2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【粉者】KONA bicycle

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:52:56.39 ID:BmYD+xtI.net
GT FujiがあったのにKONAが無かったので建てました。
【本家】
http://www.konaworld.com/
【日本】
http://www.konaworld.jp/
【代理店アキコーポレーション】
http://www.akiworld.co.jp/
TEL.代表06-6995-7880 
(受付時間10:00〜17:00)

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 00:04:47.10 ID:5vnec7m+.net
majorJAKE、JAKE CRの2018モデル

https://www.cxmagazine.com/kona-2018-carbon-major-jake-super-jake-cyclocross-bikes-redesigned-first-look

3 : :2017/08/03(木) 00:36:36.21 ID:3OaNSGaI.net
歴代も乙!

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 06:32:22.64 ID:dMJu2uXt.net
>>1

もう在庫ないけどUNIT欲しい。2018モデルの発表が待ち遠しい。

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 10:09:54.76 ID:WtSCgoS7.net
roveはわりと気になっている

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 19:37:40.44 ID:c2BsJYcC.net
>>4
kona のcogページにあがってたな2018unit

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/03(木) 21:48:15.22 ID:dMJu2uXt.net
>>6
そのページ観てきた。情報ありがとう。
違いが分からないけどブレーキとタイヤが変わるみたいだな。
しかし、明るい色が良かったのに黒/グレーとはなぁ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 14:15:16.27 ID:Jqqkufcq.net
>>1
神乙
UNITにフルキャリアで旅に出たい
TONKのディスク仕様とかでもいい

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 15:57:25.74 ID:5BPpmCbf.net
>>7
オレンジもあったろ?

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 20:17:04.85 ID:9NHdCMUo.net
ブラストのフロントシングル化した人いませんか?
トライアル技やりたいんだけど、難しいのかな?
バニーホップとかダニエルとか
河原の砂利道走るだけでは飽きてくる。

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:33:43.92 ID:qWrh8uvd.net
>>10
外側にバッシュガードつけた方がシングルより便利くない?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 23:43:55.73 ID:LltkThlF.net
新宿の大手販売店で有料で股下とか腕、のサイズ計ってもらってROVE ALの51サイズを勧められて購入。デカいなぁと思いながらもツーリングするには丁度いいサイズとの事だった。
身長169 股下78の俺、ハンドル落差1cm位しかとれず、サドル高もちょびっと。フレーム跨ぐにもキンタマ当たる、、、大きめサドルバックは付けられない。ハンドル遠くてガレた道ではとても乗りにくい。

まぁ何が言いたいかというと、ロードバイクの数値でサイズだされるとデカくなるので気をつけて!

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 00:39:40.74 ID:quwTnnKm.net
>>1乙!立ってたの気付かなかった
ROVE TI乗ってるんでKONAスレはありがたい

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/06(日) 06:02:36.06 ID:GyUz5wzW.net
>>12
同じ身長だからスゲー参考になるわ
こっちは田舎だから取り扱いはあるけど実車がなくて困るわ

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 01:13:51.95 ID:/BjF1l/X.net
わしはsutraです
ネットショップで試乗車とういことで格安だったが
日本で販売してないサイズだった
あと通勤中に高そうなコナのフルサスのバイクを見たがかっこよかった

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 21:54:05.66 ID:v1u4R3Nt.net
質問!スルーアクセルな車体に前後MAXLEシャフト付属って書いてあるんだけど、ROCKSHOCKSの奴だよね?
うちのプライベートJAKEのフロントはWebに該当品がないんだけど、、

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:49:36.72 ID:TGU5UO2l.net
コナのロードはガチじゃない感じがいい。
今年はPENTHOUSEでも買おうかな?新型クラリスだろうし。

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 15:57:47.23 ID:xM8u/d9a.net
このメーカーのロゴはかっこよかったりかわいかったりセンスがいいよね
レイノルズ631あたりのディスクロード作って欲しい853だと値段高くなりすぎ
TONKやPENTHOUSEのディスクモデルでも可

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:28:42.80 ID:Ixr2AEry.net
SURLYやSOMA、SALSA辺りのフレームから好きなパーツで組むお金の無い人が選ぶメーカーというイメージ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 18:57:07.92 ID:skIO060a.net
トンク調子いいぜー

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 19:20:18.88 ID:80qkBMoL.net
>>19
パイプの質はコナの方が良いような。気がしますけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:20:11.90 ID:3bpZkcbK.net
precept150 2016に乗ってる。初めてのマウンテンバイクで良さがわからん。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 22:05:02.39 ID:rAGjxEW6.net
tonkで近所の山登ってるの俺しかいないわ。街でも見ないけど

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 23:16:02.56 ID:ZePTPr3B.net
>>23
コナ自体少ないからな ましてやロードだとなおさら

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:58:05.03 ID:ymqqzjRI.net
>>19
JAMISスレでも同じ文句つけてたやつじゃん
自分の好きなメーカーがあるのはいいけど
他のメーカーのスレに来て貶すような文句は頂けないな

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 11:28:09.72 ID:GGQVlLm1.net
unitX ROVE JAKE あたりが更新された模様
http://www.konaworld.com/

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:52:19.27 ID:jDfDITex.net
日本だと22日に発表かな?

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 04:01:03.03 ID:PWNPB73T.net
古いクロモリのMTB見ててこういうの欲しいなーと思ってたからunitxいいなあ…
ロゴもカラーリングも90年代っぽい感じなのもいい

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 06:12:56.94 ID:NvtudB4j.net
キャノンデール トレック スペシャよりもコナ ジェイミス ロッキーが好き ユーロ勢はあまり好きじゃない

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:29:24.01 ID:FgXWNt+0.net
え?

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 21:13:10.26 ID:fw4n9D9w.net
2018 JAKE the snake なんか惜しいなぁ
ティアグラ油圧ってのが惜しい
せめてGTみたいに105+HYRDとかにすれば尚良かったのになぁ

http://www.konaworld.com/jake_the_snake.cfm

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 19:36:33.58 ID:9OsnEd37.net
explosif欲しいけど 、あまり山行かないorz

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 21:36:30.81 ID:xDijfwFj.net
【悲報】2018JAKE日本未導入【マジで?】
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/100177.html

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/22(火) 22:51:36.78 ID:kyzbYkeF.net
その代わりにROVE系がかなり増えたね。
代理店としてはこっちを推してるってことかな?

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 02:17:54.21 ID:fE7lTiD7.net
新カラー&スルーアクスル化か〜
うーん見てると欲しくなってきてしまうから見ないほうがいいわw
相変わらずつや消し系がかっこいい

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 07:23:59.70 ID:9iIkiGMY.net
tonkの情報が何処にも出ない

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 09:28:51.18 ID:v5xYOJ3A.net
渋谷の展示会行った人おらんかな…平日だし無理か…
ホイールハウスの新色の写真を京都のショップの人がブログに上げてたけど
TONKの2018の情報が欲しい
ttps://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/100177.html

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 19:59:23.91 ID:9iMtYuH0.net
ツーリング車にROVE STを考えてるんだけど
写真見るとSUTRA LTDも格好良いなあ
スピードに拘りなければこちらで良いかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 22:01:35.95 ID:7yx3F8Tu.net
乗ったこと無いけど
聞いたところじゃSUTRAはハンドリングが結構クイックらしいよ
長距離走るならROVEじゃないんすかね

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 22:16:19.31 ID:9iMtYuH0.net
>>39
なるほど ありがとう
2018年モデルの色も入ったし
ROVEで購入検討してみるよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/23(水) 23:25:25.99 ID:QsH3CfXe.net
羊の皮を被ったナントカじゃないけど気取らずに乗れそうなESATTOかJAKEシリーズのどれかをと思ってるうちにどれも買えなくなっちゃったか
粉者じゃなくてもっていうモデルが要らない子扱いされてるわあ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/24(木) 10:42:58.75 ID:GhSO2ulO.net
逆に考えれば海外通販でお得に入手出来るようになるんじゃ?

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:07:44.80 ID:o9FIZr+/.net
2018モデルは普通のUNITも国内販売あるんでしょうか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 00:53:02.03 ID:SYIXHHxE.net
>>43
UNIT Xってのがある

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 01:12:32.74 ID:o9FIZr+/.net
>>44
シングルスピードのUNITは無いんですね。

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 06:33:42.32 ID:SYIXHHxE.net
>>45
シングルスピードのはカタログ落ちしてるから国内販売ないみたいね

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/26(土) 23:54:36.22 ID:o9FIZr+/.net
>>46
なんてこった。
去年は買えなかったから、今年こそと思ってたのに。

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 11:14:04.24 ID:cNj2A043.net
ROVE STいいなーと思ったらSRAMコンポか…
やっぱTONKがディスク化してくれるのがいいなぁ
レイノルズ520だし

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 14:04:34.01 ID:6X4hkN1+.net
レイノルズ520ってタイワン製の一番安いパイプなのでブランドひけらかし材料にもならん。

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 15:44:19.47 ID:YXdOeNUp.net
>>48
tonk今年はなさそうだね…

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:00:27.96 ID:cNj2A043.net
>>49
520はレース向きじゃないから反応は悪いけどランドナーやツーリングにめっちゃ向いてると思うわ
安いとか素材をひけらかすとかそういうのはクロモリレーサーでやってくれよ

>>50
多分渋谷の展示会で出たのが全部な気がするから無いかもしれないですね
KONAやJAMIS取扱店休日に行くからカタログあったらとってこよ…

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:34:59.43 ID:c3SfIIBc.net
rove ti欲しいけどもうサイズが微妙…。
もうワンサイズ下あれば買ってたのに…

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 16:41:18.29 ID:FqQ5JzhQ.net
ロードハウス欲しいけど気に入りすぎて盆栽になりそう
今年の深緑いいな〜

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/01(金) 21:41:43.70 ID:MYWMsW8F.net
今年は何かKONAっぽい奴少ないよね

55 :51:2017/09/02(土) 14:56:49.93 ID:sxzgM6vX.net
カタログ見てきたよ
KONAのカタログは「暫定」カタログだそうでどうやらまだMTBで発表があるかもしれないって
んでスペックちら見してきたのがUNITとクロモリロードなんだけど
UNIT Xのみ載っててどうやら前後スルーアクスルではなくてQRみたい
クロモリロードはホイールハウスのみだったTONKとかは話聞け無かったんだけど載ってないってことは
継続か廃番かってところかもしれないお客一杯で店員に聞けなかった
ちなみにカタログは見ることはできるけどもらうことはできなかったよ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/03(日) 23:41:56.09 ID:LniYboO8.net
>>55
情報乙です。

youtubeにLOAM IS GREATというか動画が上がってるけど、これがまだ発表してない車種なんでしょうかね?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/05(火) 11:19:57.18 ID:E/2Z32AI.net
ごめんねー横文字ちゃんと覚えてたらなんの車種なのか分かったんだけど…
また聞けたら聞いてくるけど12月から入荷開始だからすぐにわかるかもねw

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 11:31:52.24 ID:6YSBAC9a.net
本命SUTRA LTD, 対抗ROVE ST, 穴FUJIのJARI,大穴JAMIS レネゲード
.....悩むなぁw。機械式ディスクと油圧式ディスク、
制動能力とかメンテナンス性の長所短所がよく判んないから
最後の一歩が踏み出せない.....orz

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/08(金) 14:24:57.19 ID:t0IzJ+y1.net
paddywagon取り扱わないんだろうなあ、、

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 09:45:22.70 ID:7Sb4OEpZ.net
>>58
制動力はただの摩擦力の話だから「同じパッド同じディスクで同じタイヤ」なら変わらないけど
その制動力を得るのに必要な自分の力が変わる(油圧のがラク)
キャリパのセンター出しも油圧のがラクかも?機械式も言う程難しいわけではないけど。

デメリットとしては
慣れるまでエア抜きが面倒くさく感じるのと(慣れればどうってもんでもない)
俺は逆さまにしても問題感じたこと無いけど場合によってはエア噛みが悪化する場合があるらしいと聞いた


…というのもMTBの感覚だから違うかも知れんので詳しい人に任せた!

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/09(土) 13:51:19.86 ID:LdJ/58kf.net
>>58
油圧のST-RS685使ってるけど全てにおいて楽かな
ブレーキ操作が軽いんで長距離走ると後半ありがたみを感じるし
雨天やバイクパッキングで荷物を満載した場合でも苦になんない

メンテも一度センター出しさえしてしまえば
パッドクリアランスのオートアジャスト機能がついてるから
清掃とパッドの交換だけで済む感じ
一年使った後に一応オイル交換してみたけど殆ど汚れてもなかった
輪行でもスペーサーを挿す手間が増えるだけだったかな

機械的な耐久性はテスト中だけどシマノの場合MTBで長い実績があるから
あまり心配はしてないかも

あと油圧ディスクの問題点といえばSTIレバーのコストだと思う

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/10(日) 06:32:02.53 ID:wP0sNnew.net
数年前まで23C以上の幅のタイヤなんて興味も無かった奴がグラベルグラベル言ってて笑えるw
雑誌とかのメディアが先導してくれないと車種も選べない奴大杉w
まさに鴨w

63 :58(所謂鴨):2017/09/10(日) 09:16:10.51 ID:IPtDEWzX.net
アドバイスありがとうございます。
油圧ブレーキの利点がよく判りました。
冬ボが楽しみだなぁ。出れば。

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/12(火) 22:01:40.69 ID:cPWXVGrU.net
unitのシングルはこないんかな。
シングル需要なしと思ってるんかなアキは

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 00:15:54.56 ID:4LcsYsDI.net
残念ながら来ないらしいね。
この価格帯のシングルMTBってほとんどないから貴重だったのに。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/13(水) 16:15:19.07 ID:vSY6xVhv.net
シングル選ぶ奴は自分でシングルにするからunitXは要らない

とか言ってそうだよなアキ

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/16(土) 22:01:31.59 ID:tedqekhw.net
シクロワイアードにレポ掲載されたね。
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/242019

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/20(水) 21:57:17.62 ID:2p29ZMFK.net
SUTRAのLTDってやつかっこいいな。こっちのがRoveぽい

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:32:35.14 ID:bMtiaupZ.net
tonk乗りやすい
初めてのスポーツバイクこれでよかった

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/21(木) 23:59:29.17 ID:RVZajy1p.net
>>69
なぜ2018モデル出さなかったのか不思議でならない!

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/22(金) 15:12:29.35 ID:kS+D7bGt.net
TonkでもPenthouseでもいいんだけどさ
STI化してんだからダブルレバーダボ穴は普通のアウターストッパーをロウ付けしてほしいわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/23(土) 18:24:49.05 ID:DjhJchxx.net
ZONE LTDは日本発売しないんだろな.....

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/24(日) 13:50:11.41 ID:agWTEmC4.net
日本で販売しないモデルが多すぎる
海外通販送料高いんだよな

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/25(月) 10:23:45.76 ID:nuYUOyCO.net
KONAに限らずだけど日本は入ってこない自転車多すぎ

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/09/29(金) 21:30:09.94 ID:jg9euUWJ.net
roadhouseかwheelhouse乗ってる人いない?
どんな感じ?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 18:49:13.03 ID:k7SLQzxi.net
steely、ばらしてフレームだけ一応取っといてあるんだけど 乗らないのでオクに流すことにした いくらだったら買う?

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/01(日) 20:59:26.66 ID:kQFBOdwP.net
フォークやらヘッドパーツやら無し?
26インチだろー
程度よければ1.5kかな

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/12(木) 23:28:23.72 ID:daaOBpYD.net
ビーチクルーザーって
いつの間にかなくなってるんだな

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 08:37:54.55 ID:iVx/KJVA.net
身長171cm 股下78cm 男です

エザットディスクの49か52しか選択肢がありません

サイズ的にどちらがいいでしょうか?
やはり52でしょうか
アドバイスお願いします

買わないという選択もあります

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/13(金) 21:31:08.99 ID:U63HyRcR.net
Ysで500円払えば、体と車体の各サイズ元に計測して貰えるよ。実車なくてもやってくれる。
それも無理なら、49買った方が後々に合わせられるかも。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 22:03:17.84 ID:OMgSgNfw.net
sutra ltd 2018で検索して一番目のサイトでトロイ検出
アドレスがco.za、南アフリカか

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/15(日) 23:27:20.12 ID:FzfRkrlg.net
そりゃお前のブラウザが乗っ取られてるんだろ
変なアドオン入れた覚えはないか?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 00:24:17.97 ID:gLBFnwKl.net
結構、マイナーな自転車は1ページ目に詐欺通販サイトかなりヒットするよ。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/16(月) 02:18:44.06 ID:YOe0Ux6O.net
>>83
しねーよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 12:18:48.14 ID:gK6yP9O1.net
ROVE LTDのフレーム注文してきた。
どんなパーツで組もうか今から楽しみ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/17(火) 21:08:39.96 ID:zR+epMdk.net
>>83
あれURLが変だからすぐ分かるよなw
あっという間に消えるし
ドロハンで油圧ディスク試したいけど高いなー
SRAMもコンポで買うと高そうだしけっきょくシマノのティアグラが一番安そう

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 06:47:18.82 ID:XzHiWItm.net
>>85
裏山。
写真だとかなり鮮やかでキレイだから気になってるけど実物がどうなのか分からないから踏ん切れない

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/19(木) 09:42:25.00 ID:y5IHf1ZR.net
>>87
ありがとう!
WHEELHOUSEやSUTRA LTDも悩んだんだけど、やっぱり一目惚れでこっちにした
ただジオメトリがシート角立ち過ぎで「MTBか!」って突っ込み入れたくなるけどねw

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 13:20:46.70 ID:rNSEiRxA.net
てか、毎年いつも日本のオフィシャルサイトの更新こんなに遅い?海外のやらブログやらで2018ある程度把握できてるけどやはり気になる

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/20(金) 14:52:33.34 ID:SyEVthwA.net
>>89
去年は10月上旬に2017年モデルを注文したから10月頭には更新されてたんじゃないかなぁ。
今年は遅いね。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/21(土) 06:56:00.09 ID:5YlkZTbT.net
バタバタしてるからしゃあない。
シクロクロスを入れないのは残念だ。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 01:40:18.05 ID:hSZ5EbGE.net
雷神オクで出てるのが気になるけどいい値段するなぁ。
これってどうなのかな?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 07:47:19.17 ID:ulGTRplU.net
銅ではないでしょう?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 12:15:06.57 ID:u16Atpea2
胴でもないのかな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 18:28:39.58 ID:q7ffGzjyo
覗くのはなー じぶんでやるかな まえいったけど 


いらないっていってものれじもあるけど まえはおおかったかな

ねんのためっていって ねじこんだ めgねちじょれじいたよ ちゅうねんのこうはんかな? ゆとりふうとなんかまたじえんもやっていやなふんいき
あのみせも ほかも げすさだしまくりの ちょうしんめがねで ほそくないおすがいたかな
けーさつとてんいんとはんにんでじえんのこんびに

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/30(月) 21:29:22.51 ID:2Rv4OwxF.net
チタンだね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 19:48:47.16 ID:lI5ezot7.net
粉スレってあるのね。こないだただ同然で古いラナイのフレームが手に入ったんで、余りもので組んで粉デビューしたよ。
気軽に乗り回せるんで、コンビニ行きとか通勤用に使ってるよ。

https://dl1.getuploader.com/g/bicycle/385/%E7%B2%89.jpg

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 20:53:31.73 ID:0QfWu0o1.net
おっ いいねぇカッコ良い と思って見てたらテールランプ同じの使ってるわ俺

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:44:44.42 ID:lI5ezot7.net
>>98
おお、ありがと。
このテール、ヘッドライトとセットで買ったやつだがいくらUSB充電で楽とはいえ、連続2時間もたないとかバッテリー小さすぎw

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 21:48:19.41 ID:wJxbHF6A.net
ラナイも進化したよな 今じゃテーパーだもんな

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 01:13:58.66 ID:/7vhxc1u.net
国内カタログまだかよ
冬に乗るMTB一台欲しかったんだが

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:04:44.64 ID:3XudNhpS.net
>>101
今年はなんでこんなに遅いんだ?

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 07:47:12.97 ID:2+ck7rsD.net
>>102
国内で扱うとこが決まってないんじゃないの?
アキコーは虫の息だし、他が名乗りを挙げたとも聞かないし。

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 15:48:47.35 ID:3XudNhpS.net
>>103
展示会やったのアキ主催じゃないの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 16:02:18.93 ID:j3cWm7zZ.net
サイクルモードでカタログ配布してたが、価格だけ日本語であとは全部英語だった。

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 17:26:18.36 ID:5t3VR/J9.net
おなじくサイクルモード帰り 今カタログ開いたらこりゃすげえや
やる気なさ過ぎィ!

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 18:56:25.84 ID:OKoq6svu.net
big honzo はいくらになってる?

