2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万以下のホイール30

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 06:38:41.24 ID:s+HjgR6k.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

5万以下のホイール29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497539533/

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:05:45.61 ID:goT5ou45.net
>>576
マジか!
てことはアルミロードに余ったカーボンホイールつければかなり変わる?
8速SORAだけど

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:23:52.74 ID:AT9PTqEp.net
>>577
絶対違い感じる

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:25:50.19 ID:UMQ5kTxo.net
>>577
アルミロードとカーボンホイール売って最低限105以上で組んだ完成車買ったほうがいいと思う

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:32:14.70 ID:zuRdvAXm.net
>>579
SORA組のアルミロードがいくらになるっていうんだ…

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:41:48.27 ID:goT5ou45.net
>>579
諸事情があって、買換えとかはできそうにないので・・・
ダメになったロードがあって部品だけ回収する予定なんだ・・・

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:46:43.91 ID:rLVIqJl8.net
>>581
GIANT割った人か…
つか三日後のaliのサマーセールで
BXTのカーボンフレームが3万くらいで買えるからそれ買えば?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:56:31.73 ID:rLVIqJl8.net
>>581
↓のフレームがセール日に$278になって
多分クーポンでそこから更に$10引きになる
評価もいいフレームだから俺はネタで買おうと思ってる
スレチだからこれで話題は切るけど
詳しく知りたければ中華系のスレで聞いてみればいいかと

https://m.aliexpress.com/s/item/32694883379.html

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 16:59:25.47 ID:gOmFv1nY.net
>>581
ID見て理解、アドプロ割った人か...
信頼出来る中華カーボンフレーム買おう!!

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 17:06:54.26 ID:goT5ou45.net
確かにそうですね、中華カーボン買えるように話を持っていきます。

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 18:46:55.01 ID:EcsECWZQ.net
>>583
見た感じKTMのフレームに似てる

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:46:41.79 ID:FOe7OEPZ.net
>>338 >>564
届いたから走ってきた。鉄下駄との比較だけどこうなった。
左が鉄下駄、右が無印ニュートロン
http://i.imgur.com/ZdlGXbI.jpg
上が鉄下駄、下が無印ニュートロン
http://i.imgur.com/gGn6UoY.jpg
ニュートロンのほうは前半の35分くらいギアがまだ4枚残ってるの忘れて無理に踏んでたから、適正ギアにすると多少変わると思う。上昇の値が違うのはGPSの誤差。
数字では誤差みたいなもんだけど、疲労度はぜんぜん違う。登り終わった後へたりこんでたのが、3km先のベンチまで軽快に走っていける。ギアを軽くしてケイデンスを上げる、というのが出来るようになる。
乗り心地も良くなった。気をつける事は10s以下用のスペーサーが付いてこない位かな。関税は2300円だった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 22:53:01.55 ID:5klBI8cJ.net
ヤビツだろコリアWWWWWWWWWWWWWWWW

クソワロタWWWWWWWW
どんだけ貧弱貧困だよジャップわWWWWWWWWWWWWWW

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:04:26.82 ID:5klBI8cJ.net
>>581-582
ドヒエーーーWWWWWWWWWWWWWW
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170825/Z29UNW91NDU.html

まあ頑張れやボウズWWWWWWW

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:19:02.01 ID:X7lBnfkE.net
今更だが、ゾンダ買った
使ってみてソンだにならないように頑張る

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:24:16.75 ID:5klBI8cJ.net
チャリ板オンモロー☆★☆WWWWWWWWWWWWWWW

>>590
鉄板だからだいじょぶやろWWWWWWWW

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:38:18.12 ID:X7lBnfkE.net
orz
ゾンダ買った瞬間これか・・ソンだった
https://www.probikekit.jp/bicycle-wheels/shimano-6800-ultegra-wheelset/10791373.html
Shimano 6800 Ultegra Wheelset
\33,126
さらにYAMAHON75で・・・

こっち買うべきだった・・・。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:47:09.53 ID:5klBI8cJ.net
35万ロードをひと月内にオシャカするより断然良いからWWWWWWWW落ち込むなってのWWWWWWWWWWWW

