2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノ総合 32ステージ

1 : 【中吉】 :2017/07/14(金) 00:02:14.58 ID:Feu9GJA7.net
前スレ
シマノ総合 31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466255251/

シマノ公式サイト(英語版は別)
http://cycle.shimano.co.jp
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.amazon.co.jp//dp/0470823615
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 19:54:50.00 ID:gZILUuYI.net
アルタス8速なくなったの
ターニーてのが同じかんじなんだ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:05:20.02 ID:9wx/thuz.net
>>377
ターニーかクラリスGSに移した感じ

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:16:56.27 ID:OoFpIHIJ.net
>>376
なるほど、印象にない!(笑
一部にどうにも残る古臭い体質を問う感じじゃなく
自転車オタクの株主がお勉強の成果を披露してるの?って体の人ならうっすら憶えがw

>>372で書いた人の事をよく思い出したら、画王というワードが記憶に上ってきた
パナの画王の後に出したテレビを帝王と名付けるとは恥ずかしくないか?とツッコミ
でも高額商品に関わらず高機能のお陰でめちゃくちゃ売れた、サンヨースバラシイ、サンヨー万歳
皆さんもどうぞと万歳三唱で〆たサンヨーの名物株主さんだったわw

サンヨーはお土産の電池セットとこういう面白い質問が多くて楽しみだったなあ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:17:12.51 ID:bf8Rt6y7.net
同性愛者の労働環境には配慮しているの?

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:33:35.26 ID:1CZlqtU5.net
>>380
そういう話題はなかった
話題になったのは、子育て支援の状況など

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:38:23.87 ID:93zUGOCF.net
そんなの非難されない程度でいいから配当よこせ魅力的な新商品出せって感じの質問だなw

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:39:47.21 ID:1CZlqtU5.net
>>379
シマノ製品のマニアみたいな質問は今年も去年までもあまりなかったと思う。

せいぜい数年前、ビアンキの破損事故についての質問があって、あれはシマノとは一切無関係、といった回答がありあったくらい。

あと、自転車イベントに関わってほしい、検討する、みたいな質疑応答はあった。

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 20:44:55.29 ID:1CZlqtU5.net
>>379
シマノのお土産は堺名物の芥子餅と泉州バスタオル

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 22:52:56.80 ID:OoFpIHIJ.net
>>383
色々お答えありがとう
いや、「私自転車オタクだけど経済も知ってますよ!」みたいな背伸びした感じの質問者がいたような・・・って意味です

いずれにせよかなり自分の記憶があやふやなのは判ったので、この辺でw
ほんとありがとね

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 23:29:03.74 ID:1CZlqtU5.net
>>385
どういたしまして。
メモ、ちゃんと取っているとよかった。

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 23:46:04.70 ID:+SnydnIR.net
>>375
古い再生産して稼げるメーカーなんてカンパニョーロぐらいだろ

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 10:49:54.68 ID:yJK/13ZZ.net
シマノは105だけでいいから、8、9、10、11の各スピードに対応して欲しいなぁ

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 16:30:15.18 ID:03ytCIis.net
少しは釣り具の心配もしてくれ

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 18:24:16.73 ID:L2RoQjYS.net
板違いだし、釣り具は国産競合メーカもあるだろ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 19:26:01.41 ID:I9G1Ly/8.net
>>388
RD-4700は
実質11速用RDをST-4700で10速に動かしてるだけだそうですよ
ST-R3000で9速に動かしたりST-R2000で8速に動かしたりできないでしょうか

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 19:55:48.85 ID:TAuIch5r.net
RD5800GSがボディをSSと共用した残念仕様だから、RD4700GSにした方がいいって語ってたブログあったな
こっちは手抜きされてない専用設計らしい
本当なのかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:11:43.39 ID:UJXj32hn.net
まともに動けばなんだっていい

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 21:29:01.23 ID:jQyZD6uL.net
RD4700SSがアーム交換でGSに出来ないほど本体構造に余裕が無いってだけじゃねの?

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:16:34.76 ID:aU191T6r.net
シマノの株主になると製品が安く買えたりする?