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 19:08:00.20 ID:5t3VR/J9.net
無印のBIGHONZO
\178000(税抜)

ちなみにDLは\249000(税抜)

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/05(日) 22:12:03.51 ID:OKoq6svu.net
>>108
thx

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/06(月) 18:03:19.20 ID:3Ap4QoST.net
サイクルモードのオフロード試乗でROVE乗り比べメチャ楽しかった。
ちなみに47Cタイヤの印象が強すぎて車体の違いはよくわからなかった。

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 20:21:15.14 ID:dXBeVfze.net
サイクルモードの試乗会、店員の兄ちゃんがいかつかったんやがMTB乗りはあんなもんなんか。

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 21:55:05.14 ID:VJndNHU/.net
>>111
たまたまですよ

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 23:13:13.13 ID:+QVJxwlZ.net
柴田いいやつだよ。腹黒いけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 03:28:07.30 ID:axSuRjmk.net
俺が受付行った時には井手川さんだったけど誰の事だろw

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 09:09:17.55 ID:0dH0wlZp.net
konaの契約ライダーってDHの人ばかりなの?XCの人は比較的きゃしゃなイメージあるけど。

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/11(土) 19:53:43.94 ID:ewcz6LiL.net
街の自転車屋専用スレ 111店目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501167345/859-867

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 15:23:16.62 ID:yU19mA1i.net
アキはコナ一本になるのか。
だったらできる限りモデル揃えて欲しいな

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 17:58:37.29 ID:JIc9lBZx.net
ROVE NRB DLに一目惚れしたから買おうと思ったのに俺が乗れるサイズ輸入しないでやんの
まあいいや海外通販で買うわ思ったら日本には売らないってさ
もうKONAは買わないわクソが

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 18:34:17.55 ID:yU19mA1i.net
やっぱ、サイズも限定されてたのか。。
真ん中のサイズしかエイリンになかったから
もしやと思ったが

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 19:25:45.30 ID:iO/Zknrj.net
ハクセンではサイズ選べるぽい

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:18:44.15 ID:/zUA/UO4.net
日本のオフィシャルサイトより通販サイトの方が更新早いとは 値段知りたかったから助かった

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/14(火) 20:46:09.00 ID:/XqHPPIn.net
>>117
全然揃わないけど不良在庫一直線なんかね
もしかして人気ない?

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 12:07:36.94 ID:c0UCHITb.net
来年のルイガノCupはSBアサヒの
主催になるのかしら?

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 19:07:21.12 ID:hXQLNEhn.net
コナのグッズ系のオフィシャルサイトショップオープンしたけど、日本でもグッズ系展開しないかな

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 23:22:58.92 ID:TCiJalln.net
ハクセンに在庫ないとアキに在庫ないもんなw

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 12:42:39.68 ID:RIf6e4uT.net
big honzo はもう入荷なしなの!?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 13:08:46.14 ID:ASbM4pon.net
代理店がダメと言うべきか売れないから
仕入れられないと言うか
負のスパイラルだな
コナ好きだったけど今回は
なぜかcharge plugのチタン注文した

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 17:01:36.39 ID:07EsRMFu.net
>>127
俺も2018の為に金貯めてたけど今回はコメンサルにする

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 00:57:08.28 ID:mD5Hio5z.net
もう完売モデル出てるのか

▼完売一覧(11月14日現在)
・KONA PROCESS 153 CR/DL 27.5 (S)
・KONA PROCESS 165 27.5 (S)
・KONA OPERATOR DL FRAME (L)
・KONA HONZO AL (M)
・KONA BIG HONZO (S)
・KONA BIG HONZO (M)
・KONA WO (L)

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 06:12:42.45 ID:9tObktnr.net
カタログ出る前サイト更新前に笑

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:57:43.74 ID:nyt/na+/.net
こんなやる気なくてよく取扱残したよな
契約が1年単位じゃないのかな?

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 01:06:34.89 ID:iG8rwWIS.net
2018モデルに26インチ生き残ってるといいなぁ

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 11:03:52.61 ID:GEerTNa6.net
>>131
そもそも仕入れが初回オーダーだけの可能性も

>>132
27.5との兼用フレームを使えば26も使えますよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 13:09:39.59 ID:Zxo/oSHI.net
process153seって日本入荷無いよね?ダウンチューブ曲線きらいだから、これに期待してたんだが

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 14:48:50.38 ID:T78hdFS4.net
>>133
それってラナイとかティカでも可能ですか?

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:37:59.02 ID:GEerTNa6.net
26インチモデルに27.5インチを入れるのは多分無理
ラナイの27.5インチモデルに26インチのホイールを履かせるのは出来る
ただタイヤ太くしないとBBハイトが下がり過ぎるのでそれは注意

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 15:48:14.69 ID:Rpkuix0h.net
>>124
本家以外にありましたっけ?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 18:21:49.92 ID:iG8rwWIS.net
>>136
教えていただいてありがとうございます。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 13:04:22.37 ID:frmPzgWP.net
アキさんサイトのリニューアルいつ?

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 14:50:09.98 ID:LdbGAW44.net
廃業のお知らせの時

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 15:04:18.30 ID:e2RixH2Z.net
本国のサイトをご覧下さい

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 17:12:07.15 ID:LLhL+UfE.net
BIG HONZO とか人気あるのでも初回入荷限りだから、9月頃に日本向け新年モデルが
入るか分からないうちに唾つけとかないと、買えないみたいだな KONAの展示車いつも
あるようなショップは売れるの見込んで発注しておくこともあるけど、サイトに載ってる取
扱店はほどんどそんな感じ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 19:25:47.54 ID:5zyaBp5I.net
DEW DELUXE欲しいなあ
日本には正規輸入されないんだろうけど

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 14:25:35.06 ID:5CbYMr/G.net
スートラいいね。
他の自転車買った後に知ったよ。
バーコン以外全て理想かも。

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/25(土) 23:36:15.05 ID:44Qamvpn.net
https://youtu.be/E5IfMD_QyDc

KONAは乗ってないけど、去年のこの動画は好きだなぁ。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 12:56:49.51 ID:MzpT7ySd.net
2018年モデルどこかで見られるサイトある?

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 13:03:37.07 ID:uyYthDtU.net
http://www.konaworld.com/
本家行けばええんちゃう?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/28(火) 14:26:48.98 ID:MzpT7ySd.net
>>147
日本のサイト見てました。ありがと

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 21:53:58.45 ID:Ug92ETXo.net
KONAってすごいビルダーかエンジニアでもいるんですかね

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 22:17:49.32 ID:1NKijNBk.net
いませんが名前から分かる通り
凄いバリスタならいます

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/05(火) 10:04:59.72 ID:6hTaJVvm.net
オレの白いKONAから、もうはなれられへん!

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/06(水) 12:06:28.41 ID:5HI0s2ww.net
ファイアーマウンテンのオレンジ欲しい

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 20:44:11.63 ID:+LRoMD/T.net
process134買ったった

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:35:38.62 ID:8mS+WPAp.net
>>153
ええなーうらやま
何年モデル?

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 00:28:14.09 ID:ZQLuLRQH.net
>>154
16年のグリーンだね

今まで5万くらいのなんちゃってしか乗ったことなかったから何もかもが段違いに良くて感動したわ

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 23:09:52.36 ID:fHLEWQyH.net
入荷遅れたね
単純に生産の遅れ?アキの都合?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 00:15:40.30 ID:czAi+cSs.net
仕様変更があって遅れてるらしいで

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/11(月) 22:11:35.17 ID:zUQj2LQQ.net
さすがに待ちくたびれた もう買わない

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 00:05:25.91 ID:SfxmAt8G.net
そもそもそんな早い予定だったんだ、こっちは北国だからか2、3月って言われたような気がする

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 14:17:59.17 ID:85H0m0Ex.net
konaのグッズサイトあるけど日本からでも買えますか?てか、アキさんその辺も仕入れてくれるとありがたいです

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 16:26:27.52 ID:B7J1LUtr.net
>>160
送料3000円位かかるけど買える。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 17:01:20.89 ID:+2Gij4Vm.net
Explosifのフレーム買った。
初の27.5なので、フォークとホイールも。
届くの楽しみ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 18:17:15.01 ID:k2n/KRjL.net
ROVE ST欲しいんだよなあ
乗ってる人インプレしてして!

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 20:37:58.59 ID:OX6FD5a4.net
ROVE TIになら乗ってる

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 10:48:02.12 ID:eaTUf8mu.net
RoveはLTD以外のモデルは価値無し

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 11:19:08.05 ID:2knNUi5i.net
そのLTDも初回入荷は2月末・・・

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 18:05:15.57 ID:CPrJ99dy.net
UTEが欲しい

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 19:04:07.67 ID:uROXzT/r.net
Roveの2017のフレーム欲しかった

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 20:52:49.59 ID:AuWb+k/0.net
もう遅い

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:40:36.44 ID:XHNC13ju.net
なんだかんだで初代のRoveが一番好きだな。
色とパーツのバランスがいい

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 12:10:32.10 ID:ms2goKM3.net
Capuって本国もないのでしょうか?

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 16:34:28.07 ID:Zs5t5Om+.net
おいおいunitが多段化しとる
これめっさほしいけどまだ在庫あるのかな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 22:57:38.95 ID:bKdXaQ0t.net
unit Xは2月入荷らしい。多分予約しないとほぼ入手はできないと思われる。

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/19(火) 23:44:06.16 ID:mqzc17Nn.net
ありがとう予約した

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 00:13:33.64 ID:inghzVPc.net
結局、サイトも放ったらかしか!
2017年終わっちゃうぞ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/28(木) 15:05:48.11 ID:0jbaRUqC.net
リアル2018迄大人しく待ってなさい!

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/30(土) 18:55:59.24 ID:jMvtebA8.net
サイトなんか本家見りゃいいじゃん。

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 11:05:24.21 ID:aW7k8zyI.net
ファイヤーマウンテンかラナイ購入検討しているのですが
標準で付いているホイールはチューブレス対応のものでしょうか?

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 11:45:15.35 ID:vhOHBcDI.net
>>178
明記されてないのでチューブレス非対応だと思ったほうがいいだろうね

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 11:53:12.66 ID:aW7k8zyI.net
>>179
早速有り難うございました
26インチがほしいので探してみたいと思います

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/04(木) 15:21:12.29 ID:HMMiqf/w.net
>>180
26はサイズがXSですな

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/06(土) 13:54:04.37 ID:kLfQy9GI.net
ホイールなんか後から変えればよろしいがな

183 :amamam:2018/01/10(水) 15:52:12.00 ID:HmxVhaX7.net
初書込みです、宜しくお願いいます。
2018のホームページ更新もさることながら、配布カタログもでていないのですね。
2018年モデルを注文したのですが、納車は2019年にならない事を祈ってます。
ホームページ更新はいつ頃になるかどなたか情報お持ちですか?

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 18:46:02.68 ID:jVJbx8sV.net
去年は12月に変わってた気がする。

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/11(木) 19:07:48.14 ID:wfhVTa+p.net
あさひが資金全額持っていって
しまったのでHP更新する資金が
足りません…

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 12:32:24.27 ID:QY0jHwaa.net
マジで更新してないやん
来期は大丈夫かな

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 13:26:22.29 ID:jfq69umr.net
代理店が日本で売る車種の選定に悩んでてサイト更新もままならない、と予想
まぁそうだとしても展示会に出した車種くらいはサイトに表示して後で決まった分の車種は随時追加する感じでもいいと思うが

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/12(金) 21:05:28.76 ID:gGKR1Fu9.net
自転車メーカーってわりと倒産や合併繰り返してるイメージあるけどkona 本国では大丈夫なんだろうかな?

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 03:12:10.80 ID:CKt/2Lj0.net
カナディアンマンの出身国だからなぁ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/13(土) 03:24:18.77 ID:ZXpqp7KK.net
>>188
とっくにキャノンデールと一緒の株主じゃん

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 20:35:40.93 ID:5gxSVUBB.net
KONA海外通販できるところってありますか?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 21:57:05.22 ID:n/L0Kx1i.net
ありません!

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/14(日) 23:40:28.95 ID:OYNixGN3.net
wiggleで扱っているけど種類が少ない
http://www.wiggle.jp/kona/

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 01:05:41.73 ID:ZscL/1bS.net
サイトが2017のままって企業的にまずくない?すげーマイナスなイメージ与えてると思うんだが
俺wiggleから買おうかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/15(月) 09:54:19.42 ID:Y09wVki+.net
「Not available for Japan」になってるぞ。

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 14:17:26.09 ID:Bt1bsxOh.net
もうダメっぽい?

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/17(水) 14:35:16.24 ID:3G/5mDTv.net
akiは社長の引退で事業縮小してるから期待出来ないわ。
とっととKonaも譲っちゃえばいいのに

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 00:04:04.20 ID:Kd9/iqN9.net
ちゃんと商売してくれる所に渡してほしい
さすがにここまで放置だとは思わなかったわ

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 05:58:19.97 ID:cALU8KxM.net
コナの日本のサイトすげえ重かったけどそういう事なのかw

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:33:49.32 ID:02BGZK7R.net
A&Fがサンタ失ったから
Kona引き継いでくれたら
いいんだけどなー

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 23:01:37.53 ID:19Vs8ABx.net
INTENSEも直販に移行するみたいだからファンファンシーなんかどうよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 18:55:39.06 ID:2M+oRYHF.net
honzo al を予約してたんだけど今日ショップから入荷が更に遅れるとの連絡
おそらく2月くらいとのこと

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:06:34.08 ID:U2l0VyNk.net
Akiってチョットヤバイくらい
やる気無さそうなんですけど…

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 19:12:47.28 ID:XMcGwvAP.net
ルイガノで頑張りすぎたのかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 16:51:37.78 ID:TUWeNgaY.net
>>203
ホントそう思います。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 17:28:58.82 ID:6qHUCRNt.net
そら会社たたむ(倒産ではない)準備してんだからやる気なんてないだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 08:51:07.01 ID:AarkowRo.net
有終の美であって欲しかった

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:51:06.85 ID:Cy3fPbTK.net
会社なくなるのですか? 代理店が変更?

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:56:21.35 ID:0pzgOVlv.net
18EXPLOSIFなんでシートチューブに補強いれたんだ
買おうと思ってたのに三角の不細工な塊が付いてて見た目が台無し

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:20:33.22 ID:BxIfXh7X.net
>>209
ここに入荷したヤツには付いてないようだよ
http://willbicycle.blog.jp/archives/51494366.html
この車種がそうかわからないけど、仕様変更で入荷遅れたから変わったのかも

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:30:13.42 ID:AarkowRo.net
サイズで変わるんじゃない?
gtのトリプルトライングルみたいに

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:23:22.56 ID:5GmBfa3r.net
2018モデル面白いのにな。イメージ的に出遅れるの勿体無いよな
それとも元々良さが分かってる人が買う類のブランドだから心配いらないかな?

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 22:46:56.26 ID:3j492fPG.net
自分のEXPLOSIFは2010なんで、スペックは隔世の感があるな。26インチだし。
しかし、シングルトラックを走っていると、しみじみ、いいバイクだと思う。
もう一台古いバイク、1997GTアバランチェも、たまに持ち出すが、林道は楽しいがシングルトラックは今一。今は街乗り用だ。
2017か2018のフルサスを探してるんだけど、なかなかピンとくるバイクがない。

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 07:15:05.37 ID:gC9RZLpy.net
終了ならカタログも出ないだろうね

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 08:04:32.14 ID:QgOKlWkt.net
あれ、ホンキートンクってなくなった?

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 13:32:00.25 ID:80R3M+5I.net
>>210
サイズによるのかね。

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 18:19:39.75 ID:VMrDeg3X.net
>>210 入荷した奴には補強ないねサンクス
Sサイズ入荷ってあるからSサイズは補強無しなのか
Mサイズが欲しかったけど補強がつくならSにするか迷うな

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 21:43:36.41 ID:sSK1J+v7.net
>>217
冷静に自分が何をしたいのか、色々過去の人生を振り返る必要があるんじゃないかな

219 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 22:33:55.27 ID:r41r4Yjv.net
>>217
サイズによるかも
これ付いてる
https://twitter.com/astbikes/status/956513277411934210

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 03:25:48.05 ID:8d96gSJO.net
18年の価格だけ日本円版カタログがレア化!!!!
俺氏億万長者に!!!

ってほど需要がありゃこうはなりませんな('x')

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 07:36:24.64 ID:LkgTtRcl.net
>>217
見慣れりゃ補強付きの方がカッコ良く思えてくるかもよ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 20:00:04.38 ID:clxro5tO.net
アキじゃなくてコナジャパンだからね?
皆さん存じ上げない?

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:07:16.47 ID:2uFCyaPE.net
KONA JAPANってあるの?というか出来た?

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:09:53.63 ID:oKJ3xs7K.net
ホームセンターKO-NANなら近くにあるんだがな

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:28:39.34 ID:RnpIWbji.net
知らない内に3TもAkiからSBあさひに輸入代理店
変わってたんだね…
もう終了なのは良いとして後を汚さずに
会社畳んで欲しい

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:14:08.54 ID:aEHRabe3.net
あとを汚さずにうまくやったと思うよ
コナジャパン知ってる人はとっくに知ってる

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 20:59:58.23 ID:y8KWz/P2.net
知ってるなら勿体ぶらずに教えてくださいよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 22:06:59.04 ID:u2BHTiQy.net
>>225
ソフトバンクあさひかよw

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:07:07.07 ID:8hwAhakM.net
EXPLOSIFを自分で組んでるんだけど、シフトケーブルの通し方で悩む。
フロントダブルの場合、
 1)前後ともヘッドチューブの左側を通す
 2)RD用は右、FD用は左を通す(ヘッドチューブを巻かない)
 3)2)の逆
ってパターンがあると思うんだけど、
1)はハンドリングに癖が出そう(手放し等)な気がするし、
3)はヘッドチューブ直後に無理が出そうだから、
とりあえず2)で組んだ。
みんなどうしてるんだろ?

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:11:22.05 ID:D8U+QobO.net
だったらコナジャパンはとっとと日本向けサイト立ち上げるべきだ

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 01:20:06.93 ID:GfXSrQsE.net
なんか昔は2が多かったような気がするが最近は3が多いような気もする

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 02:42:15.36 ID:3mEX03/Q.net
rove st納車された
初ロードバイクなのでわくわくしてる

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 02:58:28.26 ID:mIeUyX71.net
>>232
おめ
くれ

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 02:26:24.04 ID:HfFUTe1Q.net
あげません

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 19:38:31.35 ID:DlQzVGWZ.net
Konaジャパン≠Akiと言う事なの?
どこでもいいけど安定した運営キボンヌ

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 22:00:25.58 ID:0rTLxh3r.net
安定した代理店が扱うメーカーの物から選べば良いじゃないの

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 10:23:46.17 ID:CX01lHSN.net
俺もROVE LTD届いた!

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 21:26:54.64 ID:fH/Gw0ub.net
おめ!
楽天で見たけどもう完売しちゃってるぽいね

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 11:44:47.62 ID:kr0DJTJa.net
わしLOVE LTD 48 だけど、確か52?が店頭展示してあったよ。名古屋のカトーサイクル。

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 15:20:47.17 ID:M7Fdx+Vy.net
アサヒがウチはコナの正規取り扱い店ですよーって張り紙してるけどコナのフレームを店頭に並べてる店を見たことがない

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 21:01:44.36 ID:l7eiymYG.net
逆に扱ってもらいたく無い気持ちがある
安売りして欲しく無い

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 13:22:50.19 ID:RMSiz01O.net
GT化はして欲しくないなぁ

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 01:19:41.45 ID:/fDPbS3I.net
まー売らないよりは売れるだろうけど店頭に置いたところでたいして売れないだろうし…
GTは裾がそこそこあるからRPJ取扱店でそこそこ見れるけどKONAってそんなに無いしな

カタログタダでもらえたりしないかな?

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 00:33:12.97 ID:Yc5Nvqs0.net
>【KONA 2018 Web】
>お待たせいたしました!KONA 2018 Webサイトオープンしました。
>カタログもKONA DEALERS LISTに記載されているショップへ本日発送しています!近日中には店頭でご覧いただけると思います!



245 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 02:54:32.60 ID:1RQIA2SP.net
やっときたか!
これ結局はアキは絡んでるの?

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 09:02:59.61 ID:rBfL6T8H.net
そりゃアキが代理店なんだから絡んでるに決まってるだろ

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 12:36:36.14 ID:90lt8adZ.net
毎年遅くなってるよーな

248 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:45:02.87 ID:rdbCU46u.net
Konaのsutra買っちゃった

まだ10kmも乗ってないけど、初めてのクロモリだから楽しみ

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 19:30:49.85 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

4E25A

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:33:27.75 ID:E6YLHv9o.net
rove st買おうと思うんだけど170cmなら
480mmと500mmどっちがいいかな

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:36:38.24 ID:bnsoCug6.net
便乗。168センチでMTBprocessなら、Sかな?Mかな?

