2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:15:25.56 ID:xGBhyxcm.net
ミニベロでも走りに拘りたい人向けのスレです

このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488664000

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 07:36:36.24 ID:0PhzmHed.net
関連スレ
ミニベロと折りたたみ自転車の総合スレ、購入相談や㌬のレビュー等等

折り畳み&小径車総合スレ 125 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499490581/

見た目優先のカスタムや、緩く街乗りを楽しみたい方、レーパンジャージ・ヘルメットNGなお洒落さん向けのスレ

ファッション系ミニベロ part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499474254/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 19:35:49.57 ID:J/rb9PGU.net
くだらん論争しているからフェルーカ海苔の俺様が教えてやる
前スレでも出ていたが、
・シートポストを前後さかさまにする
・ステムを長めにする
・重心が前に行き過ぎることに目をつむる
がこの自転車の限界だ
それでも俺は楽しく乗っている
あとは個人の自由だろ?

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/07(月) 22:05:22.26 ID:vCh43j89.net
そうッスね

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:28:03.71 ID:bolkyJ3C.net
前スレでジオスのミニベロのシート角の話題がありましたが、コーダーブルームのミニベロはもっとダメですか?
軽いので気になるのですが…

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:46:15.92 ID:6vzhdDah.net
>>5
だめかどうかは、あなた次第
試乗して納得したら買いましょう

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 18:43:31.78 ID:VWVGs+DJ.net
体の各部位の長さはマチマチだから乗ってみんとわからん

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 20:11:25.14 ID:T4UiFoqu.net
それな
角度だけ見て文句つけてる奴はアホ

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:28:20.88 ID:M/mxoPEv.net
まあ自転車の基礎すら知らん素人向けのファッションサイクルという側面があるのも否めないが
とりあえずロードを自称するからには「70度」のシート角はあり得ないだろうよ(苦笑)
この意味が分からんようなのが乗っているんだろうなあ、と。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:34:09.13 ID:T4UiFoqu.net
自分が正しいと信じて疑わない老害みたいな奴(笑)

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:38:40.79 ID:VWVGs+DJ.net
股下70として、4度違うとサドルは6センチ移動する。シートポストとサドルの取り付け方で十分吸収出来ると思う。
なので、角度で重要なのはヘッドの方じゃね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:39:11.30 ID:OV5jNH6A.net
>>9
こういうミニベロにピチパン男が乗ってるのに出くわしたら、思わず噴き出しちゃうかも知れん

http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/u/shunno0528/DSC_2371.jpg

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:40:11.25 ID:VWVGs+DJ.net
股下ていうか、bbから70センチの位置で

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:46:46.50 ID:robMLdIO.net
ピチパンはアレだがヘルメットは許してくれる?

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 00:01:11.27 ID:UkbF5w4D.net
>>11
ここで聞くような奴がいきなりシートポストを変える選択肢は無いような気がする
6cmも違うとマイナスオフセットを考えないといけないレベルだし
そしてマイナスオフセットに出来るシートポストはあまり売っていない

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 11:47:39.71 ID:yiE+AFYB.net
昨日、信号待ちしてたらtern surgeのカーボンバトンホイール仕様が走り過ぎてった。
あれカッコいいわ!

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 12:35:44.13 ID:WKXDOPST.net
>>15
流石にそれは決めつけが過ぎるんじゃないの?
シートピラーの交換なんて教えれば園児でも出来るのに

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:13:10.03 ID:pdhEpfce.net
>>17
予算にポジション出すためのステムとハンドルとシートポストを最初から入れてるくらいの人なら自分で判断すると思う。
あと、ポストを変えるのは簡単でも物が売ってないのは何ともならないと思うけど。
ちなみにマイナスオフセットで細かい角度調整出来るのが手に入らなくて高かったけど15000円のポストを使ってる。

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 23:26:52.07 ID:5i5QTsdV.net
マイナスのポストなんてアマゾンで5000円くらいで売ってるのに
手に入らないとか意味が分からん

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 00:23:16.70 ID:Sv5FHr34.net
>>18
そういう人ならジオスやコーダーブルームなんか買わなくね?

