2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノ総合 32ステージ

1 : 【中吉】 :2017/07/14(金) 00:02:14.58 ID:Feu9GJA7.net
前スレ
シマノ総合 31
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466255251/

シマノ公式サイト(英語版は別)
http://cycle.shimano.co.jp
ディーラーマニュアル / ユーザーマニュアル
http://si.shimano.com
コンポーネント一覧、各パーツ性能、各パーツ互換性
http://productinfo.shimano.com/#/
書籍(英語)
This is My Road: The Shimano Story
http://www.amazon.co.jp//dp/0470823615
シマノ 世界を制した自転車パーツ
http://www.amazon.co.jp/dp/4334974023/

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:04:39.99 ID:KcQo/eUK.net
>>800
SHIMANO デジタルカタログ|製品情報|シマノ -SHIMANO-
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:08:13.20 ID:KcQo/eUK.net
2018/09/11
MY19製品を追加しました。(S-PHYRE / ウェア / アイウェア / バッグ)

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 14:18:52.35 ID:Vb7x9YGn.net
シマノついに自転車と釣りを融合させたか
と思ったらフィッティングか

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:33:03.50 ID:QaoePEvu.net
斬新に大胆に新しい規格を創造する素晴らしき技術革新のシマノ!

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:56:16.05 ID:svSAY8tH.net
なんだその新興宗教はw

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 21:12:52.98 ID:Qd+5PZ7H.net
まあ間違いではないな

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 11:46:15.89 ID:kS2NST7L.net
この宗教は、古くからあると思うのですが・・・・

斬新に素晴らしくない規格も多く存在するのですが・・・

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 17:45:12.50 ID:aIH7Av0M.net
公の場で教祖様の創造物を貶すとはなんたる不謹慎な輩

不敬罪でしょっ引いて島流しだ

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 18:05:56.19 ID:ZZkmS/F3.net
シマノだからって、島流しとかつまんないです

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:24:57.73 ID:9MTiYLvu.net
スモールパーツ高すぎワロタ

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:26:41.43 ID:3N5zL+nW.net
>>810
新品買い直すよりは安いぞ

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:39:06.25 ID:5lYYXbCH.net
新品を買って必用な部品だけ確保して残りはオクやメルカリに流せばいい

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 18:58:24.66 ID:l/I0FTi6.net
所有し続けてもビンテージ価格にならないのが辛い・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 01:44:12.97 ID:HdZk7+Ik.net
そういや昔のスプロケとか高く売ってるね。
なんなんあれ?
もう作ってない的な?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:23:32.59 ID:ehp3k8zu.net
TKC Productionsさんのツイート:
"(株)シマノとシマノセールス(株)はJavaとJavaScriptくらい違うので、
窓口であるシマノセールスの方に技術的なことを聞いても伝言ゲームになりがちと思うんですよね。"
https://%74witter.com/tkcproductions/status/1039334495252631552

Stand Alone Cycleさんのツイート:
"(株)シマノ お客様相談窓口へ聞いてくれって言われますね(堺区の本社とは別に西区にある… "
https://%74witter.com/TKGbikaholic/status/1039338186189635584

TKC Productionsさんのツイート: "(株)シマノ お客様相談窓口=シマノセールス(汗) "
https://%74witter.com/tkcproductions/status/1039347221555118080

Stand Alone Cycleさんのツイート: "なんと…… "
https://%74witter.com/TKGbikaholic/status/1039347561327292416

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:28:11.81 ID:yAylCrQl.net
安定の糞アニメアイコン

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:00:22.14 ID:ehp3k8zu.net
フィクションサイクル店長さんのツイート:
"新型XTRの存在がほぼ空気 右はキャノンデールのeバイクを押す関係者とそれに注目する来場者… "
https://pbs.%74wimg.com/media/DnPoFWfV4AAiXNf.jpg:orig

"同じブース内のE8000搭載eバイクの試乗待ちは長蛇の列 もうギアを1枚増やしたくらいじゃ世界は驚かない… "
https://pbs.%74wimg.com/media/DnPrOkIVAAAJXKB.jpg:orig
https://%74witter.com/fiction_cycles/status/1041431134905675776

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:01:17.72 ID:gu4uP5Wf.net
は?来年から新型XTRの大逆襲はじまるんですけど?
こいつXTRブランドなめてんのかな?
ニワカ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 17:32:03.20 ID:EmUcqYBu.net
俺が行った時はXTRのほうがE-BIKEより人気だったけどなぁ

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 18:22:02.93 ID:PXZtKZuC.net
屋根付きE-Bikkeとか出たら試乗しても良い

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:48:32.16 ID:VUwJ4Lr2.net
バイキング?

