2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 56峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 17:29:14.25 ID:MUX6smtE.net

ヒルクライムのトレーニング 52峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488353184/
ヒルクライムのトレーニング 53峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492681987/
ヒルクライムのトレーニング 54峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494786016/
ヒルクライムのトレーニング 55峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497799618/

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 17:32:01.15 ID:utnK+VjX.net
夏場なのに心拍数が微減してるのは重いのを踏みすぎているのか?
6kmの登りでパワーは微増、タイムは30秒程遅れてる。

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 18:37:09.31 ID:EA+VKaGA.net
夏場は心拍数上がるのが一般的だが身体が暑さに対して守りに入って
心拍もパフォーマンスも落ちる時があるって有森裕子がなんかで言ってた

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 18:39:09.06 ID:qU0BSXv9.net
>>454
季節の変わり目にはパワメのキャリブレーションしたほうがいい

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 18:48:08.78 ID:utnK+VjX.net
>>455
ニューモデルとかツールとか追っかけてて平日の追い込み不足とかテンション下降とかもあったかも。

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 18:52:48.03 ID:utnK+VjX.net
>>456
それは何度かやってますね。

サドル変えたりクランクのセンサーの電池交換が入った後左右差の傾向が変わってきたり、朝登る日と昼登る日とかあったから。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 22:53:42.71 ID:lV4LkQ5i.net
心拍数早い人間だけど、1時間ほどのヒルクライムで平均185くらい、マックスは205まで行くときもある

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 00:43:58.89 ID:4vOxfxoy.net
マッスルクライムこそ正義の山本元喜さん
暗峠16分25秒て くっそ速いの? このひとの全力TT動画すごいね

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 00:58:28.71 ID:xrxIJjhc.net
速いけどトップにはなれない人というイメージ

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 01:03:21.10 ID:Pkzohzg/.net
十三峠13分切りみたいよな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 01:03:35.04 ID:bZywQVl2.net
>>460
元気って63kgとかだろ?俺58kgで16分なら350wは出せるから本気で走ってないと思う。

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 01:31:24.62 ID:q9PTYC0Z.net
>>460
ハァハァの声聴いてるだけで気分悪くなった

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 03:48:09.54 ID:BTmzMFxo.net
ジャンニ・ブーニョは最高心拍数がかなり低かったよね

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 05:46:21.09 ID:ZGhE4vv6.net
>>463
本当にそんだけ出せるならレースで入賞しまくりだな
レース実績教えてw

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 05:56:53.70 ID:7neYlNHJ.net
一定勾配なら同じパワー出せても勾配変化で
パワー出せなくなったりするからなあ。
暗峠は25%とかあるから5倍以上出すにはケイデンスほしいわ。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:02:04.90 ID:WKdtL1Fj.net
>>463
お前凄いな
マジで凄い

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:32:51.34 ID:gJGIqIRe.net
山本元喜379wで61.7kgだから6.14倍か。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:24:19.52 ID:Rr4OVquN.net
俺は70kgで2倍だw

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:36:05.84 ID:m42OyqnY.net
お前ら飯をもっと食え!

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:38:47.95 ID:IC5b9XgC.net
最初全然登れなくて、色々やってたんですけど
バイクをスゲェ振ればある程度登れるようになって来たんですが
ついたあだ名がピークスパイダーになりそうなんですが
振らなくても登れるようになった方がいいですよね?

