?
前者で一日元気になるなら羨ましい。自分は全部出し切ってしまう性格だから4時出発して9時ごろ帰宅するともう駄目
身体は動かないし、頭も働かない。そのあとは昼寝必須でレースや映画見るくらいしか出来ない。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:14:09.87 ID:LdkJQYOg.net
パパクライマーみたいな奴だな

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:15:59.24 ID:SuOJJV4m.net
体力なさすぎやろ
TSS300でも風呂入ればすぐ仕事行けるわ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:17:00.11 ID:gHyHLX7u.net
>>378
仕事は?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:38:46.38 ID:Mv6GQsp1.net
5時間かけて4〜50kmっていうと相当なスローペースだと思うけど、ひたすら激坂を登ってるとかかな?
近場に坂がない身としては羨ましい限り。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 23:46:31.82 ID:ybgl5bnG.net
>>382
>>376>>378の情報が混じってるぞw

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 03:02:13.12 ID:kg+2TQAI.net
>>382
オレは13kmの激坂を登って下る定番コース2時間で走ってる
獲得標高800m、帰りは広い道でぶっ飛ばすから15分位で家に着くけどw
密度が濃いから平地より楽しいね

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 06:15:24.63 ID:JIERdKxK.net
おまえらすごいな 仕事前に落車すんなよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:23:38.95 ID:OnIMleXv.net
L4で20分走るくらいだと爽やかに出勤できるで。
TSS75くらい

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 08:32:50.33 ID:13kB6AwP.net
>>386
L4を20分じゃTSS75行かないでしょ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:03:13.36 ID:54KEMvjO.net
>>387
2本やってアップとダウン、インターバル含めれば75くらいいくよ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 10:26:48.68 ID:Yod6aUyZ.net
スクワットって自転車に効果あるのかな

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 11:19:45.25 ID:Q/heQdDr.net
ランニングって自転車に効果あるのかな

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:06:49.05 ID:UnsuIQmb.net
スイミングって自転車に効果あるのかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:08:40.31 ID:4ZCEIZsP.net
俺は雪山をランニングしてるぞ
あとは薪割り

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:09:23.72 ID:OBf4qvwL.net
ランボーかよ

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:50:22.06 ID:hMx86IEq.net
どんな運動も無駄にはナランような気がするが、プロなら知らん

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:50:36.08 ID:c+Hny4T0.net
自転車は、けがしにくいからな
ウエイトとかいらないんじゃね?
陸上とかは、足すぐ壊れるからウエイト必要なだけで
人によっては体重増えちゃうし

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 12:53:13.27 ID:SyYUqSfx.net
ロッキーだろw

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:01:06.71 ID:Df5I3299.net
夜中に小一時間程度公園走るんだけど、少なくとも俺みたいなまだまだ身体全然できてない、絞りきれてない段階の人間には基礎作りとして効果実感できてるよ

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 14:08:04.08 ID:S4IPilNV.net
パワー、FTPだけに絞って、効率を考えれば
ローラー漕げ、自転車乗ってる場合じゃない!ってなるのかね

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:31:18.93 ID:jzXR1tIn.net
うん、外走りに行く暇あればローラーが効率良い。
精神が持たんから甘えて外走りに出がちだけど。

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:36:41.85 ID:pXoZONYF.net
そこでzwiftですよ。
炎天下でもエアコン効いた部屋で心拍90%

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:40:44.88 ID:p2Xs6qsU.net
実走よりzwiftが楽しすぎて実走やらなくなってしまったでござる

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 15:49:39.87 ID:eYAO6P4I.net
いいなあ早く導入したい
ゲーム好きだからハマるだろうなー

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:00:27.51 ID:UPUbJtyl.net
zwiftに月10ドル課金したら無理にでも走るようになるからトレーニングサボらずにすむ
そう思ってた時期が僕にもありました

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 17:53:12.38 ID:1ROH8DFY.net
zwifterの入賞者が増えてきたのは事実。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:09:27.70 ID:hMx86IEq.net
今みんな1400円?

