2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 56峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 17:29:14.25 ID:MUX6smtE.net

ヒルクライムのトレーニング 52峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488353184/
ヒルクライムのトレーニング 53峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492681987/
ヒルクライムのトレーニング 54峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494786016/
ヒルクライムのトレーニング 55峠
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497799618/

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:28:03.74 ID:N4IVjeOw.net
レースでも愛は必要なんですね

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:43:33.50 ID:Q1/+e2L0.net
強い やつほど 笑顔はやさしい
だって 強さは 愛だもの

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 06:52:47.14 ID:ubXrjQAL.net
あるパーツとセッティングを変えたらタイムがよくなった、機材も有効なんだとしみじみ思った

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:00:42.69 ID:mS4V6CNj.net
>>641
根拠のない自信が過剰にあると草生やせるんだろうな

下死点で後ろに引くのを引き足と言う人がいるが、その場合はハムとふくらはぎを使うんだよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:01:47.97 ID:8/6E2zsj.net
それは何かな?おじちゃんに正直に言ってごらん

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:43:08.56 ID:5b+GDQjf.net
ペダリングモニター見ると、いかに意識と運動神経との誤差があるかを思い知る

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:14:00.11 ID:ANPzMkwV.net
まだ引き足なんて言ってんのか無能ども

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:20:44.50 ID:Q1/+e2L0.net
>>648
おまえと同じさ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:24:42.60 ID:1HNEIDCc.net
イメージ的にはキンタマリフティングだろ

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:28:43.72 ID:xhe73OST.net
あー、体重のせるってやつ?

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:31:28.78 ID:OKJKpSFY.net
>>645
おまえ遅いだろ?むかしの本にはそう書いてあるよwww

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:54:18.57 ID:Ha8paUXn.net
わいは腹の肉リフティングやで

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:17:13.26 ID:0v8XolI4.net
近所の猫峠に撃破されてしまった
体調悪いときは引き返すべきだな 蛇がいた

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:34:01.76 ID:1J0gJeXh.net
猫パンチでも喰らったのか?
羨ましい

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:20:52.96 ID:Oh/K22CH.net
有馬峠って今通行止めなんだけどみんなアレ無視して行ってるのかな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:31:28.66 ID:H/qAyMbb.net
先週行ってきたけどまた通行止めになってんの?

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 16:46:10.81 ID:CMmvvrRd.net
今日行ったら看板と簡単な柵があった
行こうと思えばいけるんだけどなんかキャンパー親子とかいて
きまずいからそそくさと帰ってきた

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:34:53.66 ID:bGAeFXg2.net
ぺダリングについて知っている事を教えて下さった皆様ありがとうございます。自分の脚で試行錯誤してみたいと思います。

ところで本当に正しい事を本質的に理解している様を装っているだけで何も具体的な事を書かない無能は何がしたいの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:43:46.23 ID:1HNEIDCc.net
お前 にちゃんは初めてか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 18:58:58.45 ID:EgSMcC16.net
ヤッターマン今度はモアパワーマンになったんか

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:15:20.77 ID:Ilvo1O87.net
7月11日の時点で通行止になってるから一瞬だけ開通してすぐ通行止めになったのかな

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:19:39.23 ID:IKPdurt6.net
>>609
そのベダリングだとひと山越えたら脚が終わりそう。
ヒルクラは前乗りで大殿筋使うのがよくね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:22:02.50 ID:mS4V6CNj.net
>>652
むかしの本なら引き足はアップストロークで統一されてると思うけどな
草生やす前にその虚言癖直しなよ

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:23:46.69 ID:WPT1LnHJ.net
シートの後ろに座って膝伸ばすってどういうこと?ハンドルにぶら下がるてこと?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 19:45:21.88 ID:c2NDmXOu.net
チャリでヒルクライムするより
階段登り降りしてる方が
運動になるのかな?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:01:08.39 ID:J5sox7Fh.net
それでお前らは前乗りが大多数?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:03:09.61 ID:HjPURbfV.net
>>666
なるかもしれん
が数百階分を登る必要がある
ちなみに運動のためいつも登る10階分で登るのに2分ちょいかかってる
だから一時間相当の運動だとそれを30セットの200から300階分かな
歩くのは超軽いギアで登るときの負荷に似てるから
重いギア用には(体重+15s)×1/3程度以上のおもりを背負って登ればいい

