2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part4

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 21:39:11.91 ID:GZaaIL0e.net
※前スレ
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466137205/
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part2
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486111449/
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1496735012/

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:15:04.82 ID:hj+Js0hy.net
走りの軽さ=バイクの軽さ ではない
走りの軽さに重要なのはジオメトリー
レイル700は速さより快適性重視だからそうなるわな(笑)

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:22:07.50 ID:k2/NcrGL.net
まぁ軽い方が何かと良いんだから、わざわさ重いクロモリ買う必要なんてないな

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:26:21.68 ID:1d6ijtiB.net
>>629
軽いと耐久性が落ちない?
倒してすぐへこむとか

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:29:09.91 ID:hj+Js0hy.net
>>627
アンピーオなぁ
高速巡航中に路面の凹凸でフレームがしなってそれの反発力で背中押される感じ
加速するあの独特な感じはクロモリならではだわ
クロモリフレームで9.5kgくらいだっけ
これ重いのか(笑)

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 12:48:01.04 ID:vBCJaCfC.net
次回から>>623をテンプレに入れてあげなよ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:09:47.82 ID:hj+Js0hy.net
>>615
クロモリverミストラルってアンカーの塗装とそっくりだねぇ
もしかしてクロモリミストラルのライバルは20万円オーバーのRNC7なのか(驚
自称コスパ最強()のあれはもはやアウトオブ眼中か

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:15:04.31 ID:k2/NcrGL.net
>>632
正しいかもわからん計算の話をテンプレに入れるなアホ
重いので良いヤツは重いの買ってたらいいんだよ
持ったときも含めて軽い方が良い
価値観なんて人それぞれ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:42:30.01 ID:1d6ijtiB.net
軽くても速いとは限らないって話だろw

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 13:52:31.65 ID:jYHlwnjW.net
アルミはある日ポッキリ逝くからな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 14:28:11.58 ID:CoSEKaVa.net
クロモリについては、よくインプレッションで「クロモリのしなりが…」などと書かれていますが、
素人が乗ってわかるほど、劇的にしなったり衝撃を吸収したりする物ではありません。
アルミに較べれば、乗り心地が少しマイルドという程度。

車重が重いので、基礎体力ないと、
カーボンやアルミと一緒に走ろうとした時には不利です。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 15:17:03.24 ID:JKn9aQt3.net
アルミに比べたら重いとはいえ、ミストラルクロモリは他の多くのクロスバイクと重量は変わらない

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 15:39:53.20 ID:1d6ijtiB.net
>>637
カーボンのクロスバイクなんて限られてるだろw
カーボンやアルミは雑なペダリングでもそこそこ走る
クロモリはペダリングが悪いと進まない
体力の問題じゃなく乗り手のペダリングスキルの差が如実に出るだけ
クロモリで速い奴は何乗っても速いがカーボンで速い奴がクロモリ乗っても速いとは限らない

ブルペイベントはアルミがかなり多い
レースでもJBCFクラスならクロモリは結構トップにいる
我々レベルならフレーム材質よりも見た目で気に入ったとかの方が重要では?
サイクリングで仲間がアタック仕掛けて来る訳ないし
ただ用途と余りにかけ離れたバイクは勧められない
町乗り短距離買い物用途にルーベオーラとか、長距離ツーリングにウイークエンドバイクスとか

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 18:50:47.17 ID:iTu+GtGr.net
>>639
クロスバイクでブルペする人ってそんなにいるの?

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 19:25:49.66 ID:kq3o0sPz.net
>>640
カーボンフレームのクロスバイクってそんなにいるの?

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:06:21.21 ID:xd412YGK.net
>>641
なんで俺に聞くの?

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:07:21.00 ID:PZ4V0tZi.net
>>642
カーボンフレームのクロスバイクってそんなにいるの?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:36:18.41 ID:PZ4V0tZi.net
>>637
何がどう不利なの?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 23:38:50.33 ID:rOThbNR7.net
>>643
はい
俺以外ほとんど見た事ないけど
そもそもカーボンフレームのクロスってどんだけあるんだ?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:05:44.25 ID:tR+ecLmB.net
>>644
それはカーボン、アルミ、クロモリ、ステンレスに乗ってるお嬢に聞かないと答えられるわけない

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 06:54:46.78 ID:vBAl55bS.net
こらー、ミストラル隔離スレからでちゃダメっていったじゃない