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/11(金) 21:44:52.65 ID:ecisnx8d.net
>>17
ディズナのポストかな?
ロード用だからポストに角度が有り過ぎるとシートの角度が出せないって店で聞いてやめた。
でも、今ネットで調べたらなんかいけそうな感じだな。まあ、一般の感覚だと5000円でも高いけど。
ちなみに今はプラスオフセットの物を逆付けで使ってる。

>>18
そう思う。
だから、それらの自転車を検討する人は、いきなりポスト変える選択肢は無いと思うって話。

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:31:12.12 ID:Ior9xO6Y.net
ロード乗るようになってから、ミニベロがかなり後ろ乗りだって気が付いてポジション出しをしたい
純正がシルバーのシートポストなのでシルバーのマイナスオフセットのシートポストを教えて下さい
マイナスオフセットのものが無ければ逆付けでも良いです

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/12(土) 00:35:13.53 ID:WD1uRZsF.net
トムソン使ってたけど、色々パーツ変えるくらいなら思いきって新しいの買うのもありかなと思って買い替えた

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/13(日) 22:20:38.61 ID:2axcqRIY.net
>>22
そんな需要のないもの有るわけ無いだろ
さっさとミニベロを捨てたら幸せになれるぞ

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:49:18.71 ID:lOpW0iKC.net
>>22
Aliexpressでseat post alloyで検索したら色々でてくるぞ。

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 17:51:29.88 ID:5fTKHPY1.net
蟻がアリならば、フレーム買った方が合理的

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 18:05:37.09 ID:eyqOQgf1.net
怪しげなチャンコロ部品なんか絶対に買わない


アリババ(笑)

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:01:02.53 ID:UOC3kQ15.net
有名メーカーの部品だってほとんど中国製

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/14(月) 20:11:55.63 ID:CBSWzo9k.net
無知

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/16(水) 20:28:32.43 ID:d12ZpYyO.net
>>27
最初はオレもそうだった…今じゃアマじゃ満足できない。アリ色々と楽しいよ。意外と品質まとも。アパレルから入ったらいいかもね。万が一トラブっても、異議申し立てがちょー簡単。すぐ返金されるから、そこはアマなんかより安心かもね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 00:53:27.69 ID:V7g+Vejj.net
>>28
一応多少なりとも管理されている商品と全く素性が分からない商品で産地だけで同じとかw
物を作るときに何にコストが掛かるのか考えてみろ

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 06:25:56.90 ID:7lJc/qs5.net
小径パーツは先ずはアリから探すよ
他とは数が桁違いに多いもの

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:41:55.38 ID:H1Vu/1u/.net
これは煽る訳ではなく純粋にチャイナ部品ageの人に聞きたいんだが。
ロードスタイルのミニベロなんてFDの取付角を調整するアダプター以外、
特に特殊な部品は必要ないし日本国内で普通に流通している部品で作れる
と思うんだけど、その中華サイトでしか入手出来ない物って何なんだ?
例えば向こうのカスタム自慢画像だとやたらとカラーアルマイトパーツを多用
したギラギラしたものが目につく。
ああいった「ビッグスクーターのカスタムやそれに準ずる手法で弄った原付」
に通じるセンスは自分の美的感覚の範疇外にあるものなので全くなんの関心
もないのだが、例えばKCNCの派手に肉抜きしてカラーアルマイトで装飾した
軽量パーツを模倣して安く製造した中華パーツというのは日本のヤフオクで
も入手出来る。
ああいう系統のパーツの種類が豊富で選び放題というのがその中華通販サイトの利点なのだろうか?
そういうことなら自分は願い下げだな。

