2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part4

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:39:51.33 ID:TitZUg9W.net
>>806はコーダアンチキチ>>784はコーダキチ
どっちも似た者同士

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:46:12.51 ID:1yA0OtN6.net
>>807
コーダアンチアンチのおまえもなw

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:48:05.65 ID:naehkYzl.net
コーダシャーミン

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:48:07.51 ID:1yA0OtN6.net
初心者騙してコーダ買わせようってカスと初心者を守る正義のアンチが似た者とかキチガイだろ
幼女殺した奴も死刑にした裁判官も同じ人殺しって言うようなもん
キチガイの発想やな

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 07:50:02.11 ID:1yA0OtN6.net
>>809
スーパータイムスレでやってくれ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:18:54.90 ID:rU9OBfv4.net
>>804
>金さえ払えば
当たり前だ、バカ
プロショップでもやらない整備って何?
一例をあげとくから大海を見ろよw
http://www.cyclecube.com/?page_id=22964
http://www.cyclecube.com/?page_id=22959

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:32:54.51 ID:TitZUg9W.net
>>812
ミニベロやドッペルなんかは整備(カスタム)拒否する店は少なくないだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:38:18.88 ID:Fg005CBL.net
>>812
基本的な変速の調整でも完全に調整してくれる店は見たことがない
多分時間的な問題だと思うけど

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:43:38.99 ID:rU9OBfv4.net
>>814
見たことないのにおまえの店はしてくれるんだw
何乗ってるんだ?話はそれからだ
俺はスーパーレオナルドとシルヴァD20だ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 08:51:06.96 ID:Fg005CBL.net
>見たことないのにおまえの店はしてくれるんだw

いやだから自分で変速調整してるんだけど。時間掛ければ急いでやるプロショップよりちゃんと調整出来ると思うよ
何乗ってるかがなんで関係するか分からんけど
エモンダSLR6、SUPERFLY 7、フェルトF6、ルイガノRSR2

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:37:06.16 ID:yD9zPc/3.net
>>816
おまえの言うことは矛盾している
信用できない
自分で調整しているのに何故ショツプの状況がわかるのか?
そのバイクならレースをしているようには思えない
まともに走るバイクが1台だけだから
ならばそのシビアな調整は必要ない
サービスで行ってくれる調整でも問題ないはず
よって近隣店舗で購入する方が節約できるってことだろ?
よほどの過疎地域でない限り>>754のようなやり方もあるし、田舎者ほど自動車は持っている
通販専用メーカー以外買う方法は問題ない、本人の意欲次第だろ
このスレは通販専用メーカーは対象外だ
通販どうこう自体スレチなんだよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:38:57.39 ID:1yA0OtN6.net
最後の2行だけで済む話だな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:45:12.83 ID:Fg005CBL.net
>>817
昔はショップ頼みだったけど今は自分でやってるんだよ
3年前と状況なんて殆ど変わってないでしょ?
というか>>812が金払えばどこでも「完璧な調整」してくれると言うから、
いやいやプロショップでも時間の問題から「完璧な調整」はやらないよ、と答えただけだよ
必要性どうこうは論点が違うでしょ

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 09:50:49.52 ID:1yA0OtN6.net
プロショップスレでやれよw
よく分からん奴はあさひで買えばええ
プロショップだの通販だのは初心者には要らん
こんな安いチャリで来るなやって思われて仕舞いや

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:18:06.79 ID:5vYH/sTb.net
キチはスルーで

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:24:51.59 ID:1yA0OtN6.net
>>821
自虐ネタとか要らんからw

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:29:32.55 ID:5vYH/sTb.net
>>822
別に誰がとは言ってないのに、自覚あったのね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:30:03.14 ID:2SyqeDNX.net
【予算】 5万円くらい
【使用目的】 運動不足解消、気分転換、街乗りやサイクリング
【走行距離】 2キロから10キロくらい、買ったらそれ以上も
【走行場所】 市街地で道路事情から歩道を走ることが多く段差は多く坂道はそこそこ。サイクリングは土手に道が整備されている。
【好み】とりあえず始めてみる感じなので予算最優先で、ジャイアントESCAPE R3は前からいいなと思っていました。GIOSミストラルは調べてるうちに良い自転車と知って気になっています。
【メンテナンス】 今のところ空気入れと掃除くらい、パンク修理くらいなら親とよくやっていたので出来ると思う。ハマるか分からないので最初はショップに点検お願いする感じになりそうです
【天候】通勤で乗る訳ではないので晴れか曇りに乗ることになるかと。遠出した場合に雨に降られる可能性はあると思います。
【購入候補】 ジャイアントESCAPE R3の2017年モデル(割引している型落ち税込43200円)、GIOSミストラルも2017年モデル(2016年モデル型落ちがほぼ残っていない税込定価55080円)
【体格、その他】180センチ64キロ40代前半、病気をして運動不足年齢で体力も落ちているので運動不足解消気分転換になれば。
サイモト自転車のストリングスというルッククロス?を8年くらい乗っています。室内保管なのでまだ状態は良いですが重いのと古い一軒家で玄関が狭く段差も急なので出し入れがかなり面倒です。
平坦な道を走っている分には重さはあまり気になりませんが、ちょっとした坂道や風を受けるときついなと思います。
軽自動車のオープンカーも趣味で乗っていて、最近遠出をしなくなった分街乗りや雨の日暑い寒い日に頻繁に乗っています。乗らないとバッテリー等ダメになってしまうし好きなので。
【補足】ESCAPEの型落ちでほぼ決めていたのですが、調べるとミストラルの評判が高く迷っています。ハマるか分からない点、ハマった時はより良い自転車が欲しくなると聞いたので初期投資を抑えられて見た目も気に入ってるESCAPEが第一候補です。
ミストラルは1万円以上差があるので、こちらを買うなら他の車種もじっくり検討しようかと。価格差をどう見るか?
ESCAPEなら在庫処分なので近日中に決めたいです。
今乗っているルッククロスは外に出して近場の買い物等に利用できれば。盗難の心配もないので。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:44:49.85 ID:1yA0OtN6.net
>>823
へぇ自覚あったんだなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:45:22.06 ID:1yA0OtN6.net
>>824
長い、、
ワイには無理や