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:47:55.73 ID:x7YeMRCL.net
>>395
買えない。株主優待制度はない。

株主総会の後の「懇親会」で、役員の方々に
商品を詳しく説明してもらえるのはメリットかな。
もっとも、今年の懇親会は諸般の事情w で中止だったけど。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 22:57:59.54 ID:aU191T6r.net
残念。株主様用デュラエースなんてあったら株を買うのに。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:00:23.95 ID:eqvb33oc.net
あったらヤフオクに流れるね

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:16:48.19 ID:VoPTYlTo.net
桐谷さんのママチャリがヅラ仕様に

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/28(水) 23:58:48.41 ID:yrU3S1Rx.net
>>397
黄金に輝いてるヅラかな

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:03:35.11 ID:2M2YwvTm.net
>481名無しさん@1周年2018/03/31(土) 16:06:30.52ID:/VWEsu8d0
>友人がちょっと前までシマノいたわ
>ソイツは煙草嫌いだけど、このご時世なのに喫煙所コミュニティがすごいんだってな
>R&Dは知らんが製造や事務系だと喫煙所行かんと仕事に支障きたすぐらい情報入らなくて
>非喫煙者の先輩がやっとの昇格後無理に吸い始めたの知って辞める決心ついたって
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1522048801/481

意識の高い健康志向の会社かと思っていたがそうでもないのか。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 21:23:45.39 ID:tPNuziMQ.net
間接部門とかどうでもいいわ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:25:48.02 ID:8uZOMokW.net
しばらくは
品質が安定しないだろうから
今のうちに買っておくのが
良策かと。

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:33:30.59 ID:BHRN3ClK.net
火災発生した日の夜から、XTRのBBがAmazonで欠品中だな

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 00:49:21.40 ID:HjIEW9t/.net
買い占め入ったかw

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:12:18.54 ID:SqJdZBwV.net
エイプリルフールネタかな?
https://www.bikeradar.com/us/road/news/article/shimano-ultegra-rx-road-clutch-rear-derailleur-mechanical-and-di2-52018/
https://cyclingtips.com/2018/04/shimano-debuts-ultegra-rx-rear-derailleur-with-a-clutch/

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 21:40:31.11 ID:JeE4UJ5a.net
RXはロードクロスカントリー?
スラムのようなチェーンの暴れを抑える機構か

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/01(日) 22:03:10.25 ID:Rry/lP21.net
RX100の再来

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 08:20:58.40 ID:ZHpMkII+.net
>>406
どっかでみたなぁっておもったら

XT8000のディレーラーじゃん!ww

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 11:19:48.06 ID:druviVM8.net
>>407
わかんないけどRoubaixから取ったのかと思った

>>409
クラッチ部の形状は旧型のM786に似てないか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 11:27:07.12 ID:LPmEA0DB.net
105の情報が更新された。
R7000シリーズ
http://productinfo.shimano.com/#/lc/1.8/105_r7000/2x11

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 13:20:55.89 ID:8kI2bY6s.net
だいたい予想通りのラインナップか

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 18:17:33.57 ID:/c6yosS2.net
アルテグラ以上では無いのに105はハブ発売するんだ、意外

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 19:03:39.45 ID:/hLGBsu3.net
11-30Tあるやん。
R8000よりもローコストで入れられる。
検討しよ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 21:37:37.01 ID:jwNZ3AwH.net
5800と互換性はあるのだろうか
11-30だけでも入れたい

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 02:41:51.22 ID:KuDhCwH7.net
11sの11-30Tって10sの12-30Tと使いかって変らんのと違う?
なんで11sで12-30T出さねーんだろう?

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 07:01:04.67 ID:TWvKIM1x.net
それ。
そもそも12トップのセットが少なすぎる。
12速も10T入れようとしてるし、だったらクランクもアウター46標準にでもしてくれ。
30Tありつつも16Tとか18Tとか入れてクロス化するみたいな展開しないんか

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 10:07:06.06 ID:HnfQcPCL.net
ロード「レーサー」用コンポってことをお忘れなく
ちんたら走りの為のセット要求するならティアグラ以下つけてろ

というシマノさまからのメッセージです

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 10:50:43.87 ID:19SQ8sHW.net
14-28Tというジュニアスプロケが105ではなくアルテグラに
12-28Tというのがデュラエースにあってな

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 18:55:57.56 ID:TWvKIM1x.net
ジュニアはジュニア選手のレギュレーション用だし、
デュラのはヒルクラ用なんだろうな。
応用ができるだけで。

