2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万以下のホイール30

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 06:38:41.24 ID:s+HjgR6k.net
実売5万円以下のホイールを語るスレです。

5万以下のホイール29
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497539533/

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 06:57:00.00 ID:/1UB9ssu.net
それどこツーよ?

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 07:49:05.77 ID:kvIOP/Fy.net
マー○ン

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:02:08.21 ID:x+iKnl9b.net
まーん

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 08:51:19.43 ID:2Z76IqbW.net
>>876
マー○ンで買ったことあるけど、
あそこのホイールは、NG品横流し?って勘ぐってしまう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:28:00.41 ID:kvIOP/Fy.net
>>878
リムにQRコードの管理タグは貼ってあったから、メーカーに直メして、トレーサビリティとやらを調べてもらうか(笑)

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 09:52:48.70 ID:cmgVq7ER.net
俺もマーンのときは、タグついて来なかった。
ハブベアリングから異音が…
あそこやめといた方が良い。

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:00:24.93 ID:5rbYgWyn.net
白いワイドリムのホイールが欲しくて新レー3待ってたのにまさか白くなくなるなんて…

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 14:40:25.45 ID:NGTmKvjz.net
あんな汚くなるのありがたがる奴がいるのか
靴下は白じゃないと駄目とか言ってるのと同じくらい滑稽

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:46:13.82 ID:uEGZ+xI7.net
ちょっとなに言ってるか分かんないっす

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 15:50:47.32 ID:RvgDRg46.net
ワイシャツは白くないとダメな 豆

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:18:46.61 ID:Ur95yQdF.net
ホワイトシャツがなまったものだからな

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 18:40:44.03 ID:NGTmKvjz.net
>>883
個人的にはハブの色なんてどうでもいいと思っていて、むしろ汚れやすいとこだから、頻繁に清掃したり汚れっ放しにするくらいなら、黒でいいだろって言いたかったんです
解り難かったかな?ごめんね

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:00:05.75 ID:uEGZ+xI7.net
マジレスきんめーっwww

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 19:18:29.28 ID:18hrp8j4.net
ハブの白さと靴下のを比べてる時点でキモイので、今さらマジレスごときでキモさがどうなるというものではない

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 21:21:37.35 ID:HXmUO3ZL.net
マジレスキモいって書く奴には低学歴や落ちこぼれが多い
可哀想に…

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 22:58:46.53 ID:NGTmKvjz.net
>>888
色なんてどうでもいいものの例えとして靴下を挙げたんだけど、靴下ってキモいか?
あとマジレスしたつもりはなく、こんなことも説明しないとわからないのかっていう皮肉のつもりだったんだけど
読解力…というより知能の問題か

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:08:31.94 ID:VG/HHbNW.net
ホイール関係ない程度の低いレスの応酬はその辺にしておけ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:10:48.38 ID:gWXahm63.net
個人的な話は言葉通り個人的なわけで。
みんながみんな趣味趣向画一的なものなら、
デザインによる差別化なんて何の意味も持たなくなる。

個人の意見は大多数の総意ではない。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:13:56.21 ID:Ait8VbT2.net
ロードバイク板はこくごの成績がずっと1だった奴と
コミュ障すぎて他人を煽ることでしか人と繋がれなくなった悲しい人間しかいないからな

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/11(月) 23:16:42.22 ID:0ek0waFp.net
>>893
お前はどっちよw

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:09:14.85 ID:/SIYvaT2.net
ロードバイク板なんてあったのか

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:23:51.47 ID:LNvV5/I9.net
>>894
>>893 は自己紹介乙のダブルに決まってんだろWWWWWWWWW
ロードぶァイク板だからなWWWWWWWWWWWWWWWW

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 00:44:00.17 ID:jYP4RLBN.net
>>890
汚れたハブと同じくらい白い靴下が汚れると言ってるんだからキモい そもそもそこに靴下が出てくる時点で
こんなことも説明しないと (以下同
皮肉ではないが、知能・・・というより境遇の問題かな