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:48:09.54 ID:0Z+1sQb/.net
振って速いならいいじゃん

振って勝てればいいじゃん

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 09:11:21.97 ID:YwDtUdOM.net
L5の負荷を掛けてる時間はトータルでだ何分くらいですか?
先輩方のL5メニュー教えてください。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 09:46:29.39 ID:kb6tXm7t.net
分かりやすい基準としては
T.M.RevolutionがLevel4だね

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 10:00:06.88 ID:SamqPU6D.net
ちょっとやそっとじゃ満たせなくなるよ

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:05:52.93 ID:9YptQWpf.net
T.M.Revolutionってなんやと思って画像検索したら、身体にガムテープ巻いた変態が出てきたでござる

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:28:04.48 ID:3macUpo5.net
L5はメニューにするならまずは5倍の5分くらいからかな。
まずは1本完遂するとこからはじめる。
次に4本をレスト挟んでインターバルする。
最終的に20分間L5まで行けたらなかなかの強者。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:54:40.15 ID:DM/CQOOz.net
>>472
振って速く登れるならそのままでいいっショ!

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:09:34.92 ID:ti1B9L7r.net
L5が何倍かは人によるでしょ

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:55:24.32 ID:KcNQI1yJ.net
俺の5倍だとFTPの135%

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 13:43:22.92 ID:QdWmLIYh.net
TMR知らない世代にびっくり

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 15:21:48.06 ID:oX7DmdbU.net
>>482
今の人は知らないかもね
俺はホワイトブレスとかまだカラオケで歌うけど

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:05:52.73 ID:jX4sxXgd.net
GetWildとかテンション上がるよな。

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:45:58.68 ID:rwgw8jvi.net
>>484
それTMN

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:42:59.50 ID:3CATqJe6.net
アスファルトタイヤを切りつけながら峠に怯えていたよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:46:17.33 ID:NU8+JAFE.net
暗闇走り抜ける
じゃなかったっけ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:48:39.62 ID:Q6dijcxn.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:50:33.89 ID:2IGoZdo8.net
L5のトレーニングやるんだったら、5倍5分出来るぐらいになってからでいいんじゃない?ってこと?出来ないならSSTやりまくれってこと?

490 :478:2017/07/28(金) 19:02:02.36 ID:gJGIqIRe.net
すまん、確かにL5がどの程度の強度かは人によるわ。
場合によっちゃ4倍でL5域な人もいるかもしれん。
FTPの106%〜120%位の強度と思ってくれれば。

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:11:10.06 ID:uzPwuS4T.net
5倍とかトレーニング強度の指標じゃないんだからトレーニングメニュー考えるときに気にすることないでしょ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:15:34.13 ID:2IGoZdo8.net
>>491
気にするよ
ロードレースで登りのパワーで6倍で何分とかかなり重要だよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:18:27.17 ID:uzPwuS4T.net
>>492
それはトレーニングの結果だったり目標だったりするわけで、トレーニング強度考えるときに気にすることじゃない

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:26:30.41 ID:ZGhE4vv6.net
言葉遊びはどうでもいいんだよクズ共

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:33:57.54 ID:jUZDdss+.net
俺たちはクズじゃない!

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:30:49.13 ID:noyipqA4.net
じゃミカン。腐ったやつね。

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:43:52.32 ID:zbJaXrnu.net
ここの人って遺伝子検査とかしてんの?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:46:41.47 ID:kzSzg+xk.net
AGAならしたことあるよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 06:32:54.40 ID:VD/pwszN.net
このHAGE〜!

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 07:46:50.56 ID:pQGQz4U4.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:01:54.85 ID:0PUe+srQ.net
乗鞍登りにいくと標高1000〜2000mが最高地点のコースと比べてパワーが10w〜20wくらい低い気がする
やっぱ標高高いと出力上がらないもん?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:20:18.90 ID:lNKZ2DSC.net
>>501
前にも貼ったけど参考にどうぞ
https://www.trainingpeaks.com/blog/the-effect-of-racing-at-altitude/

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 13:22:00.63 ID:bCvz4wj6.net
>>501
俺も赤城、富士に比べて15W落ちて