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:26:24.58 ID:dRBoA+Lv.net
デカいとこ叩いてれば満足できるんだから楽な人生だわなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:37:36.27 ID:zX2OlSS5.net
105の電動出したら天下取れると思うけどなぁ
ブレーキは油圧ディスクにしたらSTIレバーの重さとデカさも解消出来るしあと欲を言えば無線で配線なくす

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:43:04.13 ID:/A/uMO1J.net
電動って機械と比べてそんなにいいもんなのか
機会があったら試乗してみたいな

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:48:00.47 ID:7bCxac1r.net
105の電動とアルテの電動
違いをどうやってだすのかねw

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:08:25.26 ID:POk7KgcT.net
FDとRDのモーター部分を馬鹿デカくするんだろ
めっちゃダサい

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:52:44.49 ID:CAWkVtJZ.net
電動のケーブルやバッテリーh類はグレード関係無しにヅラだからな
105の電動なんてアルテの電動と値段大して変えられないと思うよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 18:55:23.34 ID:iw8jOCLr.net
デザインをダサくして差別化を図る

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:41:28.85 ID:3rAEUjFW.net
チェーンの値上げヒドすぎだわ
それで大して長く持たないってwwww

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:56:48.11 ID:5pkeDIfM.net
デュラのdi2を105の値段で売ればいいんじゃね?
要はそういうこと求めてるんでしょ

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 00:03:32.89 ID:fNdxQVMz.net
たとえば
デュラ電動は、無線化で差別化
アルテ電動は、現行仕様もしくは現デュラ仕様までアップ
105電動は、シンクロ不可
ぐらいにしないとね

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 00:58:00.23 ID:UliASU69.net
>>824
リア変速は紐でも十分だが、フロント変速に関しては圧倒的に電動が上だよ
まあ、フレームサイズ大きめだったりケーブル外装式かつチェーンステー長めだったりハンドル幅が広めでケーブル取り回しが綺麗なら紐でも変速かなり軽いんだけどね
エアロ型やケーブル内装型でチェーンステー短めだと紐は変速性能が極端に悪くなるケースあるから、そういうレース特化のフレームやチビ向けサイズは電動コンポ使った方が絶対に幸せになれる

あと、変速がスイッチ押すだけで済む(=シフトレバーが動かない)から、ブレーキレバーの操作感が凄く良くなる
レース的な意味ではこちらの方が重要かもしれない

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 18:39:09.41 ID:0KYU2eB8.net
レバーが圧倒的に軽くなるからな
ブレーキレバーを戻すときにカチンと戻る感覚はWレバー時代を思い出すよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:33:22.66 ID:uuQyE24f.net
ブレーキ操作はデュアコンが生まれ出でてからずっとネックだったからなあ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:12:02.22 ID:qXezrDE9.net
ここ数年で電動コンポにケーブル内蔵、油圧ディスク、チューブレスタイヤ、圧入BBって
素人がいじりにくい方向にばっかり規格が変わるのはやっぱり販売店のためにワザとやってんのかね

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:15:47.71 ID:ssKGnIKQ.net
そう言う意図があるのなら素人が適当にいじって事故するよりかはマシじゃない

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:28:43.61 ID:XHqL8nos.net
販売店の中の人が素人並(以下)だったりするから侮れないw

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:50:33.94 ID:aMO0n5rA.net
ショップ店員でそこらへんイジれるひとどれだけいるのか

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:07:37.01 ID:XHqL8nos.net
販売店用マニュアルすら読めない&読まない。
読んでも「なぜそうしなければいけないのか」を考えようとしない。
客から金取る仕事として、クルマやモーターバイクの業界でも酷い奴は居るのだけれど、
スポーツサイクルの世界は笑えないレベルでひどいわ。
機械いじりの一般常識というかセンスがまるで無い奴が多すぎ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:43:06.50 ID:yb67jY7R.net
電動コンポはむしろ初心者にやさしいだろ
ワイヤー取り回すほうがめんどくさいし難しい

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:48:01.57 ID:CRUrhGgW.net
つまりetap最高と?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 23:50:41.98 ID:Pb7OJvdJ.net
>>839
文章読めるやつは普通に会社勤めするからな
字は読めても文章読めないやつばかり

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:14:42.43 ID:/ATLBnaZ.net
自動車整備工と違って、開業に際して資格が要らないからな
最低限の足切りが行われないので、人材の質に下限がない

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 13:00:16.83 ID:NqHwsQiO.net
シマノデュラのパワーメータつきクランクセット買おうと思ってるんだけど
気温で精度に狂いがあるって批評があったのが気になったんですけどどうですか?
パワメ有りと無しで悩んでます

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 16:18:45.40 ID:MEXIq2KW.net
>>844
後出しなのに他モデルより劣る製品
CM1000と同じ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 10:10:22.15 ID:AtSLglHQ.net
オートバイ専門店がそろそろスポーツ自転車(E-Bike含む)に興味を持ち出す頃かな・・・

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 12:50:34.58 ID:HfxEq/FP.net
ずっと昔はバイク屋は自転車屋でもあったな

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 13:07:33.53 ID:d+sVdscL.net
地元の店が数年前までそうだった
ロードは扱ってなくてママチャリだけだったけど

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:25:24.65 ID:vzLFYqte.net
シマノは変態の会社だとこの写真を見て思った
ttps://i.imgur.com/3aWOC9w.jpg

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 18:43:01.15 ID:kEesq4Gh.net
>>849
ええやん!カッコええやん!