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:32:52.70 ID:UW99XSLN.net
>>638
それならアルミフレームのミストラルならもっと軽量ってことだな
それならアルミだろ

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 09:44:47.11 ID:I4ftO70M.net
>>648
好きにしろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:14:59.32 ID:fQiEV65/.net
クロモリとアルミじゃ素人が乗ってわかる差はないんだろ?
見た目で好きな方選べばいいじゃん

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:25:51.01 ID:im2NrP5P.net
×素人にはアルミとクロモリの違いはわからない
〇エスケープしか乗ったことのないジャイキチには自転車の良し悪しがわからない

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 10:50:36.55 ID:fQiEV65/.net
クロモリとアルミで乗ってわかる差がないのに、一緒に走ろうとすると不利になるとか矛盾してね?
差があるから不利になるんじゃね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:33:05.25 ID:n6nMcOO/.net
クロモリとアルミの違いはさすがに分かるぞ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 11:39:42.27 ID:VCER6nMS.net
>>652
乗りくらべてから話せよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:22:50.24 ID:FrADYKcd.net
クロモリでもアルミでもいいので少しでも安くミストラルを買いたい。ジオスブルーマジイケメンっす。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 12:35:56.85 ID:lY4kTX9j.net
>>654
クロモリとアルミで乗ってわかる差がないのに、一緒に走ろうとすると不利になるとか矛盾してね?
差があるから不利になるんじゃね?
早く答えてよ、素人にもわかるように理論的にさ
まさか答えられないの?
またまた嘘ついたの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 15:47:59.21 ID:gBTTtUq7.net
エスケープどころかグラビエ乗ってるんだろ
矛盾するのはバイクだけじゃないな
違いがわからないのに不利になるとかw
バカじゃねーのww

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:19:50.60 ID:lKxZ1Bxb.net
気違いじみた gBTTtUq7 みたいなのがいるせいでミストラルの評判が落ちるんでやめてくれませんかね

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:22:29.87 ID:KUuVLfE1.net
>>658
は?バカなの?氏ぬの?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 17:50:34.74 ID:FrADYKcd.net
新型が近いうちに出るなら今のモデルは生産終了ですか?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:23:14.65 ID:J47fADq9.net
そんな俺はエスケープR3を今日買ったのだった
試乗したら1番シックリした

ここで前に相談し紹介された中から決定した
お前ら本当にありがとう

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:27:55.97 ID:5KZF9C2c.net
R3は無難で王道
カラーバリエーションもいい
迷ったらR3で間違いなし?

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 18:57:40.68 ID:W4m5/XZe.net
スポーツオーソリティで
2017エスケープR3 40000円だった。

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:06:21.48 ID:BtsB3vo2.net
2018モデルが発表済みのモデルは在庫処分の季節?

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 19:17:29.08 ID:I4ftO70M.net
>>662
迷ったらミストラルが一番無難

>>664
そりゃそうよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 21:27:42.04 ID:y/WzbYz9.net
>>663
そりゃやっすいな

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:39:40.96 ID:N77Lsw6d.net
ちょっとした自転車旅にもどうぞって感じで
ESCAPE R3のカスタマイズ例を堺のジャイストアで展示してるの見たわ
具体的にはリアキャリア付けてパニアバッグとTTに付けるバッグ装備
グリップを手が痛くなりにくい物に変えれば中々に使いやすそうだと感じた

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:44:33.51 ID:0KOBWaaq.net
>>658
おまえが一番キチガイだろw

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 22:53:44.49 ID:KGQOfvXN.net
ドンキの前の店か

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 23:52:11.65 ID:cwBdKFlA.net
今R3選ぶ理由は情報量の多さと仲間の見つけ易さ(共にネット上)でしょ
コスパはオールシマノのミストラルのが良い

671 :342:2017/08/13(日) 04:42:43.87 ID:kOTrHs7/.net
パーツのコスパがよいのはフレームのコストがお察し。て事なんだが。

r3の楽しみは酔狂なカスタマイズにもあるのよ。

これがrx(特にrx1)だと。変に完成車仕様から弄るのは気が引けるからなあ。

以上の理由でr3かミストラルかは、ミストラルは貧乏の味方という選択肢。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 07:24:00.73 ID:i8Mw0M8G.net
納入価3万円の自転車で1250gのフレーム
何を犠牲にしているかこの時点でわからないの?
病弱なロバに金かけても無駄金だよ?