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:13:02.98 ID:I88obAdR.net
そんなズイフト楽しいんか VRとかでできるようになるのかね

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:20:28.37 ID:Je+YCCtU.net
オンラインで世界のローディーと競えるから楽しい
海外のところも走れるから最高だよ
やったことないけど

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:28:05.95 ID:1ROH8DFY.net
>>406
現在テスト中ぐらいだな。大規模なイベントではやってるみたい。
ユーザー増えてるがあくまでゲームとしてやってるユーザーがいて
レースルール守らず荒らし認定される日本人が出てきて
ちょっと情けない。英語だろうが説明読めやと。
eスポーツ扱いを海外ではされはじめて世界大会も始まりました。
日本人というかアジア人は出てないけどね。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:28:40.23 ID:AAgqwVSZ.net
家にあるのが3本の負荷装置なしなんやが
そんなわいでもズイフトに参加できるんやろか

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 18:51:03.17 ID:3aMH6LWa.net
やるだけならできるが…
パワーメーターがないと微妙

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:19:02.40 ID:PkeRY9D9.net
>>402
だんだんパーツがアンロックされてホイールとかフレームで走行特性が変わったり、
イベントクリアすると限定ジャージがもらえたり、ゲーム好きを刺激する要素満載

やるならぜひ自動負荷対応ローラーで

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 19:40:47.71 ID:HMyGB5Kw.net
俺三本で始めたけど一月でスマートローラー買ったよ
三本でも楽しかったけど、スマートローラーはまた別物、最高

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:15:48.42 ID:PbTqOEG0.net
今は普通の固定だけどダイレクトドライブにすれば静かになるのかね
自転車つけっぱなしでも大丈夫な家に引っ越すことからだけど

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:25:45.87 ID:Xn5Hiw9E.net
フルードと電気のマグネットってどっちが自然かね

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:33:39.93 ID:s0AHC2fc.net
フルード

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:47:39.12 ID:tRWtC/ug.net
一番いいやつにしようと思ったらwahoo kickr snap買っとけばいいの?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:50:12.82 ID:znkr5fvW.net
elite drivo

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:53:32.64 ID:h8Iy1Ljm.net
TACXのT2800買おうかと

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:51:56.82 ID:+WLssFvI.net
ヒルクライムで速くなる負荷付きの固定ローラーを教えて下さい。よろしくお願いします。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:53:21.57 ID:x7ySHWt8.net
その質問レベルならどれでも好きなの買えばいいと思うよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:50:13.39 ID:AfDZV3Gh.net
>>416
>>417
>>418
どれがいいんや・・・

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:13:29.19 ID:9QcMoF6+.net
海外の評判だとneoかな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:31:22.47 ID:PLRy7QJl.net
tacx故障多いし、内蔵パワメの精度もイマイチだからDrivoの方がいいぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:42:15.59 ID:9QcMoF6+.net
だからイタリアの家電は駄目だってw

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:50:20.87 ID:Fl7vPFnP.net
ドライボかクラの2択

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 00:54:35.65 ID:ueomDdy/.net
CycleOpsのHammer Direct Driveで

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 05:59:19.50 ID:bFs5uotR.net
追い込まないで回してるだけならなんでも一緒だわ。
まあ少数だけどスマートトレーナー買って追い込むようになって
パワーアップという輩も出てきたのは事実だ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 10:27:42.36 ID:RVva4qk1.net
スマートトレーナーとローラーってべつもの?

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:42:40.49 ID:RGAJdIKZ.net
>>405
また値上がりした?

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 14:29:23.72 ID:37l8oTlM.net
ローラー壊れてサポートに送ったら、その間トレーニングできないの痛いな

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:35:10.51 ID:ku6A8rAJ.net
念願のパワメ注文したぜー
知ってるショップで取り扱いなかったから初めてのショップで頼んだけど予備のクランク貸してくれてパワメ機の試乗までさせてくれる神ショップだった

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:57:00.13 ID:BRv3HpGU.net
>>431
π?それともデュラのパワメ付?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 21:39:13.23 ID:aW+m1L9S.net
おれ金ないけん 近所の400mの坂、全力で10本回しちょる

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 23:03:14.79 ID:WeyaGgeN.net
>>433
全力なら10本も回せん

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 06:12:55.90 ID:qL1O7GxG.net
>>434
その都度の全力ってことだろ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200