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:56:03.08 ID:R5PkBWIK.net
重さで選ぶなら2016年ジャイアントで良さそうだな10.3キロだし
自分はミストラル乗りだがわりと階段持ち上げるのきついわ
まあそちらは体格がよさそうなので
そこまで差はないのかもしれんけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 10:58:45.98 ID:2SyqeDNX.net
>>826
すみません
ESCAPE R3 2017年型落ち 43200円
GIOSミストラル 2017年 55080円
ハマる分からない、とりあえず始めてみる初心者
価格差をどう考えますか?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:01:14.68 ID:S6ppVUWW.net
>>824
買う前からそれだけあれこれ考えられるんだったらハマる可能性が高そう
すぐにロードがほしくなると予想
ルッククロス手元に残すのならロードも検討してみたら

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:05:17.75 ID:5vYH/sTb.net
>>827
ヒョロガリを体格良いとは言わないだろ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:05:55.59 ID:2SyqeDNX.net
>>827
ありがとうございます
重さの若干の差は自分も気になりました
楽しくなったら出し入れも多くなりますしね

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:08:58.75 ID:2SyqeDNX.net
>>829
ありがとうございます
確かにルッククロスを持っているしまだ乗れるので、ロードバイクもありかな?とは思っていました。
ロードバイクだと予算10万円くらいからになりますかね?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:13:00.28 ID:bN5z1URo.net
軽オープンってどのくらい荷物積めるのかな?
折りたたみ自転車が積めるなら折りたたみ自転車もありじゃないかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:19:53.76 ID:2SyqeDNX.net
>833
現行コペンに乗っているのですが、トランクはオープンとしては広い方だと思います
サイズによりますがロードバイクを積んでいる人もいるみたいで、クロスバイクや折りたたみ自転車を買うにしても、トランクに入れば行動範囲は飛躍的に広がりますよね

前輪を外して入るか折りたたんでで入るかは実際に試してみないとって感じでしょうか

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:20:29.80 ID:1yA0OtN6.net
>>828
ミストラル知らないけどエスケープはいいよ
タイヤだけ異常に重いから差額で余裕あるならグランプリ4000の25cとか、いいタイヤとチューブ買ういいと思う
個人的にはハマるか分からないなら、最初は乗りやすくて安くて普段使いにもできるクロスでいいと思う
予算も要件も無視してロード買え、105買えってのはテンプレだから無視していい

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:22:41.39 ID:1yA0OtN6.net
ルック持っててロードもありなんか
ジャイアントに抵抗ないみたいだしコスパでいったらコンテンドでいいと思う
安いけどルックでないロードだから

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:34:20.31 ID:2SyqeDNX.net
>>835
>>836
何度もすみません&ありがとうございます
予算や用途では初期投資が安いESCAPEでほぼ決めていました
ハマるか分からないのと、ハマったら高いのが欲しくなるとの事だったので

どうせハマるなら最初からロードも、とも思ったりもするのですが
予算的にも用途的にも手を出しづらいです

ルッククロスを持っていてクロスバイクを買うことはおかしいですかね?
説明下手ですみません

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:42:45.67 ID:6+Sra7F7.net
>>837
R3を趣味に特化させるならアリだと思う
それでR3だとあまり意味がないと思うけど
ルックを手放してR3、数年後にロードでいいんじゃないか?
ルックの部品はどのみち流用できないし、R3程度のゴミ装備にも劣ると思う
多分R3買ったらルックなんて乗らなくなる
ルックにできることはR3で出来るから

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:54:29.86 ID:2SyqeDNX.net
>>838
ありがとうございます
自分もそんな感じでイメージしていました
R3を買って沢山乗ってもしハマれば何年か後にロード買い足して

ルックに比べればR3も驚くほど快適でしょうから、ルックは確かに出番はなくなるかもしれませんね

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:57:02.16 ID:1yA0OtN6.net
>>837
ルックとクロスは全く別の乗り物だからおかしくない
直感で欲しいと思ったのなら欲しいのを買った方がいい
エスケープは王道だからマイナーな車種での理不尽な苦労もない
何買ってもすぐもっと良いのが欲しくなるから、最初から高いの買うのが良いとは思わない

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:59:18.08 ID:1yA0OtN6.net
ルックのいいところは安いところ
盗まれないし駅に置いてぶつけられてもさほど痛くない
二台置くスペースがあるなら捨てる必要も無い

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:59:39.39 ID:5vYH/sTb.net
>>837
買い替えでも良いと思うけどね

まぁ駅等の盗難リスク高い場所に駐輪する際に乗るなど使い分けできるなら取っといても良いとは思うけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:01:23.07 ID:5vYH/sTb.net
>>839
R3はタイヤ交換すればかなり快適になるよ
別に高いタイヤに変えなくても良いから軽いのに変えると良いです

グリップもイマイチなのと交換簡単で安いので交換推奨

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:01:32.15 ID:vpZ7por1.net
ルッククロスのタイヤを変えればいいじゃん

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:04:31.24 ID:2SyqeDNX.net
>>840
迷いが晴れました
エスケープを買って楽しみたいと思います
何度もありがとうございます(^O^)

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:04:54.41 ID:R5PkBWIK.net
ルックは重いそして坂が結構きつい
自分もルックからだからわかるけど
速度差はおお速いなあとは思うし、快適さは段違い
ストイックに速さを求めるならロードだろうね
これは上を見ればキリがない
街乗りの快適さとそこそこの速さを求めるならクロスだと思う