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 20:57:10.95 ID:LxZYitJf.net
Honzo Al 納車。みなさんどうぞよろしく

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:17:01.85 ID:1RQIA2SP.net
>>251
俺はs買う

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:24:16.80 ID:bnsoCug6.net
>>253
サンクス、よしSにする決心ついた。

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 22:54:32.92 ID:1RQIA2SP.net
>>254
いやいやちゃんと試乗しよっ!
俺は試乗して170cmでsに決めたけど

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 13:05:43.84 ID:ENgR4hZQ.net
>>251
乗ってるのは16年のPROCESSだけどおなじく168cmでS乗ってるよ
Mはデカい気がした

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 20:03:00.59 ID:MAkVe6th.net
>>256
249です。
ありがとう、サイズはSがよさそうだなあ。

今、2012Explosifだから、2台目はフルサス乗ってみたい、と思ってたけど、ゲレンデ行かないから、オーバースペックかな。
BIG HONZOみたいなHTも興味あるし、迷いに迷い中。

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 01:54:01.36 ID:490mob4Y.net
>257
HTあるのならフルサス買ってみても良いと思うけどな
別にちょいとした山でも楽しめるぶっちゃけ買い物に乗ってっても楽チンだし
ゲレンデ行かなくても良い物は良いヨ

んでまた数年したら進化したHT買ってみて数年したらフルサs…

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 21:25:17.40 ID:tBXPAYFr.net
>>258
サンクス。
正に書いてある通りの展開になるかも。
上で2012と書いたけど、2010の間違い、物持ちがいい方で、メンテしながら大事に乗ってる。
さて、フルサスにするか、最初スペックのHTにするか、明日ショップに行ってくる。

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 23:52:09.54 ID:s4dYGvfy.net
kona rove、
jamis renegade、
fuji feather cx+、
araya cxg、
で迷っています。今乗ってるのはなんちゃってクロスだから、どれ乗っても楽しいかな?荷物ぶら下げて色んなところに旅しに行きたいです。

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 05:24:08.59 ID:p6Jvm6jX.net
レゲネードかROVEが最適と思うな。フェザーはなんちゃっての方向が残念ながら強い

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 22:47:21.92 ID:RgtwNT/z.net
本国サイトにあるunitがほしいど通販できるショップがあればおしえてほしいです

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 14:44:19.93 ID:A0St9wBKY
UNIT Xいいなぁ…兎に角メンテが楽そうなのが初心者の私には気になるところ…

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 12:13:57.97 ID:QRbX/aK5.net
フジは上位以外ファッションバイクやぞやめとけ

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 18:09:10.73 ID:SRXMPFnI.net
tonk欲しいけどサイズが54しか残ってないや残念だわ52が欲しかったよー

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 18:57:01.83 ID:TBfOa9sJ.net
>>250
遅レスだけど170弱で50乗ってる

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 20:23:47.74 ID:MMSd8erB.net
2018年モデル買いそこねたので2019年モデルは年越さずにはやく入荷してほしい

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 14:48:28.16 ID:MN/zwaP8.net
次は何色が出るか楽しみだねっ!!

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 23:25:52.76 ID:hif4jFQt.net
スートラLTDと普通のスートラって同じフレームなのかな?
普通のスートラでも50cのタイヤ履けるから知りたい。
でもフェンダーと干渉するか。

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 06:49:27.08 ID:ooWYLDWG.net
tonkのサイズ54って身長171cmだと大きすぎますか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 08:17:17.47 ID:0h3nVOKp.net
どんなに安くても
そのサイズは絶対に無理

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 10:44:34.50 ID:ID4saftW.net
KonaさんはUTEを電アシ化してくれんかのぅ
ああいうバイクこそ電動の恩恵ありまくりだと思うんだけど

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/25(日) 23:30:27.94 ID:xQJdwstI.net
がんばって身長を伸ばします

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 11:14:50.30 ID:LFXBCNzW.net
シンダーコーンを買おうと思うんですけども、身長178でSサイズってどんなもんでしょうか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 19:41:13.46 ID:5Mqs85CJ.net
>>274
170ジャストでs乗ってるんだが、その身長だとmじゃなかろうか?

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/26(月) 21:53:21.88 ID:KCxg0MRS.net
>>275 小さい方が扱い易いかと思いましたが、やはりMですかね。ありがとうございます。

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 12:50:24.35 ID:1uHIN5TH.net
>>276
いや、あえて小さいの選ぶ人もいるから
またがったほうがいいよ絶対

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/27(火) 13:02:39.28 ID:mI+KU5vF.net
御堂筋くん乙

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:06:50.34 ID:WkbHESF7.net
身長174でビッグホンゾのSって小さすぎかな
ビアンキのクマさん26サイズ43乗っててちょっと小さく感じるけどサドル後ろに引いて普通に乗れてる感じ
クマよりはジオメトリー見るとビッグホンゾの方がちょっと大きめに見える

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:15:01.71 ID:OGookKWQ.net
KUMAキッドさんではないですか!
敬礼!

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 14:36:01.11 ID:WkbHESF7.net
KUMAモンだもん!

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/04(水) 21:03:53.91 ID:tOauRTdI.net
身長170ジャスト roveの48か50で迷ってる
県外まで行って試乗探すかな

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 05:19:36.57 ID:V08F00T1.net
>>282
169 股下76なんだけど、某新宿のショップで計測してもらったらROVEalだと48で小さいから50でと言われた。JAKEだと、49.5で丁度いいと言われた。
ロード的にのるならそんな感じらしい。

privateJAKE49.5買ったけど、ポジションよりサドル高出ないので48にしておいた方が良かったなぁと思ってる。

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:43:02.38 ID:eIbyEbTA.net
もしオレだったら、roveなら52を選ぶな。身長170、股下79。
他人にはお勧めできないけどね。
普通の身長170だったら、50が合う可能性が高いと思う。


そもそも自転車のサイズ選びって、身長だけじゃなく、
手足の長さとか、柔軟性とか、スキルとか、用途とか、好みとか、色々関係する。
やっかいなことに、スキルは上達していくので、
初心者の場合は特にそうだけど、購入時に最適なサイズが後々まで最善とは限らない。

なので、もし迷うんだったら、専門店に行った方が無難だと思う。
ちゃんと身体を計測してくれるような店にね。

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:45:09.82 ID:yiETxH8j.net
普通に考えれば50がいいかな。強い前傾姿勢にして高速走行に絞れば48もありだけど。
リーチは5mmしか違わないからどうにでもなるけど、スタックが19mmも違ってハンドルの高さはだいぶ違う。
48のハンドルの遠さはステム1cm違うだけで逆転するけど、高さは結構スペーサーを積まないとかなりハンドルが低めになる。
あと48だとフロントセンターが11mm詰まるから低速の切り返しのハンドル操作でつま先に前輪が当たることが多いかもね。

JAKEはシクロクロスレース用だから48が無難だな。舗装路しか乗らないのなら49.5が正解だけど。

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/05(木) 22:52:02.31 ID:yiETxH8j.net
ちなみに俺は169cm、78cm
ROVEで普段乗り用とか通勤用などとして使うとしたら
50を選んでステム長は90mm、スペーサーは10mm前後積むかな。

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 08:12:52.86 ID:83RtG5iS.net
こづかいたまったんでショップに行こうかと思ったら、、、
岡山の販売店、みんな切られてたorz
通販は怖いし西宮のショップまで足のばすかなぁ。。。

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 09:22:54.39 ID:I2v0AjVK.net
>>287
まじか?コナ割とノルマ緩い感じがしてたんだが それとも店側が切ったんかな?

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 09:29:25.64 ID:udKaLOx+.net
店主に聞いた話では年間50万円以上売上ないと切られるそうだ

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 12:15:57.11 ID:p681/BBF.net
近所にディーラー無いなと思ってあさひに聞いたら取り寄せできたよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 17:17:58.18 ID:83RtG5iS.net
あ!その手がありましたね!
あさひの(今の)お兄ちゃん、いい人だし狙ってみるかなぁ

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 22:10:39.00 ID:57RR6syI.net
アキ取り扱いのものは全部あさひで頼んだ方が手っ取り早いよね。スモールバーツなんかも取り寄せてくれる。

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 22:29:20.56 ID:yet08XzK.net
>>292
kona mtbのハンガーとかも?

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:26:46.05 ID:p/AANaSH.net
>>293
pJAKEのディレーラーハンガー取り寄せてくれましたよ。
値段は、本家サイトから通販するのと変わらない値段

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:34:24.30 ID:hX64pj8/.net
一昨年とか昨年の話だから今とAKIの状況が違うかも知れないけど
KONAの扱いに限ってはルイガノ等他のAKIが売ってるブランドと別扱いと聞いた。
ルイガノを売ってる店でKONAのことを聞いたらなんとか取り寄せはできるけど割引はできないですって言われた。
AKIがいろいろあったし今は違うのかな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 17:04:18.24 ID:zmC1uSh8.net
シンダーコーンってまだメーカー在庫あるの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 23:17:21.84 ID:ykTfQ8D4.net
https://www.rakuten.ne.jp/gold/hakusen/stock/kona_mtb.htm
アキの在庫と同じらしい。

シンダーコーンは完売だね

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 12:36:21.04 ID:zLGhUp8R.net
>>297
ありがとうございます。
完売ですかー残念です。来年のモデルを待とうかな。

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:05:00.05 ID:fAtnjddt.net
来年モデルは手早く準備して欲しいね
カタログ配布時に売り切れとかありえないから

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 13:19:02.46 ID:u8ag2VEg.net
http://www.bike-online.jp/smp/list.php?type=class&mcat=61201
まだ売ってるトコあるぞ

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 14:24:35.41 ID:5hyt4ZKC.net
UNIT XがUNITのカスタムになってるわけだけどMTBシーンでシングルスピードってどうなの?
来年以降も続くような市民権得てるの?

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:46:41.11 ID:IFr7jrhG.net
フロントシングル? 市民権どころか今後は主流化するんじゃね?(と俺は感じているが実際は知らん)

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 00:55:33.57 ID:VSF0FGWS.net
フロントシングルは主流化するだろうけどシングルスピードは一部の好き者が細々続けてる感じだな
自分も1台シングルスピードにしてるしあのダイレクト感は嫌いじゃない

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:19:18.97 ID:I3KKV8q9.net
process 153al.オーダーして5ヶ月半かかって納品されました。あと数ヶ月で2019年モデル発表されると思うとなんかね‥‥。

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 18:39:23.93 ID:XJ6b2+kR.net
>>304
いいじゃん!買えただけ
2019年モデル発売しても多分来年の今頃しか入らないだろうし

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 20:39:02.83 ID:bQAWn6oR.net
2018の事例だと日本に入って来るかどうかも不明だし
全部SATORIに切り替わるかもしれないし。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 02:40:18.38 ID:IgqXCf/6.net
16年なんかは最後在庫処分かかってたけど17-18はわりと無くなってたっぽいし
取扱増えたり… 無いか。

308 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/26(木) 16:11:11.81 ID:xzF37Plc.net
2017モデルのヘイヘイカーボン買っておいて本当に良かった。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 05:44:00.13 ID:e0nD3NQY.net
sutra ltd買った!どこでも躊躇なく行けて楽しいがブロンプトンより遅いぞ

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 06:56:44.36 ID:MdExQR0k.net
遅いのは自分が貧脚なの棚に上げて
自転車のせいにするの良くない

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 04:57:06.44 ID:A/cIkUno.net
>>309
おめでとう
良いなぁ今一番コナっぽい自転車だよね

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/11(金) 00:33:44.59 ID:L1zo41Vh.net
Unit、29+にならないかなー

313 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 14:12:33.29 ID:NnSGu9gu.net
>>309
いいよね。
クランクがダブルだったら良かった。
グラベルは本当に悪路しか走らない人ならシングルでもいいけど、ツーリングに使う人にはダブルがほしい。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 11:36:37.13 ID:lVQHi3XX.net
UTEをフロントシングルにして、ツーリングしてるよ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:53:17.42 ID:6mGylX+A.net
>>314
かっこよさそうだなー。
保育園のパパ友が子供二人乗せ仕様にしてるんだけど渋くて乗りやすく実用的そして女子受け最強。
買い物の荷物乗せられない自転車は奥さん達からしたら要らない物らしい

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 12:04:30.47 ID:iEdO8uL0.net
UTEを電動化すれば
結構需要ありそうな気がするんだけどな

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 13:05:16.14 ID:Vw0tSmGz.net
EXPLOSIF欲しい

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 00:51:45.48 ID:FcRKTqW/.net
欲しい時が買い時

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 06:26:07.29 ID:CgEd4Ll8.net
欲しくても在庫無かったり、次年度の新モデル買おうと思ったら販売されないとか、、、買えないんだよなぁKONAは。
2018モデルのJAKEシリーズ買えばいいやと2017流した人は結構いそうな気がする。

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:52:13.98 ID:VFOVQG55.net
KONAの好きなところ
→バカ丸出しのところ
TREKの嫌いなところ
→端正で真面目なところ

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 21:15:29.78 ID:9oprizZj.net
>>320
なんかワカルw

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:50:01.82 ID:yAdRT7Qx.net
好きと嫌いを入れ替えても通用するなw

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:22:22.48 ID:LNsC98MV.net
スキとキライだけで普通がないの

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:22:53.23 ID:3dAB1Q8v.net
マミだっけ?

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 09:45:10.01 ID:2urLntKG.net
今年のシンダーコーン欲しかったのになー
4月にはメーカー在庫無いなんて早すぎだわー

326 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:48:22.79 ID:6+nSntrN.net
シンダーコーン去年のモデルのオレンジの方が好きだな
てかもう少しで2019モデル出るだろうから
それも楽しみ satoriは29erオンリーじゃなく27.5出してほしいな

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 00:57:26.73 ID:UGWA1Wr5.net
>>325
ふらっと立ち寄ったys新宿にSサイズあった。通販してないけど近くのYsまでは移動してくれるよ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 00:30:52.33 ID:Y7uo3kJi.net
いつの間にかkonaスレ復活してたのか

cocoは国内サイズ展開をまたsのみにしちゃったんだな
よっぽど売れなかったのかね
元々素性がいいところに持ってきて、フレームを補強したり、油圧ディスクになったり、
スタンド付属になったり、ピン付きフラットペダルになったりで
2018モデルは更に良い自転車になったのに

女向けに売るより、速くて快適で荷物積めていじれるママチャリが欲しいという
男向けにアピールした方が売れそうな気がする

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 04:25:24.28 ID:nCssJVMA.net
女はブランドに弱いからな
残念ながらkonaはそういう客を掴めてないのにどーしてかね
kona(てかaki?)に限らずだけど女相手の商売を夢見てるメーカーは多いな

薄ら緑の某社みたいに先にブランド戦略展開してからじゃないと無理にゃ

cocoはまともなサイズなら欲しいんだけどなぁ

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:30:12.28 ID:GPkG8tva.net
女子供はお断り

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 13:56:21.64 ID:mQVilWhV.net
泥臭い所がKONAのいい所

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 00:37:51.16 ID:dd8IaEjf.net
そういうのはビアンキに任せた
男臭いkonaであって欲しい

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 10:41:25.37 ID:kKyqrwJI.net
男向けなのに妙にポップな雰囲気もあるのがいい

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:07:34.41 ID:u2QUP02+.net
北米に住んでたら
unit xにマウンテンドロップ29erですぐ組むわ
日本だと走る道が無い
スラムstiぼったくり
そもそも売ってねえ

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:38:18.76 ID:11d3Wmaz.net
そらスラムstiなんて売ってないだろう

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:46:21.84 ID:8AO9OPJ5.net
DT警察でた

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 12:28:17.89 ID:VTg5lLQS.net
ダブルタップ面白いんだけど
けっこう慣れたつもりでもシフトミスる

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 21:16:51.23 ID:Y4wCuyO6.net
ROVE NRB気に入った
フレームセット8万で売ってくれ
6061アルミだからそれくらいでいいだろう

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/03(日) 22:06:48.39 ID:7Fk6RxDo.net
出たw私原価知ってます厨

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/04(月) 12:54:19.72 ID:j373t7MG.net
>>334
北米に住んでたらwww

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 00:57:52.18 ID:h4fMLPVp.net
ユーラシア大陸に住んでるから
GIANT買うわ。

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/07(木) 14:33:31.81 ID:HCH9VXvq.net
2019のUNITはTAになる気がする(願望

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:27:55.65 ID:+URgpSs4.net
完成車は相応の値段だけどフレームだけだと高いっぽい?
フレーム買うなら外通がいいんですかね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:42:26.58 ID:bD845K03.net
2019モデルの発表はだいたいいつ頃ですかね?

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 08:34:31.04 ID:ZJ3RIIFW.net
スチールチューブのアフリカバイクを再販してくれないかなあ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/13(水) 13:49:40.41 ID:qpOV5EsW.net
>>344
本家は大体9月位にWebでる。ただ、シーオッターで大体情報は出てますね。
アキは、翌年の3月(2018年実績)
2017年は11月末にWebにラインナップだけ出てた。

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 23:15:30.70 ID:u41qUWnl.net
まったりと時々長距離、段差も考えるとROVE NRB DLって魅力的なんだけど、
47mmって太すぎるかなぁ。35くらいがいい感じだと思うんですが。
悩むなぁ。

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:23:00.63 ID:Lg/HEqqj.net
>>347
普通に軽快に舗装路走る余り変わらない
42cでも35cでもどっちも軽快じゃないから。

650Bの47cはどこで走っても思ったより快適だと感じると思うよ

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 11:21:43.57 ID:xWR8kGlR.net
>348
ありがとうございます。
オールマイティというか大は小を兼ねる的な感じなんですね。
感じがわかりました。

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:27:49.61 ID:7l828sut.net
俺のはROVE LTDだからNRBとはちょっと違うけど、ストップ&ゴーとか長い登りとかじゃなければ650Bx47でも結構走るよ
まあチューブレスにしてるのも効いてるんだと思う
乗り心地は抜群にいい

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 11:54:17.86 ID:MvLJq9oe.net
DEW欲しい

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/19(火) 21:07:46.31 ID:DqYHgMyn.net
>350 ありがとうございます。
なるほど。ゆっくり遠くへ、時々寄り道って感じですね。
今はNRBか BIG HONZOかで悩んでいます。
MTBもロングライドできそうな気がするし。
NRBでも砂利道は楽勝かもだし。
しばらく悩んでみます。

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:07:48.47 ID:I6aBoMMU.net
今更ですが、giant r3からの乗り換えでROVE ALを購入しました。
夏休みに自転車で初めて1週間ツーリングにチャレンジします。

先輩方に質問ですが、フロントに振り分けバッグを装着して荷物を入れて、リアはキャリアだけでテントマットを積もうと思っています。
リアキャリアは、ROVEに装着しているミノウラ製を移植予定ですが、フロントキャリアとバッグの適合がよくわかりません

おすすめがありましたらアドバイスいただけないでしょうか?

354 :350:2018/06/20(水) 23:09:07.92 ID:I6aBoMMU.net
リアキャリアは、r3の間違えでした。
リアキャリアも買い換えた方が良いとかもアドバイスいただけたら助かります。

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/20(水) 23:20:04.31 ID:/K3gVwAb.net
>>353
フロントキャリアはチューブス
サイドバッグはオルトリーブがおすすめ

リアキャリアがMT-800なら強度的には大丈夫だが
ディスクブレーキと干渉する可能性はあるかも?

荷物が少ないならバイクパッキングのほうが楽だけどね

356 :347:2018/06/21(木) 11:26:48.44 ID:U7LFiuz5.net
>>352
ROVE LTDもBIG HONZOも持ってる身からすると両方買うといいよ!
というのはさておき、トレイル乗らないならNRBの方がいいかな
出せるスピード域が全然違う
もしトレイルも行くってんならHONZOにして差額で29erのホイールを別途用意するのもいいかもね

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 11:44:49.72 ID:JSOAv0hA.net
>>353
フロントに使う予定のバッグはどこのヤツ?
それに合わせてラック選んでみては
とりあえずミノウラのMT-4000SFなら大体の物とは合うと思うけどね

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:25:41.92 ID:DecDTKm7.net
>>357
ミノウラのFキャリアは折れるよ
それにMT-4000SFは説明書に「38〜40mmのサスペンションフォークにのみ装着できます。
リジットフォークへの装着は推奨しておりません。」とある
かと言ってFPR-3000はカンチブレーキ台付きフォーク用だしね

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 17:53:06.92 ID:IIofe7xu.net
>>358
そうなのね
となるとチューブスが良さそうね

360 :349:2018/06/21(木) 21:20:53.60 ID:qdfBvxKQ.net
>>356
ありがとうございます。トレイルはいかないですね。多分。
平地の舗装されていないところはいくことはあるかもですね。
やはりNRBですねー。楽しさがグンと広がりそうです。

361 :350:2018/06/22(金) 00:01:18.91 ID:Hi7xnd51.net
ありがとうございます。
チューブスのタラにオルトリーブで予算も何とかなりそうです。試してみたいと思います。

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:35:14.85 ID:yOuRVNbJ.net
先日やっと日本語版の18年カタログを入手した
出川/永田両選手の写真なんかが入って格好良くなってた
まあほんと今更だけど。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 10:07:00.77 ID:GjvElmrU.net
NRBって何の略なんだろね

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 18:49:12.66 ID:iLxvnlRA.net
>>363
https://pelotonmagazine.com/gear/kona-world-2017-rove-nrb-dl/

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:16:08.17 ID:mIDQCdP9.net
初心者でROVEの色が気に入って購入けんとうしてます。アラテンバイクだとArayaのcxgやjamisのExplorerなども気になってます。通勤で15km乗るのと、キャンプツーリングで林道なども対応したやつで探してます。ROVE どんな感じでしょうか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:56:01.42 ID:l8DDhI33.net
その辺のバイクは似たり寄ったりだから色とか見た目で決めていいと思う
ただディスク車のホイールの固定方法はスルーアクスルが主流になるだろうから
もう少し金出してスペシャのDiverge E5もオススメ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 12:38:24.04 ID:9L49Moeh.net
>>366
ありがとうございます!スルーアクスが主流なるんですね、ROVE のカッパーぽい色がすごい良くてからにしようか迷ってました。友人がロードですがスペシャ乗ってるのでdivergeも見てみます。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 16:51:42.98 ID:+jnqRpeI.net
>>364
書いてないよ?