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 08:42:58.73 ID:DLWW89Ge.net
FX3のディスクブレーキ買おうと考えてたけど
駅まで7〜8分漕ぐだけだったら、五万で収めておくかなぁ。
ミストラルってそんなに悪くない?

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:03:36.36 ID:i8Mw0M8G.net
>>673
駅の駐輪場に長時間置いておくならもっと安い方が良くない?
それこそウイークエンドバイクスとか

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:14:59.55 ID:uHWbc2//.net
見た目で気に入ったの買うのが1番
って言っときながら、後でdisる香具師大杉。

改造ネタは↓で思う存分語り合って下さい。

クロスバイクの改造とチューンナップ#20 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494678828/

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:22:23.31 ID:2hnQ59pn.net
>>671
>パーツのコスパがよいのはフレームのコストがお察し。て事なんだが。

とは限らないだろうが。
単にボッタなメーカーだからパーツがトホホなのかもしれないぜ。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 09:42:28.64 ID:1kb8wSLM.net
フレームもよく見て選べって助言を貰って見比べてみた
店員にも聞いたけど、成型技術ってかなり差があるんだね
素人すぎる発言でスマン

よく話題にでるエスケープとミストラルは継ぎ目の処理がとても丁寧な感じだった
同価格帯でなんか汚いというか、キモかったのはルイガノ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 10:33:08.70 ID:df7PxQWu.net
>>674
ですかね?
予算はアクセサリ類込みで10万くらいは仕方無いかと思ってたのですが。
ミストラルでも十二分ってことか。

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 11:43:21.24 ID:kOTrHs7/.net
GIANTがボッタなら、そこにつくってもらって同程度のグレードを
下手すりゃその倍ぐらいの価格設定なブランドたちのボッタぶりは一体。

俺がr3を選んでるのは予算内での見た目だからね。そん時ゃ自転車に詳しくもなきゃ
クロスって呼称も知らんかったよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:11:17.52 ID:nUlR1Czo.net
>>679
具体的なメーカーと車種は?

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:34:04.43 ID:dpOgD+Ld.net
ルック、タイム、デローザ、コルナゴ、ピナレロ、ビアンキ辺り?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 12:57:39.40 ID:QHgnH5yH.net
職場にミストラルで行ってて同僚の人がエスケープR3で来てて並べて停めることあるけど
エスケープの方がフレームカッコイイわ
ロードのホイール余ってる人だったらエスケープに付けてブレーキシマノに交換したらいいな
なんもいじりたくない自分はミストラル

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 13:29:32.66 ID:wb2wmxS1.net
丸パイプのアルミフレームは正直ダサい
ミストラル、シェファードシティ、CYLVA f24 など
ただこれらは装備が良い

R3はフレームと装備が釣り合ってなく、宝の持ち腐れなのは確か

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 13:49:59.39 ID:8dF0ecw3.net
見た目と値段でr3のブルートーン購入
通勤メインだが、休日気分転換に目的なく走るのがたまらなく楽しい

人によっては批判されるとこも多々あるだろうけど
俺にとってr3は最高の相棒だわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:10:16.18 ID:/lGn4c+V.net
ルイガノのティラール2016モデルを買おうと考えてるんだけど、2017モデルも在庫整理で安くなるよね?

もし2017モデル値下げの時期的な事を知ってたら、教えろ下さい

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:20:57.90 ID:UFVeHpJm.net
>>681
デローザは違うよ
純粋な中華メーカーのXDSの買い取りフレーム(最低)
ビアンキも違う、リーャンじゃね?
レパコルはイタリアで塗装、組み立てをしているだけ
ジャイフレームはトレックのマドン以外が有名
ルックやタイム、コルナゴ、ピナレロは色々なところに外注している
規模的には北米展開していないメリダが最大
スペシャやセンチュリオンを完全別会社と見なしているから
連結決算にも組み込んでいない

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 14:22:35.90 ID:dpOgD+Ld.net
>>686
割高、ブランド料を含むメーカーを列挙しただけ

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 17:41:02.83 ID:/WWU3fTB.net
>>682
確かにスタイルはR3がカッコいいな