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:09:44.05 ID:2SyqeDNX.net
>>841
>>842
そうですね
ルックはまだ綺麗で全然乗れるのと
おっしゃる通り盗難の心配がないので、駅前やコンビニスーパー等
乗っていくのに使ってあげようと思います。

置き場所は車庫を整理すれば何とかなりそうなので
決心が付きました。ありがとうございます(^人^)

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:14:49.19 ID:6/dauEOJ.net
ルックを切り捨てられないなら新しく買う必要ない
買い替えの時に引き取ってもらわなければ粗大ゴミになるだけ
使うかも知れないは、まず使わない
あれば便利はなくても問題ない
ルックをとって置いてプラスのことよりマイナスのことが多い
スペースの無駄が最大のポイント
併用するならそれなりの整備も必要
二倍の手間と時間とスペースを無駄と思わないなら良い
誰もが女型のように兄妹で7台無駄無く使える訳じゃない(本人も1台は無駄と言っている)

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:17:02.02 ID:2SyqeDNX.net
>>846
ホントにそうなんですよね
出し入れも面倒だけど、坂道の重さといったら(笑)
土手に押して上がるのも重いですしね
見た目が良い?ママチャリですね
自分の用途ならクロスバイクで良さそうです
ありがとうございました(^O^)

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:20:49.58 ID:bN5z1URo.net
>>845
鍵は絶対必要
スタンドもあった方がいい
ライトは昼間だけならなくてもいいけど買っておいた方がいい
今まで使っていた空気入れが使えない可能性あるから確認した方がいい

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:40:01.42 ID:R5PkBWIK.net
ライト(前後)、スタンド、携帯用ポンプ、カギ、タイヤ、いろいろ買うと予算より一万はかかった
ルックも軽い雨の日やちょっとの買い物などで使ってる
面倒ならルックは外置きでもいいし

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:23:35.65 ID:2SyqeDNX.net
>>843
タイヤはとりあえず標準のを減るまで使ってみようと思っています
その頃に軽いタイヤに交換すると違いにおおっ!ってなりますかね?

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:28:31.41 ID:2SyqeDNX.net
>>850
>>851
鍵はルックで使っていたものを流用しようと思ってるのですが
U字ロック
昔ながらのワイヤー錠
くるくる丸まっているワイヤー4桁ダイヤル錠
走っている時、駐車中に車体のどこに付けておくと良いでしょうか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 13:33:31.89 ID:2SyqeDNX.net
エスケープR3は定番色とかあるのでしょうか?
ブラックかブルーで考えていて
学生っぽくないのはどっちだと思いますか?
人と被るのは気にしてないのですが

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:11:04.25 ID:RCHONhfh.net
ま〜た、ジャイキチが暴れてるのか…┐(´ー`)┌
アルミとクロモリの違いすらわからん奴が
無責任にも購入相談されてる初心者さんに自転車勧めんな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:11:57.89 ID:6/dauEOJ.net
>>854
それこそ好きな色をにしろよ
それすら自分で決められないのかよw
少しは自分の考えを通してみろ

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:16:06.00 ID:RCHONhfh.net
先日ジャイキチがアルミとクロモリは同じでクロモリは重いだけ
だからクロモリミストラルはゴミだとほざいていたが
だったらお前のエスケープに付いてるクロモリフォークを
アルミのストレートフォークに替えろや
アルミとクロモリは同じなんだろ?
性質が同じでただ重いだけならばお前のエスケープのフロントフォークアルミフォークにしてみろや

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:19:54.01 ID:RCHONhfh.net
どうしてエスケープしか知らないジャイキチが
R3は王道だ!と断言出来るのか?
自転車の良し悪しを測るモノサシを持たない者が
初心者さんに対してあまりにも無責任過ぎるのではないか

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:26:19.81 ID:RCHONhfh.net
ママチャリしか知らない人がクロスバイクに乗り換えると
酷く乗り心地が悪いと感じるでしょう
そんなクロスバイクの中でもエスケープの乗り心地は堅いほうです
自転車を購入するまえに試乗されることをオススメ致します
ミストラルにも試乗されれば同じアルミフレームのクロスバイクでも
乗り心地がよいものもあるのだと知ることが出来るでしょう

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:30:20.03 ID:RCHONhfh.net
ジャイキチがR3は王道などと申しておりますが
安いカーボンロードほどフレームが堅く
高級ロードバイクになるほどフレームは柔らかくしなる傾向にあります
つまりガチガチに堅いフレームは安物に多く
決して王道とは言い切れないのです

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:32:48.22 ID:xD1F5mwM.net
>>860
頭大丈夫か?w
なに必死になっるんだ?
なにかR3に恨みでもあるのかい?ww

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:49:57.44 ID:RCHONhfh.net
クロスバイクの良さは気軽に乗れる利便性だと私は思います
しかし乗り心地の悪いものだと、わざわざ自転車に乗るたびに
ゲル入りのレーサーパンツに履き替えたり
数万円するサスペンションシートポストを購入したり
安物買いの銭失いとも申しますが、シマノではなく付いてるのが安物パーツだと
すぐに壊れるリスクがあり、そのたびに余計な出費がかかり
またそのたびに修理に持っていくのも面倒です
くれぐれも購入には熟慮されたし

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 15:19:21.74 ID:Cwi/AJh3.net
>>852
数千キロは持つけど、年間どれくらい走るの?