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 21:55:12.76 ID:6PoqeaDU.net
これはアイコラでしょ

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:36:12.23 ID:Icd1yMvb.net
>>851
アイコラのアイってアイドルの意味だぞ…アイドル+コラージュでアイコラ。
この場合コラージュ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 08:16:26.15 ID:273ZDRiW.net
アイドルコラボレーションだろ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:19:01.55 ID:PCaxMyJe.net
シマノが操作系やフロントディスク台座やらになにかしようとしている件 │ BIKEBIND bike diary
http://bikebind.site/2018/10/15/post-4167/

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:22:41.72 ID:gnAURnqu.net
電波物っぽいね

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 17:41:35.02 ID:PmYb2UoH.net
MTBは常に進化して、みんな機材を乗り換えてくれるからいいよね。
失敗規格もフルモデルチェンジで乗り越えられる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 05:43:49.49 ID:GsOqfACI.net
チェーンが馬鹿みたいに高くなったので使い捨てをやめて洗って再利用している
洗濯機で30分ほどガラガラ廻しそのあと熱風で乾燥させれば伸びた分も縮む
サラダオイルに1時間漬け込んだあとラー油を数滴たらせば新品同様になる

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 09:51:59.01 ID:nbTHYOuv.net
中華風味になるん?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:45:41.20 ID:2Oa895jZ.net
形容記憶合金製チェーン

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:21:24.15 ID:mYVzOWHz.net
麺は水で戻るけど、チェーンの伸びは戻らんよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:38:50.66 ID:tL4jAkl2.net
>>857
オリーブオイルの方がいいよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 06:23:51.26 ID:5A3325i3.net
五右衛門パスタ?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 12:47:20.91 ID:4kOzJ2OX.net
ブレーキをソラから105に変えたいんだがワイヤーが届かないとか何とか聞いた事あるけど知ってる人いますか?フレームにもよるんだろうけど…

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:10:19.69 ID:IvExT3+b.net
ブレーキキャリパーのみ変更したいってこと?
ケチらずにアウターインナーワイヤーも新品に換えた方が良い。
その時にアウターのルーティングも調整して適切な長さに切ってやる。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:15:00.02 ID:OM4y4vmv.net
一生かかっても使いきれない程の切手が出てきたのでカタログ(300円)請求してみた。電話帳くらいゴッツイの来るかとWKTKしてたら、A5-70Pのペラペラの小冊子で、しょぼーん。四角テーパーBBの規格図とか期待してたのにー。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:45:02.76 ID:jk/amAJI.net
時期になれば雑誌のおまけでカタログ付いてくるやん

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 20:53:33.15 ID:HGgktPXk.net
【ジャパンカップ2018】1周の違いが明暗を分けた 〜シマノレーシングの戦いに密着〜
http://funride.jp/report/shimano_jc2018/

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 16:03:41.37 ID:NOH79lgF.net
2018-2019 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/
製品ラインアップ
バージョン 2.3, 更新日: 2018年10月23日
製品仕様
バージョン 3.2, 更新日: 2018年10月23日
互換性情報
バージョン 3.7, 更新日: 2018年10月23日

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:41:15.17 ID:4arNKFgo.net
9速パーツ一生分買ったわ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 19:54:45.37 ID:qRutk8cx.net
>>869
買い集めた9sパーツの山の麓で静かにお休みください
残されたパーツはみんなでありがたく山分けしますのであとのことはご心配なく

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 20:13:54.61 ID:+Zw2NXgJ.net
ジュラルミンケース入り
25th Anniversary model
ですかい それは?