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 19:30:39.11 ID:4KiUNDhs.net
株主総会に出席して、105で12-28T, 12-30Tを出すよう要求しよう
株主様の貴重なご意見だから、議事録に載って関係部署に回される

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 19:35:33.96 ID:wIALS9kY.net
>>421
お前株持ってないじゃん

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 11:06:08.69 ID:aX7Df7jo.net
https://cyclingtips.com/2018/04/shimano-105-r7000-groupset-announced-what-to-know/
ST-R7025が手の小さい人向け油圧だそうだが
ブラケットポジションからのブレーキングを左右する可動軸の位置は上がっているだろうか
紐よりはマシだがカンパスラムほどだろうか

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 11:18:18.74 ID:6yaPBPqD.net
>>423
その記事書いたやつバカだな

> Where it’s hard to tell the difference between the rim brake and hydraulic disc brake levers of Ultegra and Dura-Ace,

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 13:31:14.10 ID:MMhUO/6a.net
シマノ「105」がフルモデルチェンジ、アルテグラRX登場
価格表
https://cyclist.sanspo.com/392011
https://www.cyclowired.jp/news/node/260454

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:52:55.33 ID:vfqAEoiU.net
>>417
ノーマルクランク時代は18tが便利だった
でも、現在主流のコンパクトクランクでは19-18-17と繋がってしまうのはフロント変速の際のリア調整枚数が増えて不便になるだけ
それこそヒルクライム専用機に12-25tスプロケ投入とかでないと意味ない

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 19:23:46.94 ID:LgK/+4ZB.net
自転車博物館の移転計画中止 古墳群遺産登録への影響を懸念
https://cyclist.sanspo.com/392547

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:07:41.25 ID:IHXC63pj.net
カンパニョーロが今の11速コンポと互換性を持たせて12速化
https://www.cyclowired.jp/news/node/261006
シマノが12速化する際にも130mmと142mmのエンド幅が維持されるのではなかろうか?

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:46:32.17 ID:SelEZWm8.net
まーた薄くなるんか
チェーン壊れるわ

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 23:54:08.33 ID:Vkw4nsEU.net
カンパはチェーンというか内幅を薄くすることに、何の躊躇もないからな
シマノは逆に引きずりすぎだと思うが

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:31:56.37 ID:NBusus0X.net
シマノは次のXTRで12速化、フロントトリプルは廃止、ダブルもオプションでシングル前提なのは間違いないと思うが
ロードだと無理に12速にはしないんじゃない

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 00:37:33.38 ID:0xgFRtbX.net
シマノも12速でようやくチェーン内幅を変えるのかな
9速からの2.2mmじゃ、フリーの幅が足りないよね

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 01:05:24.76 ID:EseVfEL9.net
>>428
12sがでるまで買え控えしとおくか
9100買わんで正解かな

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 04:38:57.67 ID:MK/LSvzA.net
>>428
スプロケが11-29tと11-32tしかない時点でお察し
やっぱりエンド幅130mmのまま12速化するのは無理あるよ

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:07:50.66 ID:JgrKBzDh.net
次のデュラエースで12速化でエンド幅拡大
フレームもホイールも全部更新
ディスクブレーキのマウントとスルーアクスルの規格も最終決着

今のフレーム使いたいならR9100

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 08:14:31.06 ID:W4RVN2f5.net
中間に1枚増やしても意味ないな
やはり12速以上はロードには不要、ただの重り

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:45:30.68 ID:r8ApuR1Y.net
業界で談合して142mmとかにせえよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 10:06:06.31 ID:lwsM2MLF.net
>>428
最近の3大レースはコースの起伏が鬼激しいからな
参加チームからの要望とかで作ったんだろうな

ワイヤーの引き量とガイドプーリーの移動量が同じなら
既存コンポから12s化も出費がかさまなくて済みそうだけど
さて、どういう設計になってるのか・・・

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 10:48:25.99 ID:un/JX1w7.net
チェーンのプレートの厚みなどは11速用と変わらず
ピンを短くして内幅を狭めて歯もそれに合わせて薄くしただけで
耐久性そのものは11速チェーンと変わらんという主張みたいね

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:45:44.06 ID:Pqp/cvGc.net
スプロケの寿命がすんげぇ短そう

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 14:59:12.02 ID:MK/LSvzA.net
エンド幅130mmのままというかフロントダブルのままなら11速で良いよな
フロントシングルにするなら12速だと微妙なので一気に13速か14速までいって欲しいが

>>438
プロレーサー的には電動コンポがない時点で論外だろう

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:04:13.76 ID:7tvoZO9S.net
>>441
>「機械式で確実に12速化できてこそEPSが完成できる」
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/94839
EPSはジロかツールでお披露目かな?