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 15:38:04.82 ID:R5PkBWIK.net
>>853
U字で地球ロックが心理的に安心
どうせ盗まれるときは盗まれる
嫌なら盗難保険入っとく

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:07:54.05 ID:1yA0OtN6.net
>>854
色はそれこそ好みでいいと思う
ジャイアントは毒虫色とか微妙なのあるけど、エスケープはそんなおかしいのないし

タイヤも最初からついてるのでもルック車からの変更なら十分感動すると思し、タイヤ買い換えた時にまた楽しめるからそのまま使うのもあり
俺は自転車から離れる必要がある時は自転車で出かけないから鍵は分からん
エスケープみたいに大量に出回っている奴は盗まれても見つからなそうだから、自転車から目を離すようなところ行くなら基本ルック車で行くのがオススメ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:00:42.25 ID:oM9msWRY.net
>>848
わ、私のことかと…
最近rnc7乗っていないしw(いつ使うかわからないけど整備だけはしています)
r3買ったら廉価クロスはまず乗らなくなるでしょうね
使い分けが出来るのも最初の1ヶ月くらいでしょう
用途が同じものは私のrnc7と同じ運命を辿る気がします(xcrに飽きたら乗るのかな??7900だしゾンダだしさすがにレコードとシャマミレと比べるのは可哀想…)

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:23:09.25 ID:rQ2/v36a.net
イオンバイクでミストラルの480サイズ売ってたけど税込みにすると52000円近く…
9月に入ると在庫処分でもう少し安くならないかな。
空気入れやヘルメット修理工具etc買うので少しでも安く買いたい。
あとあんしんパックも入りたい。

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:29:53.84 ID:1yA0OtN6.net
買う前はチャリに5万とかアホかと思うけど最終的には10万単位出してしまうのがチャリの怖いところだ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:38:05.06 ID:tarjJAPC.net
ミストラルはカンザキバイクの通販で
西濃運輸営業所留めで買えば45000で済む

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:49:20.96 ID:1yA0OtN6.net
ここやで、ここ

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 19:54:14.88 ID:R5PkBWIK.net
高いと盗まれるのが怖くてビクビクしちゃう小心者だから
合わないって人からオクで3万弱で買ったけど(2017年モデル)
結局いろいろ合わせて6万ぐらいは使いそうだわ…

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:05:18.22 ID:7gPE8AVo.net
ヘルメット(3000-)
空気入れ(1500-)
ライト(3000-)
スタンド(2000-)
保険(3400-)
フェンダー(2000-)
チェーンガード(1000-)
カギ(1000-)
バッグ or リアキャリア (2000-)
メンテスタンド(1000-)
メンテ用品各種(1000-)
工具(1000-)
タイヤ、チューブ(10000-)
サイコン(1000-)

ざっくり最低限で揃えても3万飛ぶか

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:22:16.54 ID:YeEw5HO8.net
>>867
待ってたらなくなるよ
次のイオンの日に買いなさい

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 20:54:16.71 ID:bk8TMr1E.net
>>872
最初から高いのは必要ないと思いながら、5万は使ったな
フェンダー付けてないし、タイヤも変えてないけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:04:13.89 ID:2SyqeDNX.net
皆さん親切にアドバイスして下さり本当にありがとうございました
時間の都合や在庫の関係もあるので
先程エスケープR3のブルーを購入してきました
LINEのお友達割引もあったりしてお得に購入できて良かったです

店員さんもとても親切に調整や説明をしてくれて
なんだか既に愛着が湧いてきました
ゆっくり選ぶ時間が無かったので純正スタンドだけ付けました
鍵はあるので必須のライトとポンプは早めに購入したいです

ちょっと乗っただけでルッククロスとの違いが分かりますね!
早く走りに行きたいです
ありがとうございましたo(^-^)o

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:09:01.86 ID:RCHONhfh.net
馬と鹿の違いがわからない愚者を「馬鹿」という
ルック車とクロスバイクの違いがわからない愚者は「ルク」とでも呼べはよいのか

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:20:12.16 ID:1yA0OtN6.net
>>875
おめでとう
店員が外れだと地獄見るから、いい買い物したと思う

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:26:45.55 ID:zJYZIQCy.net
>>872
そんな金払うくらいなら本体に注ぎ込んだほうがよい

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:29:00.98 ID:LPe25IY3.net
鍵って、フレームと前輪、フレームと後輪、フレームと地球、の3つあればいい?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:31:35.58 ID:oM9msWRY.net
>>879
はい、質より数です
30,000円のロック1個より6,000円のロック3個が良いです

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:34:07.45 ID:ufRCR8lx.net
>>879
数ありゃ100円ショップの十分だそうです

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:35:52.52 ID:1yA0OtN6.net
100円の鍵なんて力ずくでちぎれるだろw

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:38:54.18 ID:fnx52TPz.net
>>881
おまえはめくらか?
6千円って書いてあるじゃんw
誰が100均のなんて言ってる?
揚げ足も取れないバカはそのまま死んでろw

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:41:02.77 ID:939dD7S0.net
クロスに3つも鍵かけてたら気持ち悪くて誰も盗まない

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:43:56.70 ID:R5PkBWIK.net
>>875
ルック卒業おめw
良い店員さんは大事にした方がいい

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:43:57.36 ID:1yA0OtN6.net
>>884
盗んだら300回くらい刺されそうだしなw

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 21:44:56.48 ID:1yA0OtN6.net
>>883
自虐的だなあ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:00:14.10 ID:IiVp6/dp.net
アサヒのオフィスプレストレッキング買ったけど空気の減りが早過ぎる。
確かに自分は体重95キロともしかすると重い部類に入るかもしれないけど
片道3キロの通勤を3日しただけでタイヤぺったんこ
ケチらずに五万くらいのを買うべきだったかな

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:02:35.46 ID:1yA0OtN6.net
通勤用ママチャリに買おうとおもってたんだが
中華でもないし、使い方が悪いんじゃねーかな
あさひがそんなもん売るとも思えんが

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:06:00.79 ID:939dD7S0.net
>>888
あれ英式バルブだっけ?
パンクか虫ゴム疑ってみたら?
虫ゴムが原因ならスーパーバルブに変えると良いです。

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:08:25.06 ID:IiVp6/dp.net
>>890

