2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part92【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:06:01.00.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

次スレは>>970を踏んだ人が立てること。
前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part91【ROAD】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1498998364/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:07:17.42.net
毎度次スレがなかなか立たないのでテンプレ追加させていただきました。不要ならば次スレで削除してください

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 00:45:59.53.net
いちおつ
NGワードがあるのか1が見えない

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 01:00:47.14.net
これでフルームがTTでパンクとかしたら笑えるな

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 08:22:40.53.net
>>4
すぐ後ろにサポートがついてるのでパンク程度だと大したロスにはならないよ

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 09:04:43.69.net
じゃあホイールが割れて落車で

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 10:31:13.32.net
TREKの本国サイトを見たらバーテープがコルク系と穴空き系(GrippytackとVelvetack)とSupertackだけになっとる。Gel GripもMicrofiberも消えとる。
https://www.trekbikes.com/us/en_US/equipment/cycling-accessories/handlebar-tape/c/E309/

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 10:36:44.85.net
モレマはステージ優勝したのに、毎日ツールだとコメント全カットでかわいそう

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:18:31.91 ID:AK9RUSS6.net
2018モデルのエモンダとドマーネのALRモデルはよ出揃ってくれ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 16:32:02.08 ID:rWVYmri1.net
エモンダSLRディスクの紹介⇒1台しかもてないならどのバイク?⇒マドン!

(´・ω・`)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:25:51.67 ID:CA4jNVkC.net
味わいのあるロードバイク
コクのある尾灯

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:44:40.63 ID:N+AsD85J.net
ドマーネかエモンダかで悩み続けてて決められない。
週末50キロ未満がほとんどで、年に数回センチュリーライドイベント。
ただし後半はいつもヘロヘロ。

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:46:50.18 ID:YqfC5Jd+.net
>>12
それならマドンしかないな。
ロングライドの後半の楽なこと楽なこと。

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:52:53.03 ID:RONEFt5X.net
マドン・・・最高だよな!!

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:37:58.36 ID:n2rG4vaY.net
後味スッキリなロードとか無いんすかね、そういうの・・・

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:38:38.23 ID:Wl2CWVCS.net
スーパードライ

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:46:04.35 ID:rWVYmri1.net
スーパードライはスッキリというか、薄いというか…

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:56:44.69 ID:WXnJgTFN.net
>>12
どっち買っても後悔しそうだね

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 20:57:25.51 ID:rDQ6/lA2.net
エモンダ暴れるってどうゆこと??

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:01:00.16 ID:lG4dvFh6.net
ヘタクソなんだろう

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:23:04.73 ID:WDaVuDSh.net
マドン…見た目と整備性度外視で全ての性能を求めたスーパーメカニカルバイク

ドマーネ…高剛性なのに疲れない、平地走破用の異端ロングライダー

エモンダ…旧マドンのトレック精神を受け継ぐ、スキの無い軽量オールラウンダー
という見解で合ってますか?

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:32:45.95 ID:/QZkM4fL.net
>>17
薄くない

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:42:01.66 ID:rWVYmri1.net
>>19
ちょっと、エモンダの方がハンドリングが敏感な感じはしないでもないこともない

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 21:53:32.36 ID:i06I5KQQ.net
暴れんなよ・・・暴れんなよ・・・

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:17:40.91 ID:RPeARiFH.net
>>23
裏を返せばバランスが悪い
まあ軽さ第一にしたから仕方がないか

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:43:21.09 ID:dfHj6GAu.net
バランスが悪いというかクイックなんだろね
安定性よりも反応性の速さを重視

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 22:49:10.49 ID:X8/ZatHu.net
レースで勝ちたい→マドン
坂を登りたい→エモンダ
長時間走りたい→ドマーネ
その他→好きな見た目のを選べ

じゃないの?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:01:38.65 ID:ausZPtnp.net
登り坂基調の長時間レースに勝ちたい場合は?