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:17:45.11 ID:lwsM2MLF.net
スプロケのスライドピッチだけ変更なら既存のディレーラでもEPSのファームの変更でなんとでもなりそうだけど
ファームアップで11s→12s出来るようにしてくれるのかな?

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 15:53:15.87 ID:MK/LSvzA.net
>>443
スイッチ押すだけのレバーはファームアップで対応できそうだけど、RDはシャドー化しているようだから買い直し必須じゃない?

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 10:25:43.67 ID:CfmJE8TN.net
シマノ 高性能レーシングアパレルシリーズ「S-PHYRE」に新色ブルーが登場
https://www.cyclowired.jp/news/node/260768

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 12:10:43.65 ID:cjMq624p.net
株の含み損でデュラ買える…

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 07:31:57.44 ID:FelxAINV.net
すげーな俺は益が出ない限り買えないけど
やけくそIYHってやつか

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 17:38:16.31 ID:NLlmW8jU.net
配当金1年分じゃフルセットは無理だな
2年分なら大丈夫

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 20:16:59.40 ID:bOCvtQip.net
オクタリンクというクソ規格

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 20:30:12.33 ID:7Um7xnFs.net
オクタいいと思うけどなあ

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 21:18:29.95 ID:bPCxThXb.net
トランプ相場の時は良かったなぁ
ホイールとフレームとベクター3買ったわ・・

今年に入ってさっぱりや(´・ω・`)
おかげで9100は今だ買えず・・

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 21:11:36.27 ID:BHMlFsUD.net
PROのVibeハンドルバーはケーブル内装に苦労してるね。
https://www.facebook.com/lightcycle2005/posts/1992106770834354

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 21:56:56.59 ID:uXXiQdkJ.net
さっさと無線電動にするのが吉

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 22:50:02.85 ID:gCN0Pftr.net
バイブ、無線電動・・・

シマノ、イヤラシイ、シマノ

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:14:30.21 ID:Ul/yOgOK.net
ケーブル内装になればなるほどSRAM etapにもってかれるぞ

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:17:13.16 ID:I1AYyfCp.net
性能を犠牲にしない互換性 シマノの純正パワーメーター「FC-R9100-P」を実走チェック
https://cyclist.sanspo.com/392181

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:33:02.12 ID:X4cb+n3F.net
シマノのT-17のサイクルバック
定価17000円が楽天で12000円なんだけど偽物の可能性あります?

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 09:15:32.37 ID:tHBx3oth.net
可能性としてはあるだろうねw

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 09:23:33.81 ID:IYFQggl/.net
でもシマノはウェアとかの値下がりはすごいからなぁ

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 18:00:49.55 ID:qQ2WBHLC.net
アパレル系はどこも、季節に合わせてまとめて生産、売れ残りは在庫処分の繰り返しでしょ
投げ売りしても元が取れる価格設定だから売値が高い

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 23:55:29.70 ID:yG6GO8vc.net
【画像】 クランクギアにシリコンゴムを内蔵、反発力を推進力に変える画期的な自転車システム 
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1525513344/
【高齢時代に挑む】筋力おとろえた人でも乗れる“画期的”な自転車販売 「サイクルオリンピック」
 首都圏を中心にスーパーを展開する「オリンピック」には自転車製造販売のグループ会社
「サイクルオリンピック」がある。
 「私たちは生活密着産業です。これからの暮らしに役立つ画期的な自転車をこの秋から販売します」
 こう語るのは古屋直隆社長だ。