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 13:02:36.93 ID:zQETT8WQ.net
>>368
So committed to the idea of leaving this bike undefined is Kona that when asked about the “NRB” in its name, the product manager shrugged and said, “it means whatever you want it to mean.”

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 13:26:29.56 ID:GAjcdq8+.net
書いてないじゃんwww

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 15:34:57.61 ID:LzczFvAx.net
意味ない
手前で勝手に決めろ
ってあるじゃん

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 18:05:59.90 ID:CngSAYmA.net
デウ欲しい

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:03:21.84 ID:780ysQ4/.net
みなさん、ROVE NRBと
KONA SUTRA LTDならどちらを選びますか。

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 20:33:54.90 ID:frsPcliM.net
roadhouseの49欲しいけどあんま見ないな

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 21:40:36.47 ID:UK8cMP6q.net
割と高いからね…

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 03:02:19.27 ID:7DpjtPK4.net
>>373
買える方選べばいい。欲しくても買えない事もある

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 09:24:21.66 ID:H1N79uFc.net
>>371
英語あんまり読めないから書いてないと思ってた
そういうこと書いてあるのかすまん

>>373
ROVE NRBはシマノロードコンポでオン向けのイメージ
SUTRA LTDはSRAM1xだからオフやクライム向けのイメージ

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:38:36.99 ID:ftvVT2p5.net
>>373
オールロードとして乗るならROVE NRB、道なき道をアドベンチャーしたいならSUTRA LTD
俺だったらROVEを選ぶけど、背がデカいならSUTRAも面白いかもね

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 11:44:51.04 ID:uoS2SzY9.net
道なき道とかもうMTBでええやんか。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:03:03.28 ID:0RP0LbGe.net
sutraltd買ったけどnrbの方が良いような気がする
違う車種だけどwtbのhorizonの方がかなり軽快に感じた
使い方によるだろうけど殆どの方はオンロード走ってる時間の方が長いのでは?ロードぽさをどれだけ求めるかだろね自分はsutraltdはやり過ぎだった
まあでもsutraltdばかり乗ってるわ適当な服装にフラットペダルのお気楽さがいい

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 20:33:20.03 ID:bLKtrHoN.net
kona乗りが真面目な事考えるなよ
バーっと行ってバーでいいじゃん

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:03:50.14 ID:HpL4MraT.net
370です。
みなさんありがとうございます。
やっぱりNRBですかね。
オールロードを快適にまったり乗れそうです。
ゆっくりと遠くへ。そんな感じです。

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 21:56:00.37 ID:kjVTsQUE.net
nrb試乗したけど、やっぱり軽いのは良いなと思った
でもhorizonでオフロードは無理だろ
試乗車でちょっとジャリ道走っただけなのにシーラント噴き出したからね
本国のHPでもロード用になってるみたいだよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 03:10:06.24 ID:fdhLXUm0.net
かっこええと思ったほうに乗るんがええよ
ロード乗らんから分からんけど見た目超重要。

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 06:43:20.84 ID:4ieoA/Wd.net
ROVE NRBの50は完売、48なら残ってるな

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 20:23:05.82 ID:qE1LPLEP.net
ペントハウス買いました!納車が待ち遠しい!
でも色々装備整えないといけないのよね
まずはペダルを買うところから

387 :350:2018/07/08(日) 21:20:42.15 ID:Q4OWcME3.net
先日質問させていただいた者です。
Rove ALが納車されて、リアキャリアを移植しようとしたのですが、リアのダボ穴にキャリア付属のM5ネジが入りませんでした。
自宅にあったM4と思わしきネジはガバガバでしたので、穴の精度の問題か、それとも規格がちがったりするのでしょうか?

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 21:49:32.13 ID:9czAHZ3U.net
インチじゃねえの?
俺なら街中にあるねじ屋で合うのを買うな。

『ねじ』って看板出てるとこね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:04:14.38 ID:GsHqZdYe.net
>>387
タップでさらってみては?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:27:45.35 ID:RNc9Qaq7.net
インチネジだったんかな
おれのスートラはどうなんだろ
調べるのめんどいw

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:55:19.55 ID:Mjt9Qn5L.net
>>387
オレのRoveは、M5のミリネジでOKだったと思う。確か。
ALは分からないけど。

可能性としては、ネジの不良もあり得ると思う。
これも相性かと思うんだが、入る場合と入らない場合はあるよ。
同じネジでも。オレの経験では。

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/08(日) 22:58:39.61 ID:Mjt9Qn5L.net
>>387
思い出したけど、元々ダボ穴にネジがついていなかったか?
オレの場合は、ついていた。
ついていたなら、それを使えば、無問題じゃ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 01:41:13.06 ID:KEwbzJyq.net
あと、海外製品は精度甘いのもある。
コルベット乗ってるけどパーツ付け替えようとしたら
ネジ穴の位置ズレまくりだったよ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 05:37:38.69 ID:kycOThO7.net
アストロプロダクツにネジ山を修正するドリルビットあったぞ

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 06:29:23.34 ID:3bQND9YB.net
普通M5しか考えられない、塗装が乗ってるからネジ山が立っていないのかも
ダボ穴はキャリアを使う者には生命線だから購入したお店でネジ山を修正する
タップをしてもらおう
特にアルミフレームはクロモリに比べネジ山潰しやすいから慎重にした方がいいよ

396 :350:2018/07/09(月) 06:52:37.25 ID:w2YZ3Q9G.net
ありがとうございます。
たしかに穴の奥は少し塗装が残っています。手前側に塗装は付いていませんが、ネジ山がきつそうで、強引に行くと山が潰れそうです。
残念ながらポルトは付属していませんでした。

とりあえずお店に聞いてみます。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/09(月) 17:38:01.70 ID:Ap5xG0cN.net
>>387
うちのJAKEもM5だなインチネジではない。
塗装の盛りの可能性大ですね

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 20:31:29.05 ID:UXuuHlAF.net
うちのもM%だわ
洗車して屋内保管もしてるけど、車体に最初から付いてるM5ボルトだけが
買って1年で真っ赤に錆びてしまったのに驚いて
全部ステンレスボルトに付け替えた

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 21:47:38.94 ID:+IIkdmUn.net
M5ボルトって何でボルトレンチ4なの?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 06:59:51.00 ID:u3LxKVWx.net
キャップスクリューのことなら、
ISOやJISがそう定めているからじゃね?

401 :350:2018/07/13(金) 08:22:41.15 ID:NOlmwsSl.net
キャリアのダボ穴は、M5で解決しました。やはり塗装できつくなっていました。
ありがとうございました。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:36:27.30 ID:QycJQNXS.net
2019モデル見たけどアレで全部じゃないよね?
しかもLibreとか日本に来なさそう
30周年モデルのHonzo STは欲しい気もするけどこれも日本にくるかどうか…

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 18:51:06.34 ID:SxhBjO++.net
>>402
どこに情報があるのか教えて。

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:17:11.12 ID:fs6wFbhe.net
ttps://singletrackworld.com/2018/04/konas-2019-newcomers-go-big-on-29ers/
ここが一番かなぁ
kona 2019 -hyundai
で検索するといいすよ英語だけどつべの動画もある

Sea Otter Classic 2018やEUROBIKE 2018の情報調べてるときに発表あったの知ったのよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:27:03.71 ID:fs6wFbhe.net
簡単に発表車種書くと
Kona Honzo ST(30周年ナンバー刻印モデル)
Carbon Operator 29er(まだプロトタイプらしい)
Kona Process 153 Carbon
Kona Big Honzo
Kona Electric Ute(電動Ute)
プロトタイプフルサスE-Bike
Kona Libre DL(カーボングラベル)
一応Sea Otter Crassic 2018が初出のはずでEURO BIKE 2018でちゃんと発表みたいな?
EURO BIKEの記事がサイクルスポーツにあったから読むと楽しいよ
おととい時点くらいでロードとかコンポばっかだけど

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 23:58:20.98 ID:tYtm9+3u.net
今年は30周年のメモリアルイヤーなのね。何かやるのかな?

それと、29er フルサスSATORIもモデルチェンジ

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 00:08:08.56 ID:ioPE1i//.net
30周年記念 2019年モデル限定29erが30erに!

HonzoSTすげー好きだけど買えるもんかなあ
HT欲しいなーと思ってたから丁度いい

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 00:19:54.35 ID:K7OjjnYm.net
201台だからねーもしかしたら数台くるかもくらい?
とりあえず限定モデルじゃなくてもいいからメタルカラーのHONZO ST欲しいわ
山行く予定ないからリジッド装備しそうだけどw

satoriのモデルチェンジはこれか
ttps://www.youtube.com/watch?v=CvEVe9SfezM&t=56s
だれか翻訳お願い!

409 :400:2018/07/14(土) 07:29:38.16 ID:+yGgiQYK.net
>>404
>>405
をお、情報ありがとん。

410 :399、401:2018/07/14(土) 10:39:48.16 ID:K7OjjnYm.net
いいえーお役に立てて嬉しいですわ

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 13:29:00.65 ID:q9Ct7tvU.net
上げついでにSutra新モデル
ttp://cog.konaworld.com/say-hello-to-the-2019-sutra-and-sutra-ltd/

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 19:38:18.49 ID:53cRN5bw.net
スートラもフロントはスルーアクスルか

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:52:14.17 ID:KD+dd1z9.net
てか、地元のチャリ屋、コナ契約切れたかも。通販嫌だな

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:23:20.00 ID:a0asaMm9.net
もうあかんのや。
契約台数入れても売れへんのですわ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 00:58:35.77 ID:f2xLc9RF.net
俺が世話になってる所は毎年わりとじゃぶじゃぶ出てる気がする
MTB屋だけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 10:50:04.66 ID:ioNi2iDk.net
>>413
購入した店でさえ、KONAはもう扱えない。
パーツも取り寄せられないので、スモールパーツはアサヒで頼んでと言われたな。

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 12:05:14.52 ID:wbDxTRSm.net
欲しいコナの自転車はSRAMだから悩む。
しかもフロントシングル。
フロントシングルはパーツが少ないから本来安いはずなのに高いし。
だいたいSRAMのパーツはネットでも高い。
日本ではやっぱりシマノが一番だと思うよ。

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 12:20:46.96 ID:pn9aaeRF.net
>>417
そうそう壊れるもんじゃ無いしスラムいっちゃいなよ!
APEX 1使ってるけど良いよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 13:34:27.14 ID:zzTV556E.net
>>417
インタマが悪い

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 14:13:17.24 ID:izJIr+jE.net
そんなに高いか?
レッドとかのイメージだと高いけどワンバイはフォースじやなきゃ安いかと

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 20:00:05.13 ID:Oz38reGY.net
>>418
SRAMの質が心配なんじゃなくて、クランク等をシマノに変えた場合の互換性とスラムのパーツの値段の高さが気になる。
例えばAmazonと楽天で11速フロントディーラー探したらシマノは最安値で3600円だけどスラムは7000円だった。

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 20:13:16.37 ID:izJIr+jE.net
まあダメな人には何言ってもダメだろうからシマノを使うと良いんじゃない?
自分はシマノもスラムもカンパも使ったけどスラム良いと思う。それだけ。
フロントシングル気に入ったしケージロックも良い。
完成車で買うならコンパの値段なんて気にしないけどな。

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 22:40:29.53 ID:f2xLc9RF.net
MTBはやっぱSRAMよ(特に理由の無い主張

あとまあ個人的に見た目が断然SRAMのが好きだわ

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 00:39:50.25 ID:2rdGYHPI.net
なんて言うかクールだな
スラムは
ペダルはシマノ使ってるけどw

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 15:58:33.64 ID:4unNcAf1.net
長い事ここの書き込み見ながら勉強した結果さっきSUTRA LTD注文してきた
最後までNRBと悩んだけど街乗り用にHUMUHUMU使ってて700x50cの心地よさが捨て難かった
それでも最後に背中を押してくれたのはフロントシングルSRAM XG1150 10-42t 11spdの魅力
自分にはかなりなオーバースペックだけど長期間の苦しみからやっと解放されてスッキリした

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 16:04:06.88 ID:3quxsvL5.net
>>425
おめ!
良い色買ったな!
フロントシングル良いよ!
自分のはAPEXだけど気に入った

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 19:01:30.94 ID:xenAnXNr.net
>>425
いいね。
何年モデル買ったの?

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 19:53:34.14 ID:4unNcAf1.net
言えないような値段だったのでグリーンという事で理解してください

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 20:09:37.92 ID:xenAnXNr.net
2019モデルもグリーンなんだよなー。
18のホイールハウスのようなメタリックグリーン。
どっちも良い色だけどね。

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 20:37:45.09 ID:4unNcAf1.net
そうでしたw明後日納車なのです
店主が大のコナフリークでここ見てると思ってるんで他のお客さんの手前言えなくて

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:05:23.24 ID:18ZEb81x.net
見てるぞおい!

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:51:54.10 ID:xenAnXNr.net
店主は見た!!

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 21:58:08.05 ID:cF587CrM.net
あらやだ

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:28:15.15 ID:VLcb1hx8.net
アラヤじゃありません、コナですよ
おばあちゃん

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 02:04:52.01 ID:KYSOsigo.net
>>425
おめでとう

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 21:35:53.83 ID:qTLCvqtw.net
SUTRA LTD納車した
https://i.imgur.com/k9dKTr8.jpg

街乗り用の同じ700×50のHUMUHUMUと比較
https://i.imgur.com/5YwKdz7.jpg

似たような感じかと思って乗り出したら全く別物でした
一言で言うと"滑らか"全てにおいてそんな感じです
しばらく乗り倒してまたレビューします

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:17:29.59 ID:WNj5b5Gm.net
おめ!いい色買ったな

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/31(火) 23:28:08.13 ID:xW1N5j5V.net
LTDいい色だな〜
俺もKONAの古いクルーザーもってるけど
ディスク断然かっこいいね

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 03:48:08.93 ID:SSmkWak8.net
>>436
スートラのサイズは48?
ギアはどう?軽すぎ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 05:42:03.52 ID:ccfCMzbN.net
>>436
奥のガラスから覗いてる顔が怖いんだけど…

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 08:10:48.34 ID:+VW5yX8K.net
>>438
HUMUHUMUいいですねぇ
36-18t→36-17tにした完全街乗り仕様でそれ以外いじる所がない位気持ちイイ
>>439
48.5です(身長172cmでもかなりゆったりしたポジション)
ギアは全てにおいてスムーズかつダイレクト感が気持ちイイ(シマノしか経験なく的確に表現出来ない)
>>440
堅気です

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 10:30:02.83 ID:4MZz26S1.net
ギア比的に軽すぎないかを聞いたんだよ!

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 11:38:03.29 ID:2ml0rYVK.net
伊那市のclampでsutraltdの2017?モデルが税込169,000円
サイズ合えばかなりお得かも

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 14:39:58.60 ID:7kNfvoxn.net
>>442
俺のフリをするなーー。
でもそれ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 15:15:25.25 ID:YF8t41Ke.net
>>436
かっちょよいし、色渋い
羨ましいぞー

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 15:22:48.09 ID:YF8t41Ke.net
>>436
納車状態だと、チューブ入ってるから(多分)乗り回して納車マイブームが過ぎたら、チューブレスにするとまた新鮮に乗れると思うよー。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 22:24:17.72 ID:+VW5yX8K.net
>>442
36x10-12-14-16-18-21-24-28-32-36-42T
重量:写真の状態で11.9kg
平地では14-16-18以外使わない
10-12は下り専用
21-24-28-32-36これがあればどこでも登って行く
42Tは激坂でどうしてもバイクから降りたくない人向け

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 23:41:38.11 ID:82ZcR6Z7.net
>>447
11.9kg か、新情報だな。ありがとー。
一見軽いけど、クランクをダブルにしたりフロントディーラーつけたらそれなりの重量になるのかな?
でもタイヤが太いから単純に比べられないか。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 09:19:57.93 ID:bi1D/vlV.net
革サドルにフラペなのでそこを見直すだけで400g以上軽量化出来ますね
組む時に車輪の重さに少なからず動揺した割に総重量が軽かったので安堵

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 10:51:10.80 ID:rMhOh2+b.net
そもそも軽さを求めるバイクじゃなかろうに

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 14:27:12.77 ID:qhyvBVDL.net
>>450
でも重かったら文句言うくせに。
アラヤのCXGか13.4kg?になって重いから買わない人もいるし。
俺は丈夫なら14kg でも構わないけどな。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 15:19:14.37 ID:eYZXboG1.net
KONAに軽いバイクはない
あるのは思ったより軽いバイク

って誰かいってたな

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 17:23:05.92 ID:tzs4wOik.net
2019のROVEきた

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:04:55.51 ID:s/5XIFtY.net
>>453
コナはメタリックグリーン推しなのかな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 23:19:34.61 ID:WxJSwv0z.net
>>453
見てきた
ROVE TIだけは相変わらずモデルチェンジしないのな

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 08:00:45.81 ID:nGVDpu7q.net
チタンはリンスキーに作らせてるからかね。
そういや俺のEXPLOSIF TI、最近乗ってないな。
さすがにこの陽気じゃ山に行く気にもならないや。

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 10:52:20.53 ID:NdU7tmVe.net
フォークの内側の柄やめてほしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 20:57:01.62 ID:OqfPd3+w.net
>>456
ROVE TIに3年乗ってるけどずっと最新モデルだわ
良いことなんだか悪いことなんだか…

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 17:48:44.05 ID:ZjTHSjKg.net
で、2019モデルはいつ頃から入るのよ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 19:14:55.46 ID:P2WTWvk4.net
2019 cocoは650Bになったんだな
タイヤ交換で安い700Cのタイヤが選べないのはマイナスだけど
これはこれでクルーザーっぽい性格が強調されてて良いな

どうせ代理店がSサイズしか入れなくて
今年も買えないんだろうけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 10:37:49.62 ID:5L3kp8cR.net
18年モデルが半額になるのはいつごろなんだろ。
欲しいモデルのサイズは奇跡的にまだ残ってる

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 21:19:24.47 ID:jpMKBB90.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:43:24.06 ID:o4RIWOjm.net
ブラストも新型でますね。

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:20:34.54 ID:xKk7dDTu.net
UNIT、UNITXでたけどリア135QR変わらずか
クロモリフルリジッドのモデルチェンジは国内代理店のあるメーカーはあきらめたほうがよさげ

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 23:11:21.25 ID:mRJQRvUg.net
今年はすぐカタログ出るかなー?

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 21:28:11.28 ID:sH3G+0F1.net
test

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 22:27:22.94 ID:++nLh8rv.net
test

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:49:34.29 ID:E/ktcflo.net
安く購入できないかしら

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 19:58:34.18 ID:k/t819d/.net
それは無理

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:33:18.85 ID:B/NFAlbC.net
今年の明日売り分は先週終了したらしい

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 11:33:42.75 ID:B/NFAlbC.net
安売りだった

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 07:58:52.04 ID:3Tzm9jP7.net
週末はExplosifで王滝走ってくる。

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 04:34:50.21 ID:S8Rw15YR.net
本家サイト(KonaWorld.com)で
All 2019 Bikes are Now On だね
2018年と色が変わってないモデルは売れ残りなのかな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 10:16:48.06 ID:0b0vLwfy.net
王滝は雨かな?がんばれー

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/19(水) 22:43:32.27 ID:8Syu/K3s.net
https://www.sports-eirin-marutamachi.com/blog/111437.html

ちょっと情報が入ったね

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 12:14:15.29 ID:gTetCFCh.net
SUTRA LTDにビッグアップルの2.35履かせてみました
https://i.imgur.com/X6sFgrO.jpg

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:20:49.97 ID:JSPl/Ry7.net
19年のrove stのフレームってsutra ltdと同じ?
凄く似てる。

>>476
ハンドル変えた?
ホイールは標準の?