ありがとう!
とりあえずちょっと調べてみるかな
それ以外は気にいってるんだけどねぇ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:09:35.68 ID:XJ1vDRoy.net
>>878
頭悪そう

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:09:35.63 ID:fnx52TPz.net
>>889
あさひだからなw
で済まされることだろ
>>888
冗談は置いといて、チューブとリムテープの確認じゃね?
プレトレってシングルウォールか?
バルブ付近を念入りにチェックして、そこに穴があるなら交換だね
バルブから遠いならパッチでいい

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:10:19.89 ID:1yA0OtN6.net
痩せ、、
何でもない

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:11:50.29 ID:XJ1vDRoy.net
>>888
もしかしなくても重い部類だぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:26:31.96 ID:NBhBbz1N.net
>>888
俺は60kgくらいだけど、安物のママチャリ買ったときはそんな感じだったな
ちなみにスーパーバルブに換えても一緒だった

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:31:34.06 ID:oM9msWRY.net
>>888
バルブの緩み、英式なら虫ゴム、あとはパンクが空気抜けの原因です
さしあたっては以上3点の点検を…

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:37:33.88 ID:939dD7S0.net
>>888
個人的には試行錯誤するの楽しいが道具として使ってる自転車ならアサヒに持って行って点検してもらうのが一番早いんじゃないか

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:39:25.80 ID:ufRCR8lx.net
>>888
体重80kg超えるとパンクとかしやすいらしいですよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:43:19.45 ID:1yA0OtN6.net
あさひに行っても養豚場行けとしか言われんだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:54:48.95 ID:IiVp6/dp.net
みんなありがとう!自転車素人だから有難い。
ごめん、最後に謝らせてほしいが実は体重は95キロじゃなく97キロあるんだ。サバ読んで申し訳ない

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:58:03.92 ID:ufRCR8lx.net
ヽ(・ω・)/ズコー

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 22:58:38.75 ID:1yA0OtN6.net
もう誤差だろw

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:01:09.36 ID:EIBXtGS6.net
今すぐ身長を210センチにすれば適正体重になるぞ!

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:04:32.04 ID:1yA0OtN6.net
ママチャリ買ってる場合じゃねぇな
クロスでダイエットや

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:11:35.36 ID:GmjpX7Tn.net
去年12月 Amazonの年末特価の1万6千円でこのクロスバイクを買った。
TRAILER(トレイラー) 700Cクロスバイク6段変速 adjustable stem BGC-C70
B-GROW
固定リンク: http://amzn.asia/cDQPUwx
タイヤが35Cのメーカー名無しで 1000`ほどで 中の繊維が見えるほど減った。
サドルもヘタって来て 尻が腫れて来て汗疹が出来た。
タイヤもサドルも ちょっと良いのをAmazonで注文。安いのはそれなりのパーツしか
付いてないね。(今 普通に椅子に座っていても尻が痛い)

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:18:26.83 ID:1yA0OtN6.net
自転車なんて折れたら死ぬかもしれないのにルック車買う奴すげーと思うわ
まともなロードでも経年劣化怖くて4年乗れない俺もおかしいんだろうけどw

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:18:29.63 ID:TfSiaSXF.net
>>901
好き!

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:22:14.77 ID:1yA0OtN6.net
五郎丸か
古いな

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:43:16.08 ID:II8OYXIj.net
クロスバイク?

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:43:33.37 ID:ZPB/jLGT.net
シクロクロスってどうですか?

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:47:53.26 ID:zJYZIQCy.net
>>892
初心者にあれもこれも買ったほうがいいと言って、本体の購入の選択肢をさらに狭くするクズがよく言いますね

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:48:37.88 ID:1yA0OtN6.net
>>911
いいんじゃないですか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:51:49.67 ID:oM9msWRY.net
>>911
車種によりけりで一般的使い勝手に差があります
具体的な車種名を挙げて貰えればお答え致します(キャニオンはロードしか試乗したことがないのとスレチなので除外)
どの車種をどのような用途で使いたいのか、お願いします
シクロは150,000円用意しても車輌しか買えない可能性が…
ペダルもライトもベルも付いていません

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 23:53:55.72 ID:939dD7S0.net
>>911
上で書かれてたマディフォックスcxgが欲しい

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:00:34.20 ID:zEVCcyGC.net
ルッククロスの方がよく見かける
クロスって売れてないんだな

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:15:08.56 ID:LCCJPjtN.net
>>872
ヘルメット(3000-)
空気入れ(1500-)
ライト(3000-)
スタンド(2000-)
保険(3400-)
カギ(1000-)
メンテ用品各種(1000-)
工具(1000-)

ロングライドしないなら1万6千円までは落とせる

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:30:07.97 ID:FLmE4kJb.net
>>916
値段には勝てないからな
そこから数%がはまるんだよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:40:19.07 ID:g/YeP0RE.net
>>916
どこの貧民街だよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 00:42:28.20 ID:g/YeP0RE.net
>>917
パンクは諦めか
薄暗くなってから遠くでパンクとか怖いけどな
ロングでなくても20キロとか先で近くに自転車屋なき場合もあろうに

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:24:07.71 ID:LCCJPjtN.net
>>920
そこは諦めて押して帰るしかないよ
俺も昔ママチャリで横浜行った帰りに戸塚の山中でパンクして周囲真っ暗ですげー怖かったけど約20km押して帰ったし
道わかってれば何とかなるよ
もしくはスタート前にパンク修理できそうな店がないかルートチェックして明るいうちに戻れる行程組むか

これだけは絶対要るだろ!って物だけを残してみた

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:28:47.64 ID:g/YeP0RE.net
まあどこかで割り切らんときりが無いしね