>>587,588
ヤビツでこれWWWWWWWWWWW
凡打君のっとけ亜美ちゃんと一緒にWWWWWWWWWWWWWWWWWW

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/25(金) 23:58:36.03 ID:MZZaP4y2.net
ロードバイク初心者はまずクロスバイクから
って言う通説に騙されてクロス買っちゃって後で困る多くの人たちが不憫に思う

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:02:00.47 ID:BJOut53/.net
>>587
こう言ったちゃんとした数字のある比較データは歓迎するわ
遅い速いは関係ないから気にする必要ないぜ
妄想垂れ流したり煽ったりする事しかできない連中とは比べ物にならないくらいお前さんは立派だよ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:14:04.19 ID:MRgsyiTM.net
>>595
俺もおまえも役立たずで口が悪いだけのカスだろ
自覚はしとけw

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:00:00.03 ID:9ZoKcFZ0.net
>>587
有能

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:14:30.59 ID:U09CZkE7.net
>>587
ありがとう参考になった
GPS測定だったら誤差は仕方ないが
全体的には信用出来る

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:36:37.06 ID:j3q/zfRK.net
>>595,597,598

プププWWWWWWWWW
自演い三連星きたよこれWWWWWWWWWW
くやしいのうくやしい脳WWWWWWWWWWW

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:38:02.39 ID:j3q/zfRK.net
これはもう凡打君スレになるしかないですのうWWWWWWWWWWWW

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 05:21:16.73 ID:BJOut53/.net
>>596
確かにお前さんの言う通りだわ
最後の一行は余計だったな
今後は同類と言われないように自重するわ

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 05:46:01.41 ID:i9joWiyY.net
結局余計な一言が入ってる件

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 08:46:11.47 ID:MRgsyiTM.net
ガチ池沼w

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 14:41:09.92 ID:NLnUd2Va.net
>>595,601

ヤビツ70分氏の自演WWWWWWWWWWW
必死やなWWWWWWWWWWWW
倍の速さで走れよドアホWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

605 :592:2017/08/26(土) 16:12:33.01 ID:Fvm3Ajxy.net
マジかよ・・・。
ゾンダでソンだった

860 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2017/08/26(土) 13:27:42.78 ID:6YeldyTR [2/3]
カンパにはよくある事

http://shioindesukedo.ldblog.jp/archives/52740722.html

まあ死なずに良かったよ
自転車がどれ位の崖から落ちたのか分からんが

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:24:10.76 ID:z+hw+xBC.net
は?ただラチェットスプリングが折れただけじゃねーか
たいして高い補修部品でもないし

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:26:22.95 ID:Fvm3Ajxy.net
>>606
そういうもんだいじゃないだろ
ロングライド中に折れたらどうすんの?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 16:27:32.80 ID:gSG1XHMz.net
>>605
覇権ならこんな事にならんのに

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:04:39.15 ID:j3q/zfRK.net
>>605
おまえ興味あるスレが俺と同じだなWWWWW
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170826/RnZtM0FqeHk.html

金または時間が貧乏ならこうなるのかWWW

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:06:13.17 ID:gSG1XHMz.net
>>609
ほんまありがとうな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 19:40:24.51 ID:K9AokhzM.net
自演乙

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 20:47:26.79 ID:LfvmcUAZ.net
昨日の凡打君なんだけど、俺のせいで荒れたみたいでごめんよ。
PBKで重量の誤表記に気づいたから一応書いておくね。正しくはF:660g、R:890g
http://i.imgur.com/q3R3QR4.jpg

あと、ここヤビツじゃなくて関西の方の山だから「ヤビツ70分氏」じゃなくて「凡打君」でたのむわw
速い人は27分で登るらしい。俺は121人中117位だったわww倍の速さで走れるようがんばりますw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:01:31.76 ID:ii8iyrjX.net
>>612
お前カッコいいな。大人だ。惚れてまうやろーっ!