 「健康づくりはもちろん、日常生活のために今後も自転車を使いたいというシニア層は多いと思います。
体力を考えると電動自転車がいいと考える人もいますが、何しろ重たいし価格も高い、電池交換だけでも数万円します」(古屋さん)
 筋力が衰えた人でも乗りこなせる自転車を作れないか。
 試行錯誤の結果、「サイクルオリンピック」では、画期的なクランクギア「FREEPOWER」を装着した
これまでにないタイプの自転車の生産・販売に行き着いた。
クランクギアとは、ペダルに踏み込んだ力をチェーンを介して後輪に伝え、自転車の推進力に変えるギアのことだ。
 このギアは宮崎市に住む発明家が数年前に発明していたが、自転車メーカーと接点もなくこれまで
量産化に結びついていなかった。
「ギア内部の回転体に特殊なシリコーンゴムを内蔵しています。ペダルを踏み込む力でシリコーンゴムを
圧縮し、その反発力でギアを回し推進力に変えるのが大きな特徴で、国際特許も取得しています。
当社は発明者と共同開発契約を結びました」

https://www.zakzak.co.jp/eco/news/170914/eco1709140005-n2.html
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/olympic-wordpress-dev/wp-content/uploads/sites/22/2017/09/14144549/FREE-POWER-HP-LP-01.jpg

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:40:13.40 ID:MSBJR59R.net
ローターがついにダブルでもダイレクトマウントのクランクを出してきたな
一方シマノはダイレクトマウント未だ出せずwww

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:44:17.51 ID:6uCFQC0z.net
ダイレクトマウントを出す意味があるのはサードパーティのクランクメーカーだけだろ
クランクだけ作ってチェーンリングは純正の使えば変速性能は落ちないというカラクリ
スラムも前の変速はゴミだから出したいだろうな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 09:46:59.95 ID:hkzMWw/Y.net
同じジャンルでも互換性なくすシマノだぜ?

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 10:00:37.08 ID:Y5+cDCXV.net
ダブルのダイレクトマウントなんて東京サンエスでも出せるし
出せる出せないじゃなくて出す気があるか無いかというだけの話

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 21:03:17.81 ID:+p9M/mfj.net
汗を吸い上げ気流で逃がす「ヒートベンチレーションパネル」 
シマノの「エボルブジャージ」をテスト
https://cyclist.sanspo.com/396050

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:35:42.99 ID:ERjhgJNG.net
しかしシマノのスプロケットは寿命短いな 変速性能ばかり追いかけてもっと大事な動力の伝達は2の次3の次
まあ新品のうちから擦り減ったような刃先形状だから仕方ないか
サンツアーのフリー1つ駄目にするまでにシマノのは何セット取り替えた事か
あ だからシマノが儲かってサンツアーは潰れたのか

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 23:43:49.78 ID:0ZkaxDKf.net
12速化の時に135mmにして、懸案のディスク偏芯問題を解決して桶。
寒波が発表した今がチャンス、スラムも来いコラ。

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 10:01:20.06 ID:cbSvORRl.net
ディスク偏心問題って何?

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 12:18:36.65 ID:D+EqzWui.net
オチョコ量じゃねぇの?w

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 16:19:56.89 ID:r8zwcqnB.net
>>467
昔話をしたいのならエロイカにでも出て友達作ったらいいんじゃね
ここじゃ相手にしてもらえないだろ

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:13:13.97 ID:GpvfC1CQ.net
7月から値上げ
https://twitter.com/cskanzaki/status/994074230772895744

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:45:07.53 ID:iloZsOo3.net
火事の損害をユーザーに背負わせようとすんじゃねーよ糞が

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/10(木) 18:58:56.43 ID:nQrDC0EU.net
SHIMANO 価格改定のお知らせ(5/1 & 7/1) | サイクルショップ ナカムラ sapporo / 札幌市中央区の自転車専門店
ttp://www.csnakasp.com/post-25131/
7月1日の価格改定は、今回の価格改定以外の商品以外が対象になる模様です。概ね5%程度の値上げになるようです。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 19:19:21.18 ID:WNBtBNK/.net
2018-2019 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/
製品ラインアップ
バージョン 1.9, 更新日: 2018年5月15日
製品仕様
バージョン 2.5, 更新日: 2018年5月15日
互換性情報
バージョン 2.6, 更新日: 2018年5月15日

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 20:51:19.93 ID:ZuZJh6wd.net
DURA-ACEすれでも同じ質問をしているんですが
昔YOUTUBEにあった7800系公式PVの

トゥンクトゥンクドクンドクン、テッテレー↑テレレッテー↓RDカチカチカチ フォォォォォォォォォ↑ テレテレ 走りながら縁石ピョンピョン

っていう動画を探しているのですが、だれかご存じありませんか?

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200