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:38:10.88 ID:LCCJPjtN.net
そそそ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:41:24.27 ID:ZX4bOOOq.net
>>917
>>872
ヘルメット→要らねえ
空気入れ→自転車屋で入れればいい
ライト→昼間ならいらねえだろ
スタンド(2000-)
保険(3400-)
カギ(1000-)
メンテ用品各種(1000-)
工具(1000-)

まだ行ける

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:43:53.05 ID:gG7ItLR6.net
>>924
死ね道交法違反野郎

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:49:02.30 ID:rDeG0Vdu.net
>>921
20kmも押して歩いてらんねーよ皆が皆お前みたいに暇な訳じゃないんだぞ
チューブの携帯は必須だボケが

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 01:55:02.34 ID:wo8zBhBW.net
>>924
ライトはダイソーのでいいから付けるべきだろ
カギこそダイソー
スタンドはダサいからいらね
保険は親の保険に追加してもらえ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 02:08:29.00 ID:rDeG0Vdu.net
それだと示談交渉特約がない
弁護士も付かないし交渉は全部こっちがやらなきゃいけない

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 02:31:37.93 ID:g/YeP0RE.net
親に寄生するなら全部親に買って貰えば済む話だ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 04:57:34.20 ID:i4n94EGW.net
>>912
あれもこれも買ったほうが良いなんて一言も言ってないんだが、
何か勘違いしてないか?

そういうレッテル張りが朝鮮人並みに頭悪いって言ってるんだよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 05:01:35.73 ID:i4n94EGW.net
>>927
スタンドダサいって、所詮クロスバイクだろ
カーボンクロスなんて酔狂なクロスバイクにでも乗ってるの?

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 05:14:51.19 ID:i4n94EGW.net
保険に関しては火災保険や自動車(バイク)の任意保険などに自転車事故がカバーされているものがあるので要確認
ただしこちらが被害者なのに、相手が嘘ついてこっちが悪いかのように主張し、過失割合で揉めた場合は弁護士特約が付いてないとかなり面倒
手厚い保証を受けたいなら自転車保険に入るべき
ただし自転車保険の多くには弁護士特約が付いてないので要確認

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 06:04:32.16 ID:g/YeP0RE.net
>>932
オススメはありますか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 06:39:32.99 ID:Lei23W2+.net
>>933
単体でカバーするならau損保 あ・う・てあうてBycle ゴールドコース
賠償2億円、示談交渉代行、弁護士特約、法律相談補償特約、入通院死亡障害補償、ロードサービスと一通り揃ってる
代わりに保険料がやや高めなので、生命保険、自動車保険、入院保険、火災保険等で何らかの項目をカバーされてるなら他の自転車保険でも良い

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 06:44:17.43 ID:g/YeP0RE.net
>>934
どうも
セブンの保険内容見直したら、ちと手薄で気になってたから乗り換えますわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:21:24.85 ID:6PXGUY8m.net
今年の夏のは 自転車用ヘルメット買ってて良かったとまじに思った。炎天下の被り物でこれほど
涼しい帽子は存在しない。
我慢出来ない時は 被ったまま 水道の水を頭にブッカけそのまま走れば 頭は冷え冷えで
アッと言う間に乾く。
Lixada【頭周囲:54~64cm】 クールスタイル! 超軽量 大人用自転車ヘルメット サイズアジャスター付 
蒸れ防止ベンチレーションホール18カ所配置 マウンテンバイク・通勤・通学に最適です!
価格: ¥ 1,510
固定リンク: http://amzn.asia/etwlpU9
こんな安い冷え冷え帽子は最高さ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:16:53.83 ID:myYTw14K.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170818/aTRuOTRFR1c.html

必死掛けたらこんなところにも沸いてたわ

隔離スレ建てられたのが不服でジオススレで暴れてるキチガイミストラル乗り引き取ってやれよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:39:03.30 ID:6KBtsDYu.net
702 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/17(木) 22:50:38.33 ID:Lt7uvBf3
ニワカかな?ドロップハンドル化してさらにロードバイク用フォークに交換したらジオメトリ変わるからクロスバイクやニワカ定義のランドナーではなくなるんだけど
それすら知らないニワカがなに喚いてるの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:47:35.22 ID:6KBtsDYu.net
734 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 07:31:55.76 ID:PsBPKJq6
>>728
カタログでしかロードバイクやクロスバイクを見たことがない小学生くん長文乙
無知はどっちかな?エスケープのフォークをロード用に交換したら2cmくらいはフォークの肩を下げる事ができる。この分ホリゾンタル換算でのトップチューブ長変わるけど理解できないのはまだ計算のやり方を算数で習ってないんだね。小学生には難しすぎたね

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:09:16.82 ID:hQK/nrZY.net
ジャイアントのエニーロードが気になってるんだけど、あれってカテゴリー的にはクロスバイク?
ロードバイクとはなんか違うって分かるんだけど
ここでの質問はスレチですか?

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:17:56.76 ID:IK/Kh7lC.net
グラベルロードっていう、荒れ地もイケるロードや
http://roadbike-labo.com/brand/giant/anyroad3

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:37:48.82 ID:BqsSJqPN.net
>>940
okです
ジャイアントは得意じゃないけど試乗くらいはしていますので
夜が明けたらで良いので質問したいことをまとめて頂ければ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:45:16.26 ID:IK/Kh7lC.net
スレチでもないけど、グラベルロードもロードだしロードスレの方がいいとは思うけど

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:58:21.18 ID:HAaokeHf.net
SGマークのないヘルメットを推奨する馬鹿

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:04:01.93 ID:6eTWNxKb.net
5万円クロスバイクに悩まなくても良いです

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:07:55.07 ID:IK/Kh7lC.net
ヘルメットはケチりたい所だけど脳漿飛び散る事を考えるとまともなの買った方がいいね

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:15:08.01 ID:G+tQFhuV.net
ヘルメットはJCFマーク付いてたらSGマークはなくてもおk?