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:01:24.54 ID:KU6Venqv.net
勾配3〜6%がだらだら続く峠の攻略法教えて下さい。(パワメなしで)
途中から感覚が麻痺して平坦なのか登りなのかわからず、一定ペースを刻めません。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:12:37.26 ID:zQnw4L+H.net
速度を気にせずケイデンス一定で走る、その都度ギアを切り替えて。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:08:04.07 ID:E4hJkPZW.net
パワーメーターないなら自分が感じるペダルの重さを信じるしかないよなあ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:26:09.42 ID:49/NrOzD.net
そもそも一定ペースを刻む必要はない

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:27:19.44 ID:FmmL2DO3.net
TSS100 IF0.9で3日連続やったら、体中の疲労感が半端ないんですけど
やっていくうちに慣れる?
FTPの設定間違えてるのかしら

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:41:58.64 ID:dmoSiOsx.net
>>508
同じ感じのトレーニングで週に2日くらい休息日入れてる
休息日入れると平均10Wくらい違うから休息日大事

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:43:59.09 ID:dmoSiOsx.net
>>508
あと、もしBCAAとクエン酸飲んでないなら飲むと効果覿面

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:20:21.64 ID:EsS7RtnP.net
北海道、道北にヒルクライム行こうか計画してたけど・・
ヒグマが時速40キロで峠道登るニュース見て心折れた・・

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:26:56.25 ID:8jzOHx/E.net
41キロの速度で逃げればいいんやで

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:54:05.02 ID:FmmL2DO3.net
よくいく峠のいつも同じ場所でたぶん同じ個体の小熊にしょっちゅう出会うわ
俺と目が合ったのを確認してから森の中に消えていく
あいつら縄張りとかあんのかな
縄張りとかあるんだったらそのうち親が出てきてやられそうで怖い
いつも登った先で出会うからいいけど、下りで出会ったらどうしようかと思ってるんです

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:56:23.14 ID:uGTrjYdr.net
そもそもこの季節の北海道は時速30キロ未満になったらアブに追いつかれて噛まれるんだっけ

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:03:21.55 ID:tvf69YEt.net
>>514
登ってたらアブにケツを7ヵ所やられてた。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:05:41.02 ID:l4mGEUbg.net
>>511
(;^ω^)・・・

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:10:16.48 ID:gBibMCC0.net
>>515
アブ!アブ!アブ!

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:22:52.24 ID:IsLS4qJQ.net
ヒルクライムって軽い方が有利って
話してるローディがいたんだがほんとか?

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:24:05.83 ID:/zBq1uRk.net
軽さっつーかパワーウェイトレシオな

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:38:22.73 ID:a9niCxvx.net
>>518
体重以外の条件が同じだとしたら重い方が速いで

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:41:42.09 ID:uGTrjYdr.net
人間追い込まれないと本気出せない
おまいらも北海道のアブに鍛えられてこい
登りでも速度が遅いとやられる

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:43:41.95 ID:gBibMCC0.net
>>521
飲み屋であぶさん

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:06:34.65 ID:hPta5et0.net
あぶさんはグラス洗っても匂い残ってる強烈だからなあ

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 04:41:23.83 ID:LT2igdNh.net
>>520
なんで?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 05:20:56.80 ID:wxu848ow.net
>>524
たぶんPWRが同じならってことじゃないかな…パワーが同じなら当然軽いほうが有利

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 06:52:45.68 ID:m8k2JBBU.net
>>518
ヒルクラに向けて体つくるのなら軽めにするだろうね

平地TTなら体重はそこそこ馬力重視

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:02:35.46 ID:TCusCHZl.net
>>511
熊より速い必要はない
隣のやつより速ければいいんだ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 08:08:13.17 ID:JBOakwK0.net
>>527
w
たしかに
トラック競技のミス&アウトみたいだな
最下位が喰われる

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:01:08.67 ID:krPFVtIF.net
熊「私のFTPは500Wです」

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:20:16.49 ID:J74Eud3Z.net
身長169センチで体重70で 腹が結構出てる
準メタボなんだが、ヒルクライムするか平坦走るかどっちがダイエットに効果的かね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:41:04.93 ID:JMRN5JzX.net
>>530
40代スレと同じ人?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:41:25.06 ID:sJULNtrd.net
>>530
毎日やれる方。週一、週ニじゃ痩せない