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 01:41:51.48 ID:lskVAWlW.net
センサー外してハブ毛をつけておけばみんな幸せ。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 02:52:56.24 ID:WhYe68vs.net
ここのレー3の情報で、PBKで現行ポチッた。タイヤチューブ込みで5万以下だった。
自分は25Cは何か抵抗があって、まだ23C履きたい。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 03:36:55.69 ID:FR1JO0PG.net
ワイドリムに23Cで問題ないのにw

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:47:12.23 ID:W68tcKvO.net
>>899
>>900
ワイドリムにすると、リム重量が増え(約45g)走行中の軽快感が無くなり、どっしりとした乗り味になるぽ

ホイール全体の重量を軽くするために、ワイドなZonda君はリアのフリーハブを鉄製からプラズマ電解処理したアルミ製にして辻褄を合わせてる

25Cタイヤにさほどこだわりが無ければ、ナローなレー3が良いかも

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 06:50:54.45 ID:W68tcKvO.net
ワイド レー3はいつから発売するのだろう

はやくレビューを読んでみたい

特にフリーハブが鉄製かアルミ製のどちらなのか気になる

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 07:57:31.59 ID:d1VuWHm5.net
23Cがバカにされる日が来つつある

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:04:45.99 ID:VyuFAWkV.net
トラディッツォーネゼロはどうなん? クロモリに履かせたら似合いそうだけど。

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 09:22:17.98 ID:/SIYvaT2.net
道南ではないだろう

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 11:47:25.96 ID:AcLUCcHu.net
ZONDAのC15は偽物流通しているみたいだし気を付けなはれや
※重さが1.7kgあるからすぐにわかるらしい

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:27:38.43 ID:HtyJh6Ok.net
ワイドリム自体は俺は歓迎なんだが、帳尻あわせのフリーアルミ化が余計だと感じる
鉄のが食い込まないし安心安全だわ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 13:58:02.79 ID:X5iGhxHd.net
ワイドリムでも重量制限を80kg以下に設計したら軽く出来る気がするが

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:08:01.64 ID:8NUVYF3X.net
>>908
インターマックスみたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:40:35.67 ID:G+JQ6efh.net
>>906
カンパのアルミ完組みの偽物の話は初耳なんで具体例があれば見たいな
ソースがあれば教えてくれよ
完組みの精巧な偽物ってMAVICの旧キシエリやコスエリくらいしか見た事ないからなあ
それらは偽物と言うより保守パーツを横流ししてそれを組み立てて売ってる物だから
厳密に言うと偽物かどうか微妙な話ではあるんだけども

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 15:53:56.87 ID:PJR7F1qc.net
>>906
ゾンダのパチモン売って儲かるのかって思ったけど。
マビックもパチモンあるんだなw

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 16:40:38.15 ID:fjnJxGc+.net
偽もん売るならせめてユーラスかシャマルウルトラ辺りでないと儲からないだろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:01:20.41 ID:aAkM4sgf.net
パチモンで1.7kgって無駄に頑張ってるねw

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 18:26:43.84 ID:tvZAG7SN.net
具体的なソースもない「みたい」「らしい」的な書き込みなんて反応するだけ無駄だぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:16:40.58 ID:7DvzrKWe.net
シロッコ35 C17モデルの実測重量を書いたレビューを発見したので転載。
原文見たいヤツはPBKで地域をUSAに設定すれば販売製品のページで原文を見れる。
やっぱMAVICといいリムがワイドになってるのにカタログ重量がナローのモデルより軽いとか大嘘ばっかだりな。
あ、重量詐称にムカついてるだけでワイドリムをディスってる訳ではないので誤解しないでくれな。

