2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノ総合 32ステージ

1 : 【中吉】 :2017/07/14(金) 00:02:14.58 ID:Feu9GJA7.net
前スレ
シマノ総合 31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466255251/

シマノ公式サイト(英語版は別)
http://cycle.shimano.co.jp
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.amazon.co.jp//dp/0470823615
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 22:01:26.67 ID:FvUef3ZI.net
油圧はあってもDi2は無いと思う
MTBもSLXにDi2無かったし、それに105・SLXにでてしまうとアルテ・XTが売れなくなる

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:06:17.17 ID:EOmGc/6J.net
今日はSTEPSのテクニカルセミナー
https://www.instagram.com/p/BeUUdB9HoGw/

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 09:51:30.29 ID:Ukg8XgJM.net
>>237の内容についての動画
https://www.youtube.com/watch?v=ZSQzcghbNsg

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:19:18.89 ID:301NWSkw.net
SHIMANO デジタルカタログ|製品情報|シマノ -SHIMANO-
http://set.shimano.co.jp/bc_catalog/
2018/1/25
[バイクギア(総合カタログ)]一部製品の情報を更新しました。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:21:07.17 ID:301NWSkw.net
2017-2018 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/com/3.0
互換性情報バージョン 3.0更新日: 2018年1月23日

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 16:02:42.79 ID:wtoJ0+Ir.net
ソラって微妙だから無くせばいいのにティアグラとクラリスがあればいいだろ下位は

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 16:06:13.03 ID:g8YyNN8P.net
ロード
dura、ULTEGRA
MTB
XTR、XT
DH
セイント、ZEE

他いらんよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:40:16.77 ID:V9Xq/D0j.net
プロ供給用のリアルレーシングロードはデュラエースとアルテグラだけで良い。
一般ユーザー用ファンライドロードは105以下を統合した10速コンポと、
クラシカルラインとして7400デュラエースを思わせるコンポを新設。
どちらにも110mm-74mmのコンパクトプラスクランクを設定。

MTBからは完全撤退し、代わりにツーリングコンポを新設。
初代XTRを思わせるダブル/トリプル8速コンポと
9T-36Tカセットに36Tシングルクランクの10速コンポ。

シティ/トレッキングコンポとしてネクサーブを復活。
アルフィーネと統合し上位モデルは内装11段と9段。
普及グレードはSPCMフロントメカの外装8/7段変速。一般的なクロスバイク用。

これで決まり。

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 18:43:53.98 ID:vT3tQmLL.net
ただの懐古じゃないですかー

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 23:53:51.42 ID:hVXgcBoN.net
懐古フレームに似合う銀ピカアルマイトなパーツ作って欲しい

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 00:08:57.31 ID:9VgMadm+.net
マイクロシフトがこちらを見ている

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 00:10:49.64 ID:lYpQx9dz.net
マイクロシフトおもろいよね。
でも全く安くないんだよねw

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 06:54:49.05 ID:WHEDlr99.net
銀ピカ表面仕上げで、そのルックスはある種の人々に人気はあるけどそれだけで、
メカニズム的にはシマノのクローンで面白味はない
もっと冒険してほしい

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:52:20.03 ID:UX+A6A0J.net
安井行生の「ホイール全ラインナップ一気乗り」 シマノ編
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/91469

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 00:49:14.82 ID:ZZybS5Q0.net
ローラー用にはいいかも11速の安ホイール

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 13:13:54.03 ID:nsWyZ4oq.net
ルックスがよりカジュアルに 
シマノの新しいカジュアルビンディングシューズ CT5
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/255066

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 15:28:10.11 ID:hBvPK1ZB.net
シマノの一部製品2月25日から値上げの模様
一例
EBRM4050MPR BR-M4050 1個 SHIMANO(シマノ) 【通販モノタロウ】 23727682
https://www.monotaro.com/p/2372/7682/

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 09:40:43.70 ID:sA6Fgv0B.net
話題のパワーメーター一体型DURA-ACEクランクをテスト
https://www.cyclowired.jp/news/node/256503

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 10:14:42.33 ID:GT3eD10W.net
強烈な印象を与えるチェーンリングだな
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2018/02/12/img2419.jpg

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 15:18:49.33 ID:+dKPAQQZ.net
>>254
オシンに換装しても正確な値が出るのだろうか・・・?

