2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シマノ総合 32ステージ

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 10:08:46.30 ID:gBnKpfaD.net
ガラパゴジャップおじいさんはアラヤのハードテイルにでも乗ってりゃ満足だもんな

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:17:11.04 ID:1orQCLtl.net
うわ在日だーっっっ

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/17(月) 13:32:40.07 ID:K/fztZNa.net
>>910
これもお前だろ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1537173921/461

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 08:30:20.21 ID:5Fp1wcLC.net
>>903
シマノMTBコンポ総合【XTR XT】Rider tuned【SLX Deore】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488749641/586-
586 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/12/15(土) 12:22:02.02 ID:n4h3dxxm
11速も生産中止の模様…まぁ興味無いんでどうでも良いが。クランクは発注したい。が、いつになることやら。SRAMでも良いがBB交換が面倒。

588 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/12/23(日) 02:32:27.54 ID:gAyswf7D
NEW XTRクランクもだいぶ先になるっぽい

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:12:57.24 ID:n9NAAswV.net
フィクションサイクル店長さんのツイート: "シマノ株が2度目の暴落に向かっていて気分はランページ… "
https://twi%74ter.com/fiction_cycles/status/1077513828215083008
https://pbs.%74wimg.com/media/DvQZG4xUUAA9mVl.jpg:orig
https://pbs.%74wimg.com/media/DvQZG4vUYAAPXaG.jpg:orig

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:22:12.75 ID:rGKXgg8j.net
>>914
東証株はほとんど下落してるわけだが?

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 22:02:33.55 ID:LYGh1zys.net
下がり方が普通でないから、少しは戻すけど、いずれ14,000円抜けて下落すると思う。

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 23:21:11.34 ID:tAb4oP5a.net
シマノ ペダル&シューズ特集
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/285241

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 13:07:32.63 ID:TuHjVr+v.net
シクロワイアードのそれは特集じゃなくて広告だって言ってるだろ

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:35:24.66 ID:4ScZ/jnV.net
親父の遺品整理してたら、デュラエース搭載したデロッサのロードが出てきた。
しかし古いもので、調べた感じ7700系らしいです。
これて今の時代からしたらどんな感じですか?十分デュラエースとして優れた機能は期待できそうでしょうか?
オーバーホールしないと乗れないと思うので確認したいです。

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:41:22.26 ID:4ScZ/jnV.net
すみません
デュラエーススレありましたね
そちらで聞きます

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 15:53:54.42 ID:iBqSpgDk.net
Amazonでシマノディレラーのページ見てたらシマノの創業当時の話し書いてあって
1921年とうからもうすぐ百周年なんですね
・・・それでWiggleで買えなくなっちゃったのかな

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 18:27:54.02 ID:u2Oc5sxI.net
創業100周年記念事業が流通規制とは、しみったれにもほどがある・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:10:38.05 ID:Yp8bgv8R.net
元々PL法の部品保存期間を守らない糞企業じゃん。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:13:42.98 ID:3uBAYD6/.net
新型のクランクも割れ105RDも折れSRAMには1×で周回遅れにされ12速化には手間取り
そしてebikeで必死になってもぱっとしない
散々な創業100周年だな

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:22:46.25 ID:sOn1ieuk.net
みんな元気出せ!
秋にR&Dセンター開設予定だぞ!

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 22:03:38.36 ID:0M7town1.net
買う側からすれば安い方がいいのはもちろんだけど、小売店からすれば仕入れ価格から違うからどうやっても太刀打ちできないし、まあ気持ちはわかるかなと。

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 23:09:30.06 ID:u2Oc5sxI.net
>>925
そして投資回収のため値上げか

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 21:24:15.04 ID:kjHfW40D.net
数年前から優秀な購買部員や技術者から辞めていってるよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 11:06:56.40 ID:IqGm0wsn.net
シマノはヨーロッパを見ている
買収したブランドもヨーロッパ
だけど、自転車の最先端はとっくの昔にアメリカ様
オランダからアメリカ様に開発拠点移して、アメリカ人様を雇わないと
なんだかんだでアメリカ人様の頭脳は一歩抜けているよ
中国なんてアメリカ様から盗んでるだけや

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/10(木) 00:47:38.44 ID:dZdTlemW.net
そもそも日本人だけで作ってるのか?
ヨーロッパとかアメリカの方が本場なのに、開発拠点はないのか?

