2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/03(金) 15:43:22.02 ID:2r1czZhs.net
>>475
AMPやジャーマンAやLOOKなどリンク式サスフォークは昔からいろいろあるがリンクを使ってるという共通点がある
だけで基本構造もリンクの狙いもBSMとはまったくの別物だが?トグルリンクがあるから同じだなんて言いがかりも甚だしい。

http://imgur.com/DzaC69j.jpg
http://imgur.com/uezbusZ.jpg
http://imgur.com/aubWUkS.jpg
http://imgur.com/iaNvGxR.jpg
http://imgur.com/mRLCln0.jpg
http://imgur.com/xgGxSvq.jpg
http://imgur.com/G1MMG3Q.jpg

これらはリンクによるプログレッシブ効果やアンチダイブ効果を狙ったもの。
対してBSMのトグルリンクは単なる回り止め目的だ。
基本構造はヘッドチューブをアウターケースとしたテレスコピック型。
F型モールトンでは回り止めにセレーションを用いていた。それをトグルリンクで置き換えたのがBSM。

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200