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:47:36.47 ID:zUEWKXji.net
>>532
チャリ乗るならどっち?
って質問にこれはアスペ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:14:47.26 ID:nfI9lU+U.net
よくヒルクライムでPWRが重要というけど、PWRとタイムが比例関係にあるのって勾配何パーくらい?
例えば、こんなのが知りたいです
勾配0%: PWRの0乗に比例
勾配5%: PWRの1乗に比例
勾配10%: PWRの2乗に比例

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:27:18.82 ID:yqsVURhO.net
>>534
何乗とかは知らないが、斜度ついた時点で間違いなくタイムには影響する

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:40:05.40 ID:N0ZrpcTW.net
>>529
そんなに低いわけがない。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:41:02.29 ID:bb2XQ8mS.net
>>530
ダイエットなら長い時間出来る方がいいし心拍上げる必要ないから平地
でもなんとなくヒルクラの方が痩せてく気はする

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:26:45.92 ID:RqBtYgRI.net
ダイエットは続かないと意味ないからな
家の近くで毎日漕げる方をやればいい

ヒルクラしても下りはほとんどカロリー使わないし、トータルでのカロリーは平地と似たようなもん

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:43:13.31 ID:77Fabtpq.net
ヒルクライムしてると太腿が太くなっていくの?
始めたばっかだけどむしろ脂肪が減って細くなった

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:51:44.09 ID:UDN6Ht5u.net
>>539
世界を極めてこんな感じ

http://cdn.velonews.com/wp-content/uploads/2016/01/Warren-Barguil.jpg

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 11:54:09.47 ID:iS8MXb1W.net
>>539
脂肪が減って筋肉ついたのか俺はそんなに変わらず。
ただ見た目や触った感じは筋肉質になって良くなった。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 13:22:08.42 ID:UDbSJvm3.net
>>540
直に見るとめっちゃ太いんだよな

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 14:05:11.08 ID:yszFVtp2.net
>>530
俺も170cm73kgだったけど、ヒルクライムがんばるようになって急激に痩せてった。今は57kg

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 14:27:29.80 ID:635BhpcM.net
フロントとリアのギアはどういった構成にしてますか?
ワイドギアが多いんでしょうかね?

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:25:13.63 ID:w7Zb2zDQ.net
>>539
体質、練習してくと太くなるならスプリンター
細くなればクライマー

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 15:32:59.39 ID:n0h6VaOv.net
>>539
速筋か遅筋どちらを鍛えてるかによる
そのための心拍数管理

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 16:07:14.05 ID:d0/v1RWc.net
>>529
ヒグマって体重が普通の個体で250-300kgぐらいらしいからそれじゃPWR 2w/kgしか無いじゃ無い

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:07:26.08 ID:/LnwlciW.net
四つ脚で走るからな、奴らは。

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 17:24:38.86 ID:DtLtVMTh.net
>>543
それ多分癌だから

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 18:35:46.83 ID:RMjPhoRT.net
>>547
2w/sだと俺と同じくらいだな

ヒグマならFTPは10キロワットとかだろう

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 18:39:01.75 ID:J6VmCQ7h.net
>>544
フロントコンパクトの11-32t
でかいギアがあるとロングライドでも安心できる
かっこつけてクロス付けててヒーヒー言ってるのほど惨めなものは無い

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:08:44.95 ID:V5mFaE3R.net
心拍に余裕があるのに脚が攣る('A`)

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:12:57.56 ID:QK+LjACj.net
重いギアを踏んでる
もっと軽いギアで回しなさい
見栄張ってクロスよりワイドの方が楽だし速いよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 20:14:47.82 ID:3erv7VT7.net
ふくらはぎがつるのはペダリングに問題あり?

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200