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 01:18:46.03 ID:viUoXn0W.net
クロスならカスクで良くね?

・・・って思ったけど普通のメット買った方が安いか・・・

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:46:29.85 ID:5IlknCAF.net
ヘルメットなんて邪魔になるだけだよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 02:52:29.11 ID:IK/Kh7lC.net
まあ脳の小さい奴にはヘルメットなんて要らんよw

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:01:36.54 ID:49vlSKDY.net
やっぱ邪魔になるかな
買っても被らなくなりそう

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:06:42.97 ID:ORWuO5RR.net
二輪に乗ってメット被らないとか頭がおかしい
さすがクロスバイクスレ

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:11:58.45 ID:IK/Kh7lC.net
>>952
ノーヘルはアホの本人が死ぬだけだからある意味いい事だろ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:12:58.10 ID:9j/t2fiv.net
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画

2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI

2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM

一番背の高い女性がDelaney Glazer
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=rJ951IVU3ig

'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M

CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o

Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk

Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A

Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0

Dawin ft Silento - Dessert - @_TriciaMiranda Choreography | Filmed by @TimMilgram #DessertDance
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=o◆■e6ACKMyF7I

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:21:13.30 ID:ORWuO5RR.net
>>953
死んだら相手の責任重くなるでしょ
公道走ってる自覚ないのね

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:26:45.87 ID:IK/Kh7lC.net
>>955
ならお前が諭してやれよ
綺麗事だけいってオナニーしてる無能君

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:29:18.83 ID:IK/Kh7lC.net
バカ、アホ、カスが大量にいるのが公道
小学生以上なら大抵分かってる事だがな
カスがネットでオナニー説教しても1人すら改心なんかしないよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:41:13.67 ID:ORWuO5RR.net
二輪乗るときはヘルメット、をきれい事とか言ってしまう人はさすがに公道走らないで欲しい

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:44:47.94 ID:IK/Kh7lC.net
>>958
ここでそんなオナニーしてもしゃーないっていってんだよ知恵遅れ君

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:46:47.03 ID:IK/Kh7lC.net
そもそもママチャリ乗ってメット被ってる奴なんかほとんどいないのが現実
巻き込まれたくないなら自衛するしかない
綺麗事言ってるバカが事故を起こして巻き込まれる
事故ってから相手がメット被ってないなんて言ってもほとんど意味ないんだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:48:21.94 ID:IK/Kh7lC.net
世界が平和でありますように、って2ちゃんねるに書けば戦争がなくなると思ってる程度の知恵遅れだな

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:49:51.78 ID:ORWuO5RR.net
なんだこいつゾンダ君か?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:51:00.43 ID:IK/Kh7lC.net
お、知恵遅れが話題逸らしとレッテル貼りに走ったなw
敗走宣言w

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:52:23.79 ID:IK/Kh7lC.net
なるほど、ゾンダ君を叩いてるのがこの知恵遅れならゾンダ君はこの板の正義と良心って所だなw

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 03:55:28.65 ID:IK/Kh7lC.net
さて、障害児いじめも飽きたし寝るか
ビビって遁走してるしw
頑張って遠吠えしとけ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 04:00:01.45 ID:NreW0zES.net
お前らママチャリ乗るときもヘルメット被るの?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 04:44:10.43 ID:ORWuO5RR.net
そりゃそうだよ
自分の頭にフィットして軽いメットなら被ってて違和感ないし良いよ
靴なんかと同じで店頭で試着することを強くおすすめする

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:12:12.90 ID:5XQSBpjS.net
>>966
ママチャリでは被らないな
反省しよう

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:20:39.20 ID:IK/Kh7lC.net
駅の自転車置場見りゃわかるけどヘルメットしてママチャリ乗ってる奴なんかほぼいないよ
ネットで妄想垂れ流してるバカも実際は被ってないだろうな
事故に巻き込まれるリスクで被るなら徒歩でも被れって話だしな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:45:10.41 ID:5k2VqNdr.net
車道を走るとあはヘルメット被る
歩道のときは被らない
ママチャリでは歩道を走るから被らないないな

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:45:56.83 ID:5ANctx8Y.net
連投癖がある人って考えながらレスしてるのか?
それともLINE世代で掲示板も同じように使ってるのか?
分からん

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:19:24.78 ID:WJPKQo7h.net
ママチャリだと歩道しか走らないの?w
それもめずらしいな
てかヘルメット被る派ならママチャリでもかぶれよ
なんでそこで線引きするんだよ
俺は被らない派だから関係ないが

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 11:45:40.84 ID:2of8tw8E.net
ネットで「予算2万の自転車が欲しい」とか相談すると必ずチャリヲタが湧いてきて糞高い自転車を進めるのは何で?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1503105781/

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 16:08:32.55 ID:WJQlpd2e.net
私は自宅周辺がトラックが多いからヘルメット被ってるけど、市街地を走るクロスバイクはノーヘルが多い印象

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:54:07.66 ID:l/8rss7F.net
自転車用ヘルメットみたいなあんな発泡スチロール気休めだぞ
アライかショウエイのフルフェイス被っとけ

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:55:54.92 ID:5CYG/l99.net
ショウエイエーイ

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:19:54.82 ID:Gv/hSXKY.net
近所の足代わりのときは被らない、がっつりサイクリングのときは被る

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:24:14.12 ID:1fNO9JRA.net
shouhei ヘーイ!

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:25:12.83 ID:mlWfr0Ud.net
いっそシンプソンで
ついでもバトルスーツも着て体守ろうぜ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:43:01.82 ID:hQK/nrZY.net
昨日エニーロード気になってるって書いた者ですが
アップライトで気楽な雰囲気のドロハンクロスバイクって存在します?
ロードバイクほど本気じゃなく、グラベルロードよりクロスよりといいますか…
調べたらグラベルだと20万オーバーの本気っぽいモデルばかりなんですよね

【予算】15万くらいまで
【目的】週末のサイクリング、車バイク趣味でメカいじり好きなのでカスタムして遊ぶかも?