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 18:58:14.42 ID:ftJ3KOWE.net
昔、シマノが出してた白いペダルの組付けとかに便利な白いグリスの名前を
だれかご存じない?ググってもハブグリスとかデュラグリスばっかり出てきて
引っかからないんだけど

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 19:27:22.16 ID:Espq6ZUS.net
シマノの17年12月期 純利益25%減の384億円
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXMZO26846290T10C18A2DTB000&scode=7309&ba=1
堺にR&Dセンター シマノ、150億円投じ来秋開設 、今年6月に105がモデルチェンジ
https://www.nikkei.com/nkd/company/article/?DisplayType=1&ng=DGXMZO26868060T10C18A2LKA000&scode=7309&ba=1

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 14:19:37.75 ID:7ymjf+V/.net
「新型のアルテグラタイプはすべて在庫が切れているようで。
私が使えるのは残っていないでしょう」

「105Di2を使ってみるか? 80パーセントしか完成していないようだが・・・」

「105Di2?」

「デュラエース を開発した時にな、あのサイコミュを部分的に取り入れたパーツだ。
お前なら 使いこなせよう。」

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 14:26:13.60 ID:qv1DHXe2.net
開発状況をちゃんと把握してるキシリア閣下は有能な上司だったね

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:00:07.68 ID:7ymjf+V/.net
でも、人の心が読めてないから
無能じゃね?

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 18:09:34.08 ID:3r3ct17Y.net
クロスハーネスシステムが優れたフィット感を生み出すバックパック 
シマノ Uシリーズ、Rシリーズ
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/255182

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 22:25:35.53 ID:9LenY+fs.net
フィットするとぐっしょり濡れちゃうよぉ

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 10:36:29.64 ID:W/UEf/xm.net
背負うじゃなくて身につけるはそのとおりだが、
身につけるほど汗が気持ち悪い
リアキャリア&パニアしかありえない

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 13:14:03.95 ID:tAkNYLDq.net
“背負う”ではなく“身に着ける”シマノのバックパック 
その機能と収納力をインプレッション
https://cyclist.sanspo.com/381506
リュックはどんな奴でも蒸れるし、汗をかく

名古屋サイクルトレンドでシマノオリジナル「マフラータオル」を当てよう 
https://cyclist.sanspo.com/385480

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 18:29:41.95 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

PZDKB

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:09:16.26 ID:VLeVei5B.net
パワーメーター付きデュラエースが投げ売りになっている
https://www.amazon.co.jp/dp/B079QJ9K6N/

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:33:56.72 ID:VLeVei5B.net
ヒギィ
https://twitter.com/___snake____/status/968792865735294976

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 02:23:17.78 ID:kJyECFVv.net
ラインナップチャートの表示がgdgdになってるw
http://productinfo.shimano.com/#/lc/1.7

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 03:31:56.45 ID:VAbaXkbF.net
>>268
これは企業的に日和見主義に陥ってるとみたね
保険を多重に掛けまくってる状態
大儲けもしないが大損もしない
ちょっと揺らされると株価がどんどん下がっていくかも知れない状態

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 15:45:30.25 ID:47jmvx4I.net
完成車とかについているホイールの訳わからんハブを
シマノがハブだけ供給すればいいのに

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 18:46:55.49 ID:RzwALgvF.net
わけわからないメーカーはそこまでしてコストダウンしたいんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:09:02.36 ID:y4kt5l/5.net
CS-HG800-11に11-34以外の小さいカセットが出たら
FH-RS300と組み合わせて10S時代のようなオチョコ量に組めるだろうか
はたのとかサイメンのようなスポークテンションを気にする手組み屋さんが喜ぶな

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:28:14.61 ID:Lezq/zjs.net
相変わらずシマノのページはミスが多いな。
CLARIS R2000の商品説明が
SORAR3000になっとる。
誰かおしえてやってくれ。

おっ、これは今流行のハッキングによる
書き換えなのか?