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:45:08.70 ID:qSzqWdXY.net
>>612
ワロタWWWWWWWWW

なるほど貴方は良いお方だwww
某友人を思い出してしまったwww
ふざけてる私にも分かりますってのwww


ときに私もアドプロ買いますヨン様WWWWWWW(ゝω・)v キャピ☆WWWWWW

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 22:52:06.31 ID:R6oopmcS.net
>>612
貴重な情報ありがとう。
PBKの無印2018の表記は、ULTRAのを適当に変えた誤記だったんだね。
ハブボディについて、カーボンともアルミとも記載してある。。。
正しくは、
      ULTRA   無印2018
HUB BODY CARBON  ALUMINIUM
Front     630g   660g
Rear 840g   890g

15cで、リム幅(外幅)18mmって、結構薄いリムなんですね。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 10:23:55.73 ID:Pfwtfv5c.net
>>615
ハイペロンは表記622x15だけど実測622x14だった筈。
それでも薄目のリムなんだけどね。

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 11:24:06.69 ID:Pfwtfv5c.net
ハイペロンじゃなくてニュートロン

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 12:55:35.58 ID:iwjyJ5mM.net
このスレのテンプレに追加してほしいが、カンパ・フルクラムはロングライド向きでないと書くべきだよ
あと初心者向きでもないってね
まず、頻繁なメンテが必要なのと、頻繁なメンテをしてなお、自走不能になるリスクが付きまとう点な
元々レースとかイベントに使うのにいいホイールであって、単走のロングライドには特に向かないって記載しよう。
無知な奴に評価を落とされるのは嫌だし

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:00:20.86 ID:1k7+wd/V.net
>>618
じゃあロングライド向きなのは?

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:08:34.97 ID:T3u6A+ZW.net
基礎から分かってなくて相手するのがめんどくさいレベルだなw
俺は降りるぜ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:09:32.80 ID:01aOHEBh.net
一応カンパ、フルクラムのフリーボディは5mmアーレンキーが2本あればスプロケを付けたままで外せるので
スプリングと5mmアーレンキーが2本あれば出先で交換できるけどね
携帯用ツールにプラスして5mmアーレンキー1本とスプリングの予備を持ち歩けば最悪の事態は防げる

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:14:58.20 ID:T3u6A+ZW.net
カップとシールドも知らなそうなアホの子にそんなん分かるわけないけどな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:38:14.55 ID:nJCw97uQ.net
>>619
特化しているなら473かな
剛性が低くダイレクト感がないが、その分負担が少なく疲れにくい

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:45:45.38 ID:MmO8cAQA.net
ロングライドで安心出来るホイールを望んでるなら
プレーンスポーク使った32H以上の手組みとか使えばいいでしょ
トラブルが起きにくいし起きても街の普通のチャリ屋とかで対応可能だしな

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:49:46.95 ID:T3u6A+ZW.net
自分がメンテできないアホってだけやん
シマノの鉄下駄あたりがいいだろう

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 13:55:10.83 ID:iwjyJ5mM.net
ゾンダ信者はこれがクレームにつながる内容だって理解できてないな・・・。
お前らの主観が問題じゃないんだよ、買った初心者の主観が問題なんだよ・・・
まあ、お前らには無理か・・・

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:04:54.18 ID:T3u6A+ZW.net
アホの子は素直にシマノ買っとけ
みんな知ってる
余程のアホ以外は

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:08:10.21 ID:FaMJS77K.net
機嫌悪いですね
実生活もそんな感じ?