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:48:54.91 ID:7lJc/qs5.net
>>33
ヤフオクより安い

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:50:20.73 ID:9meTL9Z0.net
お盆休みで久々に100kmライドしたら平坦だけだったのにめちゃくちゃ疲れた

でもマスツーはやっぱり楽しいな

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 11:56:47.75 ID:H1Vu/1u/.net
ちなみにうちにある小径車と折り畳み車は3台で、その内訳はモールトンTSR9
とBSグランテックGR27とブロンプトンM6Lでそれぞれに手を加えて愉しんでいる。
中華台湾でもブロンプトンはそれなりに人気があるようで向こうでもカスタム
パーツブランドが存在しているのだけど、なんというかセンスがズレているんだよね。
お決まりのやたらめったら肉抜きやし過剰で完全に無意味なカーボン化など

ゴールドアルマイトでギラギラ、ユニオンジャックの多用など。
あのセンス、田舎の成金臭くて自分は大嫌い。
本来の便利な実用車としてではなくただ見せびらかす為のだけのものになってる。
実用性も低下しておりメインフレームのクランプなどは純正よりも低品質で危険
なのは常識。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:04:59.36 ID:BFpRjV7C.net
好き嫌いなんて個人の価値観の違いだから、無理して理解する必要もないし
ここで愚痴っても自分を正当化できるものでもない

配達に3週間前後かかっても安く済ませたい人はアリ使うし
明日でよければアマゾン使うし
今すぐじゃないと我慢できない人は実店舗行くでしょ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:32:57.88 ID:gj9BPJNH.net
長文で体言止め、画期的な改行に自分だけの妄想を常識と言い切る大胆さ

どこを縦読みすればいいんだ?

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:42:38.17 ID:lyskY3Nh.net
>>35

今週土曜日はミニベロでシマノ鈴鹿走ってくるぜ

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:46:44.56 ID:S0oLNliJ.net
>>38
ブロのヒンジクランプは純正に限るんだぜ?
ブロ乗りの間ではそれこそ「常識」
http://bicitermini.com/b/2014/02/07/8706/

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 12:49:39.19 ID:S0oLNliJ.net
間違えた
http://bicitermini.com/b/2014/05/03/9121/

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 14:40:41.52 ID:9meTL9Z0.net
>>39
いいな
いずれサーキット走るイベント参加してみたい

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/17(木) 16:18:56.04 ID:IkJQE7gh.net
>>42
ミニベロ部門は無さそうだけど岡山国際サーキットでもやるみたい
http://www.okayama-international-circuit.jp/special/cycle-2017/

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 02:23:51.96 ID:IqG4PVJI.net
>>33
チャイナが良いとは思ってないが、ポジション出すのに必要になるシートポストは
マイナスオフセットのものは日本で買えない。黒だけは買えるけどオフセット量も選べない。
ポジションを出すなら中華部品に頼らざるをえない状況。

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 07:01:45.18 ID:B1ELUfd5.net
マイナスオフセットが必要になるような出来損ないフレームを使わなければいいのに…

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 08:05:55.77 ID:9qDTZi4s.net
正解

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:46:21.75 ID:MIycvZgq.net
そんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 12:57:16.06 ID:gkyyafhA.net
>>36
ミニベロ見せびらかすの楽しいじゃん。
ドレスアップ重視ミニベロ楽しすぎる。

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:22:29.11 ID:POdgf49M.net
>>47
>>47
>>47

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:27:09.53 ID:eFXqGQ4m.net
>>33
日本国内で普通に流通してるものは、信頼性という?中間マージンがすごい。例えば、ボントレガーのカーボンケージ8900円。アリなら全く同じ(と思える)ものが1500円。

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:37:32.35 ID:xY84wErf.net
>>49
プロの機材でオフセットしてるバイク見た事あんの?????