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 20:58:37.33 ID:RcnlX3Go.net
>>272
ローのギアがデカイからこそ成立してるんじゃないの?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 18:39:49.25 ID:OK/eH13p.net
またまたシマノ値上げの季節がやってきました。 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
https://www.sagamicycle.com/2018/03/06/%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E5%80%A4%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%81%AE%E5%AD%A3%E7%AF%80%E3%81%8C%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F/
このところ毎年恒例の感がありますが、今年もシマノ値上げの季節がやってきます。
2018年5月1日以降出荷分から一部のシマノ製品の価格が値上げされます。
全体的に小幅な値上げですが、注目すべきはチェーンの値上げです。

CN-HG53(9速用)118Lはなんと約67%の大幅値上げ!
CN-HG71(6/7/8速用)が約39%値上げ
CN-HG601-11、CN-HG701-11(11速用)も30%以上の値上げ

などチェーンの値上げがすごいことになっています。
また人気のALFINE SG-S7001-11(11速)も10%以上の大幅値上げとなっております。

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:06:39.17 ID:YtBvJSe8.net
中空クランク失敗作を認めろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:36:32.51 ID:gdYEdc4q.net
約2700円?
ねーわ
消耗品が高いと走る気なくす

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 23:23:42.72 ID:zMXOPOQX.net
シマノ。
値上げだけは
ゼッテー間違えないな。

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 23:28:26.87 ID:wfXQsNHF.net
デュラチェーンが値上げなしなら問題ない

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 23:50:24.89 ID:eaqUrub9.net
消費税上がる際に「便乗」とか言われないように5月に値上げにしてるのか?
それともやっぱりその時にも値上げするのか?

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 00:12:05.11 ID:p4rtsPg9.net
>>280
日本は4月春入学、欧米は9月秋入学
だから、国内サイクル市場の需要ピークが終わっている&欧米サイクル試乗の需要ピークが始まる前が値上げに適したタイミングになる
まあ、6月や7月ではなく5月1日出荷分から値上げである理由は、自転車ブランドが7月上旬のツールドフランスに合わせて新年モデルを発表するからだろうけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/16(金) 18:35:23.10 ID:2UFYafbA.net
マグネシウム合金、今後10年で需要2倍、弱点を克服してクルマ軽量化の切り札へ | 日経 xTECH(クロステック)
http://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/column/18/00123/031300023/?n_cid=nbpnxt_mled_dm

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 18:48:30.75 ID:T8eUIYT9.net
マグネシウムブーム
自転車ではとっくに終わってる。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 19:11:32.90 ID:y3TNoa87.net
アルミ合金の強度で十分だからMgいらないっしょ

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:04:41.03 ID:ajkN0zSW.net
アルミと同じくらいの価格になるならフレームで広がるかも。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:17:51.57 ID:zJoBvUMy.net
地金の価格はほぼ同じだが、引火と腐食の対策で追加コストがかかる、と記事にある
自転車フレームの場合中級品以上はカーボン、趣味人はクロモリを愛するかチタンに行ってしまっている
今更マグネシウムを普及させようにもアルミと安値勝負する羽目になり、商売として旨味がないだろう

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 20:24:39.69 ID:zNSlwR+H.net
まあこれからはセルロースナノファイバーだからね

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 21:00:10.43 ID:T8eUIYT9.net
QMONOSも面白い。

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 19:19:56.24 ID:zhPfEttW.net
WH-RS330及びWH-RS500インプレッション
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/92599

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 21:48:33.80 ID:uznrBOEn.net
シマノはワイドリムにしないのかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 23:17:43.52 ID:PJ2lAf2w.net
>>289
WH-RS500とWH-6800が同じものだってのは分かったけど
ハブナットY4G308000を早く倉庫に補充しておいてよ
いつまで待たせるつもりなのよ?

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:54:28.20 ID:GNJh355A.net
デュラエースもモデルチェンジしたばっかりだし、先に他社に12速を発売させてから
次のデュラエースのモデルチェンジで12S投入かな?
http://www.bikeradar.com/road/news/article/campagnolo-12-speed-51961/

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:07:34.39 ID:zb47old9.net
次期モデルからはディスクブレーキ用のみ発表
で、エンド幅を拡張して一気にリア13〜14速までいくんじゃない?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 15:39:29.83 ID:oFMp3xIp.net
12sにするもはヅラじゃ無くて×TRの方じゃね?