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:17:45.94 ID:ixFfl1TP.net
前乗りよりも後ろ乗りの方が尻支える

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:19:52.86 ID:6cWMS0bX.net
そういや東京タワーだかの階段駆け上がりレースだっけ?
あれで優勝した記録持ちの人はロードレースやってるとか言ってレーパン履いてたな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:23:04.50 ID:7lOihnl8.net
池袋サンシャインは駆け上がりレースがあったな
普段練習できるのかどうかは知らんがw
まあ田舎住まいだと300メートルほどの裏山で十分だが

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 20:24:06.04 ID:0Vv/+K+N.net
膝痛めるぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:21:55.30 ID:5uV/hg2m.net
根性と脚力付けるために
うさぎ跳びw

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 21:50:31.57 ID:RhopNzfy.net
>>670
レーパンで階段駆け上がりレース出てたって事?
普通のスポーツウエアの方が走りやすしだろうに…w

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:19:08.97 ID:7lOihnl8.net
でもランナーもピチピチの服を着たり履いてることあるよね
あれって自転車用のレーパンとはどう違うんだろうか
持ってないから知らん
違いは締め付け度とか?

676 :667:2017/08/02(水) 22:22:36.45 ID:J5sox7Fh.net
お前ら可愛いな

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:26:15.43 ID:c2NDmXOu.net
ヒルクライムで大事なのって遅筋ってやつなんでしょ? 速筋鍛えてるスプリントマンが
坂登ったらどうなるの? すぐバテる?
又両方鍛えたい欲張りな人はどうすればいいの?

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:40:19.93 ID:mS4V6CNj.net
>>677
大昔ツールで連勝してたメルクスやイノーは坂もスプリントも速かった
もちろんトラックスプリンターに比べたら大したことないけどね

両方鍛えれば両方速くなるよ
両方世界一になるのは無理だけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:05:48.66 ID:7lOihnl8.net
むかし仏語の授業で名前書いて出したら先生に
おお、ミスターイノー!?
て妙に感激されたな
そのくらいベルナール・イノーって英雄なんだな

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:13:01.32 ID:b4GQbQch.net
>>677
高校の頃自転車部でバンク走ってた人が平地でスプリントしたら63km/hだせるけど
富士ヒルはやっとこさブロンズってとこだね

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:27:26.90 ID:7lOihnl8.net
そりゃ物理的には遅筋と速筋それぞれのパワーと酸素摂取量と酸素負債能の能力次第でパフォーマンスが決まるだけのことだからな

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:33:06.45 ID:akHR5THl.net
>>669
栗村も後ろ乗り勧めてるんだよね、自分もレース最後の方になると後ろ乗りになる

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 04:36:55.11 ID:Zewrmm/N.net
ヒルクライムって背筋トレとランニング必要ですか?
こないだ7キロほど坂で腰が痛くなり惨敗だったので

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 05:11:50.45 ID:REaZ6azl.net
そんなもの必要ありませんよ
必要なのは軽いワイドギア、コンパクトクランク、あとはとにかく登って登って登るのです

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 11:59:14.20 ID:aFKvAM2X.net
一番必要なものは素質です

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 12:45:44.03 ID:uGeJeBHc.net
登坂途中で腰が痛くなるのは大臀筋中臀筋の疲労による
ことが多い。
ポジション、フォームのせいもあるかもな

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 14:41:24.98 ID:ZKxrC2au.net
>>679
あなたは猪野さんか?坂バカなのか?