I was pretty excited when I first read about this wheelset.
Although none of the stats on their own stand out as exceptional, the combination of width, depth, and weight at this pricepoint make for a solid very training wheelset.
That being said, it was pretty disappointing once I put them on a scale.
Here are the weights I measured independently: Front: 835g Rear: 989g Total: 1824g When factoring in rim tape and manufacturing tolerances, I figured roughly 50-60 grams would have been acceptable.
It's common knowledge that understated listed weights are prevalent in the cycling industry, however, 170g over is pretty ridiculous.
Regarding performance, they ride pretty well.
The moderate depth makes them manageable in crosswinds and they feel stiff during hard accelerations.
That being said, after coming from a lighter wheelset (~1500g), the weight penalty is noticeable.
Aesthetically, it's a good-looking wheelset.
The subtle graphics, depth, and distinct lacing pattern definitely look nicer than the stock wheelsets you'd find on most entry to mid-level bikes.
If I had to do it all over again, I would probably go with the Fulcrum Quattro LG wheelset instead.
Quality should be on par since it's essentially the same manufacturer and it has almost all the same stats, except it's slightly cheaper and lighter (in both listed and customer weights).

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:21:57.64 ID:/s/aSs0U.net
実測1824gかよ…

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:38:56.50 ID:eKiA9Jrz.net
>>916
同じ35mmハイト且つC17のクワトロLGが実測1781gてデータがあったけどそれよりかなり重いな。

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 20:56:19.76 ID:Uyunbujs.net
どうせシロッコなんぞ買わんし

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:31:34.56 ID:6MpipDZN.net
カタログはいくつなん?

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 21:53:10.38 ID:yB2zAA6s.net
2018モデルのカタログ表記重量は1654g
多分近々MAVICみたいに表記を修正すると思うけどね

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:20:09.50 ID:jRFdUGz2.net
ホイールでハブがよく回る評価の高いのってどこかな?
とりあえず手持ちの473はよく回ってる
鉄下駄分解して処分したんだけどハブが全然回らなかった

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:25:56.98 ID:QyacFuTW.net
このスレの価格帯ならカンパフルクラムじゃね
シマノはデュラじゃないと微妙だし
カートリッジベアリングのハブなら回る物に打ち変える手もある
金に糸目をつけないなら御器所だろうけど

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:42:56.90 ID:UNK6C5Gn.net
俺のゾンダC17はカタログ値よりも軽いんだが、当たりだったのかな

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 01:10:32.89 ID:oWCLhhnQ.net
ゾンダはカタログより軽い
マビックは重い

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 02:48:56.49 ID:JuLt9DwB.net
RS81はあまり話題にならないね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 04:57:50.39 ID:3wet8JZm.net
1824gってクイック込みだろ?
クアトロもそんなもんだもんw

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 06:38:07.21 ID:yvSLAob6.net
重量詐欺って
外人は怒るんだな
日本人は記載ミスということで勝手に納得してるが

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 09:48:59.66 ID:4vE4fk1r.net
>>923
アメリカではかなりヤバイ個体。
カタログ値より軽いホイールで事故が起きた場合、ライダー側100%原因と立証できない場合、
PL法の対象になりメーカーが全責喰らう判例が出てたりする @アメリカ
強度不足と看做され、立証責任無く強度不足による事故と判断される。

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 10:08:00.37 ID:PxAPKbmW.net
コスエリが2万代で売ってるぜ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 10:59:47.69 ID:4vE4fk1r.net
>>929
実質14cリムだけどな。
挙句、次モデルが17c化&UST化。
特価で売り捌きたいんだろうな。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 12:36:37.93 ID:cDot1XF/.net
コスエリUSTがハイト30mmのまま売られるとすると
ファッション用ミドルハイトとしての地位がシロッコ35に奪われたままなのだが
ならばCXRエリートをUST化して単体販売してくれた方がうれしいわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:03:47.53 ID:xil1mdZl.net
>>925
俺は81-c24使ってるよ。レーゼロにしようかとも思うけど、冷静に考えたらこれで十分

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:05:54.65 ID:6bU6doJI.net
RS81はギリギリこのスレの対象外だからでは?