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 14:12:37.32 ID:9b+6PJgx.net
アメリカの市場は小さい 欧州も知れている となると アジアに目を向けるべきで
日本に拠点があることは悪いことではないのかもしれんが 大阪にしか拠点がないというのも
自動車メーカーなどは 全社北海道にも拠点がある 寒冷地での使用を考慮したらどうしても必要になるから
その辺が拡大しようという路線にはないのかとも思える
東南アジア向け路線 でこの先も変わっていかないのではないかと

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 18:28:11.46 ID:CggbzPkW.net
シマノに言いたいこと〜
そろそろブレーキのABSを実用化してよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 22:12:44.70 ID:BKE3FmAt.net
BOSCHがもう出してるよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 11:50:25.00 ID:zzf0DVCn.net
油圧ディスクがロードで受け入れられるなら、油圧リムブレーキも開発して欲しいな

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:37:18.29 ID:EPIifRvz.net
マグラ

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 12:39:19.04 ID:zzf0DVCn.net
>>935
あれがシマノの今の油圧STIで引けるなら使ってみたいかも

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:14:22.78 ID:Toc16//R.net
「シマノ」の偽商品所持 中国から輸入、容疑で男女3人逮捕 - 産経ニュース
https://www.sankei.com/west/news/190121/wst1901210019-n1.html

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:18:49.40 ID:5M8MeIr5.net
シャツや帽子……

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:19:48.77 ID:JD2mbHyg.net
シマノはアウトドア用品メーカーだったのか…

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 16:28:08.46 ID:ox8LPeqA.net
釣り関係的な?

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 19:29:26.71 ID:FIBWLruu.net
中国のことだからSHIMAMOだろ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:06:04.68 ID:NlEd0Gxh.net
2018-2019 SHIMANO Product Information Web
http://productinfo.shimano.com/#/
Line-up chart
version 2.4, updated: Jan 22, 2019

Specifications
version 3.3, updated: Jan 22, 2019

Compatibility
version 3.8, updated: Jan 22, 2019

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/23(水) 23:17:05.50 ID:NlEd0Gxh.net
SHIMANO バイシクル デジタルカタログ(自転車)|製品情報|シマノ -SHIMANO-
https://set.shimano.co.jp/bc_catalog/
2019/1/16
[バイクギア(総合カタログ)]ウェア(2019 春夏)、S-PHYRE(2019 春夏)の情報を更新しました。

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 00:34:02.49 ID:SvqAkmLz.net
ロードも12s化でカンパ、スラム両者に後れを取ったわけだが
デュラ12s化とティアグラ11s化どっちが先なんだ

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 07:37:04.49 ID:EpWWFTeh.net
>>944
デュラ13S、ティアグラ12S

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 09:02:01.97 ID:pqnweEZ/.net
消耗品のこと考えると12sとか必要ないと思っちゃう・・・
チェーン一本4千円以上とかやってられない><

維持費がオートバイ以上の自転車とか乗りたくない

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 10:40:45.52 ID:/aU4IFPO.net
だな8速最強
実際は大してメンテ軽減にならんフロントシングルなんていらんわ
スラムが変速克服できないからフロントシングルというなら、
シマノは変速に絶対的な自信があるし、メンテも容易で、
使えない段が存在しない進化した8速出せや
45・28✕10-28っていうのを出せばいいんじゃないか

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 16:06:29.98 ID:isMeOLsq.net
少しオーバーラップしてないと、フロントとリアを同時に変速するしかない前後ギヤ比ってのが生じる。
それはかなり嫌みなトルク切れになるだろ。

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/24(木) 21:33:12.13 ID:HENoLGQg.net
シマノで働いてる知人が、開発部署が完全に終わってると嘆いてたわ
年始の社長の訓示が「納期を守りましょう」だったそうだ

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 13:25:07.40 ID:af41I8d0.net
>>947
アマチュア用には フロントチェーンリングの44の34とか 用意しとけば
八速もあれば十分なわけだよな

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 20:08:56.41 ID:XN+g7zMd.net
XTR(M9100シリーズ)12速 - サガミサイクルセンター〈webショッピング・通販〉神奈川県横浜市の自転車総合専門店
https://www.sagamicycle.com/%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%97/
%E3%82%B7%E3%83%9E%E3%83%8E%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%9D%E3%82%92%E3%82%B0%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%89%E5%88%A5%E3%81%A7%E6%8E%A2%E3%81%99/xtr-m9100-12%E9%80%9F/
※諸般の事情により下記11速関連製品は生産中止となりました。

・CS-M9110(11速)10-45T
・FH-M9125B

このためM9100シリーズは12速仕様のみとなります。また従来の11速との互換性はございません。 予めご了承下さいませ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:24:59.48 ID:k0wK9Wy/.net
で、でた〜〜〜シマノ十八番の互換切り捨て〜〜〜