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:12:40.67 ID:e+4Iov0N.net
ボッチライダーはそんなものだよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:17:55.99 ID:T3u6A+ZW.net
またつまんねーのが湧いてきたな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 14:55:48.40 ID:yPaNiEtx.net
ロングライド用ならスポーク多いCX用ホイールじゃないか

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 15:57:06.99 ID:WwpMc5Ze.net
>>624
おれマジでこれ
めったなことじゃトラブル起きない
リム軽くすればまあまあ走るしな

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:38:40.09 ID:Pfwtfv5c.net
ロングで安心なのって頑丈なコスエリ 若しくはキシエリあたりがロングでは安心出来るんじゃね?
高耐久では間違いない。
ブレーキ性能は全社一だろうし。
フリーもオイル切れ起こすと重くなる事はあっても壊れないことではシマノレベルのFTSLだし。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:44:06.77 ID:T3u6A+ZW.net
文句言ってるアホの子にキシエリのメンテなんてできるわけがない
素直に鉄下駄履いておけ
高価なものとかマニアックなのほど扱いは難しいんだから金も技術もないなら鉄下駄かママチャリで十分だよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:47:00.77 ID:vuxwaBCn.net
カンパ(フルクラム)は、リムが硬いためか、シマノに比べて振れが出にくい。
「頻繁にメンテが必要」のイメージがわかないけど。。。

カンパのカップ&コーンって、
みんなどのくらいの距離で、OH(グリス交換等)している?

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 18:53:12.66 ID:T3u6A+ZW.net
>>635
大して乗らないから距離より経年劣化対策で1年毎にメンテ

と思ったが1年経ってもアホほど回る
面倒だから回らなくなるまで放置

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 19:27:21.27 ID:F0eXd50T.net
MAVICはフリーオイル由来のチェーン落ちがあるのに。

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:31:38.92 ID:rNGwQCy1.net
ノーメンテでノートラブルはシマノぐらいだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 22:51:56.22 ID:T3u6A+ZW.net
シマノはアホが使った時の事をよく考えてる
マニュアルも含めて
性能犠牲にしても硬いグリス使ってるし

それ以外使うなら、それなりの手間とか金かけろって話だ

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:00:52.62 ID:FaMJS77K.net
了解

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:05:09.74 ID:rNGwQCy1.net
メンテ面倒、走行中のトラブルは勘弁
→シマノ

メンテは頻繁、ラチェットスプリングが折れても予備と工具を持ち歩く
→カンパ・フルクラム

メンテは頻繁
→その他

こんな棲み分けでどうよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:13:56.64 ID:T3u6A+ZW.net
マビックがない

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:15:21.57 ID:rNGwQCy1.net
>>642
その他

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:16:25.47 ID:T3u6A+ZW.net
ラチェットスプリング気にするならチェーン切れとか、スポーク折れとかフレーム折れとかも気にするべきだがな
ネットで事例はあるけど実際はそうそう起こらん

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:27:22.54 ID:rNGwQCy1.net
>>644
起こる確率が全然違いうし、チェーン切れなどはよほどバカみたいに放置してない限りならない
スポークは折れてもしばらく走れるのでなんとかなる。
ラチェットスプリングはいつ折れるかわからないのと、折れたら即走れないの両方が来るのでヤバい
まあ、だからこそ予備ラチェットスプリングと工具を持っておく必要があるんだけどね

まあ、普通の自転車ノリならコネクトピン、チェーンカッターは持ち歩くし、それほど苦にならない
でも、自転車ノリにも色々いるんで棲み分けてもいいかもねってこと

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:41:42.51 ID:QkjROdEz.net
一年ぶりに会社のママチャリに乗ったら漕いで一分もしないうちにチェーン切れて自分の脚力の向上に笑った

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:47:20.93 ID:rNGwQCy1.net
>>646
普通に整備不足だろw
錆かけてたとしか言えんわ
注油も出来てなさそうw

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/27(日) 23:58:56.16 ID:T3u6A+ZW.net
マビック知らないあたり知ったか池沼やな

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:00:04.96 ID:al1rqn7r.net
>>648
その他だといってるのわからんのかキチガイ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:01:04.28 ID:Cs3MgYjj.net
マビックその他に入れるのが池沼なんだよw

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:01:50.40 ID:Cs3MgYjj.net
ま、池沼は大人しくシマノにしておけ

それで仕舞いの話や

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:05:46.68 ID:al1rqn7r.net
>>650
マビックもメンテサボればトラブル起こりやすいしその他が妥当だろw
お前無知すぎ