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:10:50.26 ID:brCUGQ9x.net
自分で考えろ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:14:49.66 ID:Gn18Z98w.net
レースで勝ちたい→鍛えろ
坂を登りたい→鍛えろ
長時間走りたい→鍛えろ
好きな見た目のを選べ

だろ
自分は高い金払ってまで気にいらない見た目の道具を使うのは理解できない

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:15:19.41 ID:nR6kzZ2+.net
荒れるの覚悟して俺なりにトレックの乗り味語ってみようかな
トレックのバイクってさ、少しばかり遊びあると思う
体が操作して、フレームを通って、タイヤに伝わる一連の流れがあるというか
段差を超えた時もそんな感じ
路面をタイヤが転がるのが伝わって来るのが楽しいみたいなね

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:16:12.48 ID:xYpLJpM3.net
>>28
トレーニング

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:25:27.98 ID:ausZPtnp.net
>>31
ロードインフォメーションはお尻で感じる
ドマーネが好き

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:31:57.72 ID:rSFTME0+.net
>>30
ラクをする為に道具に金を使う

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 23:49:21.30 ID:qtLxG5Er.net
>>28

そんな貴方には Nomade がオススメ
https://youtu.be/jYpicF3JUpg

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 00:21:18.39 ID:Ifbtb13X.net
ピーキー過ぎてお前にゃ無理だよ

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 02:00:44.72 ID:Mr82Jcm1.net
頼むからp1の黄色系増やしてくれよ。黄ジャージ取ってくれないからtour yellow消えちまったじゃねぇかよ

38 :479:2017/07/22(土) 08:58:57.94 ID:xOaClnWj.net
ここの人はみんな怖いですね
素人はおとなしくしています

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 09:35:32.33 ID:q8ooKZIM.net
そうだな。
シロウトは素直にプロの言うことに従ってれば間違いない。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:00:52.53 ID:rI1F/mFN.net
プロて

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:21:38.92 ID:uvgxSax1.net
別府のリミテッドエディションって買う人いるんか…
カンチェやコンタのフレームならいいと思うけど別府て中の下みたいな選手じゃん

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 10:23:53.43 ID:g/NYZV7x.net
居るんじゃないの?ファン層が凡才用に

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:10:00.65 ID:8YjeDy6N.net
契約解除前に稼ぐ感じか

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 11:56:16.38 ID:veXSKpng.net
コンタドールの白いエモンダカッコいい
カラーがプロジェクトワン仕様みたいな感じ

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:09:35.23 ID:66RhrCQC.net
ドマーネのSL5とSL6の違いが詳しく載ってるサイトって無いかな?
105とUltegla以外の違いが、よくわからん。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:14:04.33 ID:3PjgurzZ.net
>>44
バッカ あれはコンタがアップチャージしてプロジェクトワンで注文したんだよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:19:19.22 ID:zCnD8bvx.net
前スレのディスクローターとフォークの隙間のドマーネ4.5ですがたった今ショップさんでトレックジャパンから送られてきた対策部品に交換して頂きました
http://i.imgur.com/PndAR8k.jpg
画像の部品を最新に交換して頂いたんですが、隙間は交換前とほぼ同じですね

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:33:07.76 ID:IKJ/f22+.net
クリアランスは名刺一枚でも入れば問題無い

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:46:46.34 ID:3PjgurzZ.net
>>47
それフォーク交換しないでスルーアクスルパーツのみの交換を選んだんでしたっけ?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:50:45.23 ID:zCnD8bvx.net
>>49
そうです
ショップの店員さん曰く、ほんの気持ち肉厚になってるのかも…?
との事で、隙間もほぼ変わりなく同じようにフォークに傷が入りそうだったので140のローターに変更しました

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:54:57.25 ID:9+CgJBxB.net
スルーアクスルなのにディスクよる傷が出来るのは構造上欠陥ではないの?

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 12:59:01.39 ID:3PjgurzZ.net
>>51
対策フォークを新造して依頼があった場合に交換してくれるらしいけど
>>47さんは対策品のフォークが色が違うものになると回答があったため
フォークの交換はしないでスルーアクスルのパーツのみ交換したっていう話みたい

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 13:39:43.30 ID:/7YADUdS.net
>>51
街の自転車屋レベルでは欠陥だが
航空宇宙産業wでは問題ないらしい

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:29:04.44 ID:8rp0hbg7.net
>>50
俺はブレーキキャリパーにスペーサー噛ますの嫌いだから
スペーサーを抜いてローターを小径化するのはアリだと思う

>>51
新型エモンダディスクをショップで見てきたけど
フロントフォークにはローターが逃げる抉れがあるね
初期型エモンダディスクには抉れがないらしいから
ぶっちゃけ設計ミスだと思うね