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 21:42:23.55 ID:MHtahw4i.net
シマノって、エンドユーザー向けの商売に見えて、実は主要顧客が完成車メーカーだからな
相次ぐ納期破りで愛想つかされそうになってるよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 22:59:41.48 ID:BhE0J6mR.net
・シマノの技術トップはカメラ業界の人間で自転車を知らない
・技術者を採用する際に職務経歴書を確認しない
・AIを使ったオート変速を開発しているらしい
https://web.archive.org/web/20181016233837/https://www.tech-tsushin.jp/interview/tech6_shimano/

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:47:36.38 ID:Clw0ANhF.net
軽自動車みたいに高回転で坂を登ってる最中に変速されてスピードダウンする

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:50:03.76 ID:E6t64iHG.net
指先でチョイチョイと変速できるのに自動のメリットあるのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 23:56:39.44 ID:wZaJ4/je.net
>>953
だからと言ってカンパやスラム採用車種がハイエンド以外でそこまで増えるか?
一方ママチャリや電アシなんかで脱シマノは難しそう

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 00:18:19.53 ID:xq6CBzZ5.net
実質独占状態の低グレードのコンポを中国マレーシアで安く作って利益率20%
自己資本比率80%で本社では最新工場やR&Dセンター開設
しかしその本社開発のハイエンドや電アシは競合に先を越されてことごとくボロボロ
優秀な技術者が去っていく噂話
これが堺発超優良企業の手腕だぜ★

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 08:21:19.54 ID:H27Zvw0d.net
>>952
浪速の商人だからなw

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 15:14:54.51 ID:jSQvgB5I.net
>>959
堺市を浪速とか言うたら堺原理主義者に抹殺されるで

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 21:37:58.32 ID:3am8hh/0.net
堺の鉄砲鍛冶やぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/29(火) 21:53:10.71 ID:WnuOPkO0.net
さっさと電動無線出してくれあと105を電動化頼む
XTRで大ゴケしてる場合じゃないぞー

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 11:03:07.65 ID:zTZCF3JI.net
フロントディレイラーは無くナルンすかね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:06:54.47 ID:EqFh9x9I.net
フロント変速無くなったら
シフターセット安くなるのかな?

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/31(木) 23:42:53.46 ID:NBCF7GQ+.net
CSとCNが値上げされるに1票

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/02(土) 19:47:27.82 ID:Ez71sBLv.net
シマノMTBコンポ総合【XTR XT】Rider tuned【SLX Deore】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488749641/642
642 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2019/02/01(金) 09:32:15.75 ID:JSnrzTHo
https://m.pinkbike.com/news/shimanos-new-xtr-drivetrain-still-isnt-available.html

pinkbikeにxtrの遅れについてインタビュー記事があがってる
クランクの製造がうまくいってないのが原因なのか
3月には売りたいと書いてあるが噂の無音ハブは再設計が必要でこれには間に合わないようだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 12:29:09.24 ID:qhQxaP3x.net
プロダクトマネージャーとやらが外国人だけど、XTRの開発設計は海外なのか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:01:48.25 ID:hY+u3/yy.net
According to Shimano Cycling Australia’s marketing manager, Toby Shingleton,
the delay is a direct result of a fire in Shimano’s surface treatment factory.
That fire has impacted the availability of Dura-Ace and Ultegra cranksets too,
and the factory is in the process of being set up again.

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 20:30:28.19 ID:63U3yCg1.net
今度はオーストラリアのマネージャーか
日本の責任者はなんのコメントも出さずに何してるんだ
そもそもなぜ最新工場で火災が発生するんだ
謎だらけ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:42:48.12 ID:hyFGp+o0.net
>>968
Shimano XTR delays drag on; Scylence hub cancelled | Cycling Smarter.com
https://cyclingsmarter.com/shimano-xtr-delays-drag-on-scylence-hub-cancelled/

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 22:55:20.38 ID:hyFGp+o0.net
Ryan Mclennan, a brand manager at Rowney Sports ? the Australian distributor of Yeti, Ibis, and Devinci

Surprisingly, the M9100 XTR delays, at least according to Mclennan,
haven’t had such a huge impact on the premium mountain bike distributor’s sales.
“SRAM have had the drivetrain dialled since Eagle. We’ve been losing a lot of XT sales since [the release of] Eagle GX.
Our Shimano sales were dipping before the XTR release.