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 15:55:13.12 ID:fTeAX3Nf.net
さかをのぼると背筋は痛くなるね。
鍛えられてくると痛みは軽くなってくる。

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:29:07.95 ID:6kxVTzyA.net
>>686
その場合は痛む場所が違う
起立筋の痛みとは区別しないと

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:32:54.90 ID:NoHnHopS.net
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcRK-rb2i0rB-8bdmeH100-PS0pz5d6r_EJ8Eo35fqekNJ6eS1KqbA

どうしたらこんな太腿にだけ筋肉を集約したような究極の肉体を得られるんや

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:38:06.00 ID:9xx1IHul.net
ログを辿っても結論がでないので教えて下さい。
皆さんは前乗りですか?
できれば有名所のタTとか平均wなど書き込んでから無駄な書き込みお願いします。

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:40:34.25 ID:ZwskrKTn.net
ヒルクライムメインで走ってる人はフロントとリアのギアはどんな感じですか?僕はコンパクトに12-25です

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:46:32.20 ID:V/3SDFRX.net
僕は52-36の11-30で走ってます
平地も登りもこなせる万能スプロケって感じ
でも30はあまり使わないから11-28でもいいかもしれん

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:57:49.54 ID:9xx1IHul.net
ヒルクライムスレで万能はスプロケは黙ってろよと言いたいけど
693は親切だから書き込んだけど
おっ遅い奴が遅い奴にアドバイスしてるからココが他のスレでバカ扱いなんだよ。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:08:48.45 ID:sgdmK3KQ.net
じゃ速い奴集まってるスレ教えてくれよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:14:59.27 ID:iyqTIOT3.net
日本語が不自由

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:15:14.21 ID:9xx1IHul.net
>>695
お前が居ない時は確実にココだったぞ
過去辿れ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:31:53.86 ID:uO8+2vb0.net
>>697
富士ヒルの自己申告タイムが60分台とかゴロゴロいたなあw
なぜかほとんどいなくなったが

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:37:17.19 ID:7KORqVvD.net
>>697
日本語喋れよ害児

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 20:37:35.43 ID:sgdmK3KQ.net
遡ってもわかんねw
ヒルクラメインじゃないけど白石峠24:10、52-36に11-28
前のリはたまに、意識的に筋肉使い分ける時だけ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:08:34.24 ID:9xx1IHul.net
>>699
顔真っ赤だぞ
翌日にはID変わるから良かったな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:28:39.55 ID:nC/CFvLa.net
12-28tと11-32tを混載させて、
12-13-14-15-16-18-20-22-25-28-32にしたけど万能すぎる...
フロントは52-36t

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:34:18.78 ID:9AQBW0Dc.net
飛び過ぎて使いにくそう

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:47:12.72 ID:NcQeqKVB.net
>>701
スプロケは黙ってろよ

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:59:14.22 ID:r2y9DqLN.net
>>694
>ヒルクライムスレで万能はスプロケは黙ってろよと言いたいけど

日本語で頼む

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:03:06.13 ID:VLUMlVSM.net
弱い人達は喧嘩をする

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:06:28.55 ID:6kxVTzyA.net
喧嘩じゃなくてマジで>>694は意味不明

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 22:26:53.97 ID:mrsi7lM4.net
猫峠24:30 フロント コンパクト リア ジュニアスブロケ

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:18:56.84 ID:+R3Gj3/h.net
ヒルクラならジュニアスプロケで十分だよな
個人的には、フロント50-38にしてるんたが、12-28との組み合わせがマッチしてて気に入ってる
アウター53も要らねえが、50-34は離れすぎな感がある

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:21:43.37 ID:4OspmXX1.net
>>692
53/39に12-25だったけど、去年SRAMの11-28にして、今年はフロントを52/36にしてる。
36Tは大差ないしレシオのつながりが合わずにタイムが落ちてるので39Tに戻す予定。

ただSRAMの11-28Tはレシオのバランス(つながり)が良くて登っててかなり調子がいい感じ。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:34:12.54 ID:I1tbix28.net
ヒルクライムではTNIのロークロス使う
25-28をガチャガチャやってパワーロスしてる感じもするが…

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:34:46.62 ID:/76npIva.net
11-32 50/34ってどんなギアなの?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 23:41:08.73 ID:mrsi7lM4.net
>>709
ええ、トップに入れれば自分でも45km/hはだせるからヒルクライム限定なら問題ない