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:54:07.23 ID:23JotIQY.net
新型XTRの発表ていつ頃?
もう待たれへんもう

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 00:17:31.37 ID:9J6pW8CE.net
カンパがパテント獲っただけで大騒ぎしてるやつらなんなの
商品化するのとは大違いだぜ

ロードでエンド幅130mmのまま12速化したらチェーンが切れまくって話にならないだろうな

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 11:34:41.29 ID:aNSBF1hE.net
リムブレーキ用のエンド幅が次のモデルチェンジで拡大するかどうかが、みんなが気にしていることなので
カンパが12速のコンポを出したらどうなるかに注目が集まっているんでしょう。

ディスクブレーキローター用カバー
https://www.bikeradar.com/us/road/news/article/shimano-disc-brake-rotor-cover-51964/

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 14:51:51.73 ID:j/cvNgE0.net
次期モデルでロードバイクフレームのエンド幅が拡張しない訳ないじゃん

シマノは14速まで取っていたパテント諦めてでも着々と準備中
クランクセットのアウターとインナーの間隔を大きくしたり、FDにトグル機構をコストかかる取り入れてでも調整幅を拡げたり
9000→9100で11速維持しつつもエンド幅拡張への備えはしている
新型RDのシャドー化やダイレクトマウント対応だって現行ロードバイクフレームには殆ど意味ないけど、あれはエンド幅拡張された新型フレームが販売された時にコンポパーツ流用できるようにという配慮が主だろう?
もっと言えばXTRの技術流用しやすいようにというか12速化以降でのロード用とMTB用のチェーン共通化策の一環
その一方でエンド幅130mmリムブレーキの切り捨てに備えてコストカットが既に始まっている
手組用ハブは新型発表なしで9000継続販売だったり、完組みホイールも新型はディスクブレーキ用だけでリムブレーキ用はナローリムの金型そのまま流用のコスメチェンジバージョン販売だったり

カンパもポテンツァやH11で実験しながらエンド幅拡張する気満々でしょう
現行スーパーレコードが2015年発表だったから、来年あたり無理矢理12速化した新型が発表されるんじゃない?
ただ、世界的に強いシマノや北米で好調なスラムと違って、今のカンパはコンポ屋というよりホイール屋と化しているからなあ
フレーム製作ブランドがどれだけ早期対応してくれるかは怪しいよね

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 16:08:28.27 ID:9J6pW8CE.net
>>298
すごい早口でいってそう

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 16:45:46.75 ID:UtSBdIRi.net
エンド幅が変るとロードバイクってドロハンクロスみたいなのばかりになるんでしょ?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:25:27.12 ID:j/cvNgE0.net
>>300
それは一昔前のイメージでしょう
ディスクロードがクロスバイクっぽいというのはディスク用の旧コンポがチェーンステー最小対応415mmだったせい
設計的にクロスバイクっぽいフレームしか用意できなかった

これからは違う
9120/9170デュラでチェーンステー410mmでも変速性能が確保できるようになった
実際、新コンポを前提に開発されたディスクブレーキ用ロードバイクはちゃんとロードバイクらしいレーシーな走りするものが増えている
超軽量カーボンモデルにいたってはフォーク剛性確保したディスクブレーキ版の方が軽いだけのリムブレーキ版より良く走る

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:27:17.75 ID:9tERDWYz.net
一周回ってダサいクロスバイクが銭湯に躍り出る、ってやつだろ。
いわゆる裸踊り。

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 17:28:52.35 ID:j/cvNgE0.net
あと、エンド幅130mmで11速化したせいで設計破綻気味だった後輪が改善されるメリットは大きいと思う

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:55:05.19 ID:aNSBF1hE.net
次のデュラエース
https://www.bikeradar.com/us/road/news/article/shimano-di2-wireless-51967/

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 20:00:00.34 ID:szL0jy7a.net
スラムかとおもた

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 21:10:50.22 ID:ukaTcyuw.net
て言うかSRAMじゃないのかこれ?

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 21:57:21.07 ID:/WtcrwQP.net
完全にスラムの外観形状だね
これ間違えてるよ!!

