2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 08:32:39.63 ID:yIu1QElb.net
>>449>>456
メーカー公式では 
「モールトン博士が弊社のトラスフレームのトランジットに興味を持たれたのがきっかけ」
ということになっている

ちな、そのトランジットというのはこれ
モデル名はトランジットスポーツTS2016
http://imgur.com/Mx3H9lZ.jpg
トランジットは当時のブリヂストンの小径車ブランドで、四輪車と自転車を組み合わせた活用
というのが思想の根底にあった
このTS2016はその中でもスポーツタイプとして位置している
451ホイールで横折り式、前後サス仕様
専用ラグやトキコ製の専用リアサスなど
細部を見ると結構コストがかかった車体ではある
手元にある1999年カタログでは販売価格150000円とかなり高価
当時のダホンのフラッグシップモデルのスピードが99500円、BD-1が11000円、
ブロンプトン(台湾)が76000円なので高額の部類だ
スタイルも好みはあるが個人的には格好いいと思う

だがフロントサスペンションがモールトンのリーディングリンクの模倣というのはどういうことか?
しかもリンクを前後反転させて、うちのはオリジナルだと言い張るあたりはまるで大陸人のようだ
そこが一番恥ずかしい

http://imgur.com/hVRXUJm.jpg
http://imgur.com/QPFbtHk.jpg

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200