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 14:31:29.59 ID:gTetCFCh.net
ハンドルはDIXNAの ニーザーハンドル変えましたがホイールはそのままです

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:18:05.13 ID:JSPl/Ry7.net
>>478
Dixnaのハンドルか。

えっ、2.35入るんだ。
自転車屋のブログだと2.3までってあるけど、タイヤによっても違うのかな。
タイヤとフレームの隙間はどれくらいなの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:43:08.08 ID:gTetCFCh.net
後輪は余裕だけど前輪はギリですね
勿論使用に問題はないです

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:44:25.52 ID:j7hOeAaV.net
Shredは2018でカタログ落ちなのかな?2019でboostだったら買おうかと思ってたけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:19:14.79 ID:ITeRIBaP.net
>>480
後輪が余裕なんだ。
普通は後輪がダメな事が多いのに。
良い情報ありがとう。

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 09:48:52.50 ID:a5Pm2Z4/.net
>>476
カッコE! つい最近SUTRA LTD買いました

そのライトはどこのメーカーでしょうか?
ライトステーも素敵

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 11:30:55.35 ID:A4ctEJxN.net
>>476
やはりサドルは交換しましたか
あのサドル過去最高にケツ痛かったんで速攻交換した

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 18:22:29.88 ID:6x6QoGgl.net
KAPU(2015)買ったよー。
中古だけど…。

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 20:10:59.58 ID:ITeRIBaP.net
>>485
調べけどメッチャいい自転車だね。
フレームはレイノルズ853で、見た目はイタリアンでキャリアダボがあって実用的。
クランクをスギノに変えたら完璧だね。
中古でも高そう。

487 :482:2018/09/21(金) 22:51:22.04 ID:9r6KP6If.net
最新のカーボン車やディスクロードにするか迷ったんですが、
見た目の好みでこちらにしました。

実車を見るまでは、自転車の中古なんて・・・と思っていたのですが、
選択肢が爆発的に増えるので、モノを見て選べるのであれば
意外と悪くなかったです。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 09:29:49.28 ID:/PcDfGQz.net
>>476
フルフェンダーは無理そうなクリアランスだな

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:46:54.67 ID:eDdTPWJz.net
エクスプロシフ2018で終わりってどこかで見た気がするけど残るのかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:15:21.11 ID:BrXUWKmG.net
JensonUSAで2016 ROADHOUSEの
フレーム/フォークの49が1つだけあって
気がついたらポチッてしまった・・・。
えらいこっちゃ!えらいこっちゃ!!
嫁に見つかったら殺される!!!

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:42:38.78 ID:qWCS7qfo.net
今からでも遅くはない
配送先をオレの家に変更しとけ

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:57:41.11 ID:BrXUWKmG.net
わかったー!
そしたら住所と名前を教えてくれ。

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 07:27:59.92 ID:SKbO5mKn.net
うむ、安倍晋三宛てで宜しく頼む

〒100-0014 東京都千代田区永田町2丁目3−1

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:48:40.56 ID:1h6JydAX.net
2019モデルが全部出揃ったけどもいつ日本に入るのかね?

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 21:13:52.14 ID:C3cPsRsl.net
ディーラーで純正パーツ取り寄せは出来るのkana

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:10:06.78 ID:ySZZ0mdq.net
>>495
本家konaのwebで買えるパーツは取り寄せてくれる。
送料分上乗せされる値段

何個か多めに買うなら自分で買った方が安い。

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:47:24.29 ID:VgB6z1jN.net
>>495
純正パーツとか割高やから
自分で普通にええの買うたらええやん

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 02:52:02.63 ID:24WSoLlP.net
クロモリホンゾ欲しいけどどれが正規で入ってくるんだろう

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 07:21:06.81 ID:ZmncG5+V.net
CRCに型落ち幾つか入荷してる
25%引きとかあるから自分でメンテ出来るならお得
又は持込みでメンテして貰えるショップに頼んでもおけ

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:14:58.66 ID:+rouAMEw.net
ロードハウスのフレームセット注文して
僅か6日で届いた!

ただ、フロントフォークに一部歪み?
みたいのあるけど大丈夫なのかなこれ?

https://i.imgur.com/wWLMPDw.jpg
https://i.imgur.com/KwI8L4z.jpg
https://i.imgur.com/aXxbSfT.jpg

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 17:43:25.67 ID:6CpgPqOF.net
あー、これはダメだわ
処分するにも金がかかるけど
仕方がない、オレがひきとってやるよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:40:41.57 ID:PFUNElvi.net
konaのアクセサリー類は本国や海外でもないんですか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:11:20.34 ID:uCIpnAuP.net
Kona平壌にネットでオーダーすれば即納よ~🎶

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 18:53:53.98 ID:UUybumtF.net
>>502
直販してる

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:39:56.87 ID:8VLlTZG+.net
>>504
ネット販売してるとこを探してますが見あたりません

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:16:02.99 ID:uzrGJ7ZC.net
まず英語を覚えます

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 22:49:50.51 ID:UUybumtF.net
>>505
直販サイトが本家COGのリンクから見当たらないなぁ、ログインするんだっけか?

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 02:52:27.31 ID:w23BGRsx.net
coco2019のMが欲しいのですが、どこかいい海外通販サイトはないのでしょうか?

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 06:38:48.88 ID:bYD4Cb5X.net
>>508
https://www.ichibanya.co.jp/english/

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 07:06:29.87 ID:yyVHXXfV.net
>>509
海外サイト、あるんだw

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 07:27:44.72 ID:bYD4Cb5X.net
>>510
2019の最新版です。

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 07:15:51.82 ID:uwvdu2r+.net
くそっこんなんでw

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:55:01.78 ID:tajB/n4T.net
497だけど本国のKONAはクソだな。
メールしても無視しやがる。
ショップはちゃんと対応してくれてて
車体番号の画像送ってどうなるか?ってとこ。
はやく組みたいのに・・・。

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:27:34.44 ID:VD4nZc4i.net
あんな画像じゃなんだかよくわからんだろ
まさかホース通す穴の逃げのことを言ってんのか

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:34:02.61 ID:DKsUzGMh.net
歪んでる?としても、カーボンフォークなら製造後の変形が起こるとは考えづらいから
製造に使った型自体がそういう形なんじゃないの?
ちゃんとフレームの芯が出てるなら走りには影響無いんじゃないかと

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:47:59.20 ID:npYP+4Sc.net
シンダーコーンとブラスト、値段と装備の兼ね合いを考慮した上で初心者はどっち買えばハッピーになれますか?

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 12:55:35.04 ID:/cVHK9Lr.net
>>516
街乗りと林道程度ならブラストで事足りる
シンダーコーンは里山遊びするなら最低このくらいは、って感じ
コスパはシンダーコーンのがいい
いずれにせよMTBにハマれば物足りなくなってあちこちカスタムするようになる
ウチのシンダーコーンはヘッドとブレーキレバー以外は全部変わってしまった

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 13:00:42.79 ID:/cVHK9Lr.net
しかしもうちょい予算都合つけて前後スルーアクスルのヤツ買うほうがもっと幸せだと思いす

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 15:00:46.27 ID:VJp9BF8e.net
シンダーコーンが2019モデルで前後スルーアクスルになるみたいなんで、お買い得でハッピーなんですね!

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:50:06.22 ID:Ym2FQAOO.net
497だけど、ショップから連絡きて
新しいの送ってくれることになった。

今月中に部品揃えて乗り出しは来月だな−。

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 15:57:48.72 ID:ttorbhOr.net
「届いた代品も同じ形」という未来が見えた

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 16:13:06.17 ID:ntQ/Vcgo.net
まあ、多分そうだろうね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 18:22:15.77 ID:Ym2FQAOO.net
え・・・?w
初KONAなんだけど、そんな感じなの?

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 23:24:44.01 ID:V+gbBhkf.net
写真からはどれだけ「だめっぽい」のかが伝わってこないからな
実物みたらどう感じるかはわからんがあの写真だけ見ると「同じの来るんじゃね」としか

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 00:06:00.48 ID:b8Skqq4k.net
うそぉ〜!
ひょっとしてアメちゃん達もそう思ってる?
こーゆー彫刻刀で削り取ったようなラインが
フォークを斜めにスッと入ってるんだが。

https://i.imgur.com/g5zUsKr.jpg

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 07:56:00.08 ID:WgEUHf+I.net
写真見てもどこに傷があるのかわからなかったな。
522さんがダメだと思う箇所を、矢印か丸で囲って再アップしてくません?

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:03:57.02 ID:MzKq5pqq.net
こんなキチガイクレーマーが付いて店も可哀想だな

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:12:16.76 ID:jKLZ9CTe.net
写真みても良く分からなかったし多分元からそういうデザインだったんだろうな

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 09:20:18.52 ID:qPBCnu7Z.net
フォーク成形後に付いちゃったキズを修正するために
その部分を削ってそのまま塗装して出荷しちゃったという可能性は
無いとは言いきれないかな、と思ったり

他のロードハウスの写真を見ると該当する部分が
522と同じように見えるのや見えないのがあって分からんね

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:21:25.29 ID:WDWJtSMN.net
画像だと塗装ムラかなんかかと思った
ヒビとかそういうのなら言うしかあるまい

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 19:10:39.38 ID:KNVVk2Ml.net
ひょっとして通販の方が対応いいのかな?

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 22:36:56.50 ID:a4I6OTjV.net
写真だとわかりにくいんだよね。
ショップ→メーカー→車体番号→交換と
すんなりいったから何となくだけど
向こうも思い当たる節があるような
気がする。

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 01:37:22.89 ID:awaa/Puq.net
2019モデル、展示会延期とか聞いたけど今年ももしかして出遅れ気味?

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 02:09:34.16 ID:Zg7vZQln.net
お店もいまだ情報ないって嘆いてたよ

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:41:41.87 ID:t9+URFnY.net
外国のサイト見ればいいよ

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:49:39.12 ID:Y8yaDWMw.net
国内だと入荷量が極端に少なそうだから
何か不具合あっても簡単に交換とかしてくれなそうな気がするのは
オレだけだろうか

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:48:40.32 ID:hU/DlBo5.net
セルフメンテするならガイツーのが安いしヘタすりゃ納車も早い

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 13:49:06.63 ID:g19GGxuR.net
今年も去年同様で入荷数極端に少ないんだろな

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 17:53:41.53 ID:t9+URFnY.net
海外通販安いか?
割引率は高いけど定価が日本より高いから結局安くない

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 18:30:45.12 ID:DBp/lh6k.net
CRCで型落ち25%引で充分安いけどな

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 22:41:41.90 ID:qIgzgkun.net
KONAのオフィシャルには、もう全部の2019モデルはkonaworld.comに出揃った的なこと書いてあるけど、展示会で新しいモデルがでる可能性とかあるの?

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:46:25.36 ID:yFGxqNM7.net
>>519
フロントはスルーアクスルみたいだけどリアは違うんじゃないの?
フロント100×15mm、リア135×10mmて書いてある。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:39:15.75 ID:3k7TsBi8.net
フロント100×15とか頭おかしよな
普通100×12だろうに

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:54:08.18 ID:T/3clscC.net
ロードしか乗らんヤツはそれでいいんだろうけど
わざわざ12なんて規格作らんで15のまま採用してくれてれば
MTBハブを使いまわせたのに

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:54:46.57 ID:T/3clscC.net
ロードのスルーアクスル全般の話な

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:18:05.56 ID:3k7TsBi8.net
MTBは乗らないから分からないけど
フロント100×15が主流なの?
だとしたら650Bのホイール使えばいいのか!

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 17:18:41.31 ID:afDK+UH/.net
MTBにフロント12mmは無い

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 18:59:22.38 ID:3gKSY/8d.net
ラクマで美品シンダーコーンが5万で驚く。
盗難を疑う

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:08:44.68 ID:3k7TsBi8.net
>>547
そうなんだ?
欧米だとロード(グラベル)を650Bで
使うのが流行ってるみたいだから
MTB用のホイール履かせてみるわ。
サンクス!

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:19:30.31 ID:3wHWmw9j.net
>>546
この人、MTBのこれからのトレンドが110x15なのを知らずにブーストハブのホイール買って
逆ギレしそう

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:45:03.74 ID:wZPSJu8+.net
そこからMTBが生えてくるんだよ、たぶんw

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:46:46.24 ID:zDKcyPV6.net
スートラで十分おじさんになりつつある

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:25:24.95 ID:+iak53pG.net
なんでまたあんな名前なんですかね

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:02:04.24 ID:0zKeepi0.net
>>550
ブーストって110×15じゃないの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:30:52.53 ID:Vt6BB8F9.net
ちゃうでー

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 07:33:17.60 ID:GkMeTj60.net
>>500
海外通販で買ったroadhouseのフォークの傷クレームが、
どう決着したのかおしえてちょうだいな。

再送してくれたフォークには問題なかったの?

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 15:44:46.25 ID:QgYbxX71.net
>>556
写真送る

車体番号聞かれる

あっさり新しいの送ると言われる

1週間くらいで届く

結果
新しいのには凹みも何もなかったですね。
昨日、知り合いのショップに持ち込んだので
組み上がり待ちです。

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 19:33:10.81 ID:foyHK88r.net
知り合いなら知り合いの店で買ってやれよ

559 :553:2018/10/28(日) 19:41:29.55 ID:GkMeTj60.net
>>557
スムーズに解決しててよかった、よかった。
roadhouseの初年の赤はリアエンドまわりがしっかりしてそうでいいですよね。
ピンストライプ風の髑髏と蠍もまたカッコヨス。

自分は翌年のrawカラーでroadhouseを知って、店に行ったけど売り切れ御礼で買い逃したクチです。

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 02:29:00.12 ID:d2747FyC.net
>>559
ありがとう。
自分はroadhouseとwheelhouseのフレームが
同じっぽいので年式・モデル共に色々迷いました。
2017も海外だとまだ在庫たまにありますね。
※ フレーム14万/完成車30万くらい

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:16:09.80 ID:T97EF9ys.net
>>554
543が100x15mmが主流だと思い込んで買った650Bホイールが実はBOOSTハブで、
100x15mmのフォークで使えなくてブチ切れるっていう事を言ってるんだと思う

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:49:15.24 ID:SHGcP/yW.net
展示会決まったな!行きたい!

563 :547:2018/11/03(土) 00:14:07.78 ID:VHhDZRQl.net
>>561
言葉足らずだったね、そのとおりです

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 00:16:47.92 ID:sl0gnwSb.net
いや、足りないのは>554の読解力だと思うぞ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:13:43.58 ID:Bl/QgpfM.net
kona海苔って・・・


あほなん?w

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 01:31:58.12 ID:2JASuW49.net
だいたいあってる

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 03:17:34.40 ID:Eb7d6aO+.net
コナの自転車緑色ばっかだな。
保管時のメーカーも。
もしかして自転車業界では緑色ブーム?

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 21:01:40.03 ID:2JASuW49.net
https://i.imgur.com/VsGy4wF.jpg
エクスプロシフ買ったやで〜
(´・ω・`)でも組むのは当分先

>567
みどり好きだから嬉しい

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:46:55.41 ID:vi3sJuea.net
Powered by HONDA.

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:57:53.05 ID:Bl/QgpfM.net
>>568
カワサキっぽいな

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 07:48:22.22 ID:Cd+dHynN.net
>>568
sサイズだな、いいなー

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:11:49.31 ID:OvSNARtE.net
>>568
左のゴム手袋?みたいのは何なの??

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:08:20.00 ID:lm0RzakA.net
>>572
マネキンっぽいな

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:20:20.67 ID:XRfiat9w.net
ママキン?
https://youtu.be/DMMCeU4aUmU

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 21:54:17.58 ID:+hx434tj.net
節子 それエアロスミスや

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:09:46.81 ID:BpPcOW3U.net
ウェアひっかけとくマネキンが写り込んでいたようで
https://i.imgur.com/7eL9e6k.jpg

フォークとコンポ何にするかなー
DVOが安く買えるぽいんだけど使ってる人いるかな?
俺の周りにはいないんで全然わからん(MTBやってる人がそもそも少ないとも言う)

>570
これで乗ってるオートバイがヤマハばっかりなんだから非常に厄介

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 12:00:07.10 ID:g5WmgwKr.net
ヤマハだと青なのか?

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 20:44:09.39 ID:ckm05wvT.net
ちょっと待てや!
なんで部屋にマネキンあるのを
誰もツッコミ入れないんや。

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:26:54.23 ID:LrG4ykqN.net
嫁さんだよね

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 07:55:04.51 ID:8892WX5U.net
>>577
モトクロスやオフロード系はね
ホンダ:赤
ヤマハ:青
スズキ:黄
カワサキ:緑

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:58:27.18 ID:IY8i9Z8w.net
明日展示会あるな

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:24:06.23 ID:5HMRwZa8.net
パンピーも見れるの?

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 03:54:44.33 ID:McP34niT.net
見れるよ!

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 05:22:46.68 ID:R9Y98pNC.net
展示会会場はどこなの?
一般人には秘密とか?

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:47:25.21 ID:iyOLrQ0Q.net
教えたらへんでー

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 20:59:04.92 ID:i3GEe1rK.net
展示会のブログを見ると展示してるのに売るかどうか決まってないってあるな。
予約状況で決めるのかな?
woとute欲しいから誰か予約よろしく。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 20:25:56.75 ID:nWacZpgA.net
どこも早期予約に割引つけてるね

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:04:10.40 ID:+GnMxqh0.net
ROVE STとかSUTRAあたりにプロムナードハンドルつけてのんびり遠出したい。

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:18:38.50 ID:/K8u/FpX.net
2019年モデルの予約って最終はいつまで?

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 16:13:37.19 ID:jvb3/HkO.net
在庫がなくなるまでだろ。
少ないからすぐ売り切れるんだよな。

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 17:32:29.91 ID:3Z7JmIhZ.net
値上げか。
なぜ?

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 20:23:04.22 ID:qrlLS14o.net
雪が降って来年3月まで自転車に乗れない。
悲しい。(青森)

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 21:10:59.04 ID:wWYqviRZ.net
ファットバイク買おう(提案)

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 22:49:54.17 ID:dRfsEaUR.net
ファットバイクをしても、酸ヶ湯とかいう異世界は攻略できないだろう…
つまり、青森は異世界なのた

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 08:50:14.90 ID:xqTiGQK8.net
今年1月末に酸ヶ湯温泉行ったが、
シクロみたいので走ってるやついたぞ…
幻だったかな。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 11:33:06.54 ID:NydCIqtD.net
結局は気合いと体力でしょ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 12:02:59.15 ID:1DuEW92l.net
一月二月の八甲田に入って帰ってきたやつはいねぇ。白い地獄だ by 映画八甲田山の村長
>596
それだけじゃ死ぬわw

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/26(月) 22:50:00.67 ID:XNII5B9b.net
日本語版のwebサイト、今回は更新早いな!!
2018年モデルの時は年明けて >>244 の頃だったのに
まあ更新急いだせい?なのか、各モデルの説明文は英語のままだけど

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 12:50:13.07 ID:rh8UYrZG.net
英語ならまあなんとか
他の言語だとめんどい

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:51:31.77 ID:lac5xVlZ.net
2018のUNIT X買えたよ
まだ納品待ちの状態だけど楽しみ
2019は特に大きな仕様変更はなく値上がりするみたいだし
フレーム赤の方がテンション上がりそうだからいい買い物だった

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 08:22:23.81 ID:RQbrza3d.net
>>600
オメ、良い色買ったな!
増車?買い替え?
バイクパッキングとか楽しめそうだね。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:40:46.63 ID:bWMdAfgq.net
2019はEXPLOSIF無いのか…悲しい

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 18:16:16.98 ID:lac5xVlZ.net
>>601
増車!MTBは初めてだから楽しみだ
しかしもうロードとミニベロがあるので屋外に置くしかない…
高級モデルではないとはいえ盗難や雨風は心配だな

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 20:54:21.26 ID:3hJwhVhY.net
>>600
おめでとう。欲しいの買えて良かったね
羨ましいぞ

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 19:48:06.58 ID:Kq8MqA4b.net
ROVE ST
頼みました。
早く春が来て欲しい。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 18:44:49.86 ID:Oi5jmj+Q.net
最近乗り始めたメーカーのスレが過疎ってるのって寂しいな…
日本での販売台数少ないらしいから仕方ないけど

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 19:42:23.42 ID:aaSzHWe8.net
わかるわw
とりあえず>>606おめ色!

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 21:28:31.84 ID:s/LiFORX.net
あんまりメジャーブランドにはなって欲しくないかな この位でちょうどいい

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 04:36:42.64 ID:yY3Jl16E.net
KONA?なにそれハワイの自転車?って位がちょうどいいな。 

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 11:16:19.27 ID:S6x5AQij.net
>609
えっ?違うの?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 12:32:27.64 ID:t96by0xQ.net
カナダじゃなかったっけ…

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 22:38:35.94 ID:S6x5AQij.net
ちょっとチープなワイルドなロゴが
ハワイっぽいのかもしれないよね。
カナダは自然がいっぱいだから、
KONAが生まれたって聞いた時
妙に納得した。
いつかカナダの道をKONAで走ってみたいです。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 11:34:38.07 ID:c1ciHYpu.net
でもカナダは人種差別が凄くて嫌になった

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 19:51:46.61 ID:GoSz2tZ5.net
602ですけど
ROVE STにプロムナードハンドルってどうですかね。
まったりゆっくり乗りたいんです。
素人なんでみなさんの意見聞きたいです。
よろしくお願いします。

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 20:19:05.20 ID:5Ld/284w.net
ファーウエイの偉いさんを不当逮捕から解放してから
言って貰おうか
おっとゴーンの話は別だからな!