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:17:15.75 ID:fUrmVq7b.net
90年代のアルミフレームに合いそうな32H手組みホイールっぽい完組ホイールを探していますが、心当たりないでしょうか?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:18:49.10 ID:xKxWo7IJ.net
>>933
この前Wiggleのセールで48,000円くらいなってた

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:19:12.79 ID:xKxWo7IJ.net
>>934
手組みホイールでいいじゃん

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:26:29.50 ID:6bU6doJI.net
>>935
欲しかったわ・・・(´・ω・`)

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:39:37.73 ID:fUrmVq7b.net
>>936
10SのDAハブは持ってるんですが、11Sと共用しようとするとハブも買わなくてはいけなくなってしまい、予算的に厳しいので。
安い完組なら4万でお釣りが帰ってきそうですし。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:10:30.29 ID:4vE4fk1r.net
>>934
ALPINE TOURINGの限定にシルバーリムモデルがあったけどポリッシュ。
確か在庫限りだったと思う。
速くはないけどロング向きの快適軽量ホイール。
あとはキシリウムエリートの古いモデルでポリッシュのモデルがあったね。
なんとなく銀輪が良いのかなと想像した。

ロープロリムで黒でも良いとごちゃごちゃしてない2017キシリエリートの黒あたりがお勧め?
でも、フレーム寸法が古いと25cがヤバイかな?
新しいALPINE TRも完組にしちゃ珍しくスポークがシルバーで手組みの延長上なデザインしてる。
ただ、細い華奢なクロモリフレームにディープリムってのもなかなか格好良いんだよな。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 18:30:12.06 ID:fUrmVq7b.net
>>939
色々ありがとうございます。 ディープリム黎明期のアルミディープリムが流行ったころに作られたフレームなので、ALPINEも似合いそうです!

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 09:38:58.90 ID:CvxKJFzf.net
まーんから
バーコードラベルのdemo表記についてはスルー

The wheels come in directly from the UK distributor and the cards are not included.  They are new quality and carry the usual Fulcrum warranty.

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 12:05:36.67 ID:CvxKJFzf.net
これも貼っておく
http://fast-uploader.com/file/7060911751172/

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 12:11:41.14 ID:9D0k42co.net
箱だけデモ用って可能性はねえの?
安い所は元箱に入れて売ってない場合が多いしな

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 13:46:05.78 ID:wTEpWNzy.net
完成車メーカーが完成車試作用に配布される無料ホイールをお前は買わされたって事だ。
半分詐欺にあったもんだから諦めろ。
義理もへったくれもないガイツーなんかやってるからこうなるんだよwww

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 15:17:51.21 ID:j+eMdaXb.net
待て、逆に考えるんだ
サンプル用ということはよく見せるために質のいい個体をチョイスしたと考えるんだ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 15:23:21.72 ID:CvxKJFzf.net
なるほど
Fが660g、Rが895gで軽めではあるが

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/14(木) 17:33:41.67 ID:wTEpWNzy.net
メーカー側からしたら何かしら問題あるB級のものがそれに宛がわれるそうだから気をつけてな。
振れとかキズなら良いけど、スポークテンションそろえる事が絶望的に無理な歪み有りのリム使ってたりな。
(一応工場では組めたけど検品で弾かれるなど)

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 01:32:50.93 ID:VLI2lEs7.net
*** マーンの思い出 ***
レー5+23cタイヤ+チューブ2本のセットが激安!

オランダから届く(イギリスじゃないんだ。。。)

既に、チューブとタイヤが装着されていた(セットって、こういう意味?)

玉押し調整する(リアハブ1回転当たりに1回の異音が。。。)

フルクラムのIDカードがない(完成車付属から取り外したんじゃ?)