つーか初期型エモンダディスクは140mmローターを使う前提で設計されてたのに
後から160mmローターに仕様変更されてキャリパーにスペーサーを噛ませたのかもね

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 14:53:45.14 ID:zCnD8bvx.net
140に小型化して安心できる隙間が生まれました
これでやっと気が楽になりました!
http://i.imgur.com/PLj8mS3.jpg

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:01:33.17 ID:8rp0hbg7.net
>>55
おめっとさん
どう見てもそれが正常な状態だよねえ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:18:40.67 ID:zCnD8bvx.net
>>56
ありがとう!
今日ショップにお邪魔して思った事はトレックジャパンのサポートの人が言ってたスルーアクスルのパーツの交換では隙間の問題は解決しなかった事と
電話で「スルーアクスルのパーツを交換すれば隙間が生まれてフォークに傷が入らなくなるんですか?」の問いに「はい。そうです!」と仰ってましたがそれは間違いだと言う事です
そして無理を聞いてくれたショップの方には感謝しています

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:36:37.72 ID:lj0joISY.net
何の問題も無い正常な状態にシロウトがケチをつけるな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:13:18.87 ID:t+YBjYCO.net
いいフローリングやな

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:46:54.29 ID:aXlaN+KC.net
>>59
築23年ですw

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:03:24.02 ID:cHrxDe2Q.net
マジレスすると、どのディスクロードでも外側のクリアランスは数oなのでTREKがおかしいわけじゃない
本人が気にしすぎなんだよな…

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:05:26.15 ID:HxlsKZP+.net
ペダルフラペなの?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:06:58.21 ID:3PjgurzZ.net
>>61
普通はこのくらい
http://www.cyclowired.jp/image/node/237226

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:30:05.20 ID:aXlaN+KC.net
>>62
初心者で立ちゴケが強くてまだビンディングペダルには手が出せないです!

>>63
このくらいの隙間があれば今の状態と同じくらいなので安心です
おそらくこれで2ミリとかそのくらいですかね
交換前はローターとフォークくっついてるんじゃない?ってくらいの隙間だったのでw

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:31:18.72 ID:cHrxDe2Q.net
>>63
それを見ても、ディスクの先っちょ黒い部分だから分かりづらいけど、結構厳しめだろう?

そもそも他のディスクブレーキ付いている奴みないで、言ってるからおかしな事になってるわけよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:31:35.57 ID:8rp0hbg7.net
>>63
2mmは空いてるよね
新型エモンダディスクはフォークの内側に抉れがあってローターとフォークは2mm空いてるよ
んで>>55さんの初期型エモンダディスクは140mmローターに交換して2mm空くようになった
初期型エモンダディスクは140mmローターを装着する設計だったとしか思えないんだよね

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:44:25.03 ID:aXlaN+KC.net
>>65
一応今回の件で初めてショップで見て頂いた時に2017年モデルのディスクは確認済みです
隙間は最低でも2ミリ、もしかすると3ミリくらいはあるかな?と言う感じでした
トレックジャパンのサポートの人に聞いても2017年モデルからは隙間を広く設計していると仰っていたので

>>66
シマノがローター140までしかクリアランス確認していないのにトレックが160付けた的な話は前スレでありましがどうなんでしょうね

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:51:38.22 ID:3PjgurzZ.net
ちょっと他も調べて見たがBMCだともうちょっと空いてるかも
https://scontent-nrt1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/e35/20065796_134549787134438_1948300583983120384_n.jpg

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 18:57:49.88 ID:nwbpRvel.net
今の規格なら空いてるのが普通だろ
まだやるのか

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 19:57:41.22 ID:xKmLp8Jr.net
>>55
あぁ、フラペね

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:19:31.96 ID:4bTaUZV1.net
MTBですらあのクリアランスなんだからヘーキヘーキ、ヘーキだから。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:31:43.64 ID:i6Ldpft7.net
>>70
あんた、意地悪だね

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:23:18.47 ID:P4Uc0UjK.net
マドン9.0安いのな。そこで質問カーボングレードの600と700ってどんな違いがあるの?
やっぱ700にしておいたほうがいい?