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 15:39:12.62 ID:xY84wErf.net
こんな事言うとどこの馬の骨とも分からんチームの画像持ってきてドヤ顔で貼られそうだw

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 16:08:14.12 ID:LGGa0B+q.net
誰かアリのURL貼って下さい

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 16:33:13.17 ID:Vl+60h89.net
>>51
>>51
>>51

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 16:51:43.86 ID:XrJ5/J9Q.net
誰が見てもマイナスオフセットは普通じゃないだろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:08:17.32 ID:VJVqgkFz.net
マイナスオフセットは無理やりTT仕様にしたロードくらいだな

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:12:41.00 ID:ykHHjZks.net
51はマイナスなんて言ってないし47でプラスだろうがマイナスだろうが、と言ってるので
マイナスに限定したかのような言い訳は通用しない。
>>55

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:17:02.13 ID:ygFAwgxS.net
出来損ないフレームを無理に擁護することないのに

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:26:27.63 ID:eFXqGQ4m.net
>>53
アリで1500円で仕入れてヤフオクで5000円で売ったらダメよ苦笑

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:43:48.77 ID:6GbjpSZF.net
だからまともなミニベロフレームとやらを教えてよ
タイレルとかかっこわるいから無しで

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:55:32.96 ID:eRHx7WTq.net
>>51
は?大昔の鉄レコの時代からシートピラーにはオフセットが付いているものだが?
なんだって?プロの使うシートピラーにはオフセットがついてない?
へぇー、そうなんだ?(笑)

鉄レコやCレコ、シュパーブ、デュラエース、サンプレックス、
全てプロが愛用してきたものだが?
http://imgur.com/rZ6CNqi.jpg
http://imgur.com/R7aj6DD.jpg
http://imgur.com/4VwUbYV.jpg

インデュラインのケラルライトでもムセーウのC40でもチポッリーニのCAAD4でも何でもいいんだけどさ、
トッププロの使用バイクを見てみなよ
シートピラーは後方にセットバックされてるから 
http://imgur.com/gwYQWC9.jpg

まあセットバック量ゼロのピラーを使う選手もいるが全体数からすれば例外だな

無知のアホがその場で思いついた言い逃れでも信じるアホ2号が出たら困るので
こういう嘘は徹底的に叩き潰さなきゃね

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 17:57:47.01 ID:eRHx7WTq.net
これはひどい

晒しておくべき

47 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 12:46:21.75 ID:MIycvZgq
そんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:04:34.99 ID:PIc2Dcyn.net
ツールドフランスなどのレース走ったプロチームのバイクの写真なんか調べればいくらでも出てくるのに、それさえも見たことないのかなこのセットバックゼロガイジは

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:22:14.91 ID:xY84wErf.net
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2017/07/24/ayano2017TDF21e-201.jpg

それではここで先月ツールを制したフルームのバイクをご覧頂こう

お分かり頂けただろうかww

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:26:19.65 ID:gXxEI80Z.net
セットバックしてるね

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:28:45.99 ID:PIc2Dcyn.net
ワロタwwwwこれもうネタだろwwww

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:31:06.66 ID:yUz4hqui.net
>>47をあまり虐めないであげて
誰でも切れたくなる時はあるよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:33:09.93 ID:MIycvZgq.net
かー!これオフセットしてるって言われちゃうかー!☺

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:43:52.05 ID:XrJ5/J9Q.net
うーんよくわからないけどマイナスはダサいってことで

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:45:02.11 ID:AewpQKAM.net
>>68
いやそういうのはいいですから

>>61に出て来るプロ選手の所属チームって
「どこの馬の骨とも知らないチーム」なの?

詳しそうだから解説お願いしますよ!大先輩!