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:48:47.17 ID:daSWwwyN.net
コメントでも最初「これSRAMとまちがえてるだろ」と言われていたが
実際マジでシマノの申請したパテントだった
http://www.freepatentsonline.com/20180057104.pdf
シマノが臆面もなくSRAMの外観をパクってきた

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:53:04.07 ID:a8FGMTym.net
流石と言うべきなんだろうか

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:44:07.27 ID:wuhnNGuD.net
抜かされそうならスラムを取り込めばいいじゃない的な動きがあるのかね?

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:58:59.53 ID:Sv2A62mc.net
アルテ68からrs700に乗換え
回転性能と剛性が向上してなかなかのホイールですよ
デザインは地味だが

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 18:13:20.33 ID:dhQMHyAq.net
ダイレクトマウントクランク
https://www.bikeradar.com/us/news/article/shimano-direct-mount-crank-51976/

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 19:01:26.97 ID:Uyl7ltWd.net
>>312
モナカ構造ワロタ

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 20:28:39.91 ID:dgWel4Wt.net
校庭で使ってた巻尺を思い出した

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 23:02:39.91 ID:8w5cJvBB.net
あれ、中華でこんなのなかったっけ

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 06:21:57.87 ID:uieuVA/P.net
105Di2発表されたな。

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 06:23:18.42 ID:dIP8kC5G.net
ねぇよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:53:44.14 ID:ky0JAkAK.net
>>304
なるほど・・  ハイドロを、極端な角の理由に使うつもりか・・  考えたのう(´・ω・`)   さすがシマノ 汚い

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 08:26:48.59 ID:64C7bYBV.net
>>316
それが本当に出て価格破壊を起こしたらシマノの天下になるかもしれない
ただアルテとか存在意義が問われかねないし売れなくなるだろうからまず無いな

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 01:01:43.42 ID:hEiRL/j4.net
>>316
エイプリルフールは来週ですよ?

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 15:44:18.52 ID:8p9xVb+T.net
工場で火事

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:07:23.99 ID:2DmFpPJd.net
在庫や物流、価格にどのくらい影響あるかな。
まあ、あそこで製造してるのってデュラぐらいなもんだろうけど。

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:08:06.69 ID:7vJOSONK.net
ワールドツアーに参加するニュートラルサポートカーが一台減ります

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:34:25.82 ID:Riq/b2Ag.net
燃えるシマノ工場
http://www.news24.jp/images/photo/2018/03/26/20180326-160033-1-0000.jpg
  
在庫は流通分のみ。値上がり必至。
今夜のうちに購入急げ!!

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:35:42.54 ID:4GAQQjk+.net
これ、自転車部品の盗難が横行するん?

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 16:58:25.07 ID:txiuTIwI.net
【大阪】自転車部品・釣り具メーカー「シマノ」工場で火災
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522048801/

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:03:11.79 ID:pbk4m5I2.net
SORAのクランク早よ買っといて良かったわ

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:11:27.55 ID:txiuTIwI.net
自転車部品メーカー「シマノ」工場で火災 (日本テレビ系(NNN))のコメント一覧 - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/cm/videomain?d=20180326-00000035-nnn-soci
ter***** | 5分前
あれ、この工場って6月から建て替えの為、取り壊す予定だったはず。
まさかシマノが保険金詐欺を計画するすることもないだろうが、何かありそうな感じがする。
放火?かな?

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:28:31.81 ID:0EikiiJP.net
>>328
2013年にできた最新工場ですが?

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:32:43.82 ID:uePn4N9U.net
訳ありアウトレット品が大量に出回るんじゃねwww

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:35:58.97 ID:PbIK3r1o.net
リアル炎上商法!!!!!!

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:41:27.90 ID:M9bV7sRP.net
燃えるのは釣具だけにしてください

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 17:52:01.30 ID:kVFy9dkS.net
ずっと届かなかった商品も昨日全部届いたので
俺はラッキーだったな

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:23:20.07 ID:qfLpntex.net
めっちゃ煙出とったけどシマノが燃えてたんかー!
大量の社員用自転車ラックが見える綺麗なガラス張りオフィスの向かい側かな?

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:49:47.68 ID:ZtAz/EHa.net
世界のシマノが…
大丈夫か

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 18:54:15.49 ID:/vH/W8cE.net
 ・
 ・
 ・
世界のキタノ
 ・
 ・
 ・
世界のハタノ

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200