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 20:47:51.12 ID:S+CV06cj.net
◆中国コメントバイト集団「五毛党」1000万人超◆ [無断転載禁止]©2ch.net
https://egg.2ch.net/test/read.cgi/asia/1494654127/

617 :565:2018/12/25(火) 21:56:03.44 ID:osEwenZA.net
ttps://i.imgur.com/rkQZAUw.jpg
およそでけたよ

…上で当分先とか書いたけど1ヶ月ちょいじゃん
まあそりゃ買っちゃったら我慢出来ないよね、仕方ないね。
晩飯ついでにちょっくら乗ってくらあ

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:57:11.53 ID:2FzuOMY/.net
オレも欲しい

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 19:59:21.22 ID:klxG35Qm.net
かっけーな
緑色のフレーム買ったことないけどこれは落ち着いた色なのに個性が光る感じでいいね

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 02:22:36.16 ID:azNuUTs2.net
>>617
いい色の組合せだな。かっこいいぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:21:03.62 ID:bJwfepwL.net
本家見たら ROAD RACE と STEEL ROAD の2019年モデルが
全て削除されていた

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:03:53.52 ID:VmuQZ7vI.net
steelとかpentみたいな、クロモリで30くらいのタイヤの街乗り快適ロードってもう出ないのかな
粉者のみんな明けましておめでとう

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 12:50:51.24 ID:XDt04mwl.net

その辺ってROVEシリーズが担ってるんじゃ?

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:12:41.11 ID:OH2Bh2gK.net
process165 アルミってのは除いてダメな部分ってありますか?ダメというか変えた方がいい部分。
これ買っちゃうとあと5年は買い換えられないので。

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:47:16.00 ID:XDt04mwl.net
フレームはカーボンに買い替えた方がいいですね

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 00:16:34.81 ID:LBxVHaFf.net
>>624
アルミっていうのが少しでも気になるならやめた方がいいと思いますが、気にならないならそのまま普通に乗れますよ

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:41:06.28 ID:qC8DVpBQ.net
あけましておめでとうございます
2019年モデルの情報も出尽くして
あとはインプレですね。

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 10:17:03.60 ID:PmQDj9Hj.net
SUTRA LTD 2018 買っちゃった。

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 16:30:20.19 ID:D/e2vu7W.net
おめ☆良い色買ったな!

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 04:58:06.62 ID:lD4jFaXE.net
SUTRA LTD、今のところイイ感じ!
楽しい。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 09:34:43.21 ID:MavZw87y.net
>>630
どんなとこ走ってます?

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 13:59:18.33 ID:/XKY//Zu.net
あそこあそこ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:17:50.41 ID:VEd+hk2O.net
>>630
休憩はどこでしますか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:40:12.40 ID:e0GgBtkD.net
そこそこ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 11:47:06.59 ID:rhphgCTL.net
>>633
ホテル野猿

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 20:49:26.14 ID:4jpthuyu.net
konaのフルサス買って2年目だけど、面白すぎて毎日楽しい

637 :627:2019/01/15(火) 01:44:44.51 ID:obfu8Uli.net
>>631
9割オンロードだよ、環七とかさ。でも1割のグラベルやダートに臆せず突っ込める安心感が気持ちよさに繋がってる。早くTLにして走ってみたい。

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:05:37.69 ID:06kTyxMO.net
二年前にアキコーポで6000円弱だった左右セットのドロップアウトハンガーが、今注文すると片側だけで7000円オーバーだとさ。
ぼったくり過ぎだろ

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:13:09.90 ID:4DUTEzCZ.net
文句あるなら自分で輸入せーや乞食が

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:23:54.63 ID:peEyNjT7.net
>>639
そんな値上げする正当な理由言ってみろ無能が

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:49:29.67 ID:qm4ljj4B.net
2倍になってるとかならともかくその程度ならどうでもいいかな…

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 21:51:40.47 ID:YRdunbc3.net
いや 2倍以上だろ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:02:51.39 ID:06kTyxMO.net
KONAparts.comでアカウント作れないんだけど、注文はできるのかな?
尚、ハンガー30$で送料28$ 
入手出来るんならまぁいいか

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 22:04:31.95 ID:qm4ljj4B.net
ああ 片側でか
そいつはだいぶ値上げだなぁ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/16(水) 14:10:18.20 ID:Xr3Kh8Oo.net
>>637
ありがとう、環七とは(汗)
自分は田舎なので田んぼの畦道とか今まで避けてたとこそのままズカズカ行けるようになって重宝してます
みなさん求めてダートとか行ってるのかなと思って

646 :627:2019/01/16(水) 19:04:23.85 ID:tyBRxBgL.net
ダートを求めてってより、どこでもコイツで!
Door of AdventureにもSutraLtdで参加してくる。

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/18(金) 18:18:48.84 ID:O2OfUQgk.net
SUTRA LTDのヌルヌル走る感じが気持ちイイ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 20:32:06.17 ID:v1ubUxQW.net
Sutra Ltdで見た目重そうなのに思いの外軽くてビックリ

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 23:21:42.82 ID:KlA9YBIr.net
SUTRA LTDの重量 11.5kg
体重計を使ってのだから正確じゃないかも。
一見軽くないけど、ディスクブレーキと29インチの太いタイヤだということを考えると軽いのかな?

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/25(金) 23:47:44.70 ID:zBD+/Cvn.net
軽いと言うよりもマイルドさがそんな感じを思わせるのかも

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 17:02:09.40 ID:bK1Y/LJt.net
>>602
本国でもないな。
RAIJIN もなくなってる。。

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/03(日) 06:21:29.66 ID:YQnogyTw.net
キャリアつけるとしたら、どれがいいのかな。

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 14:24:16.90 ID:/tXPqdL6.net
BlackburnのLOCAL DELUXEとかいかが?

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 21:18:02.76 ID:D1P90DjL.net
タキザワで安売りしてるヤツですね
貧乏人が勧めそうな典型ですね分かりますwww

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 23:32:47.56 ID:WZwm3POd.net
調べてみる、あんがちょー

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/04(月) 23:50:37.34 ID:JZspecQM.net
SUTRA LTD、良いバイクだと思うが、All-CityのGorilla Monsoon の方がメディア人気高いのなんでかな?

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 00:21:08.24 ID:9JQ1Ln2+.net
Gorilla Monsoonの今年モデルが最近入ってきたからニュース多めだけど、一時的なものじゃない?
ちなみにどちらも同じくらいマイナー車じゃないかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 01:46:27.00 ID:1A32bAHU.net
>>653
ブラックバーンはカッコいいけどアルミなのが残念。
プラス数千円でクロモリのチューブスが買えるから価格設定を間違えてる。

>>656
ライトウェイのソノマアドベンチャーみたい

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/05(火) 01:49:17.46 ID:1A32bAHU.net
>>658
俺が思い浮かべてるブラックバーンのキャリアはネットで16000円の

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/24(日) 09:15:23.35 ID:K4+zhBPg.net
青森市は2月だというのに何故か雪が融けた。自転車に乗れる。嬉しい。

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 22:23:34.95 ID:xXvqj8Hw.net
今日、近所のチャリ屋に行ったら2018wheelhouseが30%offだった。

めちゃ欲しい。
行っちゃおうかな(:.;゚;Д;゚;.:)ハァハァ
やっぱかっこいいよね?

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/02(土) 23:03:54.02 ID:Ot6AOHUz.net
何を躊躇う必要があるんだ?

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 09:54:46.88 ID:Iu3RU2y9.net
658
行くんだ。じゃないと誰かが買っちゃうぞ。

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 12:00:51.05 ID:q9CkBwKU.net
俺なら買う
迷い所なし

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 12:22:57.59 ID:IPrGlWoA.net
>>661
どの辺のお店?欲しいから教えてくれ!

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 21:13:00.96 ID:fbAOzypo.net
いい緑だよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 21:31:32.09 ID:PJ+egatm.net
オレ先月ネットで40%オフで売ってたから速攻ポチったぜ!

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 22:40:47.54 ID:eDna+sxp.net
658です

今日また店行って、跨がせてもらったりして来た。
ジェイミスのエクスパットと比べてみたけど、
やっぱりこっちの方がカッコいいな。

が、まだ買ってないw

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/03(日) 23:44:57.91 ID:6xb0dXm/.net
はよ買え(笑)

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 00:37:15.28 ID:AJOGopTc.net
>>667
どこ?

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 11:21:42.25 ID:KiWAYtcs.net
>>668
どこの店?

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/04(月) 20:00:05.51 ID:VRztj+hU.net
あ、そ、こ!

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/05(火) 09:33:48.12 ID:yvCgbqb+.net
>>670
オレは楽天で買ったよ。流石に4割引きはもう無いけど3割ならまだあるみたいね。
しかもポイントで1.4万分だからかなりお得!

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/09(土) 08:09:34.65 ID:9Sfk1O1k.net
HUMHUMとかないんだろうか?
ちょっと好きなんですが

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/14(木) 10:19:27.74 ID:X03VzwCz.net
フレームセット販売もうしないのかな・・・

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/15(金) 10:18:11.33 ID:HDbOaPgO.net
MTBをけんたに配ってるの?
案件は全然いいんだけどさ
もうちょっとまともに宣伝させろよw

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 15:20:01.64 ID:TvjFB+X8.net
楽天で2018年スートラリミテッドが約15万円。
52サイズ。メーカー試乗車。

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/17(日) 22:34:08.68 ID:zrqgf/CA.net
迷惑行為で大炎上
けんたさんがMTBで歩道橋の階段を爆走
これってKONAじゃないよね?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/20(水) 10:59:28.96 ID:ac/6lXtK.net
残念ながら暴走MTBはKONAでしたね・・・
買ったんじゃなくて代理店から貰ったのかな・・・
もうネガキャンじゃん・・・w

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:09:20.10 ID:++rG6Qxz.net
あんまりメジャーになって欲しく無い俺がいる

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:10:08.82 ID:++rG6Qxz.net
KONA?なにそれハワイのメーカー?
位が心地よい

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 00:10:37.40 ID:XAgO3zK9.net
カナダ人に聞いても知らんと言われた

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 21:30:51.41 ID:R8pQws/1.net
ロッキーマウンテンの方なら、カナダ人でも知ってたな

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/21(木) 21:54:34.74 ID:1Oxv5EzI.net
だがそこがイイ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 10:44:24.62 ID:hK7BAf7D.net
やっぱマウンテンバイク人口多いんすかね?海外

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 15:01:21.62 ID:e7Y40t/o.net
2018ヘイヘイ購入
最初の一台でダブサスってのもどうかと思ったけど、乗ってみた感じでは割と何でもできそう。
あんまり話題に登らないけどひょっとして人気ない?

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:43:18.77 ID:WwAPLiRr.net
2017のブラスト乗ってる。油圧ディスク、コイルのFサス。フロントトリプル。今時はシングル全盛期?
ポタリングには最高なんだが1年、2年で古い規格って事になるのかな?悲しいです。でも乗り続けるけど。

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 20:58:30.56 ID:BirCXMFu.net
流行りとか気にせず愛車に乗りましょうよ
それが粉者でしょ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:14:36.94 ID:CGNEeOMy.net
>>687
オレンジのやつか!あれってコイルサスだったのね?
俺は2017のLANAI大切に乗ってるよエアサスにして、NXでフロントシングルにした

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/22(金) 23:45:31.17 ID:Si1kIZbV.net
ちょい古い方がかっこいいのに

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 08:23:52.27 ID:revtIglx.net
>>687
もうFシングルは当たり前になってて今度はブースト規格がどうたらって段階に入ってる
2018のUNIT X乗りだがOLDは完全に時代遅れなので今後ホイールの選択肢は少なくなるかも
でもKONAのバイクは無改造で特に問題のないパーツアッセンブルだから無理に流行に追随しなくていいし
自分が気に入ってるならそれが正解だろ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 14:26:13.60 ID:XEfKpneH.net
まぁ、型落ちのもちゃんと大切に乗るけど、今度買うなら、変えれるパーツはどうにかなるとして。テーパー、スルーアクスルが最低条件かな

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/23(土) 21:53:17.39 ID:5rGB5AYt.net
2018ビッグ本尊に乗ってますが飽きませんね!

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 12:50:04.08 ID:gGKzjdPv.net
けんた様のおかげで知名度爆上がり!

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 12:54:50.65 ID:nsRMnzvn.net
>>693
なんかすごい御利益がありそう

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/24(日) 20:15:37.25 ID:7UwK0A0j.net
ROVE STとかタイヤ太いけどリムを変えないでサイズダウンはどこまでできるかなぁ。脚力ないから38とか理想なんだけどなぁ。WTBのHP見ても出てこない。教えてくだされ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:21:29.39 ID:4HhoiDQM.net
>>696
現状の47oから10o細くしたところでBBハイトは263〜265oなので普通に乗れると思う
それ以上細いのはやめておいた方がいい

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 13:49:43.77 ID:6N0wMchJ.net
細いのがいいんなら普通のロード乗ってりゃいいじゃんw

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 21:09:45.20 ID:bnuGjjX3.net
荒川サイクリングロードの未舗装のところだけでもなかなか楽しいな
35cもあればそこまで怖くないし

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/03/25(月) 21:30:07.22 ID:1gUzyN8j.net
>>697
693です。ありがとうございます。
林道走りたいので、それが履ければ嬉しいです。

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 11:50:31.66 ID:eI80qzTA.net
安くなってたのとエポスカードの新規加入の10%引きがあったんで思わず2018BIGHONZO買っちまった。ヨロスコ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 20:44:40.04 ID:iIiK3YGk.net
>>701
タイヤ太めのヤツやろ?
良いの買ったな。大事にするんやで。

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 21:02:01.17 ID:fe5eT+gv.net
色オメ

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/03(水) 23:36:05.05 ID:HJn8yDaU.net
ビッグ本尊は最高さ!

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 12:58:05.53 ID:qgdA9eO7.net
>>702
ありがとうございます。27.5+の2.8です。ちょっと乗ってみたかったんで。
>>703>>704
ありがとうございます。

やっとオーナーになりました。よろしくお願いいたします。
皆さんどんなペダル着けてるのでしょう?

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 15:53:39.77 ID:TOHAt026.net
クランクブラザーズのスタンプ3付けてまーす

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 16:36:34.90 ID:p1yf42HG.net
>>705
安いのが良ければDMRのプラペダル
二千円とお買い得

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:18:43.21 ID:jRf2FEdF.net
>>705
https://i.imgur.com/HZ7Yn1h.jpg
これ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 18:30:12.70 ID:N536GmmN.net
クランクブラザーズが好きなのでマレット。

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:46:33.87 ID:5j6IdRMQ.net
マレットがいいんじゃないかなー
スニーカーでも踏めるし。
びっくり足でもすぐ外れるし

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/04(木) 23:53:47.28 ID:P3X6AE5z.net
ワイはエクスペドってメーカーのやつ
薄くて良いよ
個人的にはピンが周囲だけじゃなくて真ん中の方にもあるやつおすすめ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 00:14:41.51 ID:uva2AEz1.net
三ヶ島使ってる人ってあんまりいない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 00:41:50.97 ID://oMXc6w.net
シルバンツーリング使ってますよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 01:21:14.28 ID:eP5XCAoo.net
ALLWAYSよき

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 10:42:13.86 ID:zpBREvXQ.net
709です。
他にも居て嬉しくなりました!

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:09:17.61 ID:E2wEUoot.net
>>707
ありがとうございます。最近、DMR評判良いみたいですね。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:10:11.03 ID:E2wEUoot.net
>>708
ありがとうございます。安定のシマノですね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:13:36.51 ID:E2wEUoot.net
>>709>>710
ありがとうございます。マレット良さげですね。値段も結構な値段ですけど。

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/05(金) 17:22:44.04 ID:E2wEUoot.net
>>711
ありがとうございます。エクスペドも良さそうですね。値段の割にマグネシウム使ったりしていて面白そうです。

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 19:24:23.70 ID:n9TS2xst.net
wiggleで2018エクスプロシフが特価になってる…
サイズも自分に合ってるし、去年MTB買ってなかったら絶対買うのにもったいねえ

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/19(金) 23:40:55.05 ID:rL7BKkC1.net
予備だよ予備 行っちゃおうぜ 後悔は買ってからしよう。

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 09:21:19.35 ID:HDhX8oZZ.net
買える時に買ったほうがいい。買っちゃえ買っちゃえ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 11:21:43.73 ID:iWUWUWsI.net
とりあえず買っとけ
置き場所?
ああ、とりあえず俺が預かっておいてやるよ
なあに、いいってことよ気にすんなw

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 13:59:17.59 ID:zHW+Nd3o.net
>>720
去年買ったのがエクスプロシフよりショボいモデルならヤフオク出して買え
もうディスコンだから逃すと次は無いからな

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/20(土) 21:28:33.80 ID:QfRjZH58.net
ROVE ST と SUTRA LTD の違いはホールサイズと機械式か油圧式
ブレーキの違いくらいでしょうかそれにしては価格差があるのはなぜでしょうか?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 11:55:34.45 ID:p/9Yi5xE.net
使ってるパーツもSUTRA LTDの方が少し上のグレードだからだよ

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/24(水) 18:53:46.19 ID:x4mi9N1X.net
自転車はこれから値上がりする一方で、高いモデルほど値上げ額が高いから、買うなら高いsutraLTDだな。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 07:31:38.55 ID:fAMm2l6U.net
>725
あと650✖︎47cと700✖︎45の違いかなと。

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 07:32:59.10 ID:fAMm2l6U.net
文字化けした
650と700の違い ですね。

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 17:36:41.83 ID:rANlQnHP.net
ジオメトリもちょっと違うね
sutraはモンスタークロスとかMTB寄り
roveはグラベルロードって感じ?
タイヤクリアランスもsutraが大きい
どっかにsutraの方が剛性高めで頑丈に作ってあってroveはしなりがあるって書いてあった様な気もするけど勘違いかも

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 20:33:05.57 ID:4xANJ9dB.net
sutraはフォーク内側のブツブツがないのがいい

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/25(木) 21:13:18.76 ID:G/5TqTWQ.net
>>731
ホイール側の内側?
他はブツブツあるの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 14:16:15.43 ID:KmGLKG5n.net
ROVEはフォークの内側に模様あるからそれのことじゃないかね
俺はあれが気に入って買ったけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 15:09:09.93 ID:epdAA/5p.net
>>730
sutraLTDは剛性が高いのか。
sutraLTD乗ってるけど肘が痛くなるのはそれが理由なのかな。
ストレートフォークとフォワードジオメトリが原因だと思ってた。
でも他の自転車に乗った時も肘が痛くなったんだよな。
肘が痛くなる人いる?

>>733
今見たけど、それか。
ROVE STは18年モデルが好きだな

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/26(金) 23:55:07.42 ID:brG254k0.net
>>734
整形外科行ってレントゲン撮ってもらいな
肘なんてサイズ合わないロード乗っても痛くなった事一度もないよ
周りも肘が痛いって人は聞いた事がないな

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:34:56.31 ID:nat0gHVj.net
>>735
怖がらせないで下さい。
そんな重症じゃないことを祈るよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/27(土) 20:55:29.12 ID:JZc8PsZp.net
ハンドル遠くて完全に腕伸ばしきってるならって思わんでもないけど
肘で衝撃殺してないならまず手や肩も痛くなるよな
俺も肘が痛いとか聞いたことないから病院で見てもらったほうがいいと思うわ

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/28(日) 10:42:24.01 ID:7Oas9El/.net
shredって無くなっちゃったの?

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 10:09:13.72 ID:rIESRgSu.net
process153買おうか悩んでるんだけど、身長168だとMは大きいかな?