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:45:15.00 ID:evxtTqN3.net
こんなの擁護しなくてもいいよ
http://blog-imgs-55.fc2.com/s/h/u/shunno0528/DSC_2371.jpg

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 18:58:51.68 ID:BNG2hZFd.net
ゼロ〜マイナスはどう考えてもダサいからやらないのが常識

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/18(金) 23:00:33.46 ID:IqG4PVJI.net
普通に考えたらポジション出てない自転車乗ってる方がダサいだろ

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 00:48:57.77 ID:DmfLi3rz.net
見た目がダサいつーのw

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:29:52.58 ID:OqUeLhzD.net
>>74
かっこいいじゃん
http://imgur.com/NWUScCv.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 08:51:10.93 ID:2caJq05F.net
後世に生き残ることの無かった奇形フレーム…
当時の人もこれは変なジオメトリだしかっこ悪いと思って選択しなかったんだね

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 09:13:48.18 ID:3VJnwrcV.net
http://imgur.com/sgcqGOU.jpg

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 10:08:56.22 ID:SJFmUmPp.net
サドル前下がりとマイナスオフセット
どちらが格好悪いのだろう

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 12:10:45.16 ID:/aOva9Li.net
ただでさえ日陰者のミニベロロード同士でそんなにいがみ合うのやめにしないか

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 15:07:22.05 ID:orcElmEe.net
いがみ合うも何も話が合わないだけだよ、こういう奴と

47 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 12:46:21.75 ID:MIycvZgq
そんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:26:24.04 ID:nk3gP9oe.net
やめたげてよお

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 17:31:06.10 ID:WlDOtnP2.net
47はどうしてマイナスオフセットの話してたのに急にプラスのこと言い出したの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:55:52.22 ID:qaO1QUo9.net
「マイナスオフセット」なる、もともと自転車界に存在しない用語に苦笑

クソスバイクの「改造」と自称する幼稚な単なるパーツ交換行為では
バーセンターバーなる造語を捏造していたな

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:57:31.27 ID:piBBui4O.net
>>47はもう息をしていないだろ

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 18:57:53.21 ID:sjc0zVA1.net
>>82
アスペか

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 19:45:51.21 ID:/aOva9Li.net
何が正しいのか分からんけど
あれはダメこれはダメとか言い出すのはどうかと思う
ニッチな世界なんだし仲良くやろうよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 21:55:08.71 ID:nk3gP9oe.net
>>85
ねぇなんで?

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/19(土) 23:28:07.67 ID:Ls9nzsbM.net
>>87
流石に俺もお前に読解力が無いと思うわ

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:27:28.93 ID:N5WB2aXx.net
>>88
黙って消えて鎮火待った方がいいよ

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 00:29:25.81 ID:i7kr3QSA.net
いや、そんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 03:05:05.67 ID:C16Lm3tp.net
かっこよさの為にオフセットは必要

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:31:53.90 ID:RK5DiKV5.net
>>89
俺は>>47じゃねーぞ
でも流石に>>82はアスペだと思うわ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 09:58:06.25 ID:yntSNQUB.net
しつこい

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:14:23.88 ID:jF593bJO.net
ところで47はどうしてマイナスオフセットの話してたのに急にプラスのこと言い出したの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 10:16:42.54 ID:3Yb6RBLE.net
しつこい

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 11:26:42.28 ID:C16Lm3tp.net
ひつこい

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 12:37:58.38 ID:1JAEa05b.net
>>94
これガチガイジっぽくてジワジワくる

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:11:28.49 ID:TmcAaDMR.net
だってそんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:12:29.87 ID:f7Pweesi.net
>>86
こういう奴と仲間と思われるのは勘弁願いたいものだ

47 ツール・ド・名無しさん sage 2017/08/18(金) 12:46:21.75 ID:MIycvZgq
そんなん言うたらプラスだろうがマイナスだろうがオフセットが必要こと自体が自分に合ってない欠陥フレームだよな

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/20(日) 14:15:07.24 ID:bC3ldQU8.net
ID変えて単発繰り返す47もそれをひつこくコピペで煽る馬鹿もどっちも失せろボケ

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200