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 05:52:19.01 ID:bMdL/yzz.net
電動にすると変速が億劫にならないから速くなるとおもう。
チェーンリング、スプロケはコースにあわせてやる。
30キロもでないとこはフロントいらないしな。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 07:44:47.86 ID:Hhddwl3p.net
>>713
重いのが嫌で手を出せずにいる

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 08:00:57.31 ID:hm9eCerU.net
ヒルクライムメインでエンデューロ少々だけど普段は50-34の11-28、レースは11-25。175cm60kgで白石峠24分16秒。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 08:52:49.18 ID:6wkMV4Ab.net
軽くて良いなぁ…

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:00:50.02 ID:fyDDCcdC.net
ヒルクライムオンリーでコンパクトのリア12-25
166-67で、白石峠29分37秒だ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:05:06.33 ID:pqIxvggB.net
14-28のジュニアスプロケ使ってる人いる?
ヒルクライムではかなり有効かと思ってるんだけど...
あまり使ってる書込み見ないけどなんか間違ってるのかしら

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:18:04.58 ID:K7YifKPy.net
>>719
全く有効ではない
ジュニアの良いところは14から21までが一段飛びなことだが
ヒルクライムで21以下のギアなんて頻繁につかうか?
レーコンのロークロス買え

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:34:03.96 ID:XKa2IEqm.net
富士ヒルだとギア比2で80rpm、時速20kmくらいで走るシーン多いから有効かも

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 10:43:46.39 ID:PIrNcueY.net
合うか合わないかはコースによるとしか言えんわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:34:46.18 ID:6wkMV4Ab.net
おそらくどんな人であれ平均70rpmを下回る走り方はポテンシャルを使いきれてないと思うな。
筋力が有り余ってるなら別だけど、そういう人はある程度心肺も強いからな

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:38:53.94 ID:+vHCQBAw.net
筋力(パワー)による。パワーが無い人ほど低回転で効率が良いという海外の研究結果があったはずだが。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:40:31.20 ID:AfES9yay.net
>>721
最後の平坦対応できるのか?アウタートップでギリギリ40キロぐらいだぞ?おいてかれるわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 13:43:19.43 ID:33yBLlk6.net
トップだけ13にすればいいんじゃね?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 14:09:23.28 ID:jQo8oORz.net
別にギア比とケイデンスなんて、人それぞれ合ったもの使えばいいけどさ
高ギヤ比低ケイデンスの奴ほど自慢してくるのがうざい

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 15:42:37.69 ID:7gMQjTSA.net
>>725
それ遅いわ、俺ですら45km/hは出せる

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 15:52:45.88 ID:gzX5U0f/.net
富士ヒルは最後スプリントするから52-12は欲しい感じ

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:02:12.42 ID:2aU27HJ7.net
腹式呼吸がちゃんとできるとだいぶ違うな
きついのは変わりないが耐えられる ヒッヒッフーだっけ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:10:59.81 ID:G1aqkYhY.net
ヒャッハーだよ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:16:14.36 ID:bTGAccR9.net
セミコンパクトに11-28、もしくは11-30だな
これで登れないのはあざみラインくらいだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:11:32.02 ID:vf+nDYuz.net
ここの住人はホビーレーサーの中で偏差値どれくらいなの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:17:18.40 ID:8yj3TqLs.net
偏差値は知らんけど今年の富士昼は82分の万年ブロンズ野郎です!

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:22:58.58 ID:33yBLlk6.net
一昨年の富士ヒル65分後半だわ
今年は諸事情により出てない

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:35:37.59 ID:wOc+8Gf+.net
富士ヒル67~70分ぐらいの雑魚です

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:37:30.19 ID:Kg3fgFTg.net
富士いったことねーや
有名どころだと白石峠で27分くらい

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:40:22.31 ID:8yj3TqLs.net
白石峠は29分後半です!

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 18:47:27.59 ID:6BFIHiy+.net
ヤビツデイリーから31分の凡人です

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 18:50:49.27 ID:3AXjmPSb.net
ヤビツデイリーから37分の凡人です

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 19:09:46.85 ID:GM2q3RHI.net
去年のログを調べたらヤビツ コンビニスタートで39分だったわ

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200