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 23:02:40.34 ID:OSz2PTU3.net
始まる前から終わっていた、と
そして更に拍車をかけたんだな

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:59:39.26 ID:pFumjNDZ.net
どこもかしこもetap,etap
いよいよシマノ終わるんやねって気になっちゃうね

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 11:09:42.44 ID:AcswstOT.net
XTRが大ゴケしてなきゃまだマシだっただろうけど
シマノが12速もままならぬ状態なのにSRAMから12速etapが華々しくデビューしてしかも発表即発売だからね
どうしてもシマノは比べられてしまい差がつけられたと言われてしまうのも無理はないかと

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:05:52.26 ID:LWFjvIOP.net
12速って技術的に難しいの?
なんでシマノは出せないの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:10:40.72 ID:DyY6y8lc.net
>>975
不必要、もしくは11Sでもう少し儲けてから新製品投入。

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:16:07.70 ID:0R8oddUL.net
ハイエンドまで独占しちゃったらマズイのかもね
下のクラスだね独占してたほうが数出るし儲かるから

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:19:24.56 ID:qd8vcjnt.net
>>975
どうせ低グレードモデルで利益出すから、11速も12速も無線も105Di2もどうでもいいからに決まってるじゃん!
E-Bikeもお遊び開発だからほとんど採用されてないけど平気平気w
決算が楽しみだな〜w

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:24:16.04 ID:+yZkr23w.net
シマノが持つ13速の特許技術はどうなった

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 21:25:50.66 ID:QU1PLz+y.net
14速じゃなかったっけ?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 22:02:58.13 ID:LWFjvIOP.net
そういえば日本じゃあまり関係ないけどstepsって売れてるのかな

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 10:46:44.11 ID:rKSm9CBV.net
>>981
BOSCHにぼろ負け

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:15:17.93 ID:fa4xBhtk.net
手元資金が潤沢な会社
シマノは34位
https://toyokeizai.net/articles/-/252651?page=2

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 11:26:28.66 ID:6DSgY35S.net
新XTRの不具合は11速の方らしいけどね

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/11(月) 21:51:57.90 ID:26Nu61Wh.net
オーロラエディションって
なんだ?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 06:50:12.17 ID:AhKrxlBD.net
TKC Productionsさんのツイート:
"その昔、完成車メーカーがシマノの納期遅れにイラついて、ドライブテライン以外にSRAMを採用してシマノがシェアを喰われ出した時に、
Pure Shimano Gutsとう謎キャンペーンを始めたんですよね。… "
https://twitter.com/tkcproductions/status/1091151751116279808
https://pbs.twimg.com/media/DySMUKzU0AE632a.jpg:orig
(deleted an unsolicited ad)

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 07:37:15.63 ID:SAqaVXjC.net
シマノはもう真っ向からSRAMに対抗できなくなったな
凋落ぶりが凄まじい

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 11:24:03.02 ID:e3RXygyA.net
スペック追求を諦めて
互換性の高さを売りにするメーカーに変貌してくれたら神なんだけどなー

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 13:20:59.06 ID:k3Pf+eKY.net
互換メーカー化

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 19:21:27.26 ID:PWOZGPM6.net
安定の利益率19%wwww
俺たちのシマノ勝利!!!

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:00:26.02 ID:rT86cAhx.net
何ここアンチスレだったの?

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/12(火) 20:13:07.59 ID:YA8EAqjF.net
最近劣勢なので書き込みが弱気なだけです

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 09:32:57.80 ID:rlb2eqrc.net
株価暴騰

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 20:18:47.63 ID:ApxBU8HA.net
シマノさん。
レース志向でコンポを開発していくのも
いいけれど、日本でスポーツサイクル
趣味の文化、市場を維持したかったら、
もう少し新旧互換性を前提に新製品を
出す方針にしてもらいたいな。

50歳オヤジのおれは買い替えとか
なかなかできない。経済的について
いけないぜ。メイン集団から千切れてキタ。

貧乏ですまんな。

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/13(水) 21:47:34.73 ID:AXH0wUiw.net
>>993
釣り用品の貢献です。

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/14(木) 11:17:23.86 ID:VIiPSytT.net
性能向上のためと言い訳して互換性無視という拡大路線を突っ走ってきたけど、
その性能とやらが「いったいなんのための性能なの?」というそもそも論にぶち当たって停滞。
んなことしているうちに新興メーカーが「性能よりアイデア勝負だよ」と次々と面白いモノを出してきて、
シマノはいつの間にか時代遅れのブランドになってましたとさw

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 10:58:35.18 ID:lyUMti8k.net
スラムの新しいプロダクトではBB30系にもBSAにも対応するクランクというのが一番の脅威かもな
いつまでシマノはBB30系を放っておくのか
もうフレームがシマノに合わせろは通じない

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 15:24:08.53 ID:eBpRzXyo.net
105とティアグラとソラ
3ついらないから統一しろ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:25:36.37 ID:uqM9Ltrl.net
そうそう
8sと11sだけで良いよ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:31:03.61 ID:Zl3KD7tb.net
次スレ

シマノ総合 33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550305782/

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/16(土) 17:55:08.52 ID:3lG2JRpt.net
>>998
同意。105の性能でソラの値段、これ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200