他メーカーのM乗った時はいいかもと思ったんだけど、ジオメトリ比べるとリーチがprocessのがまだ長いみたいだし、Sは売ってなかったんでMでいけるなら買おうかなと。

今はHT乗りでフルサス買いたいと思ってます。

アドバイス下さい。

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 10:10:45.37 ID:F0wZcszE.net
>>739
俺170でM乗ってるよ
少し大きいかなって感じかな

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 11:14:39.69 ID:rIESRgSu.net
大きく感じる?山で乗らないとわかんないからすごく悩む

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 11:44:13.56 ID:QWgkGtty.net
KONAのMって他メーカーより大きいよ
168cmでMは厳しいと思うなぁ。

XSが適性で、Sで何とか
と言うのが一般的かと。例外あるかもだけど。

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 12:48:21.89 ID:KkfmloA8.net
KONAは若干大きめな印象だな

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 16:43:59.61 ID:rIESRgSu.net
やっぱり大きいみたいね
Sが売ってないか探してみるよ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 17:00:19.94 ID:JRMgfXtz.net
俺も170だけどkonaはsにした mだとデカく感じた

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 17:42:43.20 ID:TzpYjjgV.net
2019ROVE ST納車しました
来月荷物積んで都心から京都迄行こうと思う
それ迄に少し慣らしておかないと

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/10(金) 18:06:24.74 ID:CThS2nHp.net
>>739
トップチューブだけを見ると長いけど、ステムは凄く短いから全体の長さは余り長くないんだよね。
フォワードジオメトリって言うらしい。
ステムの詳細見たら35ってあるから35mmかもしれない。
こんな高いMTBを買う人ならもう知ってると思うけど。

>>746
おめでとう、ローヴSTは良い自転車だよな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/11(土) 21:04:52.58 ID:v8pt/w5c.net
うちのは前のProcessだけど169でSを勧められたな
Mは確実にデカい

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/12(日) 15:00:56.33 ID:i4lmu4nd.net
どのメーカーもその辺りが境目の身長だから難しいよねー
とりあえずS探してみる、なかったから違うメーカーも考えるわ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 15:18:42.34 ID:yhCrKorX.net
コナは超大手で人気だと思ってたけどあまり見かけないし、ここのコメントも少ないのは実際は人気ないから?
MTBじゃなくてロードバイクの話

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:36:55.03 ID:YmY4TNo7.net
KONAってロードも出してたんだ…ってのが一般的なイメージだと思う

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 16:38:20.96 ID:DH2bhIX9.net
お店の人によると、日本に入ってくる車体が少ないみたい
単純に持ってる人が少ないって事かなと思います

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:54:35.75 ID:MyPXJrgR.net
そもそもグラベルロードしかなくね?

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 17:57:53.00 ID:jUXE4mS3.net
>>753
一昨年まであったような…

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 19:45:55.62 ID:M9KoiDmp.net
代理店が力無いからね…
その内直販になってメンテで
阿鼻叫喚ブランドになりそうなコナの未来w

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 22:30:10.28 ID:9ry8rH7w.net
送料安くしてくれれば直販のほうがいいなぁ
別にアキは要らないかな

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:24:34.25 ID:1DXp5eqa.net
>>752
少ないんだ。
太いタイヤのロード探すと真っ先に出るのにな。
俺たちは数少ないコナカマだな。

>>754
それが何か知らないけど、今ネット見たら19年にホイールハウスないんだけど売らなくなったの?

>>755
woやUTEとか面白い自転車を輸入してくれて頑張ってると思うよ。
他の代理店じゃなかったりボッタクリしそうなのにコナは安いし。
この2つ欲しいけど今金欠だから5年後にまた売って下さい

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/18(土) 23:25:59.23 ID:1DXp5eqa.net
>>753
グラベルブームの今コナの時代が来るな

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 01:00:52.55 ID:NlnsmpEH.net
 あ な な
 り い い
 ま
 せ
 ん

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 01:03:13.04 ID:czceo+Aj.net
コナ?知らないなあ

くらいの地名度が丁度いい。

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 12:10:32.09 ID:uO+ecXbL.net
トンクかわいいよトンク

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/19(日) 16:47:47.30 ID:mQcRiZs5.net
完全なロードじゃなくて、弱グラベルロードだったのが純粋グラベルロードになった感じよね

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/20(月) 19:39:05.66 ID:Aw8NyhXX.net
フムフムって評判悪かったのでしょうか?
結構好きだったんですが。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 00:07:11.90 ID:PZN6kEp5.net
街乗り専用で使ってて他のに乗らな過ぎでたまに色々引っ張り出して見るんだけどね
結局1日限りでフムフムに戻ってしまうくらいの自転車だね

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 00:36:31.22 ID:QBakyGZP.net
ヘイヘイ、フムフムがあるんだから

アレアレとかそのうち出そうなのか?
他に何かありそう?

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 05:27:53.08 ID:ad4DExSh.net
ヘイヘイときたら次はマイマイが来ると思う
https://youtu.be/LQ123T3zD2k

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/21(火) 09:00:40.50 ID:XzkFc4TG.net
ツマンネ

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 06:48:09.44 ID:YLrRhsmk.net
sutraltdのスルーアクスルをレンチ使わずにクルクル回せるタイプのに変えた人います?おすすめ教えて

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 12:08:57.51 ID:cKVcyGLi.net
ROVE ST乗ってたらサーリー乗りに鼻で笑われました(T_T)

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 19:36:48.23 ID:OaHhkaND.net
そういう嘘いいから

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/05/25(土) 23:01:31.36 ID:Lel6VhFf.net
ROVE ST納車してから約2ヶ月 
やっとポジショニングが決まった気がする、
本当にミリ単位で変わりますね。
ちなみにタイヤを38mmに。ハンドルをコンフォートに。
サドルをふわふわにした。
乗りやすくなった。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/03(月) 12:54:50.72 ID:dzlqYsK6.net
sutraltd2018のタイヤ交換したのでここにメモしておきます
純正のクレメントのチューブレスからWTB Resolute TCS 700×42のチューブドに変更、ホイールそのまま
純正タイヤ815g→WTB485g+チューブ245gぐらい
だいたい片輪100gぐらい軽くなったしタイヤの空気入れるのも少し楽になった

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/04(火) 10:08:37.28 ID:Ffdw92AI.net
そりゃあ細くすりゃ当然なるだろ 次は23cでも組んでみてはいかがか(入らないだろうけど

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 01:26:21.23 ID:UblQzGqq.net
楽天でホイールハウス520がクーポン、ポイント込みで12万円の激安
誰がすぐに買って、じゃないと俺が買いそうで怖い

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/06(木) 13:39:33.70 ID:k84Mm+5i.net
うわ!おれも欲しい!!

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:09:14.40 ID:PurBeMTK.net
楽天やヤフーでwoを検索しても出ないのは売り切れだと思うけど、人気なのかな?
本格的ファットでは安いもんな。
売れ残り処分には期待できないのかな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:36:59.92 ID:gDHvd+oh.net
ファットに限らず、今年は特に入荷が絞られてるらしいよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:43:01.87 ID:pMIe5+Nc.net
18年モデルがやけに安く買えたけどやっぱり売れなかったのかなあ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 20:54:44.19 ID:PurBeMTK.net
確かに18年モデルは安かった
コナは全体の数が少ないのか
安くて良い自転車が多いのに

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:00:13.05 ID:1u5d0vp9.net
前年入れすぎたから翌年は絞ったってだけじゃないかね
デザインもいいし宣伝頑張ればもっと売れると思うだけどなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/12(水) 21:25:41.88 ID:2G/d3tok.net
まあそもそも流行ってねえっつうかパイが小さいからね…
確実に買うなら基本的には新型発表されたら予約しとかんと即完売とかもある程度にしか入ってきてないみたいだし。

16年のProcessは40%OFFで買えた、EXPLOSIFは30%OFFだったかで買えたな、ありがたい事だけど。
そろそろファットも欲しいがいい加減置く場所に困り始めてる

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 01:42:25.52 ID:9QC4zSyf.net
次のモデルはだいたい、いつ発表?

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:13:09.37 ID:ssTVfdiZ.net
今思えばチタンのローブ買っておけば良かった。
その分のお金でゴルフクラブを買ってしまったのだが。

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 19:57:03.21 ID:L2hrLNus.net
そのローブTI乗ってる
主にバイクパッキングに使ってるけど長距離が楽だね

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/13(木) 20:59:19.03 ID:sdu14RN8.net
おお、羨ましい。チタンローブかっこいい。

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 15:01:09.55 ID:ZGqDxBz2.net
おいらのblast埃被っとる…
そろそろ救出してやらんと

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/14(金) 23:47:05.00 ID:JDXIzefW.net
>>786
ワイもブラストや
山道やってみたくてヘルメット買ったけど街中ポタリングしかしとらん

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 00:55:02.30 ID:BrlaCdyj.net
>>787
blast いいよね!

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 10:38:40.85 ID:DGXTh6K3.net
みなさん余裕ありますねー

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 13:20:09.38 ID:dE2j0B9e.net
山道行くなら1人はダメよ
怪我したら遭難だよ

だからワイのblastはスリックタイヤで通勤快速になりますた

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/15(土) 17:18:18.23 ID:cWSRNktG.net
乗るとこ無いんで俺のpreceptはローラー台のフィットネスバイクに

792 :784:2019/06/17(月) 00:07:04.49 ID:782QRX2J.net
ブラスト2019はアースカラーで良い感じ
ペダル赤にしてしまったから少し派手になってしまったが

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 09:49:47.57 ID:zAs9nEgr.net
ゴルフとかやるようなオッサンがコナを買う時代なのか

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 11:47:45.62 ID:Ze4K+tZO.net
35のおっさんだけど、ゴルフやっててコナ乗ってる

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 15:59:17.43 ID:4i29b4v5.net
もう直ぐ60だけどコナ乗ってる。ちょこちょこいじってる。
ゴルフは見るのは好き。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/22(土) 16:16:25.37 ID:yWjwOUfA.net
むしろMTBは壮年が乗るだろ。若い子はロードかサーリーサルサだろ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 18:59:37.71 ID:cFgdokW9.net
ゴルフ乗ってコナにも乗ってる

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/23(日) 22:17:16.37 ID:F+1m7K6x.net
UNITに舗装路メインのロングライド用29er買おうと思ってるんだけど、ホイールってどれくらいの予算見とけば幸せになれますか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 10:21:54.11 ID:QE6XFvwj.net
ロード脳参上

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 11:16:58.55 ID:ZxdwtAvc.net
>>798
手組で5万くらい見とけば1700g切るのが組めると思う
50C(2.0インチ)位までならグラベルロード用のホイールを買うのもありかと

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/25(火) 21:49:20.09 ID:071A0rlX.net
>>799
せっかくのコンパチだから色々試さなきゃ勿体ないじゃん??

>>800
参考になりましたありがとう!
割り切ってグラベルロード用はありかもなー

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 19:47:12.02 ID:VRGJcVB3.net
ビック本尊スチールモデル買ってもうた
実車初めて見ましたわ。痺れる

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:23:20.50 ID:/qIVvD7s.net
いいな欲しいな
2020モデルまで我慢我慢
(夏が終わってしまう)

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/26(水) 21:58:26.61 ID:SPzqjAdT.net
>2020
エクスプロシフみたいに無くならないといいんだが

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 07:11:06.60 ID:ytwMyXNv.net
ROVE STに前かごをつけたいんだけど、
雰囲気がぴったりなのって何かないかかな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:25:38.55 ID:DbAyxQoh.net
か、かご…? キャリアの間違いでなく…?

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:34:53.73 ID:MkYWHJZb.net
>>805
PDWのテイクアウトバスケット

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 15:43:25.38 ID:ytwMyXNv.net
>>807
こういうのいいですね。ちょっとワイルドっぽくて無骨さがいいですね。
ありがとうございます。

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 16:26:00.83 ID:7k9nYAec.net
ドイツあたりの画像だと、ロードだろうとMTBだろうとフラバなら前カゴつける特殊な性癖の人をよく見かけるね

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 18:00:22.60 ID:9nCjizqK.net
一般的にみればカゴも泥除けもついてない自転車に乗ってる人のほうが特殊な性癖だよ

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 20:14:43.29 ID:dtPRmenH.net
それなw

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 20:28:09.01 ID:6YWfDKde.net
言われてみればそうだなw

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 20:48:32.58 ID:+YxynGpD.net
私服で泥除けつけてないクロス・ロードバイクに乗ってる人結構見かけるけど大丈夫なんだろうか

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/06/30(日) 21:38:39.28 ID:f1iY2xVJ.net
自転車なんて一万円で買えるのに、ホイールに10万(しかも安いらしい)とか。

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/01(月) 21:12:01.61 ID:3cWDiHy0.net
>>805
フロントキャリアを付けて、その上にwald137をつける

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 00:36:38.49 ID:AIwV7Ecl.net
>>810
グゥの音も出んわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 21:56:20.87 ID:xt+jvRJH.net
>>815
802です。これもいいですね。というか使い勝手が良さそうです。
ワイヤーの取り回しをどうしようかと考えていましたが、これは楽そうですね。

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 22:35:01.92 ID:maXmYEtE.net
KONAに乗ってたらサーリー乗りに鼻で笑われました

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/02(火) 23:38:45.51 ID:78A07qPD.net
どっちもどっち

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 14:46:26.42 ID:/aCMFD/L.net
老舗のコナはなぜサーリーに遅れをとったのか

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 14:59:25.33 ID:snuzVfHw.net
メインはMTBなんだからサーリーと比べる意味なくね?

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/03(水) 21:05:04.11 ID:gHaDdydR.net
パクってばっかでオリジナリティーないから

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 20:03:57.50 ID:2I72g5qx.net
KONA?なにそれ?

位で良いんだよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/04(木) 23:42:40.46 ID:sUHPnG9d.net
KONAは乗ってみればわかる。いい相棒になってくれる。俺は満足だよ。

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 00:09:34.60 ID:k/q8JLDs.net
あー!わかる!
自転車としては有能じゃね?俺は好きだわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 05:03:58.60 ID:aoVeKFJK.net
と思い込まないと乗ってられない貧乏コナ乗りw

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 09:54:46.30 ID:mTfMDgzG.net
とルック車しか買えない奴が妬んでます。

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 10:54:37.58 ID:Swn2cdyi.net
と図星突かれて反撃するも涙目w

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:06:28.43 ID:V+LxGcI0.net
貧乏なんて言葉が出るんだから、ルック車も買えない貧乏人なんだろ
世間では居場所がないんだから言わせておいてやろうぜ

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 11:27:14.42 ID:wlH4jzT4.net
>>829
スルーすりゃー良いのにまんまと煽られて貶すお前も民度低いわ
kona乗りとして恥ずかしいぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 12:54:01.74 ID:mTfMDgzG.net
>>829
だな。
ハード、フルサスとkona2台持ちだが恥ずかしいと思った事がない。

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:07:51.49 ID:53da5zrN.net
あまりすれ違わないのも良い

といっても買った店の走行会行くとわりと多いんだけども

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 13:49:10.50 ID:JEXoo+5w.net
最初の1台にHEIHEI2018勧められて買ったけど初心者がテキトーなラインで突っ込んでもどうにかなっちゃういいバイクだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:09:45.32 ID:fP1cewdr.net
俺はpreceptだった。重すぎて何もやる気がおきない。

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 14:38:23.78 ID:V+LxGcI0.net
>>831
全然恥ずかしくないよね
なんなら、休憩中にたまたまkona乗りと出会うと話し込んじゃう

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 15:11:26.26 ID:RAo/5Poc.net
無理やりそう自分に言い聞かせて乗ってるようにしか思えんなw
今更コナ買って後悔したなんて言えないもんなw

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 15:14:42.21 ID:I4KBjeDV.net
id変えてお忙しそうな方がいらっしゃいますね

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 15:36:40.77 ID:9/RR8/bU.net
オサレバイク屋のサーリー信者が割とゴリゴリのMTBメーカーのKONAに敵意を燃やす理由がわからないな
いったいなんなんだろ?

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 17:15:03.77 ID:kK4Dz/DM.net
>>834
重いよなー。
でも頑張って乗ってるよ。
https://i.imgur.com/ntTVeZM.jpg

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 17:35:34.00 ID:fP1cewdr.net
>>839
俺のとおんなじだわ。もう過去の規格だけど、軽量化リビルドに挑戦するかな。ハンドルとか、サドルとか、フロントシングル化とか、ホイールとか、bbとか。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 18:35:04.48 ID:slToo380.net
>>839
かっこいいな
グラビティだからある程度重いのは仕方ないけど
前後ブーストだし近代化改修でまだまだ行けそうな気がする

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 18:58:09.60 ID:fP1cewdr.net
あれ一応初心者向けでグラビティ、エンデューロどっちも行けるという触れ込みだったんだぜ。
海外レビューで、安いけどフレーム以外軒並みパーツ変えてお得感なかったとか言われて草。

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/05(金) 23:23:09.92 ID:CCOd+aOB.net
今までMy KONAの改造に10万以上使った人?

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 00:23:54.55 ID:kIp5qSI8.net
konaはむしろパーツ変えなくてもそこそこ乗れちゃうパッケージが魅力なのに…
エントリーモデルでコスト抑えつつもどこの馬の骨ともわからないパーツは使わないところがいい

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 07:55:01.99 ID:qk5U3Z0g.net
フレーム買いしてる俺はなんとも言えん…

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 08:10:43.49 ID:wvWDqtD8.net
今のラインナップだとフレーム売り無いよね
コンポ変えちゃったから今後フレーム交換するとしたらイービルとかロッキーマウンテンになりそう

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/06(土) 09:14:53.33 ID:Ahs7YAXc.net
>>844
そこだよねコナのいいところ。
どうしても自分に合わないパーツだけ変えればいいので、
お金があまりかからない・・・・気がする。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 07:52:25.31 ID:ZstggURF.net
ROVE STかっけー
TUBUSのフロントラックつけてパニアバッグつけて走りたい
フレームセット売ってたら最高だったな
海外なら売ってるのかな

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 08:04:08.64 ID:lks0sORB.net
ROVE LTDなら状態の良い中古がネット販売であるけど誰も買わないな
いいスペックだと思うけどな

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 09:39:01.92 ID:ULeXfIiQ.net
>>849
状態いいかどうかなんてネットじゃわからんからな
結局は自己責任だし警戒するだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:28:36.17 ID:uxinRbH+.net
悲報です。
昨日私のROVE STが事故に遭いました。左を全く見なかった右折車に真横から突っ込まれました。
私は無事ですが(多分)今日買ったところに見せに行ったら「フォーク曲がっています。廃車です」と言われました。
ということで納車から3か月、短い命でした。
 ROVE STってもう手に入らないのでしょうか?

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:40:32.22 ID:USQxug3Y.net
入るでえええ

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:42:00.63 ID:uxinRbH+.net
>852 
さま

どこで手に入れられますでしょうか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 20:56:34.02 ID:ULeXfIiQ.net
>>851
まだカタログ落ちはしてないからKONA扱ってる店なら変えると思うよ
流石に2019年モデルはまだ在庫あるだろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:05:51.59 ID:mnGE2Zol.net
もしフォークだけなら交換可能でしょ

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:17:57.86 ID:ULeXfIiQ.net
いや、フォークだって直そうと思えば曲げて直せるけど、まともな自転車屋ならそんなことしない。
その後何かあっても責任取れないからな。

同じ理由で、フォークが曲がるほどの衝撃を受けたフレームも使用は勧めないはず。

とりあえず相手が保険入ってるなら、自転車屋に物損の見積もり作って貰って保険屋に出してもらう。
買って3ヶ月なら全額出るだろ(過失割合は知らんけど)

まさか事故って警察呼んでないとか相手に逃げられたとかは無いよな?

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:24:00.02 ID:beymCrnn.net
>>856
自転車保険で全額は無理だろ。
示談の方が、全額相当取れると思う。

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 21:52:59.98 ID:uxinRbH+.net
>>855 853
すまん。フォークじゃなくてフレームだった。
ショックで頭が混乱しているでござる。

相手は大丈夫です。全部自分が悪かったと言っております。

過失割合はまだ決まってはいないです。

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:00:22.52 ID:uxinRbH+.net
>>854
連投すみません。買ったところの人は、STだけは日本全国聞いてみても無理かもと言っていた。
秋坊に聞いてみたら売れ残りはないみたいだい言っていたようです。
南無・・・・。

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:31:49.67 ID:PaNV3+rv.net
某ショップのブログとかでも春頃には19モデルはもうメーカー在庫ないと書いてたなぁ
もうすぐ20年モデルの情報出るだろうから
カタログ落ちや国内販売なしとかならないこと願ってそれ待つか
代替車で我慢するか
クロモリで前後mtb規格TAの650B車とか他に知らないけど‥

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:42:20.02 ID:uxinRbH+.net
>>860
そうなんですよ。ROVE STの代わりになる自転車ってないんですよね。
だから困っているんです。あのスピードに乗った時の軽さはなんとも言えません。
どんなに走ってもヘトヘトにならないバランスの良さ。
ポジションが決まると下からの突き上げが少ない素直さ。
いい自転車です。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 22:44:38.90 ID:mnGE2Zol.net
フレームなら廃車は仕方ないね 身体が無事で良かったと思うよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/07(日) 23:00:29.93 ID:fniLjMEe.net
まぁ手に入らないなら定価分もらっとけ
20年モデル狙っていこう

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 04:12:35.55 ID:CkTi4+dj.net
物損じゃ大した金取れないから人身に切り替えて希望金額に達するまでリハビリで通院しまくれ
急に首が痛くなったと言うのがコツだ
首の痛みは医学的に証明できてないから言い張れば通る

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/08(月) 16:15:52.18 ID:TwxJBEk+.net
保険会社は今自転車に厳しいからな
何年か前に後ろから原付に追突されたときも
8対2だった
動いてるもの同士だと10対0にはなりませんだとさ
アホか思うわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 11:44:27.47 ID:pOJvmYFU.net
ROVESTとかのなんちゃってグラベルに乗ってる人ってサーリーのストラグラーをフレームから組めなかったお金の無い人って事でOKですか?
安く組んでたった30万位だけど何でROVESTを買うのかなと

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 11:50:27.56 ID:R6p6Fycy.net
ストラグラーで言えば中古の常連になるくらい人気無いか後から乗り手が嫌になってるから賢明な判断では。

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 11:52:07.36 ID:N4/7YxO9.net
金ならめっちゃあるよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 11:59:39.44 ID:v3FSsNbm.net
サーリーもオールシティも好き
なぜならフレームセットが充実してるからね
コナもフレームセット販売に力入れてくれんかのぉ
スートラのフレームセット買おうとしてたのに今年は買えなかった・・・
北米だと買えたりするのかしら

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 12:02:14.21 ID:v3FSsNbm.net
ローブ買う層ならさ
サーリーで選ぶならミッドナイトスペシャルじゃない?
とマジレスw
TAだしフラマだし
でもTAがオープンエンドなんだよなぁアレ

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:24:02.38 ID:Ve+PQPor.net
>>866
自分の身の丈に合っていて、
私を幸福にしてくれる自転車だからです。
分かりましたか、おバカさん。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 20:34:35.97 ID:1TUIoNyz.net
サーリー程度でイキるのか…
最高に恥ずかしい

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:08:46.46 ID:Xe9q56l6.net
涙拭けよ〜
俺のゴリラモンスーンで引き倒してやるよKONAバイクのコンピリートをw

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:10:34.88 ID:Xe9q56l6.net
キャハーw
コンピリートw
俺って可愛いw

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:21:30.81 ID:yjGnM7Bj.net
>>865
よほど特殊な状況でもない限り、
それは舐められてるだけ。
示談なんかせずちゃんと裁判にすると主張するべき。
裁判起こすのって“権利”なんだぜ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:22:36.33 ID:5ZmLKEnW.net
20年位前はあんまり好きじゃなかったけど今のKONAは成熟した感じとヤンチャさがいい具合にバランスしてると思う 魅力的な完成車も多くてかなり好きなメーカーになった

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/09(火) 21:28:07.88 ID:liYMh8l7.net
ホームページに車重書いてほしい…

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 00:51:50.20 ID:PcgQM15L.net
車重を考えるような人はKONAを買ってはいけないと自転車店主に言われた
乗り続けた者だけがその意味がわかるとも言われた

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 08:52:39.34 ID:9UCQkkX0.net
>>878
どうして?剛性とかいう事かな?