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 18:26:37.53 ID:yxYOEBnC.net
>>685
あと一年後になるから
在庫一層セールあまり期待しないほうがいいのでは
アサヒも絞る可能性あるし

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:04:41.68 ID:fmjPjWTE.net
>>683
それはオマエの主観、個人の感想だろ
ブログに書いとけよ、クズ

691 :685:2017/08/13(日) 20:09:25.83 ID:/lGn4c+V.net
>>689

そーなんですね
参考になりました^_^

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:34:09.67 ID:pjeoSPro.net
自転車屋のおっちゃんが最近は在庫一層セールは
よっぽどの大手じゃないとやらんって言ってた
期待しないほうがいいって

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 20:36:33.87 ID:nzSO6kSe.net
>>692
その自転車屋が買わせるために言ってるだけだろ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:51:23.73 ID:tOHK1qL5.net
デフォルトでキックスタンドやら色々付いてるコーダーブルームのレイル700は、玄人目で見たら買いですか?
ダサいですか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 23:38:29.20 ID:fmjPjWTE.net
>>694
ださくはない、トロいだけ
トロさは脚力でカバーできる
装備が良く軽い
耐久性には疑問
用途次第だが総合的にみれば買い、だね
悪くない
町乗り中心なら不満は少ないだろうね

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 00:37:08.29 ID:CaPSeJhb.net
>>695
ありがとうございます。
ショップに在庫があれば、選択肢の一つとして考えてみます!

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 07:21:26.26 ID:TTdrzoJa.net
トロさは脚力でカバーできる、ってフォローになってませんよね

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 08:50:48.46 ID:i214TUfw.net
>>697
フリーダムやRFCに比べりゃトロいに決まってる
レイル700やシェファードシティの限界はエスケープ以上に低い
グラビエなんかよりはまだマシ程度
同価格帯でスピードが欲しいならフリーダムフラットだろ
脚力以外でどうやったらあのチェーンステーやヘッドチューブの長さをフォローできるんだ?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 09:57:57.21 ID:nZ/pEsWB.net
初心者なんですがワイズロードで初めて買うのは厳しいですか?
接客等に難があると、よくお見受けするのですが。

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:47:13.12 ID:yDktxivW.net
候補にしてる車種の取り扱いがあるなら、あさひかデポの方が敷居が低いですな。

客に知識が乏しいとなると、得てして接客がなおざりなのはワイズに限らず店員によるけどね。

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 10:48:49.03 ID:S8mcgtAP.net
オクで買ったけど
専門店やよく知りたいことを教えてくれるころで買うのが一番に思えてきた
特にスポーツバイクは素人と専門家との情報の非対称性がでかすぎる

その差を埋めるには自分で勉強するか親身に教えてくれる人がそばにいるか
あとは使い潰すかプロに任せるかの選択肢になるし

長く付き合ってメンテ考えてやがてはもっと上のものをというなら
地元のスポーツバイク専門店の人と仲良くなるのが良いし
それならそこで買うのがいい
使い潰すならば安く買って定期メンテナンス
あとはもう自分の時間を使って勉強するかだろうし

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:13:13.33 ID:fsJj2J9y.net
>>699
どこにだって接客の拙い店員はいるし、些細なことをことさら悪しざまに言う客もいるから気にしなくていい
ワイズ自体はガチのプロショップではなく量販店なので、
初心者も相手にしなきゃやってけない商売

通り道なので都内の店にしょっちゅう冷やかしに入るけど、
いつも初めて買う人に使い方の説明とかしてるよ
マニュアルに沿ってという感じではあるけど、まあきちんとやってるほうだと思うよ

ワイズに限った話ではないが、混雑してると対応もどうしてもバタバタしがちなので、
空いてる時間帯を狙って行けば落ち着いて対応してもらいやすいだろうね

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 11:18:06.77 ID:Vyen1Jg5.net
>>702
>初心者も相手にしなきゃやってけない商売

そもそも初心者を相手にしない店とか、絶対行きたくないね

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 13:12:51.05 ID:/aA6ntgx.net
>>703
自称プロショップじゃ珍しくないけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 22:16:28.93 ID:rjSm3RSM.net
ネットで買ったけど満足してるよ。安くて早い。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:00:31.40 ID:fjLHkAR2.net
>>705
ネットって、組み立てやパーツの知識なくてもいけます?
いけませんよね…。