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:11:37.89 ID:KmzFJx3K.net
カーボンフレームに105以上なのにフラペってのは、いくら個人の自由とはいえ
ちょっと芯がないなあと思ってしまう

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:32:05.18 ID:tX2AJffi.net
>>73
700買ったけど
乗り心地は分かんなかった。
多分来年モデル変わるだろうし
600の方を買っとけば?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:34:32.65 ID:1UHVQYL9.net
>>64
フラペが悪いとは言わないけど、もし後々にビンディングに変える予定があるなら早いうちに慣れた方がいいよ
初心者だろうが乗り慣れた人だろうが転ぶ時は転ぶんだし
そのフラペはフレームカラーと合っててカッコいいとは思うけどね
スニーカーとビンディングどっちでも乗りたいならSPD対応のペダルかクランクブラザーズにすればいいよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:35:11.37 ID:/7YADUdS.net
>>74
たんに発展途上成長途中のヒトコマでしょ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:38:46.21 ID:bNHOJpw3.net
>>74
だな
漢ならクロモリフレームにレコードにトゥークリップだよなぁ

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:40:28.86 ID:9Ezk43gQ.net
>>78
ヘルメット無しでダウンヒルしないと

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:42:21.83 ID:/7YADUdS.net
>>76
そうだね
娘はPD-T421で通学してる
がスニーカー通学ではシートを10mm下げてる
とかいろいろ悩んで試みる価値はあるさ

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:42:48.88 ID:d0W/npOf.net
その人の乗り方あるんだし何でもよくね?
しかも良くも悪くもドマーネだし

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:54:56.25 ID:LQiQO1ls.net
>>55
どこのメーカーのペダルですか?

ドマーネはママチャリだからフラぺだろ!

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 22:58:58.56 ID:tMyVFTRt.net
>>74
選手でもない雑魚の癖に機材だけ揃えてプロ気取りのゴミクズに芯があるって事かね?w

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:06:36.79 ID:aXlaN+KC.net
そのうちビンディングペダルにして慣れたいとおもいます!

>>82
このメーカーですよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06Y26ZJT3?psc=1&th=1

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:25:02.99 ID:ILugsttA.net
そういえばエモンダディスク SLR8と6が検索したら載ってたけど、TREK公式サイトにはないなぁ。。。
8欲しいけど高いorz

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:32:14.11 ID:8rp0hbg7.net
>>84
とりあえずコレおすすめ
http://www.podium.co.jp/time/pedals/xpresso/xpresso1-2017.html
TIME XPRESSOは嵌めやすいし外しやすいんで初心者でも扱いやすいよ
その代わり軸にガタが出易いくてガタが出ても分解整備できない
ので最廉価モデルを使い捨てにするのがいいよ

もうちょっとカッチリしたのが欲しくなったらSPEED PLAYを推しとく

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:50:09.20 ID:vJnWzAIS.net
>>84
オシャレなフラペだね

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:00:25.23 ID:Ax6ePG8C.net
貼られた画像にフラペが写っているとビンディング厨はどこにでも湧くなw

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:11:44.73 ID:KwNzCDKE.net
コンタドール行けますか?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 00:13:57.69 ID:nACFitdo.net
New Emonda SLR試乗しました。
これいいですね。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 01:11:04.81 ID:KwNzCDKE.net
>>90
まだ乗れてないんですが、旧SLRやSLと比べてどう?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 07:13:39.10 ID:AJs7zYed.net
>>65
自分もディスクモデルを検討してたが、フォークに触れるのは正常だとは思えない。
クリアランスぎりぎりと言うのと、接触は違うと思うが。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:35:49.42 ID:P5yTfrwZ.net
>>92
ショップで見た2017年モデルのディスクは隙間問題無かったですよ!

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 09:36:43.30 ID:yd7Elgh/.net
別府ロゴがかっこいいが完成車とたいしてかわらん値段はどうか

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 10:01:58.67 ID:BIOxA4U6.net
別府(笑)

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 10:44:43.57 ID:cbmPjY5q.net
笑うなーッ!

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 11:22:34.21 ID:ZVtcHecy.net
♨︎

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:55:39.48 ID:rHaRHusP.net
>>92
>>66なので現行モデルなら問題ないかと。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 12:56:23.99 ID:rHaRHusP.net
湯布院 (笑)

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/23(日) 14:02:32.32 ID:pAbi7XNF.net
>>96
本スレにカンチェラーラに続いてフミ降臨

総レス数 1015
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200