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 17:19:35.60 ID:6DCY0E1T.net
左右別体かな?
https://twitter.com/takeikyosuke/status/1056425279092998144
(deleted an unsolicited ad)

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:05:19.10 ID:Crqr0ua9.net
9Sはどうにもチェーンサックの問題が解決しない。
古いチェーンリング+新品チェーンの組み合わせが鬼門。

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 18:46:39.23 ID:RDJRKGEK.net
>>869
俺は8速パーツ一生分買ったw

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 21:05:20.10 ID:QG0BnxEJ.net
最低賃金上げ、アジア席巻 「人気取り政策」外資警戒  :日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO37021870X21C18A0MM8000/

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:39:54.74 ID:4BYkjeyJ.net
SRAMロードでも12速
SRAMとの差は広がるばかり

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:38:12.41 ID:KglU9UqM.net
どちらかというと12速かどうかより
eTapが物欲そそる

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 17:01:13.07 ID:CTgjTg3v.net
SunRace's New 1X Drivetrain is for the Groms - Taipei Cycle Show 2018 - Pinkbike
https://www.pinkbike.com/news/sunraces-new-m9-juvenile-1x-drivetrain-is-for-the-groms-taipei-cycle-show-2018.html

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:33:10.95 ID:aT38Ikbv.net
>>878
カッケーじゃんよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:29:33.87 ID:0FiK4s+T.net
シマノがサイクルモード2018に出展。試乗キャンペーン、トークイベント開催
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/105730

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:18:22.94 ID:05pu6WqA.net
次期duraの仕様に触れて欲しいな

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 00:55:34.59 ID:eUD8Le0R.net
むしろMTBが凋落した今、次のduraがシマノの運命の分かれ道になりそうな…
ちなみに、みんなが期待する要素って何?

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 01:15:45.47 ID:4NQJ4IS/.net
今のままでいいや

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 04:52:15.83 ID:53Sgp3l1.net
ディスクローター付属のロックリング
スルーアクスル用がついてこないのは何故なんだぜ?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:06:05.06 ID:HHxrueoE.net
シマノ XTR M9100 サイクルモードでサイレンスハブをチェック!
https://www.youtube.com/watch?v=CzAM6_8K104

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 06:59:44.23 ID:mf/ljoqF.net
>>882
ジジイのオレは、クロモリフレームに似合う
デザインの"デュラエース・クラシックライン"
を発売して欲しいな。

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:08:37.13 ID:HHxrueoE.net
トラック用7710シリーズみたいにモデルチェンジなしでずっとあるといいね。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:12:35.17 ID:b+p+AvGN.net
>>882
シマノは電アシユニットの方で勝負にいったような気がする 経営的には

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 15:33:38.38 ID:Wdn4z0xr.net
>>882
ハイエンドモデルはもう従来規格は無視してエンド拡大スルーアクスルで14速とかディスクブレーキとかいくとこまでいってほしい

あとはツーリングとか通勤の非競技層向けに従来規格で8〜9速の高耐久メンテナンスフリー路線

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 01:53:22.33 ID:tAkmW8qE.net
>>888
電動アシストとかノウハウも無さそうだけどBoschに勝てるのかね

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 11:21:55.82 ID:gMIEsGle.net
電アシユニットはその内自動車系のメーカーに食われちゃうんだろうな・・・

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 12:07:14.75 ID:S5yqm2Gb.net
でもヤマハは…

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 18:42:36.43 ID:JJmy0Jlc.net
ホンダ「帰ってきてほしい?」

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 19:10:41.46 ID:4vp3P+CJ.net
スポーツEバイクなんか流行るんかのう?
20km/hちょいでアシスト切れるし、置くとこにも困るし
俺んち20kg近いやつを室内保管なんか無理やで

駐輪場に置いとくん? タイヤやチェーン・ハブ等が速攻で劣化しそう
そもそも数十万のモノを置いとくの怖いわ 
正直、ヤマハとかの十万円前後のやつでええわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:50:09.93 ID:oUXGTDfe.net
>>894
そういや前にCSIに駐輪場で夫婦お揃いのヤマハ2台が盗まれたと上がってたな

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:49:44.07 ID:CyIFeuuK.net
>>894
多少の勾配でも初心者や太い人何かは嫌になるから、それを無くして楽しさを知ってもらうって意味で普及しそう。

太い従兄弟がヤマハのeロード買ったけど激坂では置いてかれる。

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:33:44.49 ID:VJ48tl2J.net
フロントクランクセットって上位も下位も同じ形に見えるけど、チェーンリングを交換すれば(重量や剛性など性能面を除いて)互換性あったりするの?
例えば、クラリスやソラに105のリングを付けたら11sと同じ寸法関係になる?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:45:34.19 ID:0fWmBn61.net
>>897
言い出しっぺの法則

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:25:39.89 ID:woNnPG7v.net
>>897
シマノでは無いんだけど、fsaのクランクだと完成車に11/10速用として出しているクランクが、9/8速に組み合わせて売ったりするよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:24:20.20 ID:1e5UsAli.net
>>890
ビジネス的には勝てずとも、当分は続けざるを得ないだろう
自転車コンポ業界の支配者として、業界の流れを作る立場を完全に明け渡す訳にはいかない

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200