そんなクロスバイクねぇよ!って意見でもエニーロードのダメ出しでも、その他のオススメでも
俺だったらこうする!って意見を自由に下さると幸いです

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:50:18.80 ID:5CYG/l99.net
>>980
アップライトて安い気楽なロードならある
グラベルとかクロス並みに荒れ地も行きたいならかなり限られそう
コストが問題ならドロップにこだわらず、高級クロスに太いタイヤとホイールつけてもいいかも

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:52:54.78 ID:5CYG/l99.net
ていうか調べたら安いグラベルあるみたいだけどダメなの?

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:53:44.98 ID:5CYG/l99.net
グラベル おすすめ、ですぐ出てくるけど、リンクがNGワードにひっかかったわw

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:09:36.18 ID:qTN38ZoO.net
ライトウェイのソノマアドベンチャー

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:10:18.83 ID:hQK/nrZY.net
>>981
ありがとうございます
グラベルのまとめはちょっと見たりしました
価格もある程度はチェックしてます
たまたま自転車屋にあったフェルトとフジのグラベルロードには試乗しましたが、どうもロードに近くて
エニーロード試乗した時はドロップ付いたクロスバイクって感じしたんですよね

ただ、意見のようにドロップにこだわらずに高級クロスでも良いんじゃないかって悩み始めました…

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:13:48.76 ID:ww8P8lUG.net
ヘルメットについてはステレオタイプの奴が多いな

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:21:56.35 ID:5CYG/l99.net
>>985
何が合わなくて何がクロスっぽいて感じたか分からないから難しいね
これとかクロモリでタイヤ極太でクロスよりだけど、こういうのも違う?
http://www.chari-u.com/bianchi/bianchiroad/2017_32_lupo_tia.html

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:23:45.94 ID:dxfk5PfE.net
>>980
エニーロードはグラベルロードですし10万円から買えます。
そしてここはクロスバイクスレなのでスレチです。
ドロハン付いてるクロスバイクなんてないから。

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:24:35.06 ID:5CYG/l99.net
そもそものエニーロードも15マン切ってるし、何が気に食わんのか分からんなぁ

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:28:36.09 ID:bvfczRnx.net
エニーロードはすんごいアップライトなジオメトリだから
アップライト=クロスって事じゃないかな?
アップライトなエンデュランスロードを更にハンドル上げて調整すれば良いのでは?

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:31:47.78 ID:BqsSJqPN.net
>>980
後からゆっくりとカスタムを楽しむ前提のグラベルロードを…
体格が不明なので推奨サイズは省略します
・ブレーキに問題があるのでせめてシマノのメカニカルディスクブレーキにしたいです
クリアランスも確保されて太いタイヤもハケて乗り心地もそこそこ良いです
マングース セラーススポーツ

http://ride2rock.jp/products/38688/

・こちらも装備が弱いので長期間乗るのでしたらカスタムが必要になるでしょう
乗り心地はセラースよりも良く、ポジションもアップライトです
khsアーバンエクストリーム

http://www.khsjapan.com/products/urban-xtream/

・街乗り主体のファッショングラベルロード
乗り心地は良いのですが全体的に鈍重ですので見た目が気に入ったのでしたら
装備もファッション優先ですのであまり良くありません
チャージバイクス プラグ2

https://www.riteway-jp.com/bicycle/charge/2017/98681441.html

以上は予算内で買えるマイナーメーカーで他人とあまり被りたくない場合のおすすめです
(続く)

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:41:26.23 ID:hQK/nrZY.net
>>990
あ、それです
ただ単純にそう感じただけでして…

そうですよね、ハンドルあげて調整すれば良いじゃんってだけでしたね

皆さんすいません
こんな質問に答えて頂きありがとうございました

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:42:48.06 ID:hQK/nrZY.net
もう少し考えてみます
フラットバーの高級クロスも気になってきたので

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 20:56:43.58 ID:BqsSJqPN.net
>>980
(続き)
・予算をオーバーしますが後からお金がかかりにくい、良質な装備のグラベルロード
レイノルズ最高峰のチューブを採用していい感じに硬いグラベルロード
後三角のチューブが剛性より耐久性を優先しているらしく、853のイメージよりかなり軟らかい乗り心地です
それでもかなり硬めですが同じ853のエクリプスやワショーよりは乗り心地は良いです
装備が良いので1、2年はパーツに不満は出ないでしょう
コナホイールハウス

http://www.konaworld.jp/bike-wheelhouse.html

シマノの油圧が理想ですがデュアルコントロールレバーだけでr3が買えます
ホイールもディスクブレーキ用は強度が必要なので重たくなり割高になります
4万円ちょっとで買えるゾンダもディスクブレーキ用は8万円弱になります
グラベルロードやシクロクロスは後から装備を整えると結構費用がかかるので初期投資は重要になります
この時期ですので、来季モデルが出揃ってから予算を組み直して検討する方が良いかも、です
マディフォックスcxgなど絶対的なタマ不足なので見かけたら即ゲットで良いかも
フラットとta対応の新型が出るかも知れないので微妙なところではありますが
参考までに
疑問・質問気軽にいつでもどうぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:06:10.22 ID:da6cBv71.net
>>988
>>2
回答者が認めているからスレチじゃない

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:11:59.82 ID:da6cBv71.net
次スレ
クロスバイクの購入相談スレッド(民主主義)part5 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503144638/

997 : :2017/08/19(土) 21:22:17.20 ID:zJXbPKfc.net
乙です

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:02:29.41 ID:BqsSJqPN.net
>>980
質問等、次スレでもお答えします

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:03:13.92 ID:ROV2ICdX.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 22:14:48.18 ID:VOmIHZIb.net
梅で終了

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
343 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200