クロスバイクに取り付ける(走るうちに異音が出なくなったので、まあいいやー)

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 18:37:55.04 ID:P8DqzzEM.net
>>949
そのくらいの気持ちでいた方が楽かもしれんなw

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 18:38:13.81 ID:P8DqzzEM.net
ごめん>>948

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 20:01:27.46 ID:7SB65WvJ.net
>>950
楽にしよう

952 :948:2017/09/15(金) 20:46:17.16 ID:G0ezEsQG.net
なお、既に、ホイールに装着されていたチューブ2本とは別に、
新品のチューブ2本が、同梱されてました。

「チューブ2本、余計に付けてあげたんだから、IDカードが無いくらいでガタガタ言うんじゃないぜ」
という意味かも知れません。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 21:27:40.62 ID:tnSu19BO.net
レー3にIDカードなんか付いてなかったぞ
マーリンで買ったからか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:38:20.61 ID:Adg0Gv9W.net
カンパ・フルクラムは、通常、
トレーサビィティコードのついた大きなカード(タグ)が、
前後ともハブに引っ掛けられてついてくるよ。

ついてこないのは、何かしら大人の事情が。。。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/15(金) 23:43:43.28 ID:Adg0Gv9W.net
×トレーザビティ→○トレーサビリティ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 05:34:18.90 ID:Da2JZ/zu.net
次スレ
5万以下のホイール31 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1505507610/

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 14:54:37.89 ID:Bq+PZe6T.net
probikekitでレー3安い

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/17(日) 16:05:04.57 ID:UeEDLBIj.net
お、4万切りかと思ったがシマノは4.5万円なんだな

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 03:57:43.62 ID:7wCioUt2.net
ttps://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p572497881
どうやったらRS81がここまで劣化するんよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 05:09:02.21 ID:TzeW3Z6v.net
>>959
川にでも沈んでたんじゃねーのこれwww

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 07:19:55.05 ID:7iF9bTXj.net
ジャンクって書いてある奴わざわざ晒すなや

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 09:45:00.99 ID:KOk0XVP5.net
ジャンクと書いてあるのに市場価格なみに上がることも多いのがオクの不思議

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 15:46:11.27 ID:hjkbfKfW.net
通常使用でクリアーがここまで浮いたら怖いな
推測できうるとしたら熱がかかったとか、いたずらで○○剤をかけられたとかかな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/19(火) 16:00:09.27 ID:isDJEIur.net
外保管にワックスかなプラスチックだからすぐ変色する。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 06:28:53.84 ID:R5YIVDHt.net
ロード買って3年、初めてパーツを変えようと思う。レーシング3にしときゃ幸せ?
レースはそのうちでるかも、基本100キロくらいののんびりロングが中心。
レーシングゼロまでは要らない?
あと、他にこれがオススメあったら、教えてくださいませ

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 07:01:42.71 ID:fl4WwK32.net
>>965
レー0買えるなら買いなはれ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 07:31:49.16 ID:R5YIVDHt.net
>>966
アザス。きっと、そんなに買い足さないだろうから、いいもんの方がいいですかね。wiggleで8万円ちょっとのヤツでいいんですよね?

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 07:40:03.95 ID:ns6EuLMA.net
です(´・ω・`)

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 09:53:22.91 ID:jWge1skE.net
>>965
ゾンダ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 10:03:56.15 ID:1DHkJgXe.net
出たアアアアアアぞんだ坊WWWWWWWWWWW

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:13:35.47 ID:5kzMaPxD.net
リカルド

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 11:49:38.10 ID:RZXvpZCk.net
のんびりライドならゾンダがいいと思う

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:02:02.52 ID:OskqPkk/.net
ゾンダくんはいつものんびりしてるんだろ暇人ガーーゼットWWWWWWWW

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:09:06.24 ID:Pf+QDAYW.net
>>969
レー0,レー3,ゾンダのどれかですな…
ちなみに飽きっぽくて、真夏と真冬はほとんど乗りません
レー0はもったいないかなー…

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 12:09:56.77 ID:q2TGP/sh.net
レー3買うならキシエリのが良いんじゃない?
どっちも持ってたけどキシエリのが良く進む。
2017までなら送料考えても6万までで入手可能だし。

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200