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:07:49.93 ID:Cs3MgYjj.net
マビックはメンテ頻度高い方だよ
バカすぎる

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:08:58.83 ID:rEu29mkN.net
>>647
そのチャリは1日に2〜3人が使う
錆びてるわけないやろアホ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:09:39.72 ID:Cs3MgYjj.net
知識のないバカが無理に知ったかで分類してもしゃーない
バカは大人しくシマノ使っとけ
以上w

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:37:31.58 ID:COOeWQPx.net
必死だね

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:45:28.66 ID:al1rqn7r.net
マビっク信者は必死過ぎるだろ
それ言い出したらノバックだって書いてないのに・・・

少なくともノーメンテはシマノだけだし
メンテしてもトラブルのはカンパ・フルクラムだけだし
他はメンテしてればノートラブル

分類としては妥当だろ

ここは初心者向けのスレだと思ってるからこれで十分だと思う

理解できないバカにこれ以上何を語っても無駄

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:46:30.53 ID:Cs3MgYjj.net
池沼切れるw
アホが知ったかするから要らん恥かくw

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 00:47:11.10 ID:+xGNfviJ.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ
https://goo.gl/h1o4eV
https://www.youtube.com/watch?v=sYsrzIjKJBc
http://yh649490005.xsrv.jp/public_html/

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 02:02:20.01 ID:0Q0ZTnLE.net
サンスポの記事みてたら三船が超長距離レースで現行ゾンダ使ってた

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 02:29:30.06 ID:Cs3MgYjj.net
まあ普通に考えてロングライド向けだわな

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:30:33.02 ID:4rouI0Jk.net
ああ、サポートカー付きならな

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 08:31:24.82 ID:nSVyf1/y.net
俺はシマノをチョイスして正解だったか

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 09:52:00.62 ID:pMw3AMA8.net
シマノ使ってたけどスポーク切れたわ
どうしようもない

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:00:31.59 ID:4rouI0Jk.net
スポーク切るって・・・流石にここまで来ると、どのメーカーも面倒見れないな・・・

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 10:49:22.34 ID:+maGKuG4.net
こまけえこたいいんだよ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:06:15.34 ID:Ge0E2m90.net
車はいくら定期メンテナンスしてても先手を打って交換しない限りベルト類が切れたりホース類が破裂したり発電機が飛んだりバッテリーが急死したりとあらゆる可能性がある
大半が走行不能になるので車は初心者向けじゃないですね

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 13:09:35.82 ID:4rouI0Jk.net
>>667
なぜそんなに必死なの?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:13:10.99 ID:meImQ4EB.net
>>668
いや必死とかじゃなくてみんなお前の言ってることを皮肉ってバカにしてるんだけど
なんでそんなにバカなの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:23:40.49 ID:4rouI0Jk.net
>>669
ごめん、他の人はみんなあなたが救いようのない人だと思ってるよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:26:21.67 ID:ev32xEwD.net
どんぐり
カンガルーのAA

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 15:39:27.65 ID:8b+uYNq1.net
>>667
自転車積んどけば無問題

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:30:16.69 ID:Ex1ME3Bq.net
メンテの頻度の高さ マビック>シマノ>カンパ(フルクラム)
メンテの容易さ   マビック>シマノ≒カンパ(フルクラム)
の印象がある。
そこそこ整備されていれば、どれを選んでもロングライドで困ることなんて滅多にないと思うんだけど。
自転車は、自動車みたいに、10万キロメンテナンスフリーとは、いかないよね。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 19:50:00.07 ID:km2xVXgv.net
メンテ出来なくて発狂してるバカ1人しかいないし、踏み込んで話すような話じゃねーなw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:23:15.69 ID:5xiPPNq4.net
フルクラムにグリス入れて静かになったと思ったらダウンヒルで飛ばしたところうるさくなった
そういうものかと納得

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/28(月) 20:28:00.59 ID:km2xVXgv.net
調整失敗してんじゃないの?
下りは特に危ないから見てもらった方がいいと思うけど

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200