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 00:14:46.13 ID:7KvRaFVh.net
>>703
店員よりも常連の方が性質が悪い

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 03:22:05.15 ID:XH5FPTya.net
>>706
最初の一台なら辞めたほうが無難

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 08:40:50.26 ID:IfUyyX4e.net
>>707
自分優先してくれないとスネたりするしな
しかしクソのような常連が生まれるのも、結局は常連を甘やかす店の態度が原因

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 09:45:14.28 ID:kZaYorQW.net
この時期、型落ちは狙い目ですよね?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:36:55.34 ID:KTv/m1fL.net
サイズが合って、好みの色ならそうでしょ
同じパーツ構成でも、少しずつ定価上げてくるメーカーも多いし
3割違ったらクラリスから105になる訳で、当然安く買うのが正解

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 11:49:20.09 ID:pGbwxr61.net
>>706
ネットで見た知識しかないけどなんとかなってるよ。DIYするから組み立てもなんとかなったけどお店で整備点検してもらった安心。1台目、なんとかなるなる

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 12:03:03.37 ID:KTv/m1fL.net
>>706
ほぼ完成車で買えば問題ないんじゃない
俺も知識ゼロで通販で買ったけど、ペダルとサドルの取付だけの店にした
うちは近くに対応のいいプロショップがあったから、点検・整備はお願いしてる
そういう店があるか調べておけば、より安心だね

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:13:48.88 ID:09DuAbHR.net
だから組み立ての問題ではなく整備の問題だと
BBやヘッドのグリスアップや振れ取り、センター出しとか店にやらせるならその店で買う方が早い
初心者がやっても余計おかしくするだけ
他所で買った自転車を無料点検・調整してくれるところなど聞いたことがない
点検は調べるだけ、調整は部品を交換しない
それでもお金をとるよね?
その店で買えば普通部品代しか請求されない
振れ取りとか自分でできてBBをばらせるレベルなら何処で買っても一緒
初心者がこのレベルとは思えない
安く買っても後から高くつく

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:21:49.74 ID:6GTLIsEt.net
馬鹿が長文書くとロクなことは無い

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:27:33.67 ID:7KvRaFVh.net
>>715
おまえはもっとばかじゃん
このスレでは通販は推奨されていない
消えろよ、役立たずw

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:34:13.87 ID:Fniymwm0.net
クロモリとアルミの区別もつかないバカと同レベルのバカ(ほぼ同一人物)がID:KTv/m1fL=ID:6GTLIsEt=ID:pGbwxr61

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:47:03.40 ID:7KvRaFVh.net
通販はスレチなので無視するべきだったねw

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 13:49:00.20 ID:bRw18ziH.net
>>714
実店舗が揃ってる地域ばかりじゃないからねぇ、欲しいメーカー扱ってない事もあるし
うちの近くはワイズあるけど、値引率低いし、質問の答えはトンチンカンだしでやめた

金払ってでもちゃんと整備してくれる店があれば、通販でもいいんじゃないの
俺は半額で買ったからワイズより十数万安かったし、そこまで点検費用掛からんでしょ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 14:01:46.93 ID:Fniymwm0.net
>>719
何を買ったの?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 15:47:55.82 ID:OZ/CzkLd.net
>>719
10%引きの半額で買えるクロスバイクを知りたいね

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 15:52:20.92 ID:OZ/CzkLd.net
>>719
その口ぶりだとクロスバイクじゃないみたいだね
スレチ、消えてくれ
ウィグルならあり得るがそれはこのスレでする話じゃない
誤認誘導、ID:bRw18ziHはNG推奨
無視するべし

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:45:26.42 ID:KTv/m1fL.net
>>722
いや、フラバなんだけどスレチ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:52:15.36 ID:VOvTxrqF.net
自分で自演を認めるとかバカなの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 17:56:41.39 ID:oB0FS4Sc.net
ホムセンしかないからママチャリ諦めて原付にするような環境も地域によってはあるから

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:01:14.93 ID:KTv/m1fL.net
>>724
なんで自演?スマホ2つ使ってるだけだけど
この決めつけ方、一方的なもの言い、なんか厭な予感がするw

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/15(火) 18:12:57.20 ID:VOvTxrqF.net
わかったよ
NG推奨ID:KTv/m1fL
スレチかつ誤認誘導プラス自演

総レス数 1001
343 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200