アルミであろうと、カーボンでも他社とそうたいした重さ変わらないと思うけどね。

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 09:14:14.02 ID:KUx+CU2i.net
確かに
フレームセット売ってほしいね

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 09:18:06.08 ID:Szdiuayz.net
>他社とそうたいした重さ変わらないと思う
なら別に載って無くてもいいべな

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 10:10:16.69 ID:kome87FA.net
車重に関して云々するメーカーではないってことだろう
ガチでクロカンするなら車重は重要だろうけどそういった類の人はkona選ばないから

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 11:04:39.61 ID:71R1DIYf.net
速さの追及じゃなくて気持ちよさの追及、的な

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 19:22:02.84 ID:HGEg31lW.net
軽けりゃいいってもんでもないのか
軽い分何かを犠牲にしてるのかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 19:41:22.13 ID:Er1/pEC/.net
DH競技だとある程度重い方がいいって人もいるね
DHバイクを軽くするの大変だけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:07:44.20 ID:FF+OH5iY.net
スポーツ自転車で軽さが絶対正義になるのは輪行のときだけだな

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:30:24.62 ID:sItiMYNi.net
輪行がスポーツ?www
笑かしよんのう自分www

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 21:37:00.82 ID:pZvHGteR.net
>>887
あげ足にもなってないぞ
頭悪いなぁオマエw

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 22:27:19.86 ID:OI/8C06f.net
文章読み取れないんだよ かわいそうだから生暖かく見守ってあげなよ

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/10(水) 22:55:06.23 ID:nWikpv+L.net
まだサーリーおじさん張り付いてるのかw

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 06:23:37.62 ID:3sK6bPTN.net
>>878
通勤で8,000km使ったら生まれて初めてディスクブレーキ車のリムが割れたよ
確かに乗らなきゃ分からない

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 09:57:54.40 ID:2b0j2VZ7.net
>>891
何言ってるのかわからないな
ひょっとしてローターのことか?

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 10:33:47.77 ID:rUf1UKuP.net
>>891
スポーク穴からヒビなら割とよくあるトラブルだな
別に8000kmも乗ればリム交換してもいいだろ

てかMTBは分解頻度高いし、壊すか飽きたら部品交換だからな
寿命なんてあってないようなもんだ

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 12:57:11.66 ID:PebsXHP5.net
自転車を日本の都市に例えると。

トレック 東京
サーリー 大阪
ビアンキ 京都
コナは 福岡かなー
フジ 静岡市w
ブリーザー 札幌市
キャノンデール 横浜市
GT 仙台
ジャイアンツ 千葉?

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 12:58:29.89 ID:PebsXHP5.net
ジャイアント だった。w

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 13:06:58.72 ID:IOPvaKzB.net
我がKONA軍は永久に不滅です!

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 13:42:29.20 ID:CeFHbg/U.net
マリンが千葉

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 15:13:56.00 ID:rZX1bRq6.net
フジは富士市か富士宮市にしてやれw

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:13:17.53 ID:6E09afnm.net
コナコーヒー

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:14:00.02 ID:3fB2I7Az.net
マングウスは沖縄ちゅね。

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 17:14:46.26 ID:DhxzuvoZ.net
サーリーは神戸か金沢あたりだろ
大阪はジャイアントかな?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 19:48:12.16 ID:uggFQuv4.net
サーリーって川口あたりのイメージだけどなあ。
住人は自分達を都民だと思ってるみたいな感じ。

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 21:24:32.41 ID:zse3lO9y.net
キャ二ヨン(キャニオン?)は長野市
ブロンプトンは函館市
でどう?

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 21:56:13.41 ID:1p2oHccV.net
なんか変な流れだけど面白いからいいや
市町村だとイメージ沸かないから都道府県にしようぜ
ヌークプルーフは福島な

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/11(木) 22:31:02.80 ID:zse3lO9y.net
ジオス 青森
フェルト 名古屋

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 05:46:11.50 ID:mF2/Egl4.net
大喜利やめませんか?
面白いならいいんですけども

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 10:17:51.31 ID:/Vr43aea.net
ここって、皆マウンテン?

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 10:29:28.01 ID:VHrzTCw0.net
ぼくは、TONKちゃん!

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 11:18:31.94 ID:tQgD9lIR.net
ワイは、ROVEちゃん!

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 12:16:40.12 ID:TEYdM8T8.net
HEIHEIちゃん

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 13:21:35.62 ID:yzh+cTWg.net
ワシャblastンじゃ

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 15:56:30.82 ID:WfCV9NJo.net
でゅーでらくしーちゃん

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/12(金) 23:59:40.00 ID:NOq3Ffna.net
ProcessとExplosif

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 07:37:26.82 ID:lfEXI8li.net
コナの電気自転車が気になる

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 11:19:03.11 ID:wBGjK0bv.net
>>914
なにそれ?kwsk

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 12:03:31.35 ID:lfEXI8li.net
>>915
本家のサイトにのってる
日本のサイトはカミングスーンだけど

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/13(土) 20:05:12.50 ID:5n/E7M3M.net
BIG HONZO27.5 もしかしてマイナー?

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 04:36:19.04 ID:3PWByNrs.net
リモートロックアウトとドロッパーシートのついているサスが前だけのMTBってどれかありますか?

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/14(日) 10:14:21.18 ID:Wzy1nlrO.net
その構成で組めばいくらでもあんじゃね?
最初っからなら知らんけど

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 07:41:21.46 ID:IIYOJRzE.net
2020ハードテール発表してたね。フルサスもグラベルも早く見たい

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/19(金) 08:47:36.18 ID:+AFXORPU.net
エイリンで2020モデル紹介してるね

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 19:04:50.61 ID:Sv5RvTLs.net
roveシリーズはカラーリング以外特に変更なしっぽい?

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/20(土) 21:32:20.67 ID:5DW+yah6.net
2018のstが神カラー過ぎて
欲しくても、まず手に入らないし

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 09:40:10.18 ID:5hXVr1q+.net
>>923
だよな!俺もあのカラー好きだわ

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 17:39:03.24 ID:XVWYV6wB.net
しかし2020 ROVE STはまさかの紫?

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/21(日) 20:42:28.83 ID:N22IPBm5.net
ちょっと変わったカラーリングの中の普通の部類よね

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 14:59:35.69 ID:eejdu2HM.net
粉のカラーリングって原色ないからオシャレで好きや。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 16:22:16.82 ID:hauKca5a.net
2020モデルはフォークのダボ穴が4つの車種が数個あるな。
いいなー。 4つ欲しかった

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 22:13:37.28 ID:BjxMnzPb.net
フォークのダボ穴って何に使うのですか?

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 22:23:02.29 ID:rNYAyxvE.net
そんな恥ずかしいこと答えられない

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/22(月) 23:13:08.62 ID:0OxnSjv7.net
>>929
なんてこと聞くんですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/23(火) 20:42:19.95 ID:cwhpX+D1.net
紫のroveいいなー!勢いで買っちゃいそうだ

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:49:01.21 ID:2chkhdKg.net
2020モデルのWoの情報がなくて心配。
2年後に買うから無くさないで

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 19:50:37.84 ID:OUAkN0Ri.net
その前に2年後に生きてるかどうかが問題だろう

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 21:54:15.23 ID:rwkdeZnm.net
>>934
二年後にハゲてないかが心配だな

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 22:59:10.76 ID:2chkhdKg.net
>>935
それな。
生え際隊よ、2cm進軍しろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/24(水) 23:05:24.92 ID:WtxvuWRY.net
Cinder 毛Cone

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/25(木) 11:41:15.23 ID:rOgUXOel.net
jake the snakeの2020発表されるのか知りたいわ
2019のは色が好みじゃなかった
シクロデビューしたい

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:33:11.62 ID:5GHaHcAi.net
>>398

電蝕に気をつけてください。

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 13:55:41.13 ID:mG8784n8.net
KONA(セミファット)とSALSA(セミファット)とSURLY(ファット)の3台所有してる俺ってどんな印象?イケてる?

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/26(金) 14:01:27.40 ID:puFWW1ap.net
>>940
グランピースタイルっすね

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/28(日) 06:34:07.85 ID:qa1emrR7.net
>>940
なんかメタボの兄弟の紹介みたい。
ワイルドっすね。

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/29(月) 20:44:34.17 ID:9x6GKqAd.net
>>940
アホの一言以外なんと言えばいいのw

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 08:34:04.04 ID:aWkSHntV.net
kona cog見てたらlibreの2020のカラーリングかなり好みなんだが、日本発売あるのかな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 18:41:38.50 ID:pAeSg7Lh.net
リブレって売れたんかな
ローブが売れ筋なのは分かるけど

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/30(火) 23:14:42.16 ID:cPZ3kNcy.net
ローブのコンポがシマノ105のやつ2020は出ないのか
ぜんぶスラムかー

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 21:42:52.94 ID:JI6pxSOn.net
ハッキリ言ってコナはフレーム売り以外は
日本市場では「ク・ソ」

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 21:48:04.76 ID:beIBBYmn.net
その心は?

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 22:16:35.18 ID:JI6pxSOn.net
「ク・ソ!」

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/07/31(水) 23:45:18.82 ID:ZKzFa89B.net
フレーム売り減ったよね
代理店もうちょい頑張って・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 20:42:56.87 ID:SE0tK8pV.net
KONAのcinderconeとTREKのエクスキャリバー9
どちらが初心者にお勧めですか?
見かけで選ぶので良いでしょうか?

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/04(日) 23:28:05.54 ID:8fWuxNAF.net
初心者はTREX選らんどけよ
アメリカ最大手だしかっこいいから間違いない

KONAは玄人向け
いろいろ気が利いてて面白いマシンが多いけどそれがわかるのは何台かのりつぶしてから

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 07:06:01.83 ID:n4Xs19iD.net
>>951
細かいこと言えば用途による
大雑把に言うと好みでいい
個人的にはシンダー勧めとく
もっとはっきり言うとホンゾにしよう

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/05(月) 15:50:40.31 ID:FFqgVZ3w.net
まあKONAスレなので基本的にKONAスキーが多いよな

KONA買っといて損はないけど
TREKも悪いわけじゃないし
ほんと使い方によって選んだほうが・・

955 :948:2019/08/06(火) 04:54:21.11 ID:vS5Q2bH8.net
ありがとうございます
どちらでも良いみたいですね
初心者だしレース出るとか激しい走り方はしないです
里山に散歩に行ければいいかな・・・

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 07:05:17.24 ID:4FGV++FF.net
>>955
レース出ない里山で使用ならフロントシングルが楽
予算的に可能なら前後スルーアクスルでドロッパー装備だと乗車率上がるしメンテや車載時のバラしも簡単

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:05:52.39 ID:3E3HfKPl.net
ディスクブレーキ車って前後スルーアクスルの方がいいの?
ある程度高い自転車じゃないと採用されてないよね

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:14:29.39 ID:4FGV++FF.net
>>957
今時はディスクブレーキじゃないMTBのが希少
スルーアクスルの機構を考えればクイックより有用なのは明白
コナならホンゾ、スペシャのチゼルやトレックのロスコあたりからスルーアクスルだから高価いモデルでもないね

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 08:43:38.62 ID:4za7T/2d.net
>>957
クイックはセンターがズレるからトランポなんかでタイヤ外す事が多い場合は致命的
街乗り専用じゃないなら安くても15万くらいは出したほうがいいと思う

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:10:41.74 ID:4za7T/2d.net
致命的は言い過ぎだな
すげえ面倒臭い

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:11:50.34 ID:BGgKk/+/.net
ちょっと前まではガチのレースだって
QRでやってたんだけどな。
さすがに素人が致命的というほどじゃないよ。
まあ、比較論としてはTAの方が
位置決めしっかりするし剛性も高いから
これから買うならTAおススメであることは事実だけど。

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 09:29:20.57 ID:4FGV++FF.net
初心者はセンター出しすら難儀する人も居る
そうなるとバラしてトランポは出来ない
そんな人にとってはかなりの制約なのは確か

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:07:56.90 ID:lINZs/lq.net
rovest 2020のカラーかっけー!!
これは買うわ

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:27:25.21 ID:Tlm/3eZl.net
ちょっと位擦れてても大差ないとは言われたけど車載して組んだ後に音が聞こえるとキャリパの位置調整してたなあQR
TAはホント楽で良い

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 10:34:40.75 ID:3E3HfKPl.net
>>958
>>959
サンクス

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 11:36:08.81 ID:BGgKk/+/.net
>>964
それ、根本的に違うだろw
自転車裏返しにしてホイール入れて、
重力でストンと奥まで落とすようにすれば、
QRだっていつもちゃんとセンター出るぞ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 12:30:36.74 ID:xyIA7U+I.net
>>964
いやいやw
クイックの締め方でセンターズレるのが面倒なだけでそこまでじゃないだろ

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 12:32:12.12 ID:4FGV++FF.net
>>966
ほんそれ
ただちょっとしたクイックの締め具合で変わるよな
ほんの少し締めたり緩めたりすれば解決するんだけど知らない人は多いのかね

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/06(火) 23:09:29.39 ID:bIwsGQ+M.net
だいたいの人が初めての時は不安に感じるでしょう
ほんの少しのことではあるんだけど、それがきっかけで触りたくなくなる人は思うよりも多い

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 00:23:50.85 ID:poX6YJvw.net
ヤフオクでROVE ST 18年48サイズが12万円だ
1回しか乗ってないらしい美品
前に誰か欲しいって書いてなかった?

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 01:01:58.43 ID:dwBnbU1h.net
ROVE STって定価17万円だし
今なら2019モデルが2割引ぐらいだから
新車で買った方がいいとおもうぞ

クロモリは保管状況大事だろうし

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 11:31:57.62 ID:8td1GrrI.net
おっとそいつはROVE STの2020モデルを見てからだ
https://blog.cyclestore.co.uk/kona-rove-st-all-road-bike-2020-review/

・フロントフォークにダボ穴追加
・タイヤが WTB Byway(だよね?)→ WTB Ventureに変更
・やだこの尊い紫

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 11:52:52.81 ID:oD9CVVjh.net
いいね

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 14:37:35.95 ID:6P7H8uUr.net
>>972
これなら2019年モデルも要らないな

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 15:39:07.35 ID:0XggX/+k.net
2020は入荷いつなんだろうって話し出しなぁ

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:41:25.16 ID:/24WTaS5.net
TA、フラットマウント、ろう付けクロモリのディスクロードってKONA以外に作ってる?

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 19:50:44.50 ID:/24WTaS5.net
あれ、〇〇houseって廃盤なったんだ???

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 20:14:45.76 ID:XOTURAcO.net
ネット配信だけになってるよ。あんたも好きねぇ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 20:44:02.19 ID:aNFRy0bu.net
KONAを買うくらいならSURLYにしたほうがいいと言われました

古奈はSURLYに憧れてるけど予算足りなくて妥協して買うものだということです

ほんとうでしょうか???

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:20:27.12 ID:015D/aY0.net
同じ事何度も書いてて楽しいですか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 21:53:31.17 ID:gw8lzEEl.net
>>979
それをここで聞くのはタブーだよ
図星突かれてイラっとする人出てくるから

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:11:01.96 ID:jPdxYugF.net
ROVEの話が出ると下手くそな自演までして湧いてくるのな
MTBメーカーとオサレバイクメーカー比べてどうすんだよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:17:21.74 ID:hvzk3D4A.net
SURLY?
あのマディフォックスみたいな時代遅れの?
富士見やふじてんでは見たことないなー

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 22:19:25.74 ID:SBuvLruh.net
ほらねw
ゴキブリホイホイwww

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 23:14:48.67 ID:wOgxZQUJ.net
自分のこと?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/07(水) 23:18:00.46 ID:7HtkA68W.net
粉ってサーリーより下なんだ
初めて知った

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 00:00:38.26 ID:P0qPocYa.net
うちの近所はサーリー取扱店のほうが多いからkonaのほうがレアリティ高く感じる
あと、サーリーって企業を知ってたらどっちが上とか比較することに意味が無いってことも知ってるはずなんで、
こういう話題を出す人はサーリー乗りでは無いと思います

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 00:47:19.17 ID:kXvn6jaN.net
ROVEstとサーリーのカラテモンキー所有してるけどどっちも良いチャリだよ
かっこいいと用途で乗り分けてるからどっちがどうとか考えたこと無いなあ
両社とも好きだなあ

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 02:21:43.06 ID:Wdlj9fiz.net
>>979
予算www
じゃあサーリー買えよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 02:22:46.57 ID:Wdlj9fiz.net
同じ価格帯でコンポグレードが違うとか本気で思ってるんだろうか?

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 06:40:03.73 ID:PXcGUW3Q.net
>>979
キミが予算足りなくてSURLY買えなかった話ね
そりゃ可哀想に、余程悔しかったんだねw

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 07:00:20.37 ID:OLGsMW4Z.net
アルミフレームで安くてそこそこ頑丈な自転車が欲しかったから
KONAの自転車を買ったけど、鉄ならSURLYでも良いかも知れない
というかSURLYも持ってる

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 07:15:07.14 ID:n37QJDYb.net
鉄ならスタントンかBTRのどちらか買うわ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 08:30:59.93 ID:kXvn6jaN.net
>>989
>>990
>>991
ネタにまじレスする程余裕ねーとかとりあえず肩のパワー抜けってw
何かあると直ぐ大騒ぎするタイプなお前w

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 08:44:51.05 ID:n37QJDYb.net
見透かされておちゃらけで逃げんの?
カッコワル
ぶっちゃけSURLYでマウントとるのって無理だぜ
脱力系のリーズナブルな鉄フレームだからね

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/08(木) 21:07:29.93 ID:GH4k0j/Z.net
KONAはガチ系の高級鉄フレームだったんだ

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 00:34:57.97 ID:79scpzza.net
994

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 12:52:55.18 ID:fL5BjR3L.net
ROVE STのってホイール(650)って種類が少ないと自転車屋が言っていたけど
本当かなー。
そんなに手に入りにくいかなー
どうなんでしょうか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 13:12:08.42 ID:cUTv5WAl.net
メーカー完組だと少ないね
まあシマノが手組用ハブを105/TIAGRAでも出したし、GRXで650Bの完組も出すからそれで事足りると思うけどね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 13:16:16.93 ID:hasTN744.net
GRXの650Bはフロントが12mmだったと思う

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 18:57:31.21 ID:LZEbVZYl.net
全体がディスクに移行して、これから完組みも増えると思うよ。太タイヤの入手は困らない。
「650Bで太タイヤですが、細タイヤでロード化したいときは700Cのホイール使ってね!」っていう
完成車も増えてるから、グラベル需要もあって650は伸びると予想している。
サーリーのmidnight Specialも同じ。あれすごいKONAっぽい仕様なんだな。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 19:02:53.43 ID:zVVyEekY.net
粉っぽいも何も
WTB提唱のロードプラスっすね

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/09(金) 19:04:08.67 ID:zVVyEekY.net
次